【北信・中信】信州・長野のラーメン∀7杯目∀【東信・南信】 at KOUSINETU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
100:雪ん子
13/05/20 22:12:52 Y2O5qbRQ
ちりめん亭は昔のあっさりしたのが美味しかったけど、
最近のはどういうラーメンなんだろうなあ。

101:雪ん子
13/05/28 16:46:19 N5D3/0DQ
城門死んでしまったん?
URLリンク(maps.google.co.jp)
玄武っての、評判が良いみたいだからそのうち行ってみる。それまで死ぬなよー

天一はドンキのとこって噂がもっぱらだけどどうなんだろ。

102:雪ん子
13/05/28 19:17:52 aP+j8iIg
だから求人でてたっつーの

103:雪ん子
13/05/28 23:31:05 8a/oRJTA
>>102
店長候補の求人、url張ったのは俺だけど。
どこに出来るのか確定したの?

104:雪ん子
13/05/28 23:33:13 8a/oRJTA
あ。求人のurl除雪されてる。
ここの削除基準ほんとわからんわ。NGワードも一覧にしといてくれ。

105:雪ん子
13/05/28 23:35:55 aP+j8iIg
>>103
前スレの話だ

106:雪ん子
13/05/28 23:38:52 aP+j8iIg
ああまあいいや
そのハロワの求人には勤務地の住所が出てた
その場所がパウ川中島だったからまあそうなんじゃないの

107:雪ん子
13/05/28 23:45:32 8a/oRJTA
>>106
了解了解。
ハロワの求人か。丸源のお片付け終わり次第って感じかな。
ただ、長野もほんとラーメン屋多すぎって感じ。

そば屋の方がよほど少ない。
県外から来た人にそば屋案内しようとしてもどこに連れて行ったものか悩む。
仕事中、昼休みにそばでもと思ってもねえ。

108:雪ん子
13/05/29 01:19:16 KkGg0a7A
そばとか高いだけでまずいから他の人にすすめるもんじゃない

109:雪ん子
13/05/29 20:21:44 AAxGGrZQ
つけめんは美味い が、しかし高い

110:雪ん子
13/05/31 21:15:16 n+eQi4Xg
>>109
つ セブン-イレブンの冷凍つけ麺

\158円でメチャ旨いからオヌヌメ
自宅にいつも3つストックしてるww

111:雪ん子
13/05/31 21:34:42 lIvdxPJw
つけめん好きとか言うようなやつはケツキックするようにしてる

112:雪ん子
13/05/31 21:49:19 NZIZb26A
>>111
いいねw

113:雪ん子
13/05/31 22:16:27 fRtNnarg
つけめん好きですカミングアウト

114:雪ん子
13/06/03 14:45:53 ovzREPzg
某北長野付近のラーメン屋での出来事

恐らく初来店と思われる客がつけ麺注文

スープが濃いのか、早々に割りスープ136c注文

いきなり全量投入

店員呆然


そんなに濃いのが嫌ならつけ麺頼まなければいいのに。
と、横でつけ麺食いながらあんまり良い気はしなかった。

115:雪ん子
13/06/06 13:11:59 k0CaFcCQ
玄武いまいち
しょうゆ食ったが、麺にスープが負けてるな
特に、濃い目が好きな人はまず駄目だと思う

116:雪ん子
13/06/06 13:49:12 nMj0ciYw
そしてその麺もいまいち
つまり不味い…あれ?

117:雪ん子
13/06/10 18:11:19 p/681unw
で、天一いつくるの?

118:雪ん子
13/06/10 18:32:07 2/jRRCeQ
↑今でしょ!!

119:雪ん子
13/06/10 18:37:03 4ld86jAw
ひづきのリニューアルちょっと楽しみにしてたのに麺、スープ、具の量を減らし値段はそのままという糞リニューアルだった
とくに具に関しては顕著であらかさまにチャーシューの大きさを半分にし、メンマの量も半分にするという糞っぷり
もともとひづきのレギュラーメニューなんてほとんど食ってなかったけどもうぜってえ食わねえわ

120:雪ん子
13/06/10 18:39:44 p/681unw
>>118
その返しはそろそろ賞味期限切れ
罰としてオススメのラーメン屋を1軒挙げなさい

121:雪ん子
13/06/10 21:32:25 nQf/JkDQ
昨日、玄武行こうとしたんだが、1時過ぎは外まで人があふれ、
2時過ぎでも待ち客がいるぐらいの混雑で嫌になって諦めた。
まだ表に花飾ってんのな。そのせいか?

122:雪ん子
13/06/11 14:52:45 6HqvE/vw
さっきつけ麺食べてみたがつけダレと麺の相性が悪かった
ラーメン用の細麺のが合う気がする
あと誰かまぜ食べた人居る? 油そばはどこのラーメン屋もたいして美味くないんだよね!

123:雪ん子
13/06/11 15:12:28 5qST8YkQ
>>122
どこの店の話かや?

124:今でしょ!
13/06/11 18:59:01 Y90RwD/w

ラーメンなら『いむらや』⇒やっぱここに回帰するよな
つけめんなら『いなせ』⇒いまのところね。開拓中です。

他にお勧めありましたらみなさん紹介してくださいね。

125:今でしょ!
13/06/11 19:31:10 Y90RwD/w
↑118でした。

126:雪ん子
13/06/11 20:43:43 zdm4vBtg
クソコテは去れ

127:雪ん子
13/06/11 23:18:03 6HqvE/vw
今頃テレビであの人持ち上げられてるがブレークしたの半年前じゃん(笑)

いむらや(笑) いなせ(笑) まぁー いんでないかいw
ラーメンとつけ麺の凄く美味しい店舗は教えたくないわ! 今でさえ毎日行列凄いし(笑)

128:今でしょ!
13/06/12 01:44:09 t/TDI+aQ
↑言えんのならお前の負けじゃボケカス

129:雪ん子
13/06/16 14:36:20 o/YrP8ww
坂内 冷やしラーメン食べてみた
やはり本場は違うわ!

130:雪ん子
13/06/16 15:30:27 8l8iEEEw
>>127
「凄く美味しい店舗」

何故かまったく食指が動かないワード
何食っても「うめぇw」とか「マジやべぇw」とか、そんな感想しか言えんのだろうな

131:雪ん子
13/06/17 22:03:37 R4ozwq+A
伊那の蒼空行った

アゴダシでうまかったけど細めんなのがなぁ

南信はなんで細めんのラーメン屋しかないかね

132:雪ん子
13/06/18 00:18:21 66tcBUXQ
うまいけどまずいラーメン屋、暑いから店員が汗だくでできたラーメンの丼に汗たらす
なおじだかなんだか
汚い黒Tシャツのミュージシャン風武将ヒゲの兄ちゃんが店長

133:雪ん子
13/06/18 18:07:10 tOXNv5pw
>>132
言いたい事がわからない。うまいけどまずいって、何?

