生の魚に潜む寄生虫アニサキスが激増中 過去50年間で約280倍に [659060378] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp33-U2/N)
20/05/06 04:10:55 BE:659060378-2BP SPW2jxj0p●.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
1970年代以降、
世界では寄生虫「アニサキス」が
283倍にも増加していたことがわかったという。

アニサキスは白くてちょっと太い糸ような寄生虫で、
その幼虫は、サバ、アジ、サンマ、カツオ、
イワシ、サケ、イカなどの魚介類に寄生している。

寄生している魚介類が死亡し、
時間が経過すると内臓から筋肉に移動する。
寄生している魚介類を生で食べると、
その幼虫が胃壁や腸壁に刺入して
アニサキス症(食中毒)を引き起こす。

そういえば、今年に入り、
俳優の三浦翔平さんがアニサキス症になり
悶絶よりも気絶に近い痛みだと語っていた。
最近では芸人の千鳥、ノブも
アニサキス症になったことを明かしていた。

画像
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(www.excite.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

47日前に更新/14 KB
担当:undef