【古谷経衡】ケント・ギルバートの『儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇』 トンデモ陰謀論 中身は間違いだらけのネット右翼本[8/23] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:ねこ名無し ★@\(^o^)/
17/08/23 10:09:06.30 CAP_USER.net
今年2月に発売以来、瞬く間にベストセラーになり、増刷に増刷を重ねてついに43万部を突破。ケント・ギルバートの『儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇』(講談社+α新書)が、いまだに売れ続けている。
しかし、中身は疑問符がつくことばかりだ。保守派の論客である古谷経衡氏が、その“罪”を問う。
「ネット右翼本」が異例の大ヒット
ケント・ギルバートの『儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇』(講談社+α新書)という本が、43万部も売れているらしい―そう最初に聞いた時は、4万3000部の聞き間違いだと思った。
タイトルからして「ネット右翼」が好む嫌韓・嫌中本の一種。この手の本の瞬間最大風速(MAX部数)は、せいぜい5万〜8万部ということを経験則で知っているからだ。しかし何度聞いても43万部だというし、書店には「40万部突破!」のポップが掲出されている。
一冊当たりの売り上げが漸減している苦境の出版業界にあって、43万部は間違いなく大ヒットの部類だ。一体どんな本なのか、がぜん気になって買い求めた。
結論から言うと、遅読の悪癖がある私でも27分で読み終わってしまうとんでもなく薄い内容であった。ストップウオッチではかったのだから正確な数字だ。びっくりするほど、ゼロ年代中盤に隆盛したネット右翼の中国・韓国観をただトレースしたモノで、目新しいものは何もない。
引用「文献」といえば、倉山満、石平、櫻井よしこ、山際澄夫、ペマ・ギャルポ、青山繁晴……。どこかで見聞きしたことのある保守「論客」の名前が並ぶ。ただし引用箇所の明示は不明瞭であり、「石平さんから聞いた話によると〜」など、伝聞の形を取っていることが多い。引用にしてはあまりにも誠実さを欠く。
強いて言えば「儒教」という単語と嫌韓・嫌中を絡めた点がオリジナルといえる要素だろうか。しかし、この水準で43万部なら正直言ってうらやましい。
冒頭からトンデモ論が展開
本書を読みはじめた人は、すぐにあきれて放り出すかもしれない。冒頭から非科学的な優生思想にもとづくトンデモ論を展開させているからだ。
「最近の研究では、DNAを解析してみたところ、日本人、中国人、韓国人のDNAには、大きな違いがあることが判明したそうです」「(中華思想という)妄想が、骨の髄まで、そうDNAのレベルまで沁み付いているのです」などという。
しかもこうした人種差別的な理屈も「身内」だけは例外にしている。「韓国・済州島出身で日本に帰化された現在はすっかり大和撫子である拓殖大学の呉善花教授」と「身内」にだけは例外規定を作り、「これは何も人種差別的な言動ではありません」とエクスキューズを差し込んでいるのだ。
「儒教の呪いは中国人・韓国人にDNAのレベルで沁みついている」とし、それを歴史的事実―いかにそれが間違っているか本稿で解説していきたい―に求めながら、拓殖大学の「保守」の身内だけは「後天的に日本に帰化した大和撫子」として良とする。
ならば、その「儒教の呪い」とやらが染みついている本土の中国人・韓国人も後天的に幾らでもその「呪い」とやらを解消できるという理屈になるが、そのような結論にはならない。読んでいてこっちが何かの呪いにかかったような気分になってくる。そんな本である。
儒教の説明はほとんどない
気は進まないが、ここから本書について詳しく評していきたいと思う。本書の要旨は、そのタイトルの通り「儒教」という、ネット右翼にとっては「新概念」をてこに、中国と韓国(さらに北朝鮮)のいわゆる「特定アジア三カ国」(通称、特亜三国)の反日姿勢、嘘つき、事大主義、歴史修正主義(と、著者が言っているもの)の原因を解明しようというものだ。
しかし肝心の「儒教とは何か」という説明はほとんどない。著者によれば、「儒教の呪いによって、自分中心主義=俺様主義、反日的性質、侵略的傾向、うそつき・忘恩の傾向」が彼らに染み付いた。中国と北朝鮮については、その「儒教」に共産主義が付加されたことでさらにその度合いは倍加された、のだそうだ。
URLリンク(president.jp)
>>2以降に続く)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2409日前に更新/384 KB
担当:undef