134:雪ん子
13/07/05 16:32:04 y0AoaMIA
六方行って来た
肉厚なチャーシューこそが二郎系の魅力だと
俺は思っているので二度と行かないだろうな

135:雪ん子
13/07/05 17:16:05 i/oCI9eA
確かに。シーチキンは残念!

136:雪ん子
13/07/06 00:13:47 qu864T9Q
6は今冷し和え麺だろ
ライスが欲しくなるが

137:雪ん子
13/07/06 01:00:31 jd2WZMhg
たしかに二郎に行ったことある人なら六方のあれは無いだろうな

138:雪ん子
13/07/06 09:09:14 GRqxUoGQ
だるま矢の店主のFACEBOOKは定期的に客の悪口が書き込まれるw
「小林 資城」で検索!

139:雪ん子
13/07/06 17:31:01 flQOWHgg
>>132
武将ヒゲってなんだよw 関羽みたいなのか?

140:雪ん子
13/07/07 08:07:01 98Nt676Q
確かに六方のほぐし肉は嫌だな
系列店なら凌駕のにぼ二郎なら肉厚チャーシューなのに

141:雪ん子
13/07/07 12:38:44 r9nTntxA
昔 にぼ二郎14:00からと言われてがっかりした思い出が
今でも14:00からですか?

142:雪ん子
13/07/09 20:41:33 kJnNUFBg
池の平のラーメン祭り浅草のはうまそうに見えるな
ぎんやのは正直食いたくない

143:雪ん子
13/07/09 21:33:51 BamAluhg
>>142
今HP見てきた
これは同意せざるを得ないな
浅草大勝利の予感しかしない

144:雪ん子
13/07/09 22:23:57 thIYoIQQ
今頃ゴメン
天一マジで長野進出?!
いつどこへ?

145:雪ん子
13/07/09 22:46:38 BamAluhg
>>144
今夏中に川中島ドンキにとの噂

146:雪ん子
13/07/10 01:06:22 g9RFvLgQ
やったー!
ついにあの天一こってりラーメンが長野で食べれるのかー!
超テンション上がる!

147:雪ん子
13/07/11 09:26:35 SYle8cEA
天下一品松本に来て欲しかったな

148:雪ん子
13/07/11 11:23:14 FwefaAaA
上田市近郊で冷やし中華の美味しい店、教えてください。

149:雪ん子
13/07/11 11:32:22 bSGZzQsA
ありません

150:雪ん子
13/07/11 13:32:24 SvETg5iw
冷やし中華なんざ食物ではない
by 海原

151:雪ん子
13/07/11 20:39:03 sUH64/Fg
冷し中華も作り方によっては立派な中華料理になる
by 海原

152:雪ん子
13/07/17 21:30:51 J1gv0xrQ
長野市でつけ麺といえばどこ?

153:雪ん子
13/07/17 214503:08:48 OQ8NzEGg
荒しなんちゃ亭 まあまあ美味かったよ!

通ってみたが天一ヤバくねぇ? 一風堂長野店みたいに幻にならなければ良いがw

154:雪ん子
13/07/17 23:16:44 D6oVhdFA
天一やべえの?採用したヤツが凄まじく使えないヤツだったとかかな?

155:雪ん子
13/07/17 23:36:33 UqRc2Naw
天下一品は別に通販で買えるんだから
URLリンク(www.tenkaippin.co.jp)
店舗をもっと便利な場所に作って気楽に利用してもらってファンを増やすのが(略

ドンキで天下一品ってドキュ丸出しで気が進まないなぁ

156:雪ん子
13/07/23 14:24:37 Dq92zvqg
>>137
にせもの
二郎という食べ物じゃない

157:雪ん子
13/07/27 14:59:17 oCIx3kUA
で、結局天一は7月中にできんのか?
多分できないだろうけどな

158:雪ん子
13/07/27 15:08:05 0V+wnWvw
点一は9月にオープンだお

159: 雪ん子
13/07/28 10:19:19 ABI1Dtvg
>>156
あれは酷い。
ラーメンじゃない

160:雪ん子
13/07/30 23:51:50 5uhAzD7g
中野の助屋本店リニューアルオープン。

161:雪ん子
13/07/31 17:07:28 jIVwJffA
上田に新しく出来た尽者行ってみた。
基本の豚骨ラーメン、水と豚骨だけのスープは臭みはなく、食べやすい。
逆に濃厚さを期待して行くとガッカリするかも。
入り口のドアが開閉の度にうるさいのと、カウンター席の椅子が良くないのが気になった。

162:雪ん子
13/07/31 19:14:19 KEttOSAQ
>>158
ソースは?

163:雪ん子
13/07/31 21:42:24 jIVwJffA
そんなに天下一品に来て欲しいのか。

164:雪ん子
13/08/03 02:45:48 txvXJurw
>>163
来てほしい!
長野人にあのこってりが受け入られるかな?

165:雪ん子
13/08/03 07:45:42 01Wmt/bw
信毎情報だと9月オープン。
松本にも出店するかも。

166:雪ん子
13/08/03 08:06:56 pHKI5QJg
こりゃかつ屋みたいに駄目な方のチェーン店になっちゃうかな

167:雪ん子
13/08/05 16:20:17 OGv1b3Iw
2chに書けないので、こっちに書く。
 
上田の丸源が天下一品に変わるのはガセ。
丸源に凸したら、「閉店は事実ではなく、今後も継続して営業致します。」との事。

168:雪ん子
13/08/05 18:11:51 dvK6pBww
マスク麺、閉店したらしいけど、どっかに移転?

169:雪ん子
13/08/05 18:49:39 pi+fNcGg
ラーメン屋ではないけど、長野駅前の大阪大将、閉店すらしいね

170:雪ん子
13/08/05 19:24:40 STyaVSSw
つうか
ティリアのビルが解体されるだろ。
駅前開発で。

171:雪ん子
13/08/05 20:46:04 CGxFgyYA
つか、あの工事
もう少しスマートに出来なかったのかね
エスカレーター片側だし、バス停解体で毎朝直158aヒ日光の下の大行列だし

172:雪ん子
13/08/10 00:23:09 AcbmpkAQ
松本に出来るって噂の天一はどこに?どこに出来るんです?

