【ラムザイヤー】 新たに出版する本でも「慰安婦は売春婦」歪曲主張 [3/28] [仮面ウニダー★]
at NEWS4PLUS
1:仮面ウニダー ★
23/03/28 14:21:37.62 r3jL+Pzp.net
[アンカー]
2年前慰安婦被害者を「自発的な売春婦」と主張して世界的に非難を受けた人です。 アメリカのハーバード大学マーク・ラムジア教授が近いうちに新しい本を出したが、本紹介にはラムジアの歪んだ主張がそのままでした。 もっと大きな問題は、アメリカの有名出版社がこれをろ過なく紹介しているということです。
精製ユン記者が取材しました。
[記者]
世界的な書店チェーンであるバンス&ノーブルホームページになります。
米国の有名出版社である「エンカウンターブックス」が今年11月に出版予定の「慰安婦詐欺劇」という本をあらかじめ紹介しています。
著者はハーバード大学ラムジア教授で、2021年に日本軍慰安婦を「自発的売春婦」と歪曲した論文を展開し、世界中の学界で非難を受けました。
特に日本戦犯企業の三菱の後援を受け、ハーバード教授に任用されただけに日本右翼の立場を代弁する代表的な人物です。
ところが、新しく出す本でも「アメリカ人文学の主流とは正反対に(慰安婦)女性たちは性奴隷ではなく売春婦だった」と同じ主張を繰り返しました。
慰安婦動員に強制性がないという主張も繰り返しました。
さらに「慰安婦システムを通じて戦争初期の日本軍の性病を統制できる衛生基準が導入された」と明らかにしました。
ただし、このような主張の根拠は別に明らかにしませんでした。
この本の共同執筆者であるジェイス・モーガン教授も「強制性奴隷」は根拠のない嘘だと主張する人物です。
[シン・ヒソク/延世大法学研究院博士・転換既定のワーキンググループ研究員:(民間業者を通じて)当時植民当局で統制をしながら人身売買をしたので強制性がなかったと主張するのは事実関係で論理的飛躍… ]
米国有名出版界がラムジア教授の一方的な主張をろ過なく紹介しながら、日本軍慰安婦に対する歴史歪曲の懸念が再び大きくなっています。
※Google翻訳
JTBTニュース 2023-03-27 20:22
URLリンク(news.jtbc.co.kr)
レスを読む最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
更新したて/32 KB
担当:undef