【北信・中信】信州・長野のラーメン∀7杯目∀【東信・南信】 at KOUSINETU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
250:雪ん子
13/09/13 22:02:49 R/1Qz9Kw
リンガーハットは数年前から劣化が激しいみたいだから(野菜を炒めずに調理)、他のちゃんぽんチェーンの方がいい。

251:雪ん子
13/09/13 22:07:05 oWkQ6ncg
>>250
マジか…… テンホウのちゃんぽんで我慢しとくしかないか

252:雪ん子
13/09/13 22:41:14 juaROZTw
>>251
テンホウのも結構おいしくない?香ばしくて
俺は大好きだぞ。あそこの餃子も好きだ。

253:雪ん子
13/09/14 21:13:42 Aw+x/q+w
テンホウメン好きだが店によって冷凍魚介に当たりはずれあるからな。
値段昔から据え置きだからやむなしかもしれんがたまに匂う時ある。
むかし土岐のリンガーハットでよく食べたけどあそこ潰れたんだっけ。

254:雪ん子
13/09/15 01:05:51 QrslYi0Q
プレオープンだからスープ増量やサイドメニューは無いと思う!
しばらくたってから平日に行くと良いよ!
でも徹夜で大行列って記事信毎に載るんだろうな(笑)

255:雪ん子
13/09/16 05:23:51 I/YKShxA
雨きたな

256:雪ん子
2013/09/114838(水) 11:07:00 cCKMBBBA
飯田のテンホウは23日で閉店とのウワサあり。

257:雪ん子
13/09/18 12:03:03 Hk6lGX9w
天一川中島店オープン!
やっぱりあのこってりはたまらん!
でも「こってり並にんにく入りネギ大」と注文したら
「ネギ大はできなくてネギラーメンになります」と言われた・・・。
あと、「屋台ラーメンは?」と聞くと
「11月以降にメニューが増える予定です」と言われた。

258:雪ん子
13/09/18 12:08:35 9U4Q4JiA
そりゃ仕方ないだろ

259:雪ん子
13/09/18 17:56:31 YIxFcsVQ
天一、混んでるとオペレーションが雑になり味も落ちるから、一ヶ月位したら行ってみよう

260:雪ん子
13/09/19 13:16:57 y8tEQzpQ
>>257
コッサリって出来る?

261:雪ん子
13/09/19 14:34:02 NrxIaA/w
>>260
コッサリもまだメニューにはなかった。

262:雪ん子
13/09/19 22:46:23 wmnpO+og
北信のラーメンにカキコ出来ないからこっちにレスするが天一行ってきた
18:30ほぼ直ぐに店内に入れた 前半はまずまず美味かったが後半は飽きてきた!
これ大好きになるか二度と食べたくなくなるかハッキリ分かれるね あと唐揚げが美味かったわ!
二郎系や燕三条系のこってりは俺は大好きだが天一は俺には合わなかった様だ

口直しに週末は飯山にオヤマボクチ蕎麦とみゆきポーク丼食ってくるわw

263:雪ん子
13/09/20 15:05:54 tw/WohAA
>>242
同じ

264:雪ん子
13/09/20 15:49:22 rEe+/4Sw
ラーメンマジシャンって人のブログ読んでると無性にラーメン食べたくなる

265:雪ん子
13/09/20 18:03:02 RPhj+KlA
やって来ました…。がなんかツボだわw

266:雪ん子
13/09/21 22:24:19 ve3R7WqQ
天下一品 チェーン店って感じの味だったな当たり前だけど
数あるラーメン店の中でわざわざあそこにいく必然性は無い

267:雪ん子
13/09/21 22:52:47 XcYd08iQ
まあもともと直営店以外はあまり期待できない系列だしね

268:雪ん子
13/09/21 23:16:11 btnzuo/w
スープは本部から送られてくるレトルトを使うと聞いたことがある。
店によっては水増しして使うという噂があったが、本当かどうかは不明。

269:雪ん子
13/09/21 23:23:31 XcYd08iQ
いやどっちかっツーと煮詰まってる

270:雪ん子
13/09/22 00:17:37 DIt3bPOQ
>>268
スープ、レトルトなのか。味のブレは少ないんだろうけどガッカリだな。

>>266 >>267
どのくらい持つかが見もの。1回くらい行っておきたいと思うが、ドンキに入るのが嫌。

271:雪ん子
13/09/22 09:05:47 ohuAxSUA
大昔、京都の天一本店に行ったけど
セントラルキッチン方式のせいか、味は支店と大差なかった。
店による味の差は、スープの煮詰まり具合だったり、麺の茹で加減だったり、あとは常備調味料の有無やサイドメニューの違いでしょ。

272:雪ん子
13/09/22 09:51:09 t4IaXZCQ
セントラル方式も知らねえでレトルトとか言ってるやつってただの池沼だろ…

273:雪ん子
13/09/22 12:20:05 Z16224BnUt3Q
セントラルキッチンで作ってレトルトにして支店に運んだり、小分けして通販で販売してるんじゃね?

274:雪ん子
13/09/22 12:23:55 x6I8+BUg
>>270
くるま平安堂に停めて歩いていけ

275:雪ん子
13/09/22 12:57:57 va3wGQDA
>>273
ですね。もう20年以上前から本店もそう。

276:雪ん子
13/09/22 13:18:08 0O+6lN1g
視点でスープを作って水増ししてるという噂が昔あったが今はどうなんだろうな。

277:雪ん子
13/09/22 18:39:53 flLy3qVQ
10月1日は混むかな

278:雪ん子
13/09/23 02:43:42 Hzf3Cu7A
なんだかんだ言ってもやっぱり天一は人気あるんだな。
いろいろ言ってないで、まずは食べてるべし!

279:雪ん子
13/09/23 06:39:00 /Zzb55OA
>>278
このスレのどこを読んだら人気店に見えるんだろうか
「有名チェーン店だから不味い訳がない」って感覚は、長野県民特有だということに気付いたほうがいいと思うの

280:雪ん子
13/09/23 07:17:32 7RD7xrkg
天一肯定してる人は何度も食べてる経験者だろうね
初心者の俺は撃沈されたわ!
できれば麺を別皿にしてつけ麺感覚にすればまだ食べれると思ったよ!

281:雪ん子
13/09/23 07:31:33 x9GQfmOA
テンホウで満足してる連中には天一の味は理解できんよ

282:雪ん子
13/09/23 07:56:38 yQPSMlOg
>>279
つうか不味かったら全国にチェーン展開できるわけないじゃん
それなりの水準保ってるからこそチェーン展開できるわけで
そら個人によって合う合わないはあるだろうけど長野県民特有とか馬鹿にもほどがあるでしょw

283:雪ん子
13/09/23 08:30:10 T+/xLE2g
>>281
テンホウとは逆の味だからなー。
ポタージュ状態のスープは他じゃあんまり見られない。
俺は年1回食べりゃいいや。

284:雪ん子
13/09/23 09:15:29 T2t6R7ew
>>282
だからその思考が長野脳だと(呆笑)

285:雪ん子
13/09/23 09:18:00 4U4rwHmw
構ってちゃんはNGで

286:雪ん子
13/09/23 09:18:45 VnEMhd0w
基本的には直営店いけないなら通販の方がいいのだよ天一は
とりあえず
フランチャイズのオリジナルメニューをしたり顔で他所の扱ってない店で頼んで「えー?ないのー?」
とかいっちゃうアホにだけはなりたくないものです

287:雪ん子
13/09/23 10:15:29 yQPSMlOg
馬鹿には何を言っても無駄か
素直にNGが一番だな

288:雪ん子
13/09/23 18:10:48 ZZfTOvCA
今日、天一前通ったら14時くらいでも10人くらい外に並んでた。
ふらっと食べに入れるようになるにはまだ時間が必要なのかな?