173:雪ん子
13/08/10 08:04:41 BjsFccjQ
潤の油そば食べたい
天一より潤はよ

174:雪ん子
13/08/10 09:21:13 xTaWhaZQ
>>161
無我夢中の二郎系あったらローテしてたわ 長野県でトンコツは需要無いだろう 椅子が沈んでビックリしたわ
>>166
長野市のかつやって駄目チェーン店なの? 俺のばか舌でも十分美味いが!
>>168
中野市スレに回答があるよ
>>172
まずは長野店が出来てからじゃないかな?長野店の評判みてから場所とか検討するんじゃ 年内に出来るといいね!
>>173
ガイシュツだが元サッカー選出が現在修行中で問題は長野市と松本市どちらに出来るかだねw

175:雪ん子
13/08/10 14:46:49 ljVZYnow
冷やしタンタン麺!!

176:雪ん子
13/08/10 17:36:05 HQ8vlgOw
>>174
ドカメンの栗原?
修行はいつ終わるんだろうか

177:雪ん子
13/08/12 23:28:36 ps1W79LA
長野らしいんだけど、ここどこ?
URLリンク(portal.nifty.com)
>鶏ガラベースの細麺で、味は100点満点で15点くらい。
ちょっと気になる。どうせ行くことは無いんだけど。

178:雪ん子
13/08/12 23:49:41 3CAMQECA
マズイラーメン屋マニアか?

179:雪ん子
13/08/13 01:02:18 gmHOFzUA
>>177
見た目は旨そうだ

180:雪ん子
13/08/13 01:26:27 aBuuhYiA
>>179
そうか?
ネギ→ゴミ?なんで一個だけ?
叉焼→炙りでもないし薄そう。味も染みてなさそう。
スープ→鶏ガラの割に濁ってる。鳥白湯程でも無いし、中途半端な気がしないでもない

181:雪ん子
13/08/13 15:23:55 X/PwftOA
それよりなんで卵の形がいびつなんだ

182:雪ん子
13/08/13 18:34:04 r18vuYHA
>>177
スープの濃さから言うと麺が細すぎのような気も。
あとは180に同意。

183:雪ん子
13/08/13 20:21:51 G2wzD8xg
チャーシューなんか今時焼く方が珍しいけどな
で 結局どこの店なの?

184:雪ん子
13/08/13 21:45:48 V11CE11w
>>183
煮豚でもいいんだけど、やるなら箸で切れるくらい柔らかく煮込んでるヤツが好きだな。
故に>>177はコスト重視の手抜きにしか見えない

185:雪ん子
13/08/14 13:49:39 eMRRGebQ
卵の形ひどすぎw

186:雪ん子
13/08/16 00:27:07 +/JfEyiw
みそ丸の味噌ラーメンより美味いラーメン屋は存在しない…………

187:雪ん子
13/08/16 14:46:01 TW9RcqBA
じゃんごじゃね?
わからんけど

188:雪ん子
13/08/16 17:31:58 ubquJGSw
天聖の熟成味噌?だっけ
あれ135f美味かったよ
ただし、一見さんにはそこそこ、常連には手厚い接客をしてるイメージ
客によって接客態度が違うのは心地悪かったな

189:雪ん子
13/08/17 17:12:48 BObnYlZQ
味噌ラーメンは個人個人の意見がよく分かれるよね
俺はみそ家が好きだが何故かラーヲタには評判が良くないらしい
逆に比較的評判のいい車屋は塩分強くて口に合わなかった

190:雪ん子
13/08/17 17:46:41 n+klFtsw
みそ丸と竹田は?

191:雪ん子
13/08/17 19:12:54 LeW5IePA
>>189
みそ家に1票
辛みそチャーシューが至上
つけ麺はいまいち

192:雪ん子
13/08/18 13:23:24 pEoRZ8YA
味噌ラーメンで一番おいしいと思うのはみそ丸だなぁ

193:雪ん子
13/08/18 13:32:19 pEoRZ8YA
オープンしたての頃に玄武に行ったけどラーメンの種類が一種類しかなくて、
仕方ないからそれ注文したらあまり好きじゃないしょうゆラーメンで、
しかもあまり・・・というかかなり美味しくなかったんだけども、
しょうゆ好きな人はああいう味が美味しいって思うんだろうか・・・。

今はメニュー増えたって聞いたんだけど、第一印象が悪くて行く気が起きないんだよね。
だれかあそこのしょうゆ以外のラーメン食べた人いないかな?

194:雪ん子
13/08/18 18:42:20 3Uzz12vQ
玄武 醤油は長岡生姜っぽくてオイラは大好きです
人によっては生姜風味が苦手な人もいてラーメン屋も大変だねw
他にはつけ麺食べて期待外れだったがまぜそばかな激旨だった!
ま、オイラのレビューはあまりあてにならないので実食してみては?

195:雪ん子
13/08/18 20:08:51 pEoRZ8YA
>>194
やっぱり人それぞれかぁw
他のメニューも試してみたいのだけど、初めの印象が強いから
どうしてもすぐ近くのゆいが総本店に足が行っちゃうんだよな〜w

196:雪ん子
13/08/18 20:28:18 +Q4yzHIg
オープン直後の飲食店なんぞ行くもんじゃないし
そのときの印象は当てにはなるまいよ
その店はまったく知らんけど

197:雪ん子
13/08/18 21:48:45 BBA4Yvjg
味噌なら坊蔵もうまいとおもうが
味噌はしっかり野菜も鍋で振って炒めたラーメンがいいね〜
上にトッピング乗せるでだけって出されても・・・料理人の技量の違いでるよね

198:雪ん子
13/08/18 23:05:58 cTA+ZVZA
味噌はなんつってもミサだろ。
長野じゃないんだが w

199:雪ん子
13/08/18 23:16:11 3Uzz12vQ
大丈夫w あの辺はまだ長野県だろ! 妙高の人もよく長野市に買い物に来るって言うし

ミサは酒粕が入ってなければ…自分は酒粕が苦手

200:雪ん子
13/08/19 11:44:54 G6zPPrPg
みそ家の辛味噌食ってきた
そして、この季節に食うべきではなかったと後悔した
30分たっても汗が止まらないw

201:雪ん子
13/08/19 13:15:33 YgMegjGA
>>200
で、美味かったのか?
辛党の俺としては気になる。

202:雪ん子
13/08/19 17:17:10 zTS4oRbQ
くるまやのみそあんがいすき♪

203:雪ん子
13/08/20 18:16:44 6qHcrLRQ
俺もくるまやの辛みそ好きだな。
無性に食べたくなるときがある。

204:雪ん子
13/08/22 22:15:07 rHDlnYhg109a
2chに書けないので、ここで。
上田のぶいよんの支那そば事業部が稲葉に新店舗
でも、ドッグカフェの中ってどうよ?

