■■福岡県朝倉郡・朝 ..
[まちBBS|▼Menu]
635:名無しでよか?
15/09/13 11:09:36 Z1j1MVvA
>>631
しかし温泉に浸かりながら避難出来る施設は日本広しと言えど、朝倉市以外には
見当たらないなー、ただ有料というのが玉に瑕だけどね!!
隣は、卑弥呼の湯、煽りを受けて倒産した銭湯が数軒あったらしい?

本題、本当にここが安全だとはいいきれない、理由は甘木鉄道の甘木川の鉄道橋
の標高とほぼ同じだということだ。
想定浸水高さは堤防の標高を基準にされているということは、それより低ければ浸水は
更に大きくなると考えるべきだろう。
更に朝倉市は大きな過ちを犯している、甘木川のキリンビール川の堤防を多少低く
しておけば標高の低いキリンビール側へ洪水は起こると考えて居るようだ、だが
実際はどこで堤防が切れるかは天運しだいだろう、さらに最近の河川維持管理費用の
抑制により適正な維持管理が十分だとはいいきれないだろう。

異常気象が激しくなった現在、明治大正の甘木町の浸水状況を見直す必要が有るようだ
福岡県の洪水冠水地図はこの時代のコピーに近いものの様だ。
明日は我が身、ピーポートが100%安全だと思い続けることは、非常に危険だろう。

鬼怒川のある町の役場、指定避難場所が洪水で機能すらぜず被害者を増やした
事例は、いかに行政が愚かであるかを物語っているのであろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3153日前に更新/169 KB
担当:undef