【新潟県】新潟市スレッド【215】 at KOUSINETU
[まちBBS|▼Menu]
[1からを表示]
50:雪ん子
17/07/15 08:33:16 Ak/97lnA
ちなみに安物のサーキュレーターは音がうるさすぎるからテレビなどをスピーカーで聞いている部屋では使い物にならない

51:雪ん子
17/07/15 08:41:41 wP9vB62w
電気代を気にするなら冷房でいいよ
エアコンの風が直撃3e3cする場所に座らざるを得ない状況で快適さが欲しいときだけ除湿でいい

52:雪ん子
17/07/15 09:15:54 HijL+inw
>>38
何区住みかわからないけど大型パチンコ屋の休憩スペース
22:45までいられる、雑誌や漫画がある、ショッピングセンターに比べてトイレが遥かに綺麗
場合によってはマッサージチェアや無料のお茶、ミネラルウォーターまである

53:雪ん子
17/07/15 09:22:46 92IftTvg
>>42
冷房は設定温度になると送風only→停止に変わるけど、ドライは温度関係なしにドライ運転が永遠に続くから電気代はかえって高くなるだけ。

朝イチ他散々テレビで紹介されてる話だよ。

54:雪ん子
17/07/15 09:32:30 NXJY3jHA
>>42
自分自身で書き込んだ「除湿」「電気代」で検索せず、ここで代替案を出せとか書いちゃうあたり

そういうとこだよ

55:雪ん子
17/07/15 09:51:00 4abRNgjg
まあ、「使いたいように冷房使って飲みたいだけ冷たい飲み物を飲んでいたら、電気代が十万単位になった上に体を壊して入院し治療費が*万・・・」とかいうレベルにでも行かない限り、
暑いと思ったらためらいなくクーラーつけて自分が気持ち良いと思う設定温度にし、食べたい物食べて飲みたいもの飲んでるのが、結局は一番なんじゃないかな。

長期的な健康の問題とか、省エネが・・・とか、何よりも家計が・・・とか、そういう問題はあるにしても。

56:雪ん子
17/07/15 10:20:47 gJgBAkaQ
ドライも湿度が指定できる機種があり、指定の湿度になるとそれ以上の除湿は止めると思うにょ

57:雪ん子
17/07/15 11:22:25 yh+b1ygw
新潟市の話題とはかなりかけ離れて来てるんで、みなさんそろそろその辺で

58:雪ん子
17/07/15 11:36:06 kU01Y76g
>>22
逆に登録が過去にされていたなら、
継続されていた可能性は高いな

59:雪ん子
17/07/15 11:38:23 kU01Y76g
>>42
お前さん共産党員?
発想がそっくり

60:雪ん子
17/07/15 11:59:40 J8p49thg
>>57
話の流れで伸びたものは仕方ないだろ
いちいち仕切る方が鬱陶しいわ

61:雪ん子
17/07/15 12:44:23 YYilfTbQ
>>60
自治アスペを相手にするな
最近は人間のような書き込みを覚えてカモフラージュしてるからな

62:雪ん子
17/07/15 12:57:38 EgsFPXWw
自治厨じゃないが車、交通の話題は新潟の車スレ行けと思うわ

63:雪ん子
17/07/15 14:11:19 J9ahfftA
>>55
その通りだと思うよ
省エネも必要だとは思うけど、わずか数千円のためにイライラしたり寝不足になってるヤツはアホ

64:雪ん子
17/07/15 18:13:55 L1ByVuRg
ウチの親父みたいにエアコン早く冷やそうと20度くらいの設定に、
そのまま寝てしまい風邪引いて死にそうになってるアホもいるけどね

65:雪ん子
17/07/15 18:45:44 kvRSc/6w
室外機に水ぶっかけろ

66:雪ん子
17/07/15 20:03:41 BH/TVbgA
新潟のバイパス 全国的に見ても
通行量が多いんだってさ

67:雪ん子
17/07/15 20:10:22 2ovhlf8Q
花火大会か

68:雪ん子
17/07/15 21:50:42 BM4l3tSA
>>66
その割にみんな運転荒いからさ。
スピード出すし周り見てないの、多いよね。

69:雪ん子
17/07/15 22:02:37 0ov96u9Q
>>66
この文章
スレに100回くらい出てきてるが
新発見なのか

70:雪ん子
17/07/15 22:04:52 ADZiPB7w
>>69
当然らろー

71:雪ん子
17/07/15 22:19:50 kr2ciBYg
バイパスのは今日の新潟日報に載ってたから書いたんかな。

72:雪ん子
17/07/15 22:36:02 5NjaP09A
新潟市の話題からかけ離れた雑談はこちらへ↓

【雑談】新潟県 マタ〜リ語りましょう パート31【政治】
スレリンク(kousinetu板)

73:雪ん子
17/07/15 22:57:41 en/Ad7zw
復習熱心なスレッドですね!

74:雪ん子
17/07/15 23:09:20 BH/TVbgA
>>71
そうです。ネット上のトピックスでみたもので。
首都圏に匹敵する交通量 何故? 的な形で。
他県在住者でづ(^.^)

75:雪ん子
17/07/16 04:01:21 qRLOkppw
>>68
会社送迎マイクロバスで週5バイパス通るようになって1ヶ月。
まだ事故渋滞に逢った事ないや。
奇跡だねw

76:雪ん子
17/07/16 05:06:03 EQ9nvYpA
>>66
今ごろ知るとはね
驚きだわ

77:雪ん子
17/07/16 07:28:26 DkGeH9FQ
他県から来た人なら、知らなくても仕方ないやん

78:雪ん子
17/07/16 09:36:41 PA3deoFw
いま汽笛が聞こえた

79:雪ん子
17/07/16 10:32:54 EwTP6Otg
食品スーパーのレジ待ちで、買い物カゴを床に置いてるおっさんがいた。

常識を知らないんだろうな

80:雪ん子
17/07/16 10:46:29 5Cpbgt2g
>>76
お前だって生まれて物心ついた瞬間にすべての物事を知ったわけじゃないだろ
まちBBSの住人ってほんと陰湿、嫌味で自分の知ってることだけは偉そうに講釈たれて他人を見下して

友達0、会社での人望0だろお前

81:雪ん子
17/07/16 11:33:18 kI7OV6mw
ものすごい洞察力だね

82:雪ん子
17/07/16 11:42:16 uVseK91g
写輪眼!!

