NVIDIAのRTX3080Ti,3080が9月17日に、RTX3070が10月、RTX3060が11月発売との噂 なおGTX1660シリーズは値上げか [489544398] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb26-5Xyi)
20/08/06 08:54:01 BE:489544398-2BP bQi9kLNS0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_mosa.gif
 NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti & RTX 3080 Ampere Gaming Graphics Cards Launch Rumored For 17th September – RTX 3070 in October & RTX 3060 in November By Hassan Mujtaba 2020/08/06

 発売日に関する最新のレポートは、NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPERグラフィックスカードが正式に製造中止になったとするMyDrivers(Videocardz経由)から来ている。

 また、このレポートではGeForce RTX 2060とGeForce GTX 16シリーズカード、特にGeForce GTX 1660シリーズ(GTX 1660、GTX 1660 Ti、GTX 1660 SUPER)の値上げについても言及している。レポートによると特定のチップ価格が5〜10ドル上昇し、リテールで20〜30ドル前後高価になることを意味している。最近の報道によると、NVIDIAはAmpere GeForce RTXの発売に備えて、ハイエンドのGeForce RTX GPUのラインナップの生産を停止したという。

 詳細によると、GeForce RTX 3080 TiにはGPU「GA102-300-A1」が搭載されるという。「GA102-300-A1」GPUは5248個のCUDAコアと82個のSMで構成されるという。結果としてGeForce RTX 2080 Tiよりも20%もコアが増えていることになる。クロック速度やTMU/ROP数などの詳細は提供されておらず、ゲーミングパーツとHPCパーツでは構成階層が異なるためAmpere A100ダイを参考にすることはできない。

 NVIDIA GeForce RTX 30 'Ampere' グラフィックスカードについては、2020年に向けて4枚がラインナップされるとしている。噂ではデュアルアキシャルファン設計の大規模なヒートシンクブロックを備え、リファレンスモデルでは新しい12ピン電源コネクタになると指摘している。

 GDDR6Xとして知られているGDDR6 DRAMの強化版についての話もあるが、Turingグラフィックスカードに統合される数ヶ月前に公式にレポートされた以前のGDDR6 DRAMとは異なり、どのグラフィックスDRAMベンダーからもまだ情報が出ていない。

製品名 : チップ名 : CUDAコア数 (SM数) : メモリ容量(種類) : メモリバス幅 : 発売予定日
RTX 3080 Ti : GA102-300? 5248 (82)? : 12GB GDDR6(X)? : 384-bit : 2020/9
RTX 3080 : GA102-200? : 4352 (68)? : 10GB GDDR6(X)? : 320-bit? : 2020/9
RTX 3070 : GA104-300? : 2944 (46)? : 8GB GDDR6(X)? : 256-bit? : 2020/10
RTX 3060 : GA106-300? : 不明 : 8GB GDDR6(X)? : 256-bit? : 2020/11

※ソース元解説:
 グレード的にはGA102のダイが大きくなり、RTX3080Tiが今までなかったさらなる上位グレードになり、今までのRTX3080がRTX2080Ti相当、RTX3070がRTX2080と相当RTX3060がRTX2070相当と言う感じになるのではないかと思います。

 今回もGA102とGA104はCUDAコア数にかなりの差がありますので、上の表のとおりだとするとRTX3080とRTX3070の間には埋められない差が存在するということになります。またGA103がなくなったと決まったわけではないと思いますので、GA102とGA104の間を埋めるチップが存在する可能性もあります。

 先日の記事で公開されたRMAの発生数によるとRTX2080Tiの不良品発生数だけとびぬけて高いので、nVidiaの設計に問題があった可能性が高いのかなと思います。RTX2080TiやRTX2080、RTX2070などの初期型はVRMなどもパーツ一括納入だったらしいです。SUPERからメーカーが設計に応じて自分で仕入れる形になったらしいですが、今回もその形式が踏襲されるならば、またしてもXO病が発生する可能性があるのかなと思います。

 また、nVidia12Pを使うことによる消費電力の増加もあります。今回RTX3080TiorRTX3090に関しては推奨電源750Wや850Wになってもおかしくないでしょう。

以下ソース
URLリンク(g-pc.info)

以下原文ソース(英語)
URLリンク(wccftech.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1263日前に更新/62 KB
担当:undef