アベマTV、3年連続200億円赤字 [404751488] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/26 07:14:03.05 jOPLAfD/a.net BE:404751488-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
アベマTV、3年連続200億円赤字に漂う不安
「基本、今後も攻めていく」。
ネット広告代理大手・サイバーエージェントの藤田晋社長は決算説明会の場で、同社の肝いり事業「AbemaTV(アベマTV)」の新年度の方針を力強く語った。
2016年4月の開局から2年半が経ち、視聴者数や売上高の拡大は見られるものの、「新しいマスメディアを作る」という目標の進捗を不安視する声も上がっている。
サイバーエージェントは10月25日、2018年9月期の決算を発表した。
売上高は4195億円で前期比2ケタ増収だったが、営業利益は301億円と1.8%の減益だった。
ネット広告代理とスマホゲームの主力2事業を中心に460億円超を稼いだ一方、前年度に引き続き、アベマTVの番組制作等に200億円超を投じたためだ。
同日に発表された2019年9月期の業績予想は、売上高4700億円(前期比12%増)と増収計画なのに対し、営業利益は300億円でほぼ横ばい。
アベマTVへの先行投資が前期と同規模か、それ以上になるとみられる。
藤田社長はこの狙いについて、「収穫の時期を迎えたときに大きく成長できるよう基盤を作りたい」と強調した。
■若年女性ユーザー取り込みに成功
アベマTVは、サイバーエージェントとテレビ朝日の合弁会社で手掛けるネットテレビ局事業だ。
スマートフォンやパソコン、テレビ端末から、バラエティやニュース、スポーツなど約25チャンネルの番組を24時間無料で視聴できる。
スマホアプリのダウンロード数は足元で3400万に到達。週間利用者数も500万〜600万まで成長している。
ここ1年は恋愛関連のオリジナル番組を増強したことが奏功し、特に若年女性ユーザーの取り込みが進んだ。
アベマTVの収益源は、テレビのように番組の間に挿入するCMの広告収入と、見逃し番組のオンデマンド視聴機能などで得るユーザー課金収入だ。
2018年9月期は、食品・飲料・日用品メーカーなど「ナショナルクライアント」といわれる巨大広告主の開拓を加速し、同事業単体の売上高は63億円(前期比約3倍)まで拡大。
制作費をまかなうには程遠いものの、着実に成長しているといえる。
 今期はこの売上高をさらに伸ばす計画だ。明確な目標数値は開示していないが、「(前期の)倍以上というところにはいけるだろう」(藤田社長)。
「(動画の広告は)制作から配信までけっこう時間がかかるが、これまで仕込んできたものが花開き始めている。今期はかなり増収できそう」(同)と自信をみせる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

更新したて/245 KB
担当:undef