室井佑月「メディアは日韓関係ばっか取り上げるけどさ、やるならどうしてそうなってしまうのか歴史の話から説明すればいいのに」[8/7] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:アンドロメダ ★
19/08/07 23:01:15.46 CAP_USER.net
▼室井佑月さんのツイート
室井佑月 @YuzukiMuroi 22:32 - 2019年8月6日
ずっとずっと日本にはこの問題しかないように、メディアは日韓関係ばっか取り上げるけどさ、
どうせやるなら今の問題だけでなくどうしてそうなってしまうのか軽く歴史の話から説明すればいいのに。
それって重要だと思わない? 
歴史の話はすでに面倒臭い案件になっているんだろうか? 
だとすると怖い。
URLリンク(twitter.com)
▼twitterの反応
おーたろ @compass1020
おっしゃる通りです。
韓国が望んで実現した日韓併合
朝日新聞が捏造した「従軍慰安婦」
不法占拠されている竹島
国際司法裁判所で決着をつけようと言っても逃げ回る韓国を引きずり出して歴史認識をはっきりさせるべきですよね。
Eric.A.TagΩ@FGO復帰 @ERICAMABI
戦後賠償の際戦ってもない韓国が賠償しろと言ってきて
様々な事情で日本が折れた、その際韓国に国への賠償金だけ渡して
個人分は個別で受け付けますと言ったらこっちで分配するから
一括でよこせと韓国政府が言い出したので一括で渡した
そして今又金払えと蒸し返している
tomo san #こんな人たち @cnvvlty
歴史とまでいかなくとも、ことの発端に戻れば本質はよくわかる。
安倍政権と日本のマスメディアは、行政府間の協定(日韓請求権協定)と司法の判断(民間企業に対する賠償命令)をごっちゃにしている。
三権分立、司法の独立を無視。他国の司法判断を停止させたいために内政干渉を策したのが安倍政権。
▼ネット上のコメント
・テレビで歴史の授業 やれば良い??
・今思ったけど、日本と韓国ってなんとなく兄弟従兄弟的な肌感覚が感じるけど、兄弟喧嘩のほうが立ち悪いからね?
・歴史の問題は平行線だよ?それより国家間条約の問題でしょ?
・歴史と向き合いながら誠意ある交渉をすべき
・明治以降の歴史を再度しっかりと伝える必要がメディアにはある。
・安倍政権の回りくどい説明はよく分からない。コメンテーターは政権の説明を強調するだけでよけいくどく聞こえる。わたしの頭が悪いのか?頭の悪い人間にも分かるように事実を伝えてほしい。元徴用工問題に対する報復と言ってくれれば納得するのに。
・歴史って、いくつかの物語り的なものがあって面白いのになあ
・どうすりゃ解決すんのかね
URLリンク(snjpn.net)
URLリンク(snjpn.net)
(deleted an unsolicited ad)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1760日前に更新/227 KB
担当:undef