沖縄は日本固有の領土ではない at HISTORY
[2ch|▼Menu]
470:日本@名無史さん
19/03/19 19:04:48.39 .net
いんちきウチナ〜ンチュに騙されるな!

琉球はそもそも「留仇(仇の留まる場所)」に端を発する「流求(溺れ助けを求む者)」という差別的呼称
琉球王国は屋良朝苗氏が観光誘致のために作ったキャッチフレーズで、正しくは琉球國
琉球民族は沖縄学の祖である伊波普猷が存在を否定する架空の民族
琉球史の第一人者は高良倉吉教授は分かり易さから琉球王国、琉球民族の語を使うが、便宜上と明言している
沖縄は1872年までは独立国だったが、1899年からは日本だけが主権を持つ日本の領土となった
ポツダム宣言により1945年9月2日から1952年4月27日までの7年間、連合国に統治権を奪われたが、日本の主権が奪われたことはない
同様にポツダム宣言から1972年5月14日までの27年間、沖縄は米国の信託統治家にあったが、主権は日本にあった
沖縄の歴史や文化に政治的思想を持ち込むキチガイを排除しよう!
>>1は琉球史の第一人者を自称するイジメられっ子で片思いの相手をナイチャーに取られた統合失調症を患う在日中学二年生
国際法に「固有の領土」に該当する語は存在しないため、スレッドタイトルと>>1は最初から破綻している
.
.
.
.
こ れ に て 終 了
.
.
.
.


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1726日前に更新/241 KB
担当:undef