289:雪ん子
13/09/23 19:34:10 yQPSMlOg
2号店、3号店ができるまではふらっと行けるようにはならんよ

290:雪ん子
13/09/23 20:02:24 Nhm3Scwg
天一で行列は洒落んなんないなぁ。

291:雪ん子
13/09/23 23:34:56 ColNOcJQ
>>281
テンホウも天一も両方好きなんだが、、、w
まあ、天一は好き嫌いが激しく分かれるからね。仕方ないと思う。
好きな人は確実にいるよ。でも少数派だって事も事実。

292:雪ん子
13/09/24 13c102:04:37 gM7of17w
さすが天一!
良くも悪くも話題はつきませんな〜

293:雪ん子
13/09/24 15:08:56 DffNclNA
天一行って来た。
固いんだか柔らかいんだかよく分からない(表面が溶けかかってるのに芯がある感じ)麺。
スープも小麦粉と片栗粉をお湯で溶いて味付けたような、これはこってりなのか?
問題の接客も、先に来ていた4人家族が待っても順番が来ないとキレていたし(席の状況によってはグループは後回しになる)、
注文取りに来るのは遅いが、器を下げるのはやたら早い。
もう2度と行く事はない。

294:雪ん子
13/09/24 17:07:12 Ch/aE0sQ
>>293
天一はふつー家族で行く店じゃないと思う。理由は好き嫌いが明確に分かれるから

295:雪ん子
13/09/24 17:16:30 lbTg9VHg
つうか混んでるの家族づれでラーメン屋で並ぶような奴は例外なくカスだと思う
子供とか周りとかいろいろ迷惑なんだから普通にすいてるファミレスあたりに行けよ

296:雪ん子
13/09/24 18:19:20 zCf0Fwhw
長野に並ぶ価値のあるラーメン屋なんてないw

297:雪ん子
13/09/24 19:40:45 UfGb0DgQ
それに関しては全世界的に無いよ多分

298:雪ん子
13/09/24 23:21:26 DffNclNA
>>294
293だけど、それは俺に言われても(俺は当然ぼっち)。
>>295
カスかどうかは知らんけど、ヤンキーとかじゃなく普通の母親と言う感じだった。
10組くらい抜かされてたんで、さすがに腹が立ったんだと思う。
しかし、店員もそう離れてないところで「かなり怒ってるから」なんて言うなよ・・・(汗

299:雪ん子
13/09/25 00:19:28 f9ctU0fw
そもそも天一って家族がのんびり食うような作りじゃないんだから
その辺の空気よまない母親が悪いんだがな
子供だって何分もまってラーメンなんか食いたかないだろうに

300:雪ん子
13/09/25 00:23:09 ujwBvgVw
>>293
俺は麺の一部を箸でつまんだら全部まとわりついてきたぞ
箸振っても落ちねーの
伸びてるだけちやう?

301:雪ん子
13/09/26 20:23:59 doWCCt7Q
天一行ってみたいんだけど、ビールとか酒類ある?
あとてきとうに肴になりそうなもん

302:雪ん子
13/09/26 21:18:32 b61AEnSw
>>301
ビールは中瓶と生
あては餃子、唐揚げ
チャーシューもあったかな?

303:雪ん子
13/09/27 21:05:38 DKJq+8Pg
>>302
ありがとう
俺ラーメン好きなんだけど、それ以上にビール飲みたくてねw
で、ラーメン食う前に腹いっぱいになっちゃったり^^;
いつも家族連れなんだけど、ここまでの話だとあまりゆっくりできそうもないか。。

304:雪ん子
13/09/28 02:26:38 E7Q60m9g
天一こってりが充分酒のつまみになる

305:雪ん子
13/09/28 05:34:49 JdTKe6GQ
野菜スープ飲みながらビール?
意味わからん

306:雪ん子
13/09/28 05:39:49 JdTKe6GQ
天一のビールはたぶん
・飲みの後ラーメン食いに来て、飲み足りない分を補給 / 酔い覚ましの迎え酒でビール
・仕事のあとや休日、いつもの晩酌代わりに軽く一杯

なのかな。あんま注文してる人を見たことない

307:雪ん子
13/09/28 06:34:013a11 lzaosQpQ
あそこでビール飲むのは歩いて帰れる川中島民や篠ノ井民だけじゃね?
まさか代行で帰る裕福層は居ないと思うが!

308:雪ん子
13/09/28 11:04:37 AfvS3LkA
おまえらは一人で行くパターンしか考えていないのか?

309:雪ん子
13/09/28 12:01:20 72ZF0F1w
つうか混んでる時にビール飲んでゆくっりしようとか考えてんじゃねえよ
迷惑なんだから他の店でしろよ

310:雪ん子
13/09/28 14:03:22 GQeY8UIA
>>293
そもそも天一はドロっとしたスープに柔らかいフニャフニャ麺が特徴。
最初から麺にコシはない。

>スープも小麦粉と片栗粉をお湯で溶いて味付けたような
いや、全然違う。とろみ=片栗粉っていうのはちょっと違うね。
鳥を骨ごと粉砕したようなザラザラ感さえある。
接客は駄目駄目だが。
まあ、他のラーメン屋に行った方が幸せになれる。

311:雪ん子
13/09/28 14:31:23 2Xt8dMLA
天下一品はとろみいれてるぞ
ただし片栗粉ではなくて米粉な

312:雪ん子
13/09/28 16:06:49 tJsv/Ymg
>>310
293だけど、小麦粉と片栗粉は形容。ドロッとしている割に味がない感じだったので。
麺がフニャフニャ(と言うより、グズグズ)だと知っていれば行かなかった。

>接客は駄目駄目だが。
経験不足なんだろうけど。あと、提供方法や客用の什器の配置も良くない。

>まあ、他のラーメン屋に行った方が幸せになれる。
これはその通り。わざわざ遠出をしたり、並んでまで食べる店ではない。

313:雪ん子
13/09/28 17:37:28 pUwXIkmQ
>>312
天一は「ラーメン」だと思っちゃいけない。
あれはラーメンでなく「天下一品」っていう別の食べ物だと思った方がいい。
まあ、俺もそうだけど、好きな人にはたまらないんだ。中毒性さえある。
だがそうでない人には激マズだと感じるだろう。
でも仕方ないんだ。天一ってそういうもんなんだ。

314:雪ん子
13/09/28 17:46:21 AWgUjJSg
そこまで大げさなものではないと思うw

315:雪ん子
13/09/28 18:22:52 XWp2lGTg
正直不味いと連呼してくれた方がありがたい
客が減ったらその分、待たずに済むし

316:雪ん子
13/09/28 18:31:03 pUwXIkmQ
あ、そうそう、天一のラーメンに入ってるチャーシューってパサパサでペラペラで不味いんだよな。
俺はから揚げを別に注文して、ラーメンにから揚げを投入して食ってた。
それが一番うまいんだ。

317:雪ん子
13/09/28 18:37:16 tBE5InXA
>>313
それ二郎コピペ?