83:雪ん子
17/07/16 11:45:16 5s0HmfIg
>>75
宝くじ当たるくらい運がいい

84:雪ん子
17/07/16 12:28:50 Hk28g7uw
>>80
おまえも十分性格悪いな

85:雪ん子
17/07/16 12:42:08 B1mBpwhA
>>80
県民にとってのある程度の常識を指摘して何が悪い
15年以上前から新聞だけでなくメディアでも何回も出ている
それでどこをどう考えたら友達0になるのかな

86:雪ん子
17/07/16 12:53:48 yGkQtH+g
一段とアツくなって参りました!
手に汗握る有り様ですw

87:雪ん子
17/07/16 13:06:48 pNbBGwgg
>>66
まあ6車線で常に車流れてるからな

88:雪ん子
17/07/16 13:33:42 0G7aSXSQ
>>75
事故が起きる時間帯は朝は8時前後、夕方は18時前後だから、その時間帯に走ってなければ事故渋滞に巻き込まれる心配は低いと思うぞ

89:雪ん子
17/07/16 14:17:57 B4hNtjcw
結構降ってくれて一気に涼しくなったね

90:雪ん子
17/07/16 14:21:09 qrViAv1Q
急に大降りしてる
雨漏り対策しようか(冗談)

91:雪ん子
17/07/16 15:56:21 C0pPDQlg
>>89
湿度高くなって蒸し暑くなっただけぢゃん・・・。

92:雪ん子
17/07/16 16:03:44 B4hNtjcw
風あるしエアコンなくても過ごせる

93:雪ん子
17/07/16 16:58:10 bxuf8y8g
さきほどのバシャ雨からエアコンつけていたけど、窓開けてみたら風あってだいぶ涼しくなったみたいだからエアコン消すか。
予報みると18時から0時まで大雨による浸水等被害の警報出ているが、なんか降りそうにもないな。

94:雪ん子
17/07/16 17:03:49 C0pPDQlg
中央区から西区にかけてはもうすぐ雨雲が来るけど、そんなに長時間続くようなものではないっぽいね。

と言うか警報は雨雲が去った後に出ている感じが・・・。

95:雪ん子
17/07/16 17:32:01 AP1z3ZyQ
>>93
おまえみたいな阿呆が水没で取り残されたり、流されて死んだりしてメーワクかけんだよ

先般の鬼怒川決壊からちゃんと学べボケ!
大量の雨が降ったのは決壊した場所だったのか?

自衛隊のお世話になる前に自分の終活済ませとけや、どアホウ!!

96:雪ん子
17/07/16 17:50:52 ouhlQvnQ
頭の悪いオッサンが必死

97:雪ん子
17/07/16 18:18:04 bvb54B3w
よおーし、田んぼ見に行くか
それとも港に船を見に行こうか

98:雪ん子
17/07/16 18:24:59 BYhVdHIw
>>97
なんだガッカリ東港か
5.7万tだと飛鳥Uとそんなに変わらないのに西港ダメなのか

99:雪ん子
17/07/16 18:41:04 LO8TzSdg
>>98
もしかして、東港しか知らない...?

100:雪ん子
17/07/16 18:41:12 +N9qAYow
>>95
なんか、とても哀れだ

101:雪ん子
17/07/16 19:16:51 3SKZoDuA
>>79
そうだ、使い終わった籠は重ねるんだもんなぁ。
気付かせてくれてありがとね。

102:雪ん子
17/07/16 19:38:16 +N9qAYow
>>101
すまん、わざと煽るような書き方をした

理解してくれてありがとう

103:雪ん子
17/07/16 20:31:46 iL+FEwCg
スーパーの籠よく見ると汚れて汚いところあるよな おいおいって思う

104:雪ん子
17/07/16 20:32:314694 lTiBt3tA
カゴを重ねても上のカゴの底部と下のカゴの底部は接触しないのではなかろうか
それより床に直に置いたカゴをレジ台やサッカ台に載せるのがイヤな感じ

105:雪ん子
17/07/16 21:10:55 eSKqPgrg
>>99
あ、分かった
あちらの船長がビビったんだよ
西港は日本でもけっこうな難所らしいからね
日本の狭い港に慣れてる飛鳥の船長だから出来る達人の大回転技
ニッポンスゴーイデスネの番組にそのうち出るかも

106:雪ん子
17/07/16 21:21:55 +N9qAYow
>>104
面ではなく小さな突起が床面に当たる
そしてその突起が籠を重ねたときにも当たる

107:雪ん子
17/07/16 21:45:17 uGKu662g
>>95
そんな事で何をいきり立っているんだ?w
女でも寝取られたか?w

新潟だったら、
 田んぼの様子を見に行くなよ
くらいにしておけw

108:雪ん子
17/07/16 21:47:19 WKkH681g
籠は定期的に業者に洗浄に出してるよ

109:雪ん子
17/07/16 21:49:48 uGKu662g
>>105
ああいう情けない日本礼讃って気持ちが悪いよな
ああいうのを喜ぶのが傾国の徒と言って間違いがないわ

110:雪ん子
17/07/16 23:01:17 0Lvh96Pw
スーパーのカゴに品物満載でレジ待ち中に足蹴しながら動くババアが居るんだが…

カート使うっていう考えは無いんだろうか?

111:雪ん子
17/07/16 23:25:34 dmEEjDWg
まだ出る!

112:雪ん子
17/07/17 02:13:35 W9yBThLQ
出たぁ…

113:雪ん子
17/07/17 10:43:03 YOhfYbTg
>>108
プ○ラントのカゴ見てみい

114:雪ん子
17/07/17 14:40:57 MmLELhHQ
汚いと思うならイオンのマイカゴ買えば良いじゃん

115:雪ん子
17/07/17 15:20:28 WYuv+e+Q
画期的で確信的な意見現わる

116:雪ん子
17/07/17 15:33:43 zbnwwEqw
マイカゴの使い方わかんねんじゃないの。
あれ、店員さんが最後に詰めてくれるものですよ。

117:雪ん子
17/07/17 15:57:46 9B3Mhd+A
手持ちできるだけしか買わなくて、買い物袋持参でダイレクトにいれてもらう。

ヨーカドーはジジババが扱い雑だからそうするようになった。原信だとカートだとそのままだから気にしないけど。

マナーもへったくれもねーよ。
育ちが悪いんだなとしか思わないようにしてる。

118:雪ん子
17/07/17 16:09:53 Je6fwXCg
カゴよりパンとか惣菜をケースに入れてない店は嫌だわ

119:雪ん子
17/07/17 16:16:37 g8+Lh2fg
燃やすゴミ10リットルの袋、印刷が裏返しになってる…
どこで買ったやつだろう?
普通に回収されたからこのまま使うか

120:雪ん子
17/07/17 16:43:09 y5YQXA3Q
どうせ過剰包装されとるし
神経質過ぎるわ

121:雪ん子
17/07/17 18:49:03 CUWDll8A
>>119
10枚くらいすぐなくなるんじゃない?
失敗作って、販売前に市が買い取って福祉系の配布に回すって聞いたこと16a7ったけど、漏れることもあるんだね。

122:>>101
17/07/17 20:06:52 GkRSw/nA
これからは買い物の量に関係なくカートをつかうことにしますわ。
腕に負担をかけるとすぐに手が震え気味になる。困ったもんだ。

123:雪ん子
17/07/17 20:08:27 GkRSw/nA
>>119
これが、切手や葉書だったらお宝になるのに。

124:雪ん子
17/07/17 20:18:37 hVdA5gkw
死んだ親父、放置してたの誰だよ

125:雪ん子
17/07/17 21:02:05 pLNhcq3w
>>119
どんな感じ?袋だから同じじゃね?

