【韓国】 北海道大教授、1912年東京がワシントンに寄贈した桜は「済州産」…国際フォーラム「王桜生態外交で世界平和を」[11/20] [LingLing★] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:LingLing ★
22/11/20 18:41:25.76 e40QNaOz.net
「済州王桜生態外交で世界平和寄与しなければ」
2022年平和島国際機構 秋フォーラムで提言

世界の碩学が集まり、済州王桜の木の生態外交で世界平和に寄与しなければならないと提案した。

世界環境社会ガバナンス学会(学会長コ・チャンフン、平和島国際機構秋フォーラム準備委員長キム・ホリム)は11月11日午前、オンラインテレビ会議プラットフォーム「ズーム(ZOOM)」を通じて、世界20人ほどの学界が参加した中、2022年平和島国際機構秋フォーラム:韓国桜の木と世界平和国際会議を開催した。

この日、基調演説を行ったピーター・カズニク米国アメリカン大学校教授は「現在、人類は深刻な環境破壊問題に直面し、ロシアとウクライナ戦争、中国と台湾の葛藤、北朝鮮ミサイル脅威など、平和が脅かされる状況に置かれた」とし、「このような状況の中で、人類は協力できなければ消滅することになるだろう。平和運動の連帯で核危機を克服していかなければならない」と明らかにした。

また米国と韓国の「済州王桜の木生態外交」と関連し、日本北海道大学校教授ヨシダ・クニヒコは「今日まで、米国ワシントンD.C.に植えられた王桜の木が済州産だということに言及された具体的な説明がなくて、たいていの人が日本産だと考える」とし、「1910年、日本東京市長ユキオ・オザキの贈呈品として日本に植えられた桜の木が米国ワシントンD.C.に向かったが、全て病に侵され死に、代わりに1912年当時日本の植民地だった韓国の済州に植えられた王桜の木3000本余りが選ばれて、米国ワシントンD.C.に行くことになって、今でも生きており米国ワシントンD.C桜祭りの中心地となっている」と明らかにした。

これに対して、ルイス・グッドマン元米アメリカン大学校国際サービス学科長は「戦争中に始まった米国と韓国の『済州王桜の木生態外交』を基盤として、米国と韓国、日本との間の緊密な協力で、今日の平和拡散のための生態外交を活性化させていかなければならない」と明らかにした。

コ・チャンフン学会長は今年に引き続けて来年3月に、ワシントンD.Cで「韓国王桜の木と世界平和:土着人権外交」の開催を提案した。

その他、パク・ジニョンアメリカン大学校教授は非暴力運動の重要性を、バーバラ・ウィーンアメリカン大学校教授は非核化と平和運動の必要性を、強調した。

一方、平和島学会は2022平和島国際機関秋フォーラムの一環として、12月2日に済州で4.3人権外交、気候外交危機、環境外交の国際会議を相次いで開催する。会議テーマのうち、「エミール・タケと済州王桜の木」と関連された演説も予定されている。 

キム・ナヨン記者

ニュー済州日報(韓国語)
URLリンク(www.jejuilbo.net)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

521日前に更新/91 KB
担当:undef