318:雪ん子
13/09/28 19:06:08 U3fNL4Aw
天一はそんな感じで合ってる。

一見さんが話のタネに寄ったあと
どれだけ戻ってくるかが勝負でしょうね。

319:雪ん子
13/09/28 20:12:34 KVcwsxKg
今日、千曲のラッキー食堂行って来たけど、最悪…
何組も他の客の方が早く届いて待たされた挙句、オーダーは間違えるわ、インチキラーメンの揚げ鳥は硬いし、スープの味は薄い二郎だし…高い価格で、もう行く事無いね!アディオス!

320:ツ静。ツづアツ子
13/09/28 21:26:14 PDND+cXg
繖溪ー

321:雪ん子
13/09/29 18:00:16 5Ll4tVdQ
天下一品行って来た。
ここで言われるほど不味くも旨くもない。
ただのドロッとした鳥スープのラーメンだった。

こっさりと味噌味は133611月1日から出すってさ。あと10月1日からキャンペーンで、1杯食べたら1杯分の無料券くれるって。
マックかW

でもオレはもう行かない。
入るときはドンキから出てくるガラの悪い車の間を通らなきゃいけないし、出てくときも右折禁止なのに無理やり右に出ようとするバカの後ろでイライラするハメになるし。

最悪なのは店員の態度。
帰り際、出口から出ようとしたら、知り合いらしき客と話してる店員が邪魔で出られない。
しかも「マジで〜?」とか大げさに騒いで後ずさってオレのスニーカーをヌルヌルの靴で踏みやがった(−_−#)

322:雪ん子
13/09/29 19:09:18 2zSj1g3w
一見さんの行列が短くなったら行こう

323:雪ん子
13/09/29 19:45:03 IzRe8X8g
>>321
本部に通報

324:雪ん子
13/09/29 19:56:36 2zSj1g3w
おそらく地元出身の店員さんが、新しい店で客との関係構築に必死になっている場面で
靴を踏まれたからもう行かない、本部に通報だとか、ちょっと寂しい反応だね。

入り口邪魔で靴踏まれる前に、俺だったら
「あ、ちょっと、出たいんで入り口…ちょっとゴメンね、ごっそさん(ニッコリ」
で済むんだけどなあ。
他の人に言葉を発したり愛想笑いするのも惜しむ人達って普段どんな態度で仕事をしているのかすごく心配になる。

325:雪ん子
13/09/29 20:06:50 iX+/RnLQ
いや>>321の感想はおかしくないっしょ
でもまあ今行くほうが悪いとは思う

326:雪ん子
13/09/29 20:09:07 IzRe8X8g
長野ってサービスレベルが低いよね。

327:雪ん子
13/09/29 20:40:38 J4/YCvcQ
>おそらく地元出身の店員さんが、新しい店で客との関係構築に必死になっている場面
>「あ、ちょっと、出たいんで入り口…ちょっとゴメンね、ごっそさん(ニッコリ」
たった2行でそこまで妄想しちゃう人達って普段どんな生活をしているのかすごく心配になる。

328:雪ん子
13/09/29 20:46:24 2zSj1g3w
その場で必要なコミュニケーションを図らずに一方的に被害妄想に陥り、ネットde悪口に走るのは、ちょっとかわいそうな孤立した子だろうと思ってる

329:雪ん子
13/09/29 20:51:03 2zSj1g3w
>>326
まあね。客の側もちょっと変な感じの人が目立つ。

スーパーで、狭い通路を譲り合わずに
相手がよける前提でふんぞりかえってる客、
他の地方ではあまり見かけない

330:雪ん子
13/09/29 20:58:53 UV3U8dxw
他の地方なら、つまらない意地で地雷を踏んで不快な結果になるのを避ける場面で
長野の人は地雷など見たことも聞いたこともないから、必要以上に横柄に振舞って不快感の輪を広げている感触がある。

331:雪ん子
13/09/29 21:13:30 iX+/RnLQ
>>329
正にそんな感じの客(と店員)の被害者であるところの>>321を被害妄想のコミュ障と断じるのは一方的には過ぎないのかねw

332:雪ん子
13/09/29 21:22:54 UV3U8dxw
なるほど。

…いや、嫌な事が起こりそうな時に危険を察知して
社交的に声をかけて問題回避するような
危機管理能力が低いというか、
事後に声を挙げて軽く謝らせて嫌なことを綺麗サッパリ忘れるような
ストレス回避能力が低いというか、

つまんない事でストレス溜めててかわいそう

333:雪ん子
13/09/29 21:24:47 iX+/RnLQ
> でもまあ今行くほうが悪いとは思う

俺自身は低いとは思わんよw

334:雪ん子
13/09/29 21:35:51 w1565oPOPrbA
あまりに狭義に定義しすぎじゃね?^^;
長野がみんなそうなの?
地方じゃ見かけないって、どんだけ地方見てきたの?
そんなヤツもいる・・・程度にしか聞こえないんだけど。。

335:雪ん子
13/09/29 21:44:47 UV3U8dxw
うん。言い過ぎだった事は謝る。
長野は素朴でいい人が多いから
ちょっとナイーブな話が多くて凹む

336:雪ん子
13/09/30 20:07:48 3CoHjKKA
そうだよ長野はいい人が多いよ(東信除く)

337:雪ん子
13/09/30 20:56:50 rRTyLsrA
天一ってそんなに低レベルの店なのか…
丸源は味・接客・価格どれも最高クラスの店だったから、
なぜ天一になったのか今でも不思議なんだが……

338:雪ん子
13/09/30 21:06:26 A9QSfi4A
天一と丸源て似たようなタイプの店じゃないのか?

339:雪ん子
13/09/30 22:45:33 98hxWtZw
きゃべとんかむばっく・・・

340:雪ん子
13/09/30 22:50:35 zYApvJJg
>>336
東信地方だけ除く理由は?

>>337
単にイメージの問題じゃない?
メディア(特にテレビ)に出たり芸能人が愛用する物や店は良い、
みたいな。

話のタネに1回食べに行った自分も恥ずかしいが。

341:雪ん子
13/10/02 02:05:51 4Q9Wkseg
>>337
> 味・接客・価格どれも最高クラスの店

フレンチ・レストランじゃあるまいし、そんな抽象的な評価軸を振り回すのはアフォ丸出しだ。ラーメン屋の評価は、ほとんど相性問題だ。

付き合いで麻布近辺のラーメン屋を何軒もまわったことあるけど、天一は問題ないよ。

342:雪ん子
13/10/02 02:11:16 mQ/ndevA
>>337
閉店の一週間前に行ったけど、味、接客、価格どれも最低クラスだったよ…マヂで。

343:雪ん子
13/10/02 02:16:27 egh57INg
丸源が最高クラスで旨かったって!?
おいおい・・・

344:雪ん子
13/10/02 02:28:24 2+u9zwgQ
麻布界隈にラーメン屋なんてあるの?