126:雪ん子
17/07/17 21:23:50 g8+Lh2fg
>>125
鏡文字っていうか、赤い印刷が完全に裏返ってるんだ
袋を裏返すと普通になるw

まぁ、もう半分は使っちゃったんだけどね
今まで全然気付かなかった

127:雪ん子
17/07/17 21:29:11 g8+Lh2fg
>>121
>>123
よくあるのかな?
残り3枚しかないし、このまま使っちゃうよ

128:雪ん子
17/07/17 21:33:43 djDw7RtQ
日本海側から巨大で真っ赤なのが迫ってきてる
佐渡頑張れ頑張れ佐渡

129:雪ん子
17/07/17 21:54:41 2/LGD0vw
空が光る

130:雪ん子
17/07/17 23:34:03 4OCIy2qg
どしゃ降りになるのかな?

131:雪ん子
17/07/17 23:55:49 Q/YxoRJQ
>>126
なるほど、そりゃ回収してても絶対分かんないわw

132:雪ん子
17/07/18 00:17:59 LkVfVcBQ
両津で1時間に110_降らせた雨雲接近中

133:雪ん子
17/07/18 00:43:57 S76kmhCg
雷サージが怖いから、パソコンやルーターをコンセントから抜いた
通信ケーブルも外した

134:雪ん子
17/07/18 00:57:01 m7XoXk0Q
夜なのにめちゃくちゃ明るい
まだまだ音は遠いけどめっちゃ光ってる

135:雪ん子
17/07/18 01:03:35 fFMcMF+w
西区、近所?に直撃雷あったみたいだが
停電はせずパソコンは無事だ
ものすごい閃光だったので火が出てないか心配だ

136:雪ん子
17/07/18 01:03:50 zmLBCVmg
西新潟、寺尾とか内野方面は凄そうだ

137:雪ん子
17/07/18 01:05:16 SRiRbxSg
佐渡バリアーに感謝しとけよ!!!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

138:雪ん子
17/07/18 01:08:06 d64q8XcQ
ヤバイ雷来た

139:雪ん子
17/07/18 01:08:54 V/Q+He/w
今の雷やばかった

140:雪ん子
17/07/18 01:12:41 h1Wx6CpQ
これは長引きそうなので皆さん気を付けられたい

141:雪ん子
17/07/18 01:18:37 EGmL+BGQ
ちょっとは落ち着いたかな

142:雪ん子
17/07/18 01:32:10 S76kmhCg
中越エリアがヤバそう

143:雪ん子
17/07/18 01:32:44 Qr5jABDg
ついさっき見たyahoo!の雨雲レーダーでは
駅南の我が家近辺が2時頃真っ赤っかで驚いたが
いつの間にか更新された16e8辜uルーとかになって
赤は秋葉区やら燕方面に変わっていた

144:雪ん子
17/07/18 01:36:36 h1Wx6CpQ
1時前の予想より中越寄りになりましたね
三条方面の増水情報に要注意です

145:雪ん子
17/07/18 02:46:07 RncXAMsQ
涼しくなってハッピーだわw

146:雪ん子
17/07/18 03:42:45 ux/xIAPw
>>145
仮にそうでもなんだか表現のしかたってないのか?

147:雪ん子
17/07/18 05:57:59 HOhceu7w
はー雷で停電したりで面倒な夜勤だった

148:雪ん子
17/07/18 06:14:20 ViOrKmsA
新潟市にも線状降水帯が来るぞ

149:雪ん子
17/07/18 06:35:58 XmMAWIrg
そのわりに信濃川増水してないんだよな。これからダム放流かな

150:雪ん子
17/07/18 07:36:43 yo5CdVLg
まとめて振る日があるだけで空梅雨っぽくね?

151:雪ん子
17/07/18 08:07:05 NgXqufng
やばいね

152:雪ん子
17/07/18 08:31:32 XmMAWIrg
三条辺りは落ち着いてきたけど今度は中央区付近に線状降水帯が
加茂も相変わらず降ってるし信濃川沿いの果樹地帯やばいな

153:雪ん子
17/07/18 08:53:15 3ixbfYew
新潟流れるんじゃね!?

154:雪ん子
17/07/18 08:53:22 Qr5jABDg
今の(8:51頃)雷、絶対どっか落ちたね?@中央区
北西方向に聞こえたけど

155:雪ん子
17/07/18 09:13:09 0kv5W5Hw
大丈夫、俺のへそは取られてないから

156:雪ん子
17/07/18 09:46:27 r/gNFpyw
一部非難指示まで出てんのか
住んでるとこに非難指示出たことないから、全然ピンとこないな

157:雪ん子
17/07/18 10:57:17 budcJFJA
さっきまでのあの雨が嘘のように晴れてきた

158:雪ん子
17/07/18 11:18:19 KJRxIHnA
市内のポンプ場の全てが全電源停止したらどうなるんだろ?

159:雪ん子
17/07/18 11:23:59 QTH0JMCw
>>158
その期間の降水量(特に信濃川上〜中流域の)にも左右されるけど、一ヶ月もすると市内の海抜0m地帯は水没し始める。
三ヶ月経ったら海抜0m以下の場所はみんな水没してるだろう。

160:雪ん子
17/07/18 12:41:41 CDPWGXYA
>>158
非常用電源に切り替わるな

161:雪ん子
17/07/18 13:27:50 naaHxbSA
>>157
お、福山雅治のsquallか
ええやん

162:雪ん子
17/07/18 17:08:34 myW4R25g
気象庁の衛星画像、弥彦山と米山の東側に積乱雲がモコモコ湧き上がっては
短時間で消える
あれ全部雨になっているのか

163:雪ん子
17/07/18 17:23:13 aZ70PrVg
くっさ

164:雪ん子
17/07/18 18:54:18 s/xyd7fw
西区ホテル○○アモントのそばの一時停止
絶対に止まれよ?
止まって当たり前なんぞ!

