【中国人美女】 自民党参院議員“元秘書”がついに書類送検 捜査のウラにあった中国「秘密警察拠点」と重要法案の存在 [2/25] [仮面ウニダー★] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:仮面ウニダー ★
24/02/25 06:31:01.65 VN+MuCe4.net
 ー前略ー
 書類送検されたのは44歳と59歳の中国籍の女2人だ。全国紙社会部記者が解説する。

ー中略ー
 中国が他国の領土に「警察の出先機関」を秘かに設置している問題は、すでに英BBCが22年、
「5大陸21カ国で計54の『海外警察サービスセンター』が設立されている」と報じ、オランダやアイルランドなどが「違法」と批判。
日本にも中国の「海外警察」の拠点が存在し、その一つが秋葉原のビルとされる。

 実はそのビルについて『週刊新潮』はいち早く報じていた。

〈現地に赴くと、そこは5階建てのビルになっている。表向きの看板はビジネスホテルだが、実際に稼働しているのは6部屋のみ。
ホテルが本業とは到底思えない〉(『週刊新潮』2022年11月17日号)

・「捜査の第二幕」
 昨年5月、警視庁公安部は同ビルの家宅捜索を行ったが、「在外中国人などに向けた免許更新業務を行っていた」
(同)ことを示す証拠類の押収にとどまったという。

「中国が海外に警察拠点を設けている理由は、反体制活動家や国外に逃亡した中国人犯罪者の監視などを行うためと
指摘されています。
警視庁はガサ入れ後も、呉の周辺を洗う内偵捜査を進めてきたといい、明確な違法行為として浮上したのが今回の容疑だった。
このタイミングでの送検となった背景に、今国会の最重要法案の一つである経済安保法との関連が囁かれています」(同)

 経済安保法は2月下旬にも閣議決定される見込みで、その骨子には、経済安全保障上の重要情報を扱う人物の身辺を
国が事前に調べることを可能にする「セキュリティ・クリアランス」制度の導入が盛り込まれている。
法案成立の動きと警察当局が足並みを揃えているとの憶測が飛び交うなか、「捜査の第二幕はこれから」との声が
一部のメディア関係者の間で上がっているという。

・「中国女の言うがまま」
 警視庁が呉麗香に関心を寄せるのは、海外警察との接点だけではない。呉は過去、自民党の松下新平・参院議員の
「外交顧問兼外交秘書」の名刺を持ち、松下議員から参院議員会館に自由に立ち入りできる「通行証」まで貸与されていた。

 松下氏はこれまで党政調副会長や外交部部長、総務副大臣などを歴任した、宮崎選出の参院4回生。
『週刊新潮』は2人の関係について、警察関係者の次のような証言を紹介している。

〈「(呉は)松下事務所の“外交顧問”として議員と行動を共にし、
議員が外務省や経産省の役人を呼びつけて行わせるレクチャーにも同席するなどしている。
行政府の機密情報や立法府の重要事項が漏洩している危険性を懸念せざるを得ません」〉(22年11月17日号)

 さらに同号では松下氏が当時、呉との関係が原因で妻と離婚調停の渦中にあり、妻の母親が取材に対し、
「娘は、得体の知れない中国人の呉が政治家である松下の近くにいることについて再三再四、注意していた。
でも、彼は全くその言葉を聞き入れず、いつも呉の言うがまま」と嘆く声も紹介した。

「今回の書類送検にからみ、警視庁が松下議員側から事情を聴いたという話はありませんが、
呉が日本の政治家にどこまで食い込んでいたのか―。この安全保障に関わる点については、
引き続き解明していく姿勢と聞きます」(前出・記者)

 松下議員に今回の事件や呉との関係について訊ねると、

「(呉は)現在、当事務所の業務に関与しておらず、通行証も貸与しておりません」

 と事務所を通じて回答し、一切の関わりを否定した。捜査による真相究明が待たれる。

全文はソースから
デイリー新潮 2/23(金) 11:11配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

114日前に更新/7848 Bytes
担当:undef