解決!! 邪馬台国の場所は沖縄 2nd インパクト at HISTORY
[2ch|▼Menu]
1:日本@名無史さん
22/04/29 20:34:46.54 .net
解決!! 日本史最大の謎 邪馬台国の場所は沖縄
URLリンク(youtu.be)
魏志倭人伝を最大限尊重し曲解せず読むと
邪馬台国は「周旋5千余里の海中州島」で、約350Kmで周旋できる小さな島ということです。
そして邪馬台国は「温暖な気候で、風俗・習慣・産物等は儋耳・朱崖(中国の南部の海南島)と同じ」です。
この2つの文書だけで、邪馬台国は南国の島とわかります。
そして、魏志倭人伝の邪馬台国に至る経路と、帯方郡から直線距離で1万2千余里、
傍国21国が、魏志倭人伝の記述順で北から南に一列に比定できてしまう土地となると、
すべての条件に当てはまるのは、沖縄本島以外考えられません。
邪馬台国は、沖縄本島だったと考えています。

魏志倭人伝の邪馬台国へ行く経路の最後の水行20日、水行10日は
日本の古代、弥生時代から交易をしていた「貝の道」のルートで
交易船が、定期的に行き来していたルートです。
URLリンク(rca.open.ed.jp)
沖縄には、紀元前10世紀以前に栄えた
地中海交易の覇者フェニキア人が渡来していることが、
沖縄海岸の岩場にあるフェニキア文字などの証拠からほぼ確実であり
高度な航海術を持つフェニキア人の当時最先端の帆掛け船が
主要な交通手段であったと考えられます


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

541日前に更新/61 KB
担当:undef