165:雪ん子
17/07/18 19:25:21 0kv5W5Hw
あのセブンイレブン、たまに寄るけど
出る時がけっこう時間かかる
裏道ないかなあと思う

166:雪ん子
17/07/18 19:40:22 s/xyd7fw
>>165
8号15af線側とホテル側の2箇所以外にまだ裏道がほしいかい?
ホテル側は今や白黒パンダさんのボーナスステージ
皆様、くれぐれもせっかく働いて稼いだ7000円を2秒以上止まらなかったという理由で取られないように

167:雪ん子
17/07/18 19:42:38 tltcPkxA
19時過ぎ、結構暗くなってるのに無灯火の対向車がいたから
ハイビーム食らわせたらパッシングするだけで無灯火のままで居て笑ってしまった

168:雪ん子
17/07/18 19:46:09 ux/xIAPw
信濃川、濁ってるなー。

169:雪ん子
17/07/18 19:49:01 ux/xIAPw
梅雨らしい空模様もなかったけど、滝雨ばかりで。
もうこれが最後で梅雨があけるのだろうか?枝豆とビールが定番の時期で、カレーも旨くなる時期だ。

170:雪ん子
17/07/18 20:47:53 26IE3Miw
>>169
週間予報見たら日曜から火曜まで曇/雨だった

171:雪ん子
17/07/18 20:50:06 0u6DC6DA
週間予報なんて明日には逆になってるかも知らんで

172:雪ん子
17/07/19 01:03:39 N5xDrDdw
>>166
いいこと聞いた
明日相方とホテル行く予定だったんだ
気をつけるよ、サンクス

173:雪ん子
17/07/19 01:53:05 9Eh1sNLw
>>168
15時頃、チャリで昭和大橋渡ったが
まぁ川の汚いこと、車じゃなかったから凄くよく見えた
茶色の泥水に木片とかのゴミがいっぱい流れてて
ゴミの上にとまったカラスが一緒に流れてってたのは可笑しかった

174:雪ん子
17/07/19 07:18:33 D3SIK6qg
すずしー

175:雪ん子
17/07/19 07:48:45 agyDWdaA
住宅街でアイドリングする奴って田舎出身が多い気がする

176:雪ん子
17/07/19 08:16:29 oyj9765A
今日から地獄の暑さが始まるのか

177:雪ん子
17/07/19 09:13:21 qlgu9Oqg
いや、予想最高気温は30度いかないよ

178:雪ん子
17/07/19 11:23:09 hasRCMHg
言うほど暑いか?かなり涼しくかんじるわ

179:雪ん子
17/07/19 12:47:34 y/wgC7gw
雨で地温が下がったから日陰や家の中にいると涼しいな

180:雪ん子
17/07/19 12:53:29 WM86usiw
金曜日がヤバイ

181:雪ん子
17/07/19 15:57:20 hwECOaPg
今日は湿度が何時もより低いし風が冷たいから滅茶苦茶過ごしやすいなー夏場は毎日これなら快適なのに

182:雪ん子
17/07/19 16:42:52 Zywz/7Hw
冬は大雪で厳冬なのに夏は涼しくもないという利点のない地域

183:雪ん子
17/07/19 16:43:54 i5v1nFag
梅雨明けた

184:雪ん子
17/07/19 16:45:28 rSbVxqBg
市役所は今の場所で、中央区役所がネクスト21に行くのかな?

185:雪ん子
17/07/19 18:04:28 eL1bhS1g
明けてないぞ
気象は関東甲信までのくくりで新潟は北陸地方

186:雪ん子
17/07/19 18:20:02 XFvtjf6w
新潟はトーホグ

187:雪ん子
17/07/19 19:20:11 N5xDrDdw
梅雨明けは9月にならないと分からないからな 今思えば新潟も明けてたねみたいな判断基準だから
豆な

188:雪ん子
17/07/19 19138c:29:14 YU0UHemw
昨日の大雨で新潟のも梅雨明けしたんだよ。
気象庁は能無し。

189:雪ん子
17/07/19 19:45:45 cf/sSqZQ
>>188よりも気象庁の人の方が頭は良いことは間違いない

190:雪ん子
17/07/19 20:05:32 gvG3zrQg
週末雨予報だしな

191:雪ん子
17/07/19 20:40:00 Zz9TnBBw
上空の寒気が収まらないから
越の梅雨明け宣言が出しにくいのでは?

192:雪ん子
17/07/19 21:07:40 l1vWXUxA
>>188は素人

193:雪ん子
17/07/19 21:38:32 X5+3d+bw
>>173
今朝柳都大橋下流側を自転車で渡ったら
木の枝とかの異物が大量にヨットに絡まってて
夕方見たら岸壁側にヨットが移動してた

194:雪ん子
17/07/19 21:40:34 Rj8s3u4Q
新潟は梅雨の終わりにどかっと降って、その後はしばらく海から風が吹くけど、今日はそんな日だった

195:雪ん子
17/07/19 21:47:44 X5+3d+bw
夕方に万代シテイ第一駐車場に車を駐めて伊勢丹に行ったんだけど
帰りに伊勢丹のカウンターで駐車券貰おうと思ったら
今や駐車券配布じゃなくチケット自体に情報を書き込む仕様に変わってたんだな
お陰で以前貰って使わないでおいた1時間無料券が使えなくなってた

196:雪ん子
17/07/19 21:52:36 Np5touQw
たまに行くと万代とか古町は一方通行が多い&交通量が多くて迷う

197:雪ん子
17/07/19 22:47:43 Rj8s3u4Q
万代も古町も一通ほとんどなくね?右折禁止はあるけど

198:雪ん子
17/07/19 22:58:39 fZyIEu8w
予告されていたとは言え、伊勢丹は改悪だね。なんか事情あったんかな。提携駐車場も減ってるし。
他のところのは共通サービス券なのにー。

199:雪ん子
17/07/19 23:05:06 vyBRB8yw
伊勢丹がなくなるんじゃないの?

200:雪ん子
17/07/19 23:15:28 srU+YJPw
その前に三越なんじゃあ?

古町は一方通行減って、車としてはありがたいけど
夕方以降は高級車が無謀運転してたりガラ悪い感じ

201:雪ん子
17/07/19 23:21:04 jAhuOmOw
三越と伊勢丹比べると三越はかなりやばい
催し物も活気がなかったしやっぱ古町はもう

202:雪ん子
17/07/19 23:29:02 6JBZMPfg
古町活性化は、やっぱり西堀&柳並木復活しかないなw

203:雪ん子
17/07/19 23:38:14 VEPhl/dg
結局若年層は行きたい店がない限り戻ってこないよ
それも中央資本の

204:雪ん子
17/07/19 23:44:35 i5v1nFag
西堀&柳並木復活した所で、無料駐車場がなければダメに決まってる。

205:雪ん子
17/07/19 23:44:37 eiwCWe4Q
>>202
それ今までとおんなじ典型的な金ドブパターン
にぎわいってのは人の流れなんだよ
そんなもん作ったって土建屋しか喜ばんよ

シモ潰してコストコでも誘致すれば完全に復活するよ
結局は古町137dE隈に魅力がないんだよ

206:雪ん子
17/07/20 01:05:38 Pdp9W+nQ
>>205
コストコw
こういう発想が町をダメにする

207:雪ん子
17/07/20 01:05:41 0/o78aWg
駐車券くらいで…って思うんだけど、バスでいけばいいじゃん。地下でリカーの試飲もできるし。
気ままにプラプラしてても料金気にしないでいいし。もっぱら、伊勢丹いくときはバスだわ。