↓ソース
URLリンク(buiyontori.exblog.jp)

205:雪ん子
13/08/26 02:12:03 swjXDn6Q
ペット専用の店か?

206:雪ん子
13/08/26 03:22:22 KgNlYirg
ブイヨン→支那そば事業→スープ研究処、とりそばを喰わせる店のブログ→ドッグカフェ内にラーメン屋開店→支那竹ののった支那そば

……なんでこんなにとっちらかっちゃった

207:雪ん子
13/08/28 23:23:31 gTduhs+g
麺者我楽ってどうなの?
二郎系を体験してみたいんだけど
タベログでは店主の応対・接客が最悪みたいで躊躇している
味以上に店の対応が悪いってあれだけ言われるって相当酷いの?
接客含めた雰囲気も味のうちだと思うから・・・

208:雪ん子
13/08/28 23:35:50 O2JFuQvw
店内のお願い事の張り紙や、店主の言うことを無視しなければそんなに変な応対はされない

@店内に入ったら勝手に席に座らず、店主が席を指定するまで待つ(→勝手に席に座ると店主がキレる)
A野菜増しを頼むなら必ず完食する、初めて行くのなら頼まない方がいい(→食べ残しすると店主がキレる)
B座席で店内においてあるフリーペーパーを読むのはいいが、ちゃんと持って帰るか片付けていくこと(→席においたまま帰ると店主がキレる)
C食べ終わったらとんぶりをカウンターの上に載せてあげる(→店主の好感度アップ)
Dその他、公共の場でマナー違反と思われる行動は避ける(→店内で携帯で通話する、大声出す等)

これだけ守ればおk

209:雪ん子
13/08/29 00:19:23 kRB11RLg
不愉快になりそうな店だな

210:雪ん子
13/08/29 00:41:25 mRDa83Ag
>>208
長野IC近くの麺者我楽、にくめんニンニクアブラ。
何もかも最悪な店、二度と行かない!!

2013年04月の記述
URLリンク(www.yamareco.com)

食べログの口コミのタイトルもすごいね
最悪!!!
まずはおもてなしの心を…
味はまあまあ、接客がどうにかならないものか
接客、味、最悪
味以前の問題

どうかしてるだろ煽り抜きでガチに
初チャレンジしたいんだが心折れそうだわ

211:雪ん子
13/08/29 01:10:46 j83Yw6GA
URL間違ってるぞ!!!

良いか悪いかで答えろと聞かれれば悪い
でも208も書いてるけどよほど空気の読めない行動しなけりゃ大丈夫だと思う
怒られるなんてことはそうそうない

212:雪ん子
13/08/29 12:48:24 eEK3xIyw
>>211
url間違ってないよ。

213:ご
13/08/30 03:33:19 E2L+j2fA
>>210
あの店はあれだよ。
黙って食って黙って帰れってお店。
>>208に書いてある事が大体あってる。
店のルール通りにしてたら問題ないよ。

あと、いなせにも同じようなメニューがあるけど
オラは我楽1431フほうが好きだ。

214:雪ん子
13/08/30 21:26:00 SJVouYwQ
上田高校前のひばりや噂通りスープはぬるめではあるが、
味わい深く優しいスープラ
麺はちゃんと熱かったから、ま、いいんでないかい?

215:雪ん子
13/08/30 22:29:20 v2GttjWg
ちなみに我楽はキレる相手選んでるからね。

216:雪ん子
13/08/30 22:50:57 lYHHCgUw
2chもこっちも我楽ネタか。何か他の話題ない?

217:雪ん子
13/08/30 22:55:15 bgoOFm4w
>>216
心底酷くなけりゃそういう話にならんだろ
味の話が無いんだよ 味についてが
評価が旨い不味いじゃなくて、態度が最悪って相当だぞ

218:雪ん子
13/08/30 23:08:30 MVbTS+EA
長野市の若穂にある「がらくた八」って店の接客もなかなかのもんだぞ
我楽に勝るとも劣らない

219:雪ん子
13/08/30 23:16:12 CkDRLsOw
>>210
長野IC近くってどこだよと思ったら大塚信号かよ。
D2篠ノ井バイパス店隣の宇佐美が長野インター店ってのも違和感だけどな。
レストランまるやま隣って表現もローカルだなぁ。
あの通り、飲食店できちゃーつぶれるのを繰り返してる気がする。

220:雪ん子
13/08/31 00:04:57 9Z2AjkaA
がらく 接客はあんなもんだろw
俺なんか三田本店でトッピングは?と言われ俺「普通で」と言ったら「はぁ?普通じゃわかんねんだよ!」と言われたorz

221:雪ん子
13/08/31 02:02:12 QFzi0Lgw
>>220
嘘でしょ?

222:雪ん子
13/08/31 02:03:10 Lmd46U4w
まあお客様は必ずしも神様ってもんでもないけど
だからといってリラックスしきって、常連でもない客にタメ口きいてくる店ってのも
ロクなもんじゃないし
まあ二郎系と家系は避けるに越した事ないな。味も大して旨くもないし。

223:雪ん子
13/08/31 06:33:38 9Z2AjkaA
>>221
本当! 三田の親父がキレてた
呪文は知ってたが普通でと言うのは間違いで「なし」が正解みたい

224:雪ん子
13/08/31 08:13:54 QFzi0Lgw
>>223
ひどいね。信じられんわ。

225:雪ん子
13/08/31 08:54:27 YOEsqJbQ
マジなら一番ひどいのは>>215だろw
まぁ絶対逝かないわ

226:雪ん子
13/08/31 14:26:31 IFD1vBDA
>>220
良く考えてみれば、「普通」は人それぞれ。
だからと言って、その対応は支持出来んが。

227:雪ん子
13/08/31 14:52:10 wDm4bi4Q
>>226
まともな店ならこんな感じ?
「トッピングは?」

「普通で」

「(チッ、一現か)ナシってことでいいですか?」

「あ、それで」

文句があっても顔・口には出さないのが大人のマナー

228:ご
13/08/31 19:34:21 pyMMAW0A
なんか我楽がひどい店扱いなんだが。

店主がキレるっていうのは大げさで、注意されるだけなんだけどね。
お昼時の混雑時に席指定されるのを無視すると注意される。
野菜増しは頼む際に完食お願いしますと言われる。残したら注意される。
店内で携帯電話の使用をすると注意される。

食べ終わってどんぶり上にあげていかなくても別に注意され129eネいし
ありがとうございますは普通に言われるから。

アウトローっぽい客が行って怒られてるのも結構見るけど
キレる相手を選んでるってのは言いすぎ。

229:雪ん子
13/08/31 20:10:53 lO7bjeLg
>>228
ふーん、ごく普通の対応だね。
結局自分が見えてないドキュが逆ギレしてネガキャンしてただけか。

230:雪ん子
13/08/31 20:57:20 QFzi0Lgw
座席指定されて無視する奴なんているのか?

