【東京新聞】ニュースde知る韓国 人気ポッドキャスト番組 放送100回[2/19] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
20/02/19 14:49:20 CAP_USER.net
韓国で話題となっているニュースを、韓国人女性と日本人男性が韓国語を交えてテンポ良く解説し、ネット上で配信する人気podcast(ポッドキャスト)番組が今月、放送百回目を迎える。これを記念して、二十九日に東京・神保町で初めての公開収録(要予約)を行い、ファンと交流する。 (五味洋治)

 出演しているのは、韓国生まれで日本在住、三十代のジュジュさんと、日本生まれで韓国留学経験のある四十代のよっしーさん。番組のタイトルは「ニュースde韓国語」。二人がボランティアで制作している。

 二人は「日本の韓国報道は外交上の対立に注目が集まり、『韓国は反日』というイメージが形成されてしまっているように思う。年齢層や男女でも見方が多様な韓国社会の等身大の姿を知ってほしい」(ジュジュさん)と番組を企画した。

 よっしーさんが設立を手伝った韓国のニュースサイト、ハフポスト韓国版から記事を選び、日本語訳とともに読み上げ、感想を述べ合う。書いた記者に直接問い合わせるなどして背景を調べ、解説も入れている。

 「韓国では普通でも、日本人にとっては驚くような出来事の理由を知って、隣国の姿を理解する一助になれば」(よっしーさん)と願っているからだ。

 最近では、日韓両国で成功した財閥ロッテ創業者の遺産相続問題や、大学生の就活、米アカデミー賞で四冠に輝いた映画「パラサイト」の話題を語り合った。

 放送は毎週金曜日で約一時間。当初十人程度だったリスナーは三千人以上に。女性が大半で「韓国映画やドラマ、音楽の話題が人気だが、育児休暇やフェミニズムなど女性が置かれた現状も共感を持って聴かれている」(よっしーさん)という。

 番組のホームページには、放送内容や解説が日韓両国語で掲載され、中級以上の韓国語学習者が学べる工夫も凝らされている。

 放送開始から二年、百回目の配信を迎えるのを記念し二十九日昼、千代田区神田神保町一の韓国専門書店のチェッコリで公開収録する。「普段顔を合わせないリスナーの方々と、会場でやりとりできるのが楽しみ」と二人は話している。

 同番組のホームページはURLリンク(newsdekorean.com)<)
東京新聞 2020年2月19日

URLリンク(i.imgur.com)
韓国の話題を幅広く取り上げて人気を呼ぶ「ニュースde韓国語」の収録風景(よっしーさん提供)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1584日前に更新/2301 Bytes
担当:undef