尤も、新潟伊勢丹よりも新宿伊勢丹の方が行くの多いけど足回りで気にしてゆったりできないのって損してるって思う。

208:雪ん子
17/07/20 01:09:42 0/o78aWg
>>205
コストコは何ともだけど、あの業務サイズを持って帰るために車置き場が混乱するのはな。
あと、わずかな雪で除雪失敗して客が来なくなりそう。新潟市の業者は除雪下手だから。
亀田製菓とかベフコにでも泣きついて、煎餅工場でも置いてもらったらどうだ?通勤の足は各地からバスが来るから便利がいいし。
観光客来てくれればひょっとしたらカミフルじゃなくても立ち寄ってくれるかも知れない。

209:雪ん子
17/07/20 02:26:49 JlqbFYYw
>>205
ウチ飲食店経営してるからコストコは助かるけど、古町辺りに作られちゃうと駐車場が有料になりそうだから、やっぱ郊外の方が助かるな

210:雪ん子
17/07/20 03:26:20 GUbhZigg
金沢に負けてるな

211:雪ん子
17/07/20 08:43:37 xb9CGPSA
昔の西堀東堀の車一通、パーキングメーターありの頃の記憶がなかなか抜けないわ
右折できる所が増えて良い面もあるけど、たまに対向車にビビる時が未だにあるw

212:雪ん子
17/07/20 09:05:21 hkunjgKg
>>202
地主に頑張って植えてもらえや

213:雪ん子
17/07/20 09:19:16 ThURA69g
もう20年古町行ってない

214:雪ん子
17/07/20 09:42:09 yyxOz9HQ
>>206
町をダメにするとか笑うわ
おまえら気付いてるか知らんが
古町なんぞとっくの昔に終わってんだよ
まずお前らはその謎の上から目線を捨てろ
今の古町なんぞお前らが馬鹿にしてた亀田以下だ
コストコは例にしか過ぎんが
それ位衝撃的な再開発でもやらん限り
もう衰退していくしかないんだよ

215:雪ん子
17/07/20 11:02:50 mlrOa05w
>>214
それは亀田に失礼だろ

216:雪ん子
17/07/20 11:05:04 w1v5n8Mg
亀田は新潟の中心地だからなあ
集客力NO1

217:雪ん子
17/07/20 11:16:07 0v1rFfrA
でも亀田の鵜ノ子〜駅前通り、最近ちょっと寂れ気味じゃね?

218:雪ん子
17/07/20 11:19:28 MWcZW0YQ
群馬や埼玉のコストコは広い駐車場完備

219:雪ん子
17/07/20 12:29:09 jPa/7lpQ
昔は古町に大型ショッピングセンターがあったらなあという夢があった
でも大和、WITHビル、北光社、カミーノがなくなってもう夢でしかないと諦めてる
コストコが仮に来たらイオンが反対しそう

220:雪ん子
17/07/20 12:42:20 BqPycunw
全国展開してるような優秀な企業があんな場所を選ぶわけがない
仮にそんな大型1888、業施設が出来て大勢人が集まったとしてもそこに集まるだけで
既存の商店には行かないだろ

221:雪ん子
17/07/20 13:49:19 JlqbFYYw
>>219
郊外に出来てイオンが反対するなら分かるけど、古町のど真ん中ならバッチィングせんやろ

222:雪ん子
17/07/20 15:24:51 xlEw3Lnw
コストコの質なんて結構落ちてるから有り難がるのなんて田舎者の証拠かと。

223:雪ん子
17/07/20 15:31:11 ykosGszg
そんな田舎なのにコストコすらこないなんて
ぶっちゃけあの時給が来たら新潟のブラック企業には刺激になるかな

224:雪ん子
17/07/20 15:36:40 11HlU/LQ
コストコは群馬、山形、富山で新潟だともう集客見込めないから来ないらしい

225:雪ん子
17/07/20 15:38:42 CgBm4p4Q
売れないよ新潟だと

226:雪ん子
17/07/20 16:09:20 /qzL4A6Q
>>214
亀田の旧商店街が古町と同じ状況になってると思うが?

227:雪ん子
17/07/20 16:18:34 xlEw3Lnw
売れないからこその、お茶濁しのコストコフェアなんだろうけどな。
できたところで新潟民の性質上、できた当初は何時間でも並んで集まるけど
そうでもなくなったらほったらかしの光景が。

会費がもったいないからと買っては止めての繰り返しをしそうだし。出来たとしても、県央とか長岡じゃないのか?集客を、考えると。

228:雪ん子
17/07/20 17:15:56 ykosGszg
コストコフェアだと割高すぎるからなあ
マジか来ないのか
新潟県民の可処分所得が低いから、って説も聞いたからなんか空しい

229:雪ん子
17/07/20 17:46:05 mAL/RKfQ
ランドクラブの二の舞ですね当時より 購買層も減ってるし

230:雪ん子
17/07/20 19:13:42 V4Nk7Glw
左翼都市新潟市に明日はあるのか?

231:雪ん子
17/07/20 19:25:07 yxunmFCw
新潟には隣県から人が来ないからだよ

232:雪ん子
17/07/20 19:30:08 JlqbFYYw
>>229
ランドクラブは言うほど安くもなかったしな
同じ会社のムサシの方が安い事もあったから

233:雪ん子
17/07/20 19:36:13 eyyd8lng
新潟県民さん
こいつを懲らしめてやってください

あきぼう 数学くん 医者で官僚 新潟


あきぼうマセラティ

小柳明@あきぼう 3ch.net
スレリンク(intro板)
@あきぼう
スレリンク(intro板)
算数スレ
スレリンク(intro板)
数学くん
スレリンク(intro板)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

234:雪ん子
17/07/20 19:38:02 Kzuy7ENQ
ランドクラブ・・・は今のケーズデンキだっけ?

235:雪ん子
17/07/20 19:53:02 eIW9+1zA
コストコは安いわけじゃなくて、売っているものが違うから
ランドクラブと比べても、っていうか
新潟市民はランドクラブの呪いが掛かってるよなw

236:雪ん子
17/07/20 20:12:52 QKyzEI5Q
>>219
イオンが地方の商店街ブッ潰したのに
逆をやられたからってどの面下げて反対とか抜かせると思うのか

237:雪ん子
17/07/20 20:13:46 YJGE/i4Q
ランドクラブ1回行って満足した
そんな大量にいらないし

238:雪ん子
17/07/20 20:23:48 mWwgt0Vg
新潟1回行って、ちっとも満足しなかったけど
もういいやって痛感した
日本に一個もいらないし

239:雪ん子
17/07/20 20:36:11 GMtput8A
コストコ基地外 コストコの隣にでも引っ越せや
あの旨くもない大袋のパンをカビるまで食ってろ

240:雪ん子
17/07/20 21:25:06 xfeXAzlg
もう暑くて溶けそうだよ

241:雪ん子
17/07/20 22:05:35 FGyjtOew
わいのケツ穴はすでにトロットロやで

242:雪ん子
17/07/20 22:58:59 0v1rFfrA
俺のケツ穴も常に馬油でぬるトロだぜ

痔なもんで

243:雪ん子
17/07/20 23:40:54 qOy2Wkfw
VŠƒl‚āA‰º•i‚¾‚æ‚Èƪ(˘⌣˘)ʃ

244:雪ん子
17/07/20 23:57:44 5DDgiGTQ
>>243
アツ子!?
と思ったら違ったわ

245:雪ん子
17/07/21 00:08:46 WFgblzuA
高校野球21時すぎまでやってたんだな

246:雪ん子
17/07/21 02:49:59 /yHp5WDQ
第一試合がどんなもんだったか判らないけど、北越×学館が
結果コールドゲームの割りには時間がかかったような気がする。

みなさんの母校は明日の試合に出ますか?うちは初戦コールド負けでーす!