231:雪ん子
13/08/31 22:06:13 wlvge68Q
我楽は空いてるときは「お好きな席へどうぞー」だよ
混んでる時は客を効率よく捌くために席を指定してくるけど

232:雪ん子
13/08/31 23:58:41 HCCXHkTg
>>228
お昼時の混雑時に席指定されるのを無視すると注意される。
→繁忙時間以外でも勝手に動くと注意されるんじゃないの?

店内で携帯電話の使用をすると注意される。
→スマホもダメ?ならばアホや。

野菜増しは頼む際に完食お願いしますと言われる。残したら注意される。
→まずくて残す場合も、その言い訳にしてるだけでしょ?

食べ終わってどんぶり上にあげていかなくても別に注意されないし
→99.9のラーメン屋ではしない。しないのが普通。注意するほうが何らかの欠陥ありと思う。

233:雪ん子
13/09/01 00:00:59 teNbURPw
我楽は20:40に入店したら券売機動いてなかったんで座ったら完全にシカトされて
5分ぐらいしてから店員来て「時間ですんで」とか言われて追い出されたわ
まだ店内に5,6人いたのにも関わらず、だ
ラストオーダー時間も提示してないのにこんな扱いするとはね

234:雪ん子
13/09/01 00:13:19 EoYw/iSg
ラーメン屋に入ってシカトされたとか被害妄想はいっちゃうのがいかにも略。
あーいうのって経験積むと自分の妥協点が判るもんで
とりあえず自分から愛想良く声掛けて、店員が不機嫌な顔してくるようだったら、ニコッと笑って「あ、まだやってますか?」くらい聞いて、
それでも愛想悪かったら店から出てぽそっと相手に致命傷負わせる一言を呟くってもんでしょ

235:ご
13/09/01 00:30:54 v5O9Ym8A
>>232
行ってから感想を述べればいいんじゃないですか?

→繁忙時間以外でも勝手に動くと注意されるんじゃないの?
繁忙時間以外なら扉開けると、いらっしゃいませお好きな席どうぞといわれる。
お好きな席ついてから勝手に席移りまくってたら怒られるだろうねw
もっと言っておくけど、扉開けてダッシュして席ついたことないので、
それをやったらどうなるか知らんw

→スマホもダメ?ならばアホや。
スマホはみんな使ってる。携帯使って会話してると注意される。

→まずくて残す場合も、その言い訳にしてるだけでしょ?
初回は普通頼んでまずかったら残せばいい話。初見で野菜増しとかw
お腹すいてるなら、ごはんでも温たまのせごはんでもサイドあるよ。
最初は普通を頼んでくださいって書いてあったような。

→99.9のラーメン屋ではしない。しないのが普通。注意するほうが何らかの欠陥ありと思う
しないのが普通だね。だから注意されないって書いた。オラもしない。
上げると好感度アップにはなると>>208に書いてあるね

236:雪ん子
13/09/01 00:50:32 EoYw/iSg
ネット上に流れてる二郎常連のマナーって
ひと昔前流行った吉野家コピペみたいなギャグなのに、本気にしちゃう人が居るのはおめでたいよね。

慶応の体育会系が鍋持って買いにくるような店に厳密なマナーや格式があるわけねぇじゃん。

237:雪ん子
13/09/01 19:13:57 fTuB9qZA
結局、我楽は行くなってことでおk?

238:雪ん子
13/09/01 19:53:54 sdAtyanQ
自分で判断せえよ

まぁ140cM心なファンの声はわかったけど俺は逝かない

239:雪ん子
13/09/04 00:43:20 eJLY3DhA
ウチの会社の後輩は週3 六方に行ってた時は
軽く10キロ太ったって 週1にしたら痩せてき
みたい。
俺は せいぜい 二週間に一回だね、

240:雪ん子
13/09/04 06:17:28 hXFYdrIg
我楽行って
「毎度っ!」とか「今日は?」
って訊かれてうれしい漏れ

241:雪ん子
13/09/04 08:29:41 0Tpq58ag
>>240
それみんなに言ってる気がする…
まぁ言われないよりはうれしいが

242:雪ん子
13/09/05 12:00:06 9/euVjhQ
がち家と誉れって経営者同じ?

243:雪ん子
13/09/09 21:36:44 BpKUMbiw
「ラーメン好きが注目する新ご当地系「長野ラーメン」とは?」
ってのが週プレNEWSで記事になってる。どうもNGワードで引っかかるから検索から探してくれ。

気むずかし家がどうとか記事になってるけど、うまいかあそこ系。
写真見る限り好みじゃないから、行かなくていい店の選定としては助かる。

244:雪ん子
13/09/09 22:38:47 U5qnhNkw
気むずかしやなんて、宣伝することに長けてるだけだろ

245:雪ん子
13/09/09 22:43:47 rek6HkOw
信州麺友会だか何だかのTシャツ押し売ろうとしたのは少し引くわ(aa略

246:雪ん子
13/09/12 23:22:47 DnHnmuDw
天下一品来週オープンが正式に発表されたが、何の書き込みもないな。

あれほど騒いでいた連中は来週に備えてもう寝ているのかw

247:雪ん子
13/09/13 19:16:43 1ZnmV6/w
天一はいいからホープ軒来て欲しいわ
無理かな…

無理だな

248:雪ん子
13/09/13 21:44:32 +lLCnyrg
>>246
並んでますよ

249:雪ん子
13/09/13 21:46:27 oWkQ6ncg
長崎ちゃんぽん好きとしてはリンハに来てもらいたいけどな

250:雪ん子
13/09/13 22:02:49 R/1Qz9Kw
リンガーハットは数年前から劣化が激しいみたいだから(野菜を炒めずに調理)、他のちゃんぽんチェーンの方がいい。