345:雪ん子
13/10/02 02:35:09 4Q9Wkseg
ラーメン屋密集地帯だろ

346:雪ん子
13/10/02 18:20:11 M77bx7Ng
丸源っていうか、松本市の高宮にある2代目丸源とかいう店で食べたことはあるけどさ、
まあ、それなりに美味かったよ。それなりにね。
でもそんなもんかなー。
>味・接客・価格どれも最高クラスの店
普段どんな殺伐とした店に行ってるんだ?w

347:雪ん子
13/10/02 22:46:41 GWmwK8fw
>>338
丸源も開店当初はゲキ混みだったよな

348:雪ん子
13/10/04 03:23:58 PxkBCgLg
天一の無料券って終わっちゃった?

349:雪ん子
13/10/04 04:46:13 A9hxnZTQ
>348
たぶん10月1日のみ
今はグッズの当たるくじ〔ハズレが100円割引券〕

350:雪ん子
13/10/04 14:24:28 1d6xvyqw
上田の「うきぐも」閉店してたのか
あそこは場所が悪いよな、駐車場も狭いし

351:雪ん子
13/10/04 15:07:12 tnk97qNA
丸源のきゃべとんは結構満足だな
キャベツ増量無料だし
ついでにいつもギョウザ無料券くれるし

352:雪ん子
13/10/04 16:50:26 GFy8wd5w
浮雲早いな
肝心のスープが薄かったのが敗因か

353:雪ん子
13/10/07 21:36:22 VwV53p+A
天下一品行ってきたけど、昼前の11時30分でも満席だった。
あの辺の何処よりも混んでた。

354:雪ん子
13/10/08 17:07:19 mvBVMXcA
上田駅前のラーメン屋まだある?

355:雪ん子
13/10/08 18:05:02 GY4ulKVw
上田の丸源と天一の前にあった丸源って同じ系列なの?
長野はまずかったけど、上田の方は美味いと思った

356:雪ん子
13/10/08 18:24:28 WWyjX4kw
未詳乙

357:雪ん子
13/10/08 18:31:13 xtmqREoA
2代目と初代じゃ違って当然

358:雪ん子
13/10/08 23:20:37 H8+vqjmw
上田の●源って肉が少ないと前に噂を聞いたけどホント?

359:雪ん子
13/10/09 00:00:13 yIPFxFlA
>>359
伏字にする意味がわからない

360:雪ん子
13/10/09 00:53:03 IbvSdaBQ
漢字変換すると●が優先的に出てしまうものでな

361:雪ん子
13/10/09 13:12:24 SqI1evWw
天一はまだ混んでるのか…

362:雪ん子
13/10/09 13:53:13 EwCLkEBQ
さっき喰ってきた! お昼少し前に行くと待ち時間なし
初めてあっさりラーメン食べたが来来より好みだったわ 気になったのは唐揚げ劣化してた件

363:雪ん子
13/10/09 15:37:41 UbccNQ3Q
天一であっさり注文?!

364:雪ん子
13/10/09 16:33:27 DDd5nF2A
あっさり食べるくらいなら幸楽苑に行くわw

365:雪ん子
13/10/09 19:12:41 fvH5gxfQ
幸楽苑行くくらいなら、駅前の中華一番の¥290ラーメン食うわ

366:雪ん子
13/10/09 19:43:27 EhezdnAw
>>364
あれは複数人で食べに行くときにこってりがダメな人用だと思ってるわ。
わざわざあっさりを食べに行くもんじゃない。

367:雪ん子
13/10/09 20:08:52 crF5jdZw
丸源はいかにも業務スープって感じなのに値段はいっちょまえで量が少ない
こういうとこ書き込む人でも意外と味はどうでもいいみたいだな

368:雪ん子
13/10/09 20:31:10 XS/dg5sw
>>367
わしもそーおもう

369:雪ん子
13/10/09 22:30:06 EhezdnAw
それにしても、松本の高宮にあったこってりどろどろの
ラーメン大王が無くなったのが悔やまれるわ、、、
他にあのどろどろのラーメンを食える店なんてどこかにあるんだろうか、、、

370:雪ん子
13/10/10 01:16:05 66mzQovg
僕なら駅前のちりめん亭に行くかな…

371:雪ん子
13/10/10 02:10:50 GXlvqnWQ
松本なら凌駕、上田ならニュータンタンメン、長野市なら隠れ助屋でしょw

372:雪ん子
13/10/10 03:05:33 UF3Cy67Q
>>371
昔のちりめん亭はいかにもモスフーズらしいお上品さとラーメン屋本来のくどさがいいバランスだったけど
こないだ久しぶりに行ってトマトラーメン頼んだら幻滅した。

373:雪ん子
13/10/29 12:57:06 OF/r+Fzw
モスちりめん亭手放すみたいね
やはりモスの思想で今どきのラーメン業界12f5相手にするのは無理があるだろうな
なんでもありの世界だし

374:雪ん子
13/11/01 23:06:56 wOQRqiDQ
>>374
東京にいた時代にはよく行ってたな。
なんでもありの今のラーメン界だからこそ、
オーソドックスなのが受けるんじゃないかと思ったが、、、
ダメか、、、

375:雪ん子
13/11/02 07:13:30 tEXRWh7g
むつみ屋の親会社が破綻

376:雪ん子
13/11/08 01:07:56 q8zjAtjw
天一まだ混んでる?

377:雪ん子
13/11/08 01:13:11 9PLksI6g
天〇は食品偽造してないよな?
してなくてあの味ならちょっとねww

378:雪ん子
13/11/09 00:53:45 T2rSMMjg
もし松本にも天一が出来たら、、、混むのかな、、、

379:雪ん子
13/11/09 12:13:28 ibnvAjRw
松本市民は頭いいからそんな煮こまないだろ

380:雪ん子
13/11/09 19:07:42 HTA2WA0g
松本で一番のナンパスポットってどこ?

381:雪ん子
13/11/09 21:29:08 GD2lXwpw
ぱる子しかないだろ(笑) 長野市では見かけない様な長身美人が多いね!

てか天一なんか早くも飽きるよ! あんな泥々のラーメンは期待外れでした

382:雪ん子
13/11/09 23:08:17 oGJN+eRw
天一は長野出店遅すぎたんじゃね?いまさら天一食って美味いとか言ってる人はそーとーラーメン食べてない人だよ。

383:雪ん子
13/11/10 03:30:56 y8r25qKA
>>383
天一は数年前に軽井沢にあったが閉店してしまったのさ。
君もそーとうラーメン食べてないね(笑)

384:雪ん子
13/11/10 12:17:44 FWg7gBBg
軽井沢にできるまで食べたことなかったの?

って言われそう。

385:雪ん子
13/11/10 17:49:56 8wJYhBpQ
>>382だが
天一初めて知ったのが帰れま10(笑) まさか軽井沢に有ってしかも閉店してたなんてw

駅前つけ蕎麦食って来たが小麦粉にこだわってるわりに極めて普通w ワンタン不味いし骨付きチキン食べにくいし何よりスープが六厘舎系って飽きたわ!