247:雪ん子
17/07/21 03:12:52 AC4Yl2Pw
>>219
古町にコストコを作るとすると既存の商店の多くは一回解体しなくちゃならんな
それで満足なのか?
おまえw

248:雪ん子
17/07/21 05:14:15 KD3CkzcA
>>41>>53>>54
除湿が冷房より電気代高いって>>49でもう説明してるけど再熱除湿の話だよな
弱冷房除湿(ドライ)が一番安いのにテレビとかで言うことを真に受けてるって逆に情弱…
自分の使ってるのは弱冷房除湿なんだけど、「除湿」「電気代」で検索したら出てくるよ
URLリンク(www.daikin.co.jp)
URLリンク(www.daikin.co.jp)

249:雪ん子
17/07/21 06:42:35 bv/XrV9g
今日も朝から暑いな

250:雪ん子
17/07/21 09:08:59 6ePpml0g
>>248
ヤレヤレ、恥の上塗りか
検索した結果で、その中で自分に都合の良いものだけを抜き出しただけの書き込み
ゆとり世代だろお前

ヒントを教えてやるから自分の頭で考えろ
・エアコンメーカーのホームページには冷房能力と暖房能力の表示しかない理由
・エアコンの仕組み

251:雪ん子
17/07/21 09:11:14 RaUPh6/A
朝からもなにも夜もずっと暑かった(夜勤)

252:雪ん子
17/07/21 09:34:56 AC4Yl2Pw
もう30度超えだぞおい@秋葉区
出勤する時間は地獄だな

253:雪ん子
17/07/21 10:04:27 u3wSjlTw
>>250
自分の使ってるエアコンの取説にも載ってることなんだけど
「除湿が冷房より高い145a」って都合の良い抜き出しではないと?
自分で電気代確認して払ってるんですか

254:雪ん子
17/07/21 10:42:55 5vyPG88A
自分の部屋居心地良い様にするのが本来の目的のエアコン
電気代の差を気にする話題が多いけど部屋を適温適湿に調整する事気にする人の方が少ない気がする

様々な部屋の断熱性能、エアコンの性能がある訳で
部屋に温湿度計置いてエアコンの過度の使用避けるってのが本来1番気にする筈の事なんだがねえ

255:雪ん子
17/07/21 10:53:07 q4i54EAg
コメリ行ったらエアコン工事最短8/10〜だった・・
量販店もこんな待つのかな?
そんな待てない、どうしよう・・

256:雪ん子
17/07/21 10:54:24 zEES0sSw
ジョーシンとかはどうよ?
家電量販店回ってみたら?

257:雪ん子
17/07/21 11:07:34 q4i54EAg
>>256
河渡のコメリが8/10〜なんで近くのケーズデンキ行ってみるわ!

258:雪ん子
17/07/21 11:10:51 BjAas2wA
エアコン冬に買ったオレは勝ち組

259:雪ん子
17/07/21 11:12:22 bNf21nNw
やっすいエアコンならドライのほうが電気代安いよ
でもさほどかわらんが

260:雪ん子
17/07/21 11:13:06 q4i54EAg
この暑い中苦しんでる俺から見れば、ほんとその通りだわ

261:雪ん子
17/07/21 11:39:25 W864peCg
なんでエアコンつける気ならはやめにつけないのだ?
夏はいつも暑いでしょうが

262:雪ん子
17/07/21 12:01:28 q4i54EAg
故障

263:雪ん子
17/07/21 12:09:34 ELgwMsFw
「故障してる」ってわかるのは「必要だと思って使った時」だからね・・・。

本当は「まだ必要でもない」という時期に試運転してちゃんと動くか確かめとくべきなんだけど、常にそうするとは限らないからな・・・。

264:雪ん子
17/07/21 12:41:37 X/QZxLiA
およそ25年前の霧ヶ峰がまだ壊れてない私の家最強

265:雪ん子
17/07/21 12:48:49 q4i54EAg
エアコン本体だけ買ってDIYでチャレンジしてみようかな

266:雪ん子
17/07/21 12:49:33 i2uBGeww
エアコンに関するレスバトルやめろ

267:雪ん子
17/07/21 13:04:11 q4i54EAg
>>266
では、君が次の話題をふりなさい

268:雪ん子
17/07/21 13:18:19 Ndx5WxeA
20年前のエアコンついに壊れたので先日買い換えたが
取り付けにきた業者が小さくて細いお爺さん一人だけ
大丈夫なのかと不安だったが
俺でもぜんぜん無理なクソ重い室外機を軽々と二階に
上げ降ろししてて、なんか敗北感だった

269:雪ん子
17/07/21 14:58:17 X/QZxLiA
夏場の南イオンのエスカレーターは何往復もする価値あり!
JSJCの薄着、健康的な脚、あわよくばHな下着が見れちゃう!

あとメイワサンピアなw

270:雪ん子
17/07/21 15:01:54 Z+1oHlwg
本気で気持ち悪いから冗談でも書くのやめてくれないかな

271:雪ん子
17/07/21 15:11:04 Gabyqsig
嫌なら見るなバーカw

272:雪ん子
17/07/21 15:13:32 Duj9IHLg
>>270138b

>>268は[ 2400:7800:4633:f200:23a:9dff:fe64:64f4 ]からの書き込み、
そしてその前後はドコモスマホだらけ(sp49やsp1で始まるspmode)

で、>>3ですよ。
益々気持ち悪いでしょ〜?

こんなのが四六時中張り付いてる、それが新潟の各スレの現状ですよ。(T◆T)

273:雪ん子
17/07/21 15:15:46 BnImExnw
明らかなスレ違いを指摘されると話題を振れなんて開き直る民度のスレでそれは無理な相談ってやつよ

274:雪ん子
17/07/21 15:18:36 mr04oagQ
>>271
オマエ1人が消滅するのが一番簡単。
あちこちのスレで利用者にウザがられるオマエが消えれば
あらなんと、たっくさんのまちび利用者が皆さん幸せに。
まぁなんという素晴らしいコトなのでしょうか!w

275:雪ん子
17/07/21 15:22:58 Z+1oHlwg
>>272
書き込みの回線なんか気にしたこともなかった。なるほどなー

276:雪ん子
17/07/21 16:27:52 wOEJ7H/Q
>>272
そいつの書き込んだ時間は全部仕事してるわw
おれw

277:雪ん子
17/07/21 16:31:57 pvfD8RRw
自治厨がついに喋ったぞー!