251:雪ん子
13/09/13 22:07:05 oWkQ6ncg
>>250
マジか…… テンホウのちゃんぽんで我慢しとくしかないか

252:雪ん子
13/09/13 22:41:14 juaROZTw
>>251
テンホウのも結構おいしくない?香ばしくて
俺は大好きだぞ。あそこの餃子も好きだ。

253:雪ん子
13/09/14 21:13:42 Aw+x/q+w
テンホウメン好きだが店によって冷凍魚介に当たりはずれあるからな。
値段昔から据え置きだからやむなしかもしれんがたまに匂う時ある。
むかし土岐のリンガーハットでよく食べたけどあそこ潰れたんだっけ。

254:雪ん子
13/09/15 01:05:51 QrslYi0Q
プレオープンだからスープ増量やサイドメニューは無いと思う!
しばらくたってから平日に行くと良いよ!
でも徹夜で大行列って記事信毎に載るんだろうな(笑)

255:雪ん子
13/09/16 05:23:51 I/YKShxA
雨きたな

256:雪ん子
2013/09/114838(水) 11:07:00 cCKMBBBA
飯田のテンホウは23日で閉店とのウワサあり。

257:雪ん子
13/09/18 12:03:03 Hk6lGX9w
天一川中島店オープン!
やっぱりあのこってりはたまらん!
でも「こってり並にんにく入りネギ大」と注文したら
「ネギ大はできなくてネギラーメンになります」と言われた・・・。
あと、「屋台ラーメンは?」と聞くと
「11月以降にメニューが増える予定です」と言われた。

258:雪ん子
13/09/18 12:08:35 9U4Q4JiA
そりゃ仕方ないだろ

259:雪ん子
13/09/18 17:56:31 YIxFcsVQ
天一、混んでるとオペレーションが雑になり味も落ちるから、一ヶ月位したら行ってみよう

260:雪ん子
13/09/19 13:16:57 y8tEQzpQ
>>257
コッサリって出来る?

261:雪ん子
13/09/19 14:34:02 NrxIaA/w
>>260
コッサリもまだメニューにはなかった。

262:雪ん子
13/09/19 22:46:23 wmnpO+og
北信のラーメンにカキコ出来ないからこっちにレスするが天一行ってきた
18:30ほぼ直ぐに店内に入れた 前半はまずまず美味かったが後半は飽きてきた!
これ大好きになるか二度と食べたくなくなるかハッキリ分かれるね あと唐揚げが美味かったわ!
二郎系や燕三条系のこってりは俺は大好きだが天一は俺には合わなかった様だ

口直しに週末は飯山にオヤマボクチ蕎麦とみゆきポーク丼食ってくるわw

263:雪ん子
13/09/20 15:05:54 tw/WohAA
>>242
同じ

264:雪ん子
13/09/20 15:49:22 rEe+/4Sw
ラーメンマジシャンって人のブログ読んでると無性にラーメン食べたくなる

265:雪ん子
13/09/20 18:03:02 RPhj+KlA
やって来ました…。がなんかツボだわw

266:雪ん子
13/09/21 22:24:19 ve3R7WqQ
天下一品 チェーン店って感じの味だったな当たり前だけど
数あるラーメン店の中でわざわざあそこにいく必然性は無い

267:雪ん子
13/09/21 22:52:47 XcYd08iQ
まあもともと直営店以外はあまり期待できない系列だしね

268:雪ん子
13/09/21 23:16:11 btnzuo/w
スープは本部から送られてくるレトルトを使うと聞いたことがある。
店によっては水増しして使うという噂があったが、本当かどうかは不明。

269:雪ん子
13/09/21 23:23:31 XcYd08iQ
いやどっちかっツーと煮詰まってる

270:雪ん子
13/09/22 00:17:37 DIt3bPOQ
>>268
スープ、レトルトなのか。味のブレは少ないんだろうけどガッカリだな。

>>266 >>267
どのくらい持つかが見もの。1回くらい行っておきたいと思うが、ドンキに入るのが嫌。

271:雪ん子
13/09/22 09:05:47 ohuAxSUA
大昔、京都の天一本店に行ったけど
セントラルキッチン方式のせいか、味は支店と大差なかった。
店による味の差は、スープの煮詰まり具合だったり、麺の茹で加減だったり、あとは常備調味料の有無やサイドメニューの違いでしょ。

272:雪ん子
13/09/22 09:51:09 t4IaXZCQ
セントラル方式も知らねえでレトルトとか言ってるやつってただの池沼だろ…

273:雪ん子
13/09/22 12:20:05 Z16224BnUt3Q
セントラルキッチンで作ってレトルトにして支店に運んだり、小分けして通販で販売してるんじゃね?

274:雪ん子
13/09/22 12:23:55 x6I8+BUg
>>270
くるま平安堂に停めて歩いていけ

275:雪ん子
13/09/22 12:57:57 va3wGQDA
>>273
ですね。もう20年以上前から本店もそう。

276:雪ん子
13/09/22 13:18:08 0O+6lN1g
視点でスープを作って水増ししてるという噂が昔あったが今はどうなんだろうな。

277:雪ん子
13/09/22 18:39:53 flLy3qVQ
10月1日は混むかな

278:雪ん子
13/09/23 02:43:42 Hzf3Cu7A
なんだかんだ言ってもやっぱり天一は人気あるんだな。
いろいろ言ってないで、まずは食べてるべし!

279:雪ん子
13/09/23 06:39:00 /Zzb55OA
>>278
このスレのどこを読んだら人気店に見えるんだろうか
「有名チェーン店だから不味い訳がない」って感覚は、長野県民特有だということに気付いたほうがいいと思うの

280:雪ん子
13/09/23 07:17:32 7RD7xrkg
天一肯定してる人は何度も食べてる経験者だろうね
初心者の俺は撃沈されたわ!
できれば麺を別皿にしてつけ麺感覚にすればまだ食べれると思ったよ!

281:雪ん子
13/09/23 07:31:33 x9GQfmOA
テンホウで満足してる連中には天一の味は理解できんよ

282:雪ん子
13/09/23 07:56:38 yQPSMlOg
>>279
つうか不味かったら全国にチェーン展開できるわけないじゃん
それなりの水準保ってるからこそチェーン展開できるわけで
そら個人によって合う合わないはあるだろうけど長野県民特有とか馬鹿にもほどがあるでしょw

283:雪ん子
13/09/23 08:30:10 T+/xLE2g
>>281
テンホウとは逆の味だからなー。
ポタージュ状態のスープは他じゃあんまり見られない。
俺は年1回食べりゃいいや。

284:雪ん子
13/09/23 09:15:29 T2t6R7ew
>>282
だからその思考が長野脳だと(呆笑)

285:雪ん子
13/09/23 09:18:00 4U4rwHmw
構ってちゃんはNGで

286:雪ん子
13/09/23 09:18:45 VnEMhd0w
基本的には直営店いけないなら通販の方がいいのだよ天一は
とりあえず
フランチャイズのオリジナルメニューをしたり顔で他所の扱ってない店で頼んで「えー?ないのー?」
とかいっちゃうアホにだけはなりたくないものです

287:雪ん子
13/09/23 10:15:29 yQPSMlOg
馬鹿には何を言っても無駄か
素直にNGが一番だな

288:雪ん子
13/09/23 18:10:48 ZZfTOvCA
今日、天一前通ったら14時くらいでも10人くらい外に並んでた。
ふらっと食べに入れるようになるにはまだ時間が必要なのかな?