386:雪ん子
13/11/10 18:03:20 vjBBL/Jw
マイスターマインドジャパンを着こなす俺に勝てるかw

387:雪ん子
13/11/10 18:09:23 OqYuL9cg
先日、中野の麺屋風月に行った。
連休の昼飯時だというのにまあ暇そうなこと。
ほんとのことだからといって店主自らブログに暇とか書いちゃ駄目だろ。

何の予備知識なしに行ったんだけど、細麺太麺あるのな。
太麺が好きなのに細麺の奴頼んじゃったよ。
で、鳥の酒蒸しみたいな味がするラーメン食ったんだけど、なんか南蛮ソバみたいだった。
俺が食べたかったのはこれじゃないって感じ。
太麺の鳥味じゃないの食べれば良かった。

388:雪ん子
13/11/10 20:02:18 QfO/GQQQ
あそこは予備知識無しで行ったら合わない人がほとんどだと思う。
味のしないスープにしか感じなかったり、全粒粉の麺はこれじゃない感MAX!!
なお、ああいうマニア向けでカウンター席しかないような所は連休・大型連休は
特に暇になる傾向があるようです。

389:雪ん子
13/11/11 01:01153f:08 MlBVIFQQ
>>383
ラーメンを好む奴ほど天一好きが多いだろ
ラーメン食べてない人って貧乏舌ばっかりだから幸楽苑好きが多い

390:雪ん子
13/11/11 10:13:25 n1ADXHTw
そう?ラーメン好きだけど、あのベチャっとした感じはイヤだな。

391:雪ん子
13/11/11 19:58:23 +dhlZlAQ
ベチャ?

392:雪ん子
13/11/11 22:19:38 dYFousaQ
光欄のラーメンをインスパイアした王様中華そばとかいうの、あちこちの店で出してるみたいだが、どれも見た目最悪で食う気にならんな。
中でも言い出しっぺ塚ブー店のが最悪。

393:雪ん子
13/11/11 22:33:10 pKrDlmIg
>>393
確かにレッシは不味かったがあかつきのは美味かった!

さて今週から東京ラーショー始まるので食いに行ってくるわ! 竹岡と函館とガリガリ君(笑)を予定

394:雪ん子
13/11/16 19:12:46 fWwk78OA
>>390
ラーメンオタはセントラルキッチン方式の店でなんか食べない

395:雪ん子
13/11/17 09:57:48 daFdtEOQ
昨日の土曜はこれだね!で開店1年以内のラーメン店特集とかいうのやってたけど、やたがらすなんて糞店がまだ残ってることに驚きだったわwww

396:雪ん子
13/11/17 12:40:28 e/LnApjw
がち家の夫がやってる店、はじめて知った
店の名前、忘れたけど

397:雪ん子
13/11/17 17:54:16 YV3iiu/g
>>395
概ね賛成だけど
より不味い塚田ケンジの店よりはマシ

398:雪ん子
13/11/18 20:09:04 kxUAlBwA
長野は女性が作る店が増えたね。客入りどう?

399:雪ん子
13/11/18 21:47:29 GJwGiZtg
>>399
麒麟児も、がち家(誉れ)しか知らないけど、昼時夕時はいつも満席な感じ
総じて人気なんじゃない?

400:雪ん子
13/11/19 22:59:57 3f/Ffjiw
食いたくなったら 長野市東和田の「いなせ」でがっつり満足します。

401:雪ん子
13/11/19 23:10:23 VkgMq0vQ
くノ●なんだけどスープの動物出汁が弱過ぎて
醤油の味しかしないんだよね
優しい味という人もいるようだけど…

402:雪ん子
13/11/19 23:28:45 GaWX8CwQ
>>401
いなせのオススメってある?

403:雪ん子
13/11/20 22:45:11 g4z6xVbg
スマートフォン使ってる人に質問だが2ちゃんのラーメンスレにカキコ出来る?
DoCoMoのガラケーだと忍法悵作成しないと出来ないんだよね!
スタバでガラケーいじってるの俺だけだし(笑)機種変更するかな!

404:雪ん子
13/11/21 06:12:52 +KL4e4KQ
>>404
au iPhoneテスト

405:雪ん子
13/11/21 07:00:04 7TbR5uMA
ドコモ スマホ

406:雪ん子
13/11/21 07:14:11 vs5EUFuA
えーと ここはまちBBSのラーメンスレで俺が聞きたいのは2ちゃんのラーメンスレの方です
て言うか2ちゃんはほとんど書けなくなって住民も居なくなっちゃった!

407:雪ん子
13/11/21 07:45:03 Ly2Kt2Ww
>>40f857
2チャンネルに、ドコモの携帯で書き込めるよ。
長野県北部スレの71に書き込んできた。

ドコモの携帯でまちBBSに書き込もうとすると、ホスト規制で書き込みできないので、
これはあいぽんでかいてるけど。

408:雪ん子
13/11/21 20:08:01 vs5EUFuA
>>408
やはり自分の住んでる地域によってプロバイダー違ったりしていろんな規制されるのかも!
これ以上はスレチなのでこの辺にしておきます レスありがとう!

以降ラーメンの話題に戻りますが皆さん週末にオリンピックスタジアム行きますか? 去年は行けなかったので楽しみ!

409:雪ん子
13/11/21 20:49:32 hdgjdzPA
オリンピックでなにかあるんか

410:雪ん子
13/11/22 18:40:32 QItZGDGA
>>403
つけ麺一択のみ

411:雪ん子
13/11/22 19:11:40 gGr9dk+Q
文蔵黒で辛肉玉そば食べた。
豚バラの焼き肉、生の黄身、半熟卵、ネギ多目が乗っかって、小ライス付で800-
肉と黄身はライスの上に載せて、肉丼風にして食べられて、コスパは良いと思う。
臭くない豚骨醤油系?よくわからん。辛さはリー10倍より辛い。

食券を買って入るのに、そのあとに麺の硬さとか、油の量とか、あっさりかこってりか
などと店員に聞かれるのがちょっとうざかった。
自信のある調理方法で出せよ。って思った。

412:雪ん子
13/11/22 19:14:57 I45zcHtQ
無性に三ツ矢堂製麺でつけ麺を食べたくなるこの感じは堪らない

413:雪ん子
13/11/22 20:03:11 aMCrBXyg
>>412
食券買ったあとに好みを聞くのはサービス
嫌なら「全部普通で 」の1言で済ませればいいだけだし
食券はコミュ障のためにあるわけじゃないんだよ

414:雪ん子
13/11/22 20:17:53 /RkfIZQg
上田市民なら解ると思うが時々無性に大蛇食いたくなるよな!
長野県中のラーメン屋がかかっても勝てないしw

ラーショー行ってきたよ
ガリガリ君が一番美味かった!