278:雪ん子
17/07/21 18:54:38 NUs4B2GQ
自分の思い通りに事が進まないと我慢出来んのだな
エアコンの話くらいに目くじら立ててたんでは人生辛かろう

279:雪ん子
17/07/21 19:11:38 k+UfPN2A
新潟の夏の過ごし方の話でエアコンの話になるのは自然だよね
扇風機生活しか出来ない人には悪いけどさ

280:雪ん子
17/07/21 20:32:35 bdKahRag
エアコン、室外機が途中勝手に止まって送風=温風しか出なくなった。
どうせ修理1ヶ月待ちだろうから放置してるw
お陰でリビングに布団敷いて寝てるからしっちゃかめっちゃかw

281:雪ん子
17/07/21 20:32:42 fI1dzDlg
サンダルで仕事いってハーパンで仕事していたい。

282:雪ん子
17/07/21 20:51:39 VXdxEUbQ
青山海岸で砂浜でハマって熱中症なった人いるみたいだけどなんであそこに入って行こうと思うんだろ

283:雪ん子
17/07/21 21:04:53 unhJW8hw
今でも小針浜のことバリビーチって言ってるのかな

284:雪ん子
17/07/21 21:08:17 QsOY+EKA
海岸で思い出したけど、旧二葉中からドン山へ向かう海岸沿いの道路から
でっかいクレーンが見えるけど、あの海岸で何作るんだろ?
遠くからもクレーンが見えるわ

285:雪ん子
17/07/21 21:10:10 u1vrC59w
NCV、通販チャンネルはいいから天気カメラ中継ずっとやってて欲しい

286:雪ん子
17/07/21 21:15:25 ALpnVnpg
>>273
否定するなら代替案を出せって会社で会議するときに基本ルールとして周知されるだろ?
そういう仕事に就いたことないなら謝るわ ごめんな!

287:雪ん子
17/07/21 21:16:49 DGYtXGLA
>>280
基盤かね。うちはそうだった
基盤交換だけなら修理代はそんなに高くない

288:雪ん子
17/07/21 21:23:101729 ELgwMsFw
>>284
護岸工事のじゃなくて?

289:雪ん子
17/07/21 21:42:27 jZbR1cfg
>>284
あのでっかい起重機は柳都大橋からも見えるわ
護岸工事のケーソンでも据えるのか
もしくは沈没船か座礁船の引き揚げか

290:雪ん子
17/07/21 21:55:20 oygo8zbQ
エアコン自治厨とかマジか...
ちな基板な
基板は仕入額1万くらいやで
ちなみに某社のとある時期に発売されてたエアコンは基板がよく壊れる
大手エアコン修理会社の倉庫に在庫が1万くらいあるから故障してモノが合致してたら1.2日で修理してもらえるよ

291:雪ん子
17/07/21 21:58:59 ELgwMsFw
まあでもエアコンの話をしたいなら2ちゃんの家電板のスレに行ったほうが詳しい話が聞ける気がするけど

新潟市だと海岸沿いの地域は室外機が壊れるのが速いらしい。
まあ風が強く塩害あり砂害ありの過酷な環境だからな・・・。

塩害対策型の室外機モデルもあるのでお金に余裕があるならそういうのにしとくといいようだ。

292:雪ん子
17/07/21 22:47:49 Wfz9PRbQ
>>283
ワイの時バリコビーチだったれや
ちな20年前

293:雪ん子
17/07/21 22:53:42 MjpXD3Jg
バリ浜って言ってた

294:雪ん子
17/07/21 22:58:27 skrGHJdA
レスバトルをやめろって話がエアコンやめろにすりかわっててワロタ

295:雪ん子
17/07/21 23:31:19 kHzqai6A
ワロスとかワロタって今やおじさんおばさんしか使わないんだと
いまどきの若い人はひとこと「草」で済ませる

296:雪ん子
17/07/21 23:51:50 VCULU+2A
でっていう

297:雪ん子
17/07/22 00:02:00 pWZv6+pg
>>295
かなり今更なのに、情報発信でもしてるかの様な語り口調

298:雪ん子
17/07/22 00:08:17 0laj8spg


299:雪ん子
17/07/22 00:12:51 9Bh23xxQ
>>297
その今更がわかってない人がすぐ上にいるのを読んだ上で書き込んでいるのかな
直近だけ読んで脊髄反射で返信なんて恥ずかしい事はしてないよね
infowebからの書き込みって前からトンチンカンなの多いけど、あれ多分ぜんぶ君だな

300:雪ん子
17/07/22 00:54:41 RFkE71tw
>>283
俺らの頃はバリハマ

301:雪ん子
17/07/22 04:59:10 VvyG05ZA
>>250は素人

302:雪ん子
17/07/22 05:15:02 0laj8spg
暑すぎて起床。あと三時間寝るつもりだったのに

303:雪ん子
17/07/22 05:48:20 wCv83DJg
若者の言葉を使わないといけないの?草

304:雪ん子
17/07/22 05:55:14 839lsB9Q
今日からラジオ体操だ〜

305:雪ん子
17/07/22 09:29:38 sp/+Lz1Q
草生やすな

306:雪ん子
17/07/22 10:19:32 b0dTUbnw
今日は見つけ祭り 花火4000発か

307:雪ん子
17/07/22 11:59:38 OKdLCevg
セミ含めなんか年々夏虫が静かになってるな
特に今年はキリギリス系のあのうるさい電気音がまったく聞こえない
ヒアリにやられたか

308:雪ん子
17/07/22 12:11:09 wkkQPkow
自治厨がついに喋ったぞー!

309:雪ん子
17/07/22 12:14:49 dGJ/H54w
>>307
IP覚えたぞw
お前がヒアリにやられちまえ!

310:雪ん子
17/07/22 12:27:04 EdRK3E9A
>>284
(仮称)国際青少年センター・文化創造活動・交流拠点施設整備工事?

311:雪ん子
17/07/22 13:10:01 D3WdkeDA
今って小針浜って青山海岸ってなったの?
グーグルマップみても、青山方面が小針浜になってて、
駐車場付近が青山海岸(小針浜)になってるけど
いつからなのかな?
やっぱあの駐車場がバリ浜ってのが昔からの認識だけど

312:雪ん子
17/07/22 13:48:44 3DZuw1Cw
>>311
俺も数年前にその事に気づいてビックリした。青山海岸てどこやねんって思いながら知り合いに連れてかれたらバリ浜でここバリ浜じゃねーかって心の中で突っ込んだわ

313:雪ん子
17/07/22 15:50:36 D3KCDOUw
青山と言えば昔は、
火葬場前の海が穴場で良かったんだけど、
やはり火葬場が建ってからはなんとなく行かなくなってしまった。

314:雪ん子
17/07/22 16:00:36 u6n7ZW4g
感覚的に十字路からまっすぐ降りた入り口の狭い砂地駐車場のとこがバリ浜
夕日テラス小屋のある広い駐車場のとこが青山海岸

315:雪ん子
17/07/22 16:13:47 pvyzwcKg
小針銀座は最近どう?