289:雪ん子
13/09/23 19:34:10 yQPSMlOg
2号店、3号店ができるまではふらっと行けるようにはならんよ

290:雪ん子
13/09/23 20:02:24 Nhm3Scwg
天一で行列は洒落んなんないなぁ。

291:雪ん子
13/09/23 23:34:56 ColNOcJQ
>>281
テンホウも天一も両方好きなんだが、、、w
まあ、天一は好き嫌いが激しく分かれるからね。仕方ないと思う。
好きな人は確実にいるよ。でも少数派だって事も事実。

292:雪ん子
13/09/24 13c102:04:37 gM7of17w
さすが天一!
良くも悪くも話題はつきませんな〜

293:雪ん子
13/09/24 15:08:56 DffNclNA
天一行って来た。
固いんだか柔らかいんだかよく分からない(表面が溶けかかってるのに芯がある感じ)麺。
スープも小麦粉と片栗粉をお湯で溶いて味付けたような、これはこってりなのか?
問題の接客も、先に来ていた4人家族が待っても順番が来ないとキレていたし(席の状況によってはグループは後回しになる)、
注文取りに来るのは遅いが、器を下げるのはやたら早い。
もう2度と行く事はない。

294:雪ん子
13/09/24 17:07:12 Ch/aE0sQ
>>293
天一はふつー家族で行く店じゃないと思う。理由は好き嫌いが明確に分かれるから

295:雪ん子
13/09/24 17:16:30 lbTg9VHg
つうか混んでるの家族づれでラーメン屋で並ぶような奴は例外なくカスだと思う
子供とか周りとかいろいろ迷惑なんだから普通にすいてるファミレスあたりに行けよ

296:雪ん子
13/09/24 18:19:20 zCf0Fwhw
長野に並ぶ価値のあるラーメン屋なんてないw

297:雪ん子
13/09/24 19:40:45 UfGb0DgQ
それに関しては全世界的に無いよ多分

298:雪ん子
13/09/24 23:21:26 DffNclNA
>>294
293だけど、それは俺に言われても(俺は当然ぼっち)。
>>295
カスかどうかは知らんけど、ヤンキーとかじゃなく普通の母親と言う感じだった。
10組くらい抜かされてたんで、さすがに腹が立ったんだと思う。
しかし、店員もそう離れてないところで「かなり怒ってるから」なんて言うなよ・・・(汗

299:雪ん子
13/09/25 00:19:28 f9ctU0fw
そもそも天一って家族がのんびり食うような作りじゃないんだから
その辺の空気よまない母親が悪いんだがな
子供だって何分もまってラーメンなんか食いたかないだろうに

300:雪ん子
13/09/25 00:23:09 ujwBvgVw
>>293
俺は麺の一部を箸でつまんだら全部まとわりついてきたぞ
箸振っても落ちねーの
伸びてるだけちやう?

301:雪ん子
13/09/26 20:23:59 doWCCt7Q
天一行ってみたいんだけど、ビールとか酒類ある?
あとてきとうに肴になりそうなもん

302:雪ん子
13/09/26 21:18:32 b61AEnSw
>>301
ビールは中瓶と生
あては餃子、唐揚げ
チャーシューもあったかな?

303:雪ん子
13/09/27 21:05:38 DKJq+8Pg
>>302
ありがとう
俺ラーメン好きなんだけど、それ以上にビール飲みたくてねw
で、ラーメン食う前に腹いっぱいになっちゃったり^^;
いつも家族連れなんだけど、ここまでの話だとあまりゆっくりできそうもないか。。

304:雪ん子
13/09/28 02:26:38 E7Q60m9g
天一こってりが充分酒のつまみになる

305:雪ん子
13/09/28 05:34:49 JdTKe6GQ
野菜スープ飲みながらビール?
意味わからん

306:雪ん子
13/09/28 05:39:49 JdTKe6GQ
天一のビールはたぶん
・飲みの後ラーメン食いに来て、飲み足りない分を補給 / 酔い覚ましの迎え酒でビール
・仕事のあとや休日、いつもの晩酌代わりに軽く一杯

なのかな。あんま注文してる人を見たことない

307:雪ん子
13/09/28 06:34:013a11 lzaosQpQ
あそこでビール飲むのは歩いて帰れる川中島民や篠ノ井民だけじゃね?
まさか代行で帰る裕福層は居ないと思うが!

308:雪ん子
13/09/28 11:04:37 AfvS3LkA
おまえらは一人で行くパターンしか考えていないのか?

309:雪ん子
13/09/28 12:01:20 72ZF0F1w
つうか混んでる時にビール飲んでゆくっりしようとか考えてんじゃねえよ
迷惑なんだから他の店でしろよ

310:雪ん子
13/09/28 14:03:22 GQeY8UIA
>>293
そもそも天一はドロっとしたスープに柔らかいフニャフニャ麺が特徴。
最初から麺にコシはない。

>スープも小麦粉と片栗粉をお湯で溶いて味付けたような
いや、全然違う。とろみ=片栗粉っていうのはちょっと違うね。
鳥を骨ごと粉砕したようなザラザラ感さえある。
接客は駄目駄目だが。
まあ、他のラーメン屋に行った方が幸せになれる。

311:雪ん子
13/09/28 14:31:23 2Xt8dMLA
天下一品はとろみいれてるぞ
ただし片栗粉ではなくて米粉な

312:雪ん子
13/09/28 16:06:49 tJsv/Ymg
>>310
293だけど、小麦粉と片栗粉は形容。ドロッとしている割に味がない感じだったので。
麺がフニャフニャ(と言うより、グズグズ)だと知っていれば行かなかった。