415:雪ん子
13/11/22 21:13:10 uUjCFWEQ
ごくまれに聞き方がおかしい店もあるけどね
中華そばの食券を出すと「中華そばでよろしいですかぁ?」って聞く店

意訳は「麺と油の注文はありませんか?」ってことなんだけど、初めてのお客さんが「食券に書いてあるでしょ!」ってブチ切れてた(笑)

416:雪ん子
13/11/22 22:23:27 BMgkplUg
そんなことでぶち切れるなよ < その客
とりあえず間違ってボタンを押しちゃって確認もせずに持って来ちゃった
っていうようなレベルの客を想定して、まずは注文の確認。そして麺と脂
はどうしますか?っていうことなんじゃないでしょうか?
で、そういうような客に限って確認せずに持ってくると、
「俺の注文したのは中華そばじゃねぇ!!作り直してこい。ってか女将を呼べ」
とか言いそうだよなw

まぁいいじゃん。コンビニで酒や煙草買った時の年齢確認のため押して
下さいってのよりは。本当に怪しいと思ったら身分証明証を求めるらしい。
本当に下らないシステム構築全国展開したよ118bな。

417:雪ん子
13/11/22 22:31:36 BMgkplUg
>>412
それは味の評価ができあがった歴史ある料理ならともかく、ラーメンは
無化調で素材の良さを活かしたものを好きな人がいれば、化調を大匙
二杯も入れ塩分も脂もこれでもかと入れて他はとりあえずただ茹でただ
けのもやし沢山あればいいだろってなのが大好きという人もいる・・・ど
ころではなく全国で流行っている。
今はまだ自信のある味付けで出せっていうよりは好みを変えられるなら
そうした方が店としてリピーターが増えるということなのだと思う。

418:雪ん子
13/11/28 15:57:48 hMXTVO3g
bjリーグに興味ないが○○○○ラーメン食べてみた
餃子の方が美味かった!

419:雪ん子
13/11/28 17:10:03 iIrLM3WA
優勝軒てどうなんですかね?

420:雪ん子
13/12/03 18:17:25 9V3FFFWw
米国連邦警察閉店か
美味だれラーメンに驚かされたのは良いおもひで

>>420 悪い事は言わん 三ッ矢いっとけ!

421:雪ん子
13/12/03 20:07:51 tXWRdEfQ
FBIは一度だけ食べに行った。結論として、
昔ながらの味噌ラーメンを除きモヤシは不要だという自己の好みが判った。
魚臭とか野菜などにも、皆それぞれ好みがあるモンだ。

422:雪ん子
13/12/04 14:11:50 u5A8zrVw
南松本の 鶏支那屋は今日オープン?
随分と行列できてたぞ

423:雪ん子
13/12/04 22:27:29 xI1ihNmw
FBI閉店か残念だな、ラーメンは結構好きだったが
作ってるの一人だけで出てくるのが遅かったのが悪いのかもなぁ

あと、冷たい金属のカウンターとかバブル世代が考えたみたいな食欲が
無くなる店名とかラーメン以外の所が良くなかった。

424:雪ん子
13/12/06 08:13:07 RFNxRFQw
FBIってどんな意味だったんだろう

425:雪ん子
13/12/06 09:12:59 cF4uLcjA
>>425
ファンタスティック・ブンゾウ・イチバン

426:雪ん子
13/12/06 22:05:28 ho0hR70w
>>426
まちゃ 乙!

427:雪ん子
13/12/24 11:29:41 I37vr15A
象山まぜそばしょっぱい

428:雪ん子
13/12/24 11:45:42 0T5XW+mw
みさ行きたい(味噌らーめん)
しかし
雪道
遠し

429:雪ん子
13/12/24 18:43:14 Z7v5lkUw
ミサは新潟だからスレ違いだけど・・・
以前、おにぎりセットを食べたことがある。
味噌ラーメンとおにぎり、漬物少々のセット。
ひき肉と玉葱メインの具が乗った結構ボリュームがあるラーメンに
どんぶり大盛り一杯分のご飯を握ったくらいのおにぎりが付いてきた。
千円未満だった記憶があるけど、完食するのに苦労した思い出があるw

430:雪ん子
13/12/24 19:46:09 AOv4BfeA
ミサ行くんならちょっと足延ばして新井駅近くの杉村家へ行くことを薦める。
1469・非、彼女とか家族連れでいくといいよ。

431:がしょーんがしょーん
14/01/02 14:54:43 J2t7boFg
新年初ラーメンは火山に初めて行ったけど
ま、あれだw 特に語るべき内容はないな(笑)
結局味噌ラーメン最強は「みそ家」だね!

432:がしょーんがしょーん
14/01/02 14:56:29 11U9bshw
だから味噌ラーメン最強はミサだってば!新潟だけどw

433:がしょーんがしょーん
14/01/02 14:58:38 du99OmLg
それほど外食多くない俺には味噌ラーメンはいらない子

434:がしょーんがしょーん
14/01/02 16:37:50 J2t7boFg
え?圏外もおk?
なら一位は新横浜ラーメン博物館の「えき」wだな

435:がしょーんがしょーん
14/01/02 16:42:18 T/8D68Hg

                     /⌒ヽ⌒ヽ
                            Y   
                         八  ヽ
                   (   __//. ヽ,, ,)
                   丶1    八.  !/
                    ζ,    八.  j
                     i    丿 、 j
                     |     八   |
     チンポソイヤッサ!   | ・!   i 、 |
                    | i し " i   '|
                   .....ノ;; ,    .‐ ;;-.i
チンポソイヤッサ!     /;;;    /' '  '   ;;;;X 
                 |;;      ;i;;  ..;; 〜  ;;|  チンポソイヤッサ!
             ;'、=== X〜     ;i;;; ;;,;  . ;;;/
         !ニi^'iニニニニニニ;'、===ョ.r-、  i^'i    ;'、===ョ.r-、
       □二i ヽ、二二二! '゙i;:;:;;!二二二i ヽ、二二! '゙i;:;:;;!二二二l
          ヾ、  ̄`⌒゙     ` ,ノ  ヾ、  ̄`⌒゙    ` ,ノ
             ゙''ー-、,,    ,;. 、,f     ゙''ー-、,,    ,;. 、,f
             |,、  .|  '" i ゙|      |,、  .|  '" i ゙|
             f,   .,|,、   !, !      f,   .,|,、   !, !
           /´  ,ノf,   ,y  |    /´  ,ノf,   ,y  |
          ,/  ,;-/´  ,ノ  ,!   ,/  ,;-'/´  ,ノ  ,!
          i  i,/  ,;-'' `ヽ   ゙;,  i  i /  ,;-'' `ヽ   ゙;
             i  i     ヽ ヽ、   i  i     ヽ ヽ、

436:がしょーんがしょーん
14/01/02 21:22:04 DV8iVNoQ
佐久平駅の反対側にある、諏訪倉庫の営業所のちかくラーメン屋
おいしいですか?隣はESSOスタンドがありますけど

437:がしょーんがしょーん
14/01/02 21:38:47 /eSWyK6Q
杉村は、?だな。微妙。帰りは、無言。

438:がしょーんがしょーん
14/01/02 22:16:40 PNwmzVGA
今度長野駅前のラーメン屋行くんですが、一番のおすすめはどこですか?

439:がしょーんがしょーん
14/01/02 23:05:02 QlMcSF3w
>>439
よし家

440:がしょーんがしょーんがしょーん
14/01/03 07:08:05 cK6Vc9cg
味噌ラーメンは嫁曰く、どこでも間違いないものだから初めて入る店では必ず嫁は味噌を頼む 。

441:がしょーんがしょーんがしょーん
14/01/03 10:08:19 xxzgCLMg
再出店した豊龍 新福会館で再修行したみたいだか行った人は居る? 以前より美味いのかな?