316:雪ん子
17/07/22 16:23:09 KwoGkejw
高校野球決勝は文理VS中越の下馬評通りの展開。
中越VS北越の「越越対決」や、北城VS北越の「北北対決」を観たかった。

317:雪ん子
17/07/22 16:45:38 IvTWMzeg
確かに、日本海夕日コンサート演るとこは「青山海岸」って会場名になるよね、小針浜とは言わなくて

318:雪ん子
17/07/22 17:07:30 XeTcbWHA
小針浜と言えばシーサイドカフェ77.5

319:雪ん子
17/07/22 17:44:33 DbXPYvZQ
また文理中越か。つまらんなー

320:雪ん子
17/07/22 18:18:51 pfMpOvUQ
やっぱりあのラブホ業者入ってるね。

321:雪ん子
17/07/22 18:39:50 LxzLRvPA
>>319
明日から暫く雨だし順延かな

322:雪ん子
17/07/22 18:41:44 FgNiEPzQ
西大通りは、白山からしばらくファミマしかなくなるのか。
つまんねーな。

323:雪ん子
17/07/22 19:07:11 oiv/bzUQ
>>321
エコスタは1時間止めば試合できるくらい排水能力あるがね
小雨どころか中雨でも何とかできる

324:雪ん子
17/07/22 20:09:00 RFkE71tw
>>318
ナーナナーナゴォ〜

325:雪ん子
17/07/22 20:55:10 QpuFMRLg
見附の花火が、栄パーキングでよく見える

326:雪ん子
17/07/22 21:22:24 i/yLr2Jg
蝉の抜けてない抜け殻見つけた
なんつーんだっけこれ

327:雪ん子
17/07/22 21:49:13 9jdjnemA
県内民放内ラジオなんてさっぱり聴かないわー。内輪ネタばかりで面白くもないし。
昔からチューナーあわせてあちこち聞い4e4トいたのもあるけど、全く面白味を感じない。

328:雪ん子
17/07/22 22:36:58 mf5CF/CA
>>325
栄の花火もやってたりする

329:雪ん子
17/07/22 22:38:56 S85iVZiA
>>326
もず?

330:雪ん子
17/07/22 22:47:52 i/yLr2Jg
>>329
ソレダサンクス

331:雪ん子
17/07/22 23:12:55 jnwUSyyA
抜けてない抜け殻って 日本語おかしくねーか?

332:雪ん子
17/07/23 00:10:34 w0l0aavg
>>327
portでアルビ中継or音楽聴くだけだね。
BSNなど論外w
もっぱらradikoでTBS一択。

333:雪ん子
17/07/23 01:07:44 e07yRp9Q
BSNは年配に照準絞ってるからまだいいよ
本当に碌でもないのはエフエム新潟
自社制作番組がことごとく内輪ウケのみ
読まれるメールも同じメンバー
嫁と子供のために頑張る俺偉いってのと、彼氏(旦那)自慢の女だけ

334:雪ん子
17/07/23 01:59:29 H/FIuKaA
萬代橋にて11時くらいから人が落下したらしく大騒ぎ船出動中

335:雪ん子
17/07/23 04:56:22 OHsD0RcQ
線状降水帯接近中。また水没するな

336:雪ん子
17/07/23 06:03:10 195smWmA
>>334
酔っ払いが欄干歩いたか?

337:雪ん子
17/07/23 07:22:01 Rw4qZFpg
雨で下水掃除が延期

338:雪ん子
17/07/23 07:56:41 w0l0aavg
さすがにこれだけ降り続ければ、野球は中止かな。

339:雪ん子
17/07/23 08:05:43 IxjztSzQ
延期だと明日か?

340:雪ん子
17/07/23 08:47:34 OHsD0RcQ
本日の決勝戦は、雨天のため中止とし明日13:00〜に順延いたします。

341:雪ん子
17/07/23 10:49:43 3KuSsL+g
明日、明後日も雨予報だから決勝は水曜日かね

342:雪ん子
17/07/23 13:17:47 Af3GZP/A
タウン誌に東電の広告復活してるなー。

343:雪ん子
17/07/23 13:28:27 /5xQKcHw
>>342
そらバイトくらい募集するだろ
どうした?

344:雪ん子
17/07/23 14:36:49 6lKQBOkA
>>341
ドリカムみたいw

345:雪ん子
17/07/23 14:42:11 UEF2es4w
>>333
しっかり77.5聞いてるっぽいな
おれは79.0しか聞いてない

346:雪ん子
17/07/23 15:05:27 K6/xK9Yw
>>333
曲のリクエストが明らかに同じメンツだよね

347:雪ん子
17/07/23 16:03:39 7misBklA
FMポートはババアのパーソナリティ減らせや

348:雪ん子
17/07/23 16:04:45 HeCi0pFA
港は番組名知らないけど平日朝の番組好き

349:雪ん子
17/07/23 16:08:06 XKkEAdCA
コミュニティFMまでランク落としてこそ読まれる意義がある。
プレゼント当たる率高そう。

350:雪ん子
17/07/23 16:12:02 pCJmQ0Yw
うん。地14b8局の自社制作番組なんてのは、実際そう都合良くリクエストメールなんてのは届かない。
作り手の意図や思いで「番組」を作ってる訳で、あたかもリクエストだと自作自演してるがわかるから聞いていて不快。

全てをリスナーからのリクエストのように仕立てる先発局と、番組ディレクターが選曲している後発局。
どちらも番組ディレクターの選曲なのに。。。前者はマスター○ージョンとしか思えない。

351:雪ん子
17/07/23 16:19:56 lCNGdO9A
公開オナニーとかビンビンだな。

352:雪ん子
17/07/23 17:22:58 SQa5Hy0Q
きょうふのみそしる

353:雪ん子
17/07/23 17:41:56 uhviHxWw
いたる所でラジオのステッカーキャンペーンやってるけど
あんなステッカーシールもらってどうすんの?

354:雪ん子
17/07/23 17:43:28 byqY2QIw
亀の のろい、、、

355:雪ん子
17/07/23 18:13:04 zoUxi8Vg
FMポートはとりあえず交通情報のBGMを前のやつに戻してくれ

356:雪ん子
17/07/23 19:09:58 4nJF14LA
すし券もらったけど、アレルギーなので親に渡した。たまにゃ好きなもの食ってこいって。
タダでもらったものだけど、喜んでたわ。この天気のなか出掛けていった。

夏バテしないでくれればそれはそれでいいかな、と。

357:雪ん子
17/07/23 19:27:20 e07yRp9Q
>>345
聞きたくないけど仕事場で流れてくるんよ…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

807日前に更新/168 KB
担当:undef