皇族、旧皇族、華族を語るスレッド at HISTORY2
[2ch|▼Menu]
13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 14:01:58.36 lDVLKhdB0.net
現在の皇室の範囲だけを見れば、皇位継承権のある男系男子は少なく、
その心配から女性天皇や女性宮家が構想されている。
しかし、皇室の範囲を現在の皇族に限定する必要はない。
昭和二十二年十月までは、もう一系統の皇族が存在していた。
北朝第三代崇光[すこう]天皇の皇子栄仁[よしひと]親王を始祖とする
伏見宮家の系統で、現在の皇室とは男系で六百年隔たるが、
代々皇族であり続けた世襲親王家だ。いわば「もう一つの皇統」だが、
GHQの圧力で臣籍降下を余儀なくされた。十一の旧宮家のことだ。
その男系男子孫が皇籍に復帰する措置が取られれば、男系継承は十分に続けられる。
悠仁[ひさひと]親王殿下もいらっしゃる。何も焦る必要はない。
【※『モラロジー研究所所報』令和元年9月号「令和のオピニオン」@より】


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

442日前に更新/45 KB
担当:undef