【中国メディア】韓流女優が京都に「韓国の歴史」ガイドを無料配布 「わが国のスターも見習え」と賞賛の声[8/16] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:ねこ名無し ★@\(^o^)/
17/08/16 13:31:06.34 CAP_USER.net
韓国の女優ソン・ヘギョらが、8月15日の光復節(韓国の独立記念日)に合わせ、京都に残る韓国の歴史を辿るガイドブック1万部の無料配布を開始した。複数の中国メディアが報じた。
「海外で出会う韓国の歴史−京都編」と題されたこのパンフレットは、尹東柱(ユン・ドンジュ)詩碑、高麗美術館、豊国神社前の耳塚などを紹介するもので、韓国の若い旅行者がよく訪れる京都や大阪の民宿等10ヶ所に置かれるという。
同パンフレットは、誠信女子大の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授が監修し、印刷代をソン・ヘギョが負担して作成。両氏はアメリカや中国にも同様のパンフレットを寄贈した実績があり、日本については、今年3月1日に配布を開始した「海外で出会う韓国の歴史−東京編」に続いて2回目となる。
中国のネットユーザーからは「素晴らしい」「中国のスターも見習え」などと、賞賛の声が多数集まっている。
ソン・ヘギョは、2001年のドラマ「ホテリアー」でぺ・ヨンジュンと、2003年のドラマ「オールイン」でイ・ビョンホンと競演。
両作品は2004年ごろの韓流ブームの際に日本でも放映されたため、日本での知名度も高い韓国女優だが、昨年、三菱自動車から中国での広告出演を打診された際、韓国における同社の歴史的背景を理由に断ったことを公表している。
プライベートでは、2015年のドラマ「太陽の末裔」で競演したソン・ジュンギと今年7月に結婚。同作は中華圏でも大ヒットしており、「ソンソンカップル」のおめでたい知らせは、中国、香港、台湾のファンの間でも大きな話題となった。
URLリンク(news.searchina.net)

宋惠ヘ・徐敬コ氏が京都で「韓国遺跡地のガイドブック」を配布
「このような小さなこと一つが、京都を訪問する韓国人観光客に役立ち、海外に広がっている私たちの歴史遺跡について少しでも興味を持つようになることを願います」
誠信(ソンシン)女子大学教養学部の徐敬コ(ソ・ギョンドク)教授(47)と、海外に韓国歴史を知らせようという趣旨のキャンペーンを手がけてきた俳優の宋惠ヘ(ソン・惠ヘ)氏(35)の言葉だ。
第72周年の光復節(日本植民地からの独立記念日)である15日、日本京都では、彼らが製作した「海外で出会った私たちの歴史物語-京都編」というタイトルのガイドブック1万部が配布された。今年の3・1節(独立運動記念日)では、「東京編」が現地で観光客らの手に配られた。
今回製作された京都編では、強制徴用された朝鮮人労働者の痕跡が残っている丹波マンガン記念館をはじめ、尹東柱(ユン・ドンジュ)詩碑、高麗美術館、鼻の墓など、京都にある韓国関連歴史遺跡地の紹介や行き方などを盛り込んでいる。
韓国人を含め、観光客が多く訪れる京都と大阪地区の民宿10か所に置かれている。徐教授が企画と製作を手がけ、宋氏が製作費全額を後援した。
徐教授は同日、東亜(トンア)日報との電話インタビューで、「京都編には、日本植民地時代に行われた強制徴用の不当性を知らせ、その過程で犠牲になった朝鮮人労働者の人生を知らせるために丹波マンガン記念館を盛り込んだ」と言い、
「美術館や博物館などにこの資料を置くため、日本の地元機関に協力を求めたが、実現されず、観光客が多く訪れる民宿を選んだ」と話した。
彼らが海外で韓国語と現地語で製作されたガイドブックを配布したのは、6年前にさかのぼる。海外の有名美術館や韓国歴史遺跡で配布事業を開始した徐教授の活動を見て、宋氏が参加意思を明らかにしてからだ。
徐教授は、「普段から韓国歴史に関心の多かった惠ヘさんが、意味ある活動を支援したいと快く参加してくれた」と言い、「惠ヘさんの全額後援で事業が続いている」と話した。
このガイドブックは、臨時政府庁舎が位置している中国重慶と李儁(イ・ジュン)烈士の記念碑が建てられたオランダのハーグなどをはじめ、5カ国、18カ所に置かれている。今後、ロシア・ウラジオストクなど韓国歴史と関連の深い海外都市へと活動を広げていく計画だ。
URLリンク(japanese.donga.com)
URLリンク(dimg.donga.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

966日前に更新/18 KB
担当:undef