九州の交通系ICカード総合スレ at KYUSYU
[まちBBS|▼Menu]
4:名無しでよか?
08/05/29 11:14:51 UXpNXex2

西鉄は那珂川営業所所属バスしか使えないとおもたら、
都心循環の100円バスの内回りに一部入っており昨日
博多駅交通センターから博多大丸間乗っちゃいました。
スイカ等使い慣れてるせいかスムーズにタッチ&ゴーできちゃいました、
限定カードをスターにしましたが友人曰く重なるからいやだと言っていたが、
殆ど財布に入ってるから気にはなりませんがスイカが、
入ってるせいかたまに誤作動しますね、

市営地下鉄の『はやかけん』ネーミングって一般1000公募ではなく
身内(交通局職員)が決めたそうですが
そんなにしてまで西鉄に対して反感感情持った古い人多いんですね
七隈線で累積赤字出してるのに勇気ある行動ですが、
設備投資にお金がかかっていますからそのうち値上がりの可能性もありますね?

JR九州も「スゴカ」のネーミングも博多弁から取ったようですが、
将来熊本長崎大分鹿児島等で導入する時にスゴカのネーミング使うのかな
スイカイコカトイカキタカのようなネーミングにできないもんなんですかね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

857日前に更新/64 KB
担当:undef