あと知らなかったが山田牧場のラーメン屋がリッツの奥に出来たらしい まだ行ってないが

442:雪ん子
14/01/07 21:58:50 zfldsKiQ
ここでいむらやなんぞの話されてもなぁ

443:雪ん子
14/01/08 12:40:01 yLry144g
いむらや何てラーメンはラーメンみたいな食べ物だろ。
焼きそばもゲロが乗った食い1403物だし。

444:雪ん子
14/01/08 14:28:32 arOYiJmA
>>444
好みじゃない店は行かなければ済むが
テイクアウトで買って来られるとホントーに迷惑!

445:雪ん子
14/01/10 07:56:34 xttTmtrw
今夜はガッツリとしたニンニクラーメンが食べたいんだけど、オススメあるかな?

446:雪ん子
14/01/10 10:04:19 y+w/0nlw
>>446
ありきたりの回答だが我楽や六方でニンニク増量かな

447:雪ん子
14/01/10 11:05:07 KXQdZ8kw
日光飯店ビッグチンチ ン

448:雪ん子
14/01/10 14:00:17 E9lCIlQA
ニンニクラーメンってあんまりなさそうだけど、あはりくるまや?

449:雪ん子
14/01/10 14:01:12 whtU/lUA
俺はニンニクチューブを持ち込んでる

450:雪ん子
14/01/10 15:09:13 JFhbHvIQ
元町のベトコン

451:雪ん子
14/01/10 17:02:41 biRBGRew
松本市だよね?
19号の線路高架下の「いけめん」だっけ、店名
あそこも結構にんにくが効いてた希ガス

452:雪ん子
14/01/10 18:36:43 Tw0h2xBg
とんこつの店は大体にんにくおいてあるんだから好きなだけにんにくいれればいいだけの事じゃん

453:雪ん子
14/01/10 20:51:19 DfxuMtmA
ホープ軒あればニンニクラーメンがあるんだけどな

454:雪ん子
14/01/11 01:08:06 CQe7hqjQ
オレ、金龍飯店のセットものが好き。
ついついお土産に肉まん買っちゃうんだよな。

455:雪ん子
14/01/11 10:05:03 ahH/K78w
天一も偽装か

456:雪ん子
14/01/11 13:07:33 SK3KGqSA
なによ川中島もそうだったん?どっかに7都道府県18店舗の詳細あった?
公式サイトにはなんにも書いてねーな
まあ何にせよ直営店以外は行く意味ないと証明されたなw

457:雪ん子
14/01/11 20:07:08 tZxSyvkg
ネギが何処だろうとわりとどうでもいい(投げ槍)

諏訪の諸君 モデル住宅無料ラーメンレポよろ!

458:雪ん子
14/01/12 23:44:33 cw0C9uuA
川中島の麒麟児に行ってきた。
18時過ぎに着いたけど、既に満席で30分待ち…
着いた時点で、鶏搾りは完売。
初めて鰹醤油つけ麺食べた、油膜でメッチャ熱かったけど、普通に美味しかったおw
今度は鶏搾りを食べたいな♪(´ε` )

459:雪ん子
14/01/13 08:28:42 G/DqFM/Q
つけ麺なんて基本無価値

460:雪ん子
14/01/15 01:55:36 bvQED+ew
寸八で男爵頼んだことある人感想お願い

461:雪ん子
14/01/15 04:42:10 SWl8xXFA
尽者はまーたメニューをリニューアルしたのか
ホイホイ変えてたら流行るものも流行らないだろうに

462:雪ん子
14/01/16 16:59:22 GYBMCXMQ
ズンパチか、、、麺は腰があって美味いんだけど、
スープがしょっぱすぎたな、、、
スープの塩加減さえどんぴしゃなら良かったのに、惜しいなあ。

463:雪ん子
14/01/19 12:136e07:59 ntsARf/Q
用閉店か だから麺変えろとアドバイスしたのに六厘舍系はトマトに合わないよ

464:雪ん子
14/02/09 20:33:05 aeQVb7cA
先週、久々に六厘舎へ行きました。
やっぱ最高ね。
そして、長野の阿牛さんのつけ麺も最高

465:雪ん子
14/02/10 17:56:28 3oeTiZuA
ふくや行きたい

466:雪ん子
14/02/25 19:48:30 yqgGkzPg
がち家ってどこに移転するの?
まだ未定?

467:雪ん子
14/02/25 21:58:41 C9bbe5hQ
中野IC付近にできた麺爆怒門の情報求む

468:雪ん子
14/02/26 09:11:54 fCwv5ang
なんか、名前が痛いラーメン屋だな

469:雪ん子
14/02/26 12:15:02 D6BIWnjw
二郎系食べたがあれで800円はないわ 上越でも評判悪いし
ガラクの600円がネ申に思えた!

470:雪ん子
14/02/26 13:13:18 Be3A1xbg
糸魚川のラーメンハウス東寺町店のほうがいい

471:雪ん子
14/02/26 14:35:55 IfeVVbmg
いきなり何処の話してんの?

472:雪ん子
14/03/14 20:24:33 ENms9KQQ
二郎系は嫌い

473:雪ん子
14/03/16 22:37:38 96j/C0ow
城門跡地の玄武行ってきた。
しょうゆラーメン650円

まず獣臭い。やたらしょっぱい。チャーシューの煮汁薄めただけ? それにしてはうまみもない。
固くて臭いうまくもないチャーシューが大量に乗ってる。不味いチャーシューこんなにいらねーよ。
米粉入り麺、失敗してないかこれ。
はっきり言って不味い。
こんなの食うなら西友でナン付きカレー食った方がよほど良かった。

474:雪ん子
14/03/16 22:44:17 96j/C0ow
>>193の人とは話が合いそうだ。

塩も味見したんだけど、こっちはやたら魚臭かった。
どっちがマシかと言えば塩の方がマシな味。こっちもうまくはなかったけど。
あと塩には半割の固ゆで卵が入ってた。

あとテーブルに乗ってるおろしショウガ、妙にケミカル臭がしてこれも受け付けなかった。
チューブ入りショウガにありがちな変な臭いね。業務用のパック入りのやつなのかな。

GABANの粗挽き黒胡椒とホワイトペッパーがあったのがせめてもの救い。
臭み消しには胡椒だよね。結局臭みの方が勝ってたけど。

475:雪ん子
14/03/17 03:14:00 ucoSYeJw
いろいろ食べて回ったけど、最近は昔ながらのシンプルでリーズナブルな
醤油ラーメンが美味いと思うが、そう言うラーメンありそうで無いよね〜。
「ふくや」みたいなラーメン知らない?

476:雪ん子
14/03/21 10:50:20 TpTx5G0w
味のラーメン銀華

477:雪ん子
14/03/21 13:06:14 VBzM6AiA
>>477
銀華ってまだやってるの!?

478:雪ん子
14/03/22 09:32:07 Tf8VoSJg
去年はやってました

479:雪ん子
14/03/22 09:34:15 Tf8VoSJg
中華しま田もオススメ

480:雪ん子
14/03/31 08:32:48 9lajurnw
>>477
銀華って運動1219公園近くの?

