at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:新種のホケモン ★
22/11/29 13:37:26.95 XHmPYynW.net
厳しいゼロコロナ政策に対する中国政府への抗議として白い紙を掲げる“白色革命”などと呼ばれる動きが各地に急拡大しています。批判の矛先は習近平指導部にも向きつつあるなど異例の事態となっています。こうした中、28日、北京市内で取材をしていた記者が警察官に囲まれる場面も。
■「自由でなければ死んだほうがいい」 中国全土に広がる“白色革命”
山本恵里伽キャスター
「11月28日午後6時半過ぎ、中国大使館の近くです。たくさんの若者が集まって大きな声をあげています。手には白い紙、そして花を持っている人もいます」
抗議の声
「共産党退陣! 封鎖はいらない、必要なのは自由だ」
28日夜、都内で行われた中国人たちによる抗議活動。ほとんどが20代の若者たちです。
デモに参加した上海出身の学生(20代)
「中国の厳しすぎるゼロコロナ政策によって、たくさんの人が苦しい生活をしていて、代わりに声を出したい」
抗議する人たちが掲げている白い紙。言論統制への抗議の意味が込められているといいます。
デモ主催者
「自由と民主の生活が欲しい。言論とか自由に話したい」
山本キャスター
「自由が欲しいと?」
デモ主催者
「そうですね。人権の一番重要なことです」
中国国民の不満が爆発しています。
中国・北京のデモ隊
「PCR検査はいらない。自由が欲しい」
自由を訴える大勢の人たち、若者の姿が目立ちます。
デモ隊
「新疆(しんきょう)を解放して! 新疆を解放して!」
白い紙を掲げる抗議活動は「白色革命」などと呼ばれ、中国全土に広がっています。
四川省・成都市のデモ隊
「自由でなければ死んだほうがいい」
厳しいゼロコロナ政策を続ける、中国政府への抗議活動。
記者
「上海の中心地とは思えないほど、物々しい雰囲



レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

515日前に更新/32 KB
担当:undef