【フィリピン】福島産水産物の輸入停止を解除 ドゥテルテ大統領が首脳会談で表明[5/31] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:右大臣・大ちゃん之弼 ★
19/06/03 17:11:44.85 CAP_USER.net
※約4日前記事_(_^_)_
安倍晋三首相は31日夜、首相官邸でフィリピンのドゥテルテ大統領と会談した。ドゥテルテ氏は、東京電力福島第1原発事故を受け、フィリピン政府がとってきた福島県産水産物への輸入停止措置の解除を決めたことを伝えた。
 韓国が福島など8県産水産物の輸入禁止措置を続ける中、フィリピンの判断は、水産物の風評被害の払拭と輸出拡大を目指す日本にとって追い風となった。
 安倍首相は会談後の記者会見で、フィリピンの決定を歓迎し「福島の農林水産物は徹底した検査で十分な安全性が確保されている。引き続き各国に輸入規制の緩和、撤廃を求め、風評の払拭に全力で取り組む」と述べた。
 外務省などによると、フィリピンは福島を含む複数県産の牛肉や野菜、水産物に放射性物質検査報告書の提出を求めているが、福島県産のヤマメ、イカナゴ、ウグイ、アユの4品目は、証明書類の有無にかかわらず輸入停止としてきた。
 また、両首脳は北朝鮮の非核化や日本人拉致問題、南シナ海問題などで連携を強化することで一致した。ドゥテルテ氏は「日本は兄弟よりも近しい友人で、地域に平和と発展、法の支配をもたらす非常に貴重な同盟国だ」と述べた。
URLリンク(www.sankei.com)
産経新聞 2019.5.31 22:39


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1836日前に更新/14 KB
担当:undef