【ドキュメンタリー】アフリカで中華思想を根付かせるため設立された学校、中国語で少林寺拳法を叩き込み公演で運営資金を集める[8/1] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:アンドロメダ ★
19/08/01 09:16:24.01 CAP_USER.net
NHKのBS1の「BS世界のドキュメンタリー」で放送されていた「アフリカの少年ブッダ」(原題は「BUDDHA IN AFRICA」)という特集を見ました。
台湾の僧侶のフイリー法師という人物がアフリカ各地に建てているという「ACC」という寄宿学校では、貧しい農村の子供たちや親のいない孤児たちを集めた、アフリカに中華思想を根付かせて中国語圏を作るための厳しい管理教育が行わている、ということを伝える特集でした。
その学校では、校長のフイリー法師の教育方針をよく理解した教師たちが、数学などの一般教養の他、仏教や少林寺拳法の武術などの中国の伝統文化を中国語で教えていました。
「公演」による寄付金集めがその学校の主な収入源になっているということで、学校側は、サーカスのような武術を修練させた有能な生徒たち(アフリカの子供たち)を引き連れて、世界各国で公演を行っているということでした。
日本でも公演を行ったことがあるようでした。
私たちは「家族」だ、「ACC」の使命はアフリカの子供たちを助け教育することだと、学校側は述べていたのですが、その言葉を聞いて、番組を見ていた私は、少しうんざりとしたような気持ちになりました。
番組が主に取材をしていたのは、マラウイの学校で中国的教育を受けているイノック・ベロさんというヤオ族の少年でした。
イノックさんには、「アル」という中国名もありました。
両親のいないイノックさんは、小さい頃に学校に入学したため、親族の使うヤオ語を自分ではほとんど話すことができないということだったのですが、それは他の子供たちも同じようでした。
親族の暮らす村へ帰ると、安心できる半面、会話に加わることができずに疎外感を感じることもあるということでした。
私には、アフリカ各地に作られているというこの中国式の学校の創立者や教師たちが、すごく悪い人たちだという風には見えませんでした。
でも、アフリカの孤児や貧しい家の子たちを集めた学校をアフリカの各地に作り、生徒たちに中華思想を中国語で叩き込みながら、学校の運営資金を集めるために生徒たちに世界各地で少林寺拳法の武術(あるいはサーカス)の公演をさせるというところには、漠然とした怖さ、不気味さがありました。
それは、自分たちの国を“先進国”や“文明国”だと思う人たちが“未開の地”に暮らす人々を自分たちの思想や文化や言語に染め上げて管理・支配しようとする、これまでの人類の歴史の中に度々行われてきたことの一つであるようにも思えました。
アマゾンの森林の奥地で暮らす先住民族、少数民族に対して、“先進国”からやって来たキリスト教の信者が、自分たちの文化や宗教思想を基に「教育」するというような歴史です。
様々な分野に入り込んでいる「グローバル化」は、いつか世界各地の文化や言葉を単一のものに変えるのでしょうか。
教育は、良くも悪くも、相手の人間を変えるために行われるものです。
自由の少ない厳しく管理された学校生活にある日突然押し込まれ、その教育方針に基づいた教育を受けて成長したものの、中華思想に染まり切ることなく、自分らしく生きる自由を求めて悩み続けていた“優秀な生徒”のイノックさんは、賢い少年なのだと思います。
アフリカへ来てアフリカへの見方が変わったという、イノックさんが父親のように思って慣れ親しんでいた男性教師は、イノックさんが社会に適応できないのではないか、将来損をすることになるのではないかという風に心配してもいたのですが、この場合に社会不適合が起きるとしたら、それはイノックさんが賢くて、自分の意志や考えをしっかり持っているからなのではないかと思いました。
日本の学校制度も、ずっと昔に中国大陸から入って来た教育の文化の影響を、多分に受けているものと思います。
番組を見終わって、この番組のイノックさんたちの悩みや迷いを自分のことのように考えることのできる人は、意外と多いのではないかと思いました。
中国の影響がアフリカ大陸の国々に広がること自体も確かに怖いような気がするのですが、それよりも、何というか、刑務所のような(といってもそこへ入ったことはありませんが)学校という教育施設の中に押し込められることや、その影響の中から簡単には逃れることができないことの息苦しさがすごいという印象でした。
教育とは何か、学校とは何か、何のためにあるのか、というようなことを考えさせられるドキュメンタリー番組でした。
▽記事内容を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい
URLリンク(aoiyugure.blog62.fc2.com)
▼関連情報
アフリカの少年ブッダ
URLリンク(www6.nhk.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1768日前に更新/8106 Bytes
担当:undef