481:雪ん子
14/04/02 21:49:06 bxRbSoLQ
○○○○専門店でトリーポッター食べてみた
社長が何故おk出したのか理解に苦しむ!
他のメニューも千円越えてるしもう行かね

482:sage
14/04/05 17:10:39 jy1M4z4Q
FBIの跡地になんか作っているようだったけど、ラーメン屋かな?

483:雪ん子
14/04/05 18:09:30 ctLQpAzg
>>483
2chとかの情報によると、「麺匠佐蔵FUBUKI」と言うラーメン屋。
佐久の「七代目助屋」の姉妹店だそう。

484:sage
14/04/05 21:51:26 MM3koPZA
>>484
おお、ありがとうございます。
出来たら行ってみます。

485:雪ん子
14/04/07 15:29:44 wJbi8X3Q
>>485
9日オープンとの事。
内外装は越ちひろの壁画。道理で派手に覆いを付けてた訳だ。

486:雪ん子
14/04/09 19:17:09 VIFgdVKA
めっちゃ遅過ぎるけど、ようやく天一川中島店行ってきた。天一はもう二年振り。
定食はもう揃ってて、餃子、唐揚げ、豚キムチ、チャーハン。唐揚げは見覚えなくて、チャーハン+餃子のサービスセットが消えてる。
あと、丼がヤケに小さく見えたのは気のせいかなぁ。いつも洗面器みたいな大盛り食ってたし。

味はよくわかんない。天一の味。麺ふつうコッテリで頼むと、麺が茹で過ぎでスープは少な過ぎだから、次回は麺硬めスープ薄めて多めに、みたいな注文してみるナリ。

487:雪ん子
14/04/09 19:34:40 /HaZKlDA
通販で自分で好みに作ったほうが絶対いいよな天一は

488:雪ん子
14/04/09 19:39:21 VIFgdVKA
自分は通販で食べたことないし
あれやっぱ疲れた時のドリンク剤みたいな食いもんだから、本当に食いたい時は作る元気ないと思う

489:雪ん子
14/04/09 22:33:10 Vplr8oOA
>>487
開店した頃行ったけどスープ少な過ぎでビックリした。
混ぜ麺とまではいかないが少なすぎ。
スープを丼の縁下1cmまで入れてくれと注文したい。
くどくてほとんど残すかどうかは食べてみないとわからんw

490:雪ん子
14/04/10 00:10:46 IJzgpE0g
天一で「ネギ多め」と注文したら「それはネギラーメン」になります」と言われて
メニュー見たら高く設定されてた!
普通「ネギ多め」は来来亭みたいにサービスだろ!
他の天一で「ネギラーメン」なんて見た事ないメニューだ!

491:雪ん子
14/04/10 08:17:03 h04+TGxQ
>>491
いやー、普通の天一はトッピングじゃないかな〜。自分が通ってた西五反田店、渋谷宇田川町店、あと六本木店はトッピングオンリーだったと思う。

492:雪ん子
14/04/10 13:38:58 /FxfZu5w
>>487
【信州】長野県北部のラーメン★19【北信】
スレリンク(ramen板:603番)

603 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/24(月) 23:41:20.64 ID:mXwKbjRl
長野の天一って糞だな
いつものようにスープ多めといったら、そんな53e7サービスはしていないと言われたわ
実際のラーメン自体もスープが少ないし何だよこれは
スパゲティ食いに来たんじゃねえよ

493:雪ん子
14/04/10 14:53:08 J/qaokww
じゃお湯をオーダーするわ。
駄目な場合に備えてポット持参で、机の上の調味料セットのラーメンつゆで味調整。

つか、オーダーど薄くできないんだったら、机の上のラーメンつゆ使う場面ないじゃん。なんか意味不明なシステムに変質してるなぁ。

494:雪ん子
14/04/12 20:15:21 O7d1DCAQ
くるまやも梅雨が少なくなっていたなぁ

495:雪ん子
14/04/25 19:52:46 +xr2HJ2A
松本近辺で美味しい担々麺の店を教えて下さいな
酸味があるとなおよしな感じで

496:雪ん子
14/04/25 20:36:51 F7+4GV5w
>>496
塩尻のりゅうたんを薦めておこう
陳建民の弟子が作る本格派だ

497:雪ん子
14/04/25 22:31:07 IDFrhOPw
九龍
ひづき(汁なし)
鬼やん
とんずら

498:雪ん子
14/04/26 10:44:02 Ymi7RodA
信越麺戦記のスレ無いのかな?
とんちき麺うまかった

499:雪ん子
14/04/26 10:49:36 kfu/zWVA
ひづき系列なら「ラーメンなんまつ」もな
パイコー担々麺がウリだし

500:雪ん子
14/04/27 16:29:12 DnAljPNA
長野Komachi 6月号信州ラーメン味別帳
ってどうよ。信州麺友会協賛って、加盟してないラーメン屋は蚊帳の外?

URLリンク(www.goodnagano.com)

501:雪ん子
14/04/28 14:36:23 /g66kdPw
京都期待はずれ
大勝軒安定感抜群

502:雪ん子
14/05/02 19:14:42 cICc+Q9Q
一番人が並んでたので食べた前田慶次郎?大ハズレ

503:雪ん子
14/05/03 09:53:46 IvSzKh1g
>>503
ずっと前から気になってたんだがどの二郎系に近いの?
我楽 六方 岡村二郎 きむ二郎 にぼ二郎 ブタドラ?

504:雪ん子
14/05/03 14:17:02 0i4ldmpA
うーんぶたどらに近いかなぁ・・・

505:雪ん子
14/05/03 14:55:08 IvSzKh1g
なんだw
じゃ喰う必要ないね

506:雪ん子
14/05/03 19:46:07 H+wnzSLg
さっき中野の怒門の前を通ったら車一台も入ってなかった。

507:雪ん子
14/05/10 16:46:19 2oXaVZ8Q
>503
そこはツカぶの店だからね

508:雪ん子
14/05/11 20:29:42 cPUkGnUA
志賀高原の麓
助ラーメン屋は満員で人気あるのな

味噌が志賀高原スキー場の味

509:雪ん子
14/05/16 11:16:03 J0ajRppQ
寸八のうまさがどうしてもわからない

510:雪ん子
14/05/16 18:56:50 jjfIbUlg
>>510
他人の迷惑顧みず路駐して、

寒空の下、馬鹿みたいに店の外で並ばされて、

店内も席数が足りなくて他の客が食べ終わるまで待たされる


そこまでして食ったラーメンがマズイはずがねーだろ

という思い込み

511:雪ん子
14/05/16 19:36:58 tSUqXfKQ
Komachiのラーメン特集っていつも同じだよな

512:雪ん子
14/05/17 18:45:31 RER0DeKA
新店以外は世の中そんなに毎年変わらないからなぁ

513:雪ん子
14/05/17 21:40:42 6nM9C+Hw
縛麺怒門の環七の土佐っ子もどきのラーメンってどう?
もしそれに近いんなら是非行ってみたいが...

514:雪ん子
14/05/17 21:50:01 9Ffy2gsQ
逝ってから感想かきに濃いよヘタレだなあ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2617日前に更新/116 KB
担当:undef