【韓国】『慰安婦動員は就職詐欺』〜新入社員広告に込められた響き[12/18] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:ハニィみるく(17歳) ★
19/12/18 08:47:26.10 CAP_USER.net
|大邱カトリック大学校オム・ギュソンさんが製作したコンテンツがSNSで波紋
|「社会を変化させたい」
(写真)
URLリンク(img3.yna.co.kr)
▲ 「彼女たちも騙された」
____________________________________________________________
大学生が慰安婦被害者を想起させるため、大学の図書館の掲示板に張り付けた掲示物が関心を集めた。
17日、大邱(テグ)カトリック大学校によれば、広告広報学科4年生のオム・ギュソンさん(24歳)が中央図書館に張り付けた『新入社員募集』の公告が、インターネットのコミュニティーやSNSで波紋を起こした。
オムさんは経歴、学歴、年齢を問わず給与は月300万ウォン以上、年末に志願を締め切るという内容とともに合格者を個別に伝え、家族のような雰囲気の会社であると説明した。
(写真)
URLリンク(img9.yna.co.kr)
▲ 『新入社員募集』の広告
公告の下段には、志願書作成と詳細要綱のために『QRコード』の撮影を勧めた。
QRコードを読み取った者たちは驚いた。
(写真)
URLリンク(img4.yna.co.kr)
▲ 「彼女たちも騙された」
スマートフォンの画面には、「1930年、彼女たちも騙されました」という文字とともに、慰安婦被害者の女性が涙ぐむ写真に変わった。
「朝鮮人の女性が日本軍慰安婦に動員された方式は就業詐欺による誘拐、人身売買など、明白な強制徴用」と言いながら、「我々が絶対に記憶しておくべき真実、過去を記憶しなければ繰り返されてしまう」と強調した。
オムさんは聯合ニュースとの電話で、「慰安婦被害者問題に関心が高い」とし、「ユニクロ広告が問題点を歪曲したのを見て、学生たちに正確に伝えたかった」と説明した。
続けて、「こんなに反応が大きいとは思っていなかった」とし、「小さなアイデアで社会を変化させたい」と明らかにした。
彼は前日、中央図書館以外にも総合講義棟や教養館など、7か所に就職広告を張り付けた。
(写真)
URLリンク(img0.yna.co.kr)
▲ 大邱カトリック大学校・広告広報学科のオム・ギュソンさん(要注意!)
ソース:大邱=聯合ニュース(韓国語)
URLリンク(www.yna.co.kr)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1092日前に更新/181 KB
担当:undef