>接客は駄目駄目だが。
経験不足なんだろうけど。あと、提供方法や客用の什器の配置も良くない。

>まあ、他のラーメン屋に行った方が幸せになれる。
これはその通り。わざわざ遠出をしたり、並んでまで食べる店ではない。

313:雪ん子
13/09/28 17:37:28 pUwXIkmQ
>>312
天一は「ラーメン」だと思っちゃいけない。
あれはラーメンでなく「天下一品」っていう別の食べ物だと思った方がいい。
まあ、俺もそうだけど、好きな人にはたまらないんだ。中毒性さえある。
だがそうでない人には激マズだと感じるだろう。
でも仕方ないんだ。天一ってそういうもんなんだ。

314:雪ん子
13/09/28 17:46:21 AWgUjJSg
そこまで大げさなものではないと思うw

315:雪ん子
13/09/28 18:22:52 XWp2lGTg
正直不味いと連呼してくれた方がありがたい
客が減ったらその分、待たずに済むし

316:雪ん子
13/09/28 18:31:03 pUwXIkmQ
あ、そうそう、天一のラーメンに入ってるチャーシューってパサパサでペラペラで不味いんだよな。
俺はから揚げを別に注文して、ラーメンにから揚げを投入して食ってた。
それが一番うまいんだ。

317:雪ん子
13/09/28 18:37:16 tBE5InXA
>>313
それ二郎コピペ?

318:雪ん子
13/09/28 19:06:08 U3fNL4Aw
天一はそんな感じで合ってる。

一見さんが話のタネに寄ったあと
どれだけ戻ってくるかが勝負でしょうね。

319:雪ん子
13/09/28 20:12:34 KVcwsxKg
今日、千曲のラッキー食堂行って来たけど、最悪…
何組も他の客の方が早く届いて待たされた挙句、オーダーは間違えるわ、インチキラーメンの揚げ鳥は硬いし、スープの味は薄い二郎だし…高い価格で、もう行く事無いね!アディオス!

320:ツ静。ツづアツ子
13/09/28 21:26:14 PDND+cXg
繖溪ー

321:雪ん子
13/09/29 18:00:16 5Ll4tVdQ
天下一品行って来た。
ここで言われるほど不味くも旨くもない。
ただのドロッとした鳥スープのラーメンだった。

こっさりと味噌味は133611月1日から出すってさ。あと10月1日からキャンペーンで、1杯食べたら1杯分の無料券くれるって。
マックかW

でもオレはもう行かない。
入るときはドンキから出てくるガラの悪い車の間を通らなきゃいけないし、出てくときも右折禁止なのに無理やり右に出ようとするバカの後ろでイライラするハメになるし。

最悪なのは店員の態度。
帰り際、出口から出ようとしたら、知り合いらしき客と話してる店員が邪魔で出られない。
しかも「マジで〜?」とか大げさに騒いで後ずさってオレのスニーカーをヌルヌルの靴で踏みやがった(−_−#)

322:雪ん子
13/09/29 19:09:18 2zSj1g3w
一見さんの行列が短くなったら行こう

323:雪ん子
13/09/29 19:45:03 IzRe8X8g
>>321
本部に通報

324:雪ん子
13/09/29 19:56:36 2zSj1g3w
おそらく地元出身の店員さんが、新しい店で客との関係構築に必死になっている場面で
靴を踏まれたからもう行かない、本部に通報だとか、ちょっと寂しい反応だね。

入り口邪魔で靴踏まれる前に、俺だったら
「あ、ちょっと、出たいんで入り口…ちょっとゴメンね、ごっそさん(ニッコリ」
で済むんだけどなあ。
他の人に言葉を発したり愛想笑いするのも惜しむ人達って普段どんな態度で仕事をしているのかすごく心配になる。

325:雪ん子
13/09/29 20:06:50 iX+/RnLQ
いや>>321の感想はおかしくないっしょ
でもまあ今行くほうが悪いとは思う

326:雪ん子
13/09/29 20:09:07 IzRe8X8g
長野ってサービスレベルが低いよね。

327:雪ん子
13/09/29 20:40:38 J4/YCvcQ
>おそらく地元出身の店員さんが、新しい店で客との関係構築に必死になっている場面
>「あ、ちょっと、出たいんで入り口…ちょっとゴメンね、ごっそさん(ニッコリ」
たった2行でそこまで妄想しちゃう人達って普段どんな生活をしているのかすごく心配になる。

328:雪ん子
13/09/29 20:46:24 2zSj1g3w
その場で必要なコミュニケーションを図らずに一方的に被害妄想に陥り、ネットde悪口に走るのは、ちょっとかわいそうな孤立した子だろうと思ってる

329:雪ん子
13/09/29 20:51:03 2zSj1g3w
>>326
まあね。客の側もちょっと変な感じの人が目立つ。

スーパーで、狭い通路を譲り合わずに
相手がよける前提でふんぞりかえってる客、
他の地方ではあまり見かけない

330:雪ん子
13/09/29 20:58:53 UV3U8dxw
他の地方なら、つまらない意地で地雷を踏んで不快な結果になるのを避ける場面で
長野の人は地雷など見たことも聞いたこともないから、必要以上に横柄に振舞って不快感の輪を広げている感触がある。

331:雪ん子
13/09/29 21:13:30 iX+/RnLQ
>>329
正にそんな感じの客(と店員)の被害者であるところの>>321を被害妄想のコミュ障と断じるのは一方的には過ぎないのかねw

332:雪ん子
13/09/29 21:22:54 UV3U8dxw
なるほど。

…いや、嫌な事が起こりそうな時に危険を察知して
社交的に声をかけて問題回避するような
危機管理能力が低いというか、
事後に声を挙げて軽く謝らせて嫌なことを綺麗サッパリ忘れるような
ストレス回避能力が低いというか、

つまんない事でストレス溜めててかわいそう

333:雪ん子
13/09/29 21:24:47 iX+/RnLQ
> でもまあ今行くほうが悪いとは思う

俺自身は低いとは思わんよw

334:雪ん子
13/09/29 21:35:51 w1565oPOPrbA
あまりに狭義に定義しすぎじゃね?^^;
長野がみんなそうなの?
地方じゃ見かけないって、どんだけ地方見てきたの?
そんなヤツもいる・・・程度にしか聞こえないんだけど。。

335:雪ん子
13/09/29 21:44:47 UV3U8dxw
うん。言い過ぎだった事は謝る。
長野は素朴でいい人が多いから
ちょっとナイーブな話が多くて凹む

336:雪ん子
13/09/30 20:07:48 3CoHjKKA
そうだよ長野はいい人が多いよ(東信除く)

337:雪ん子
13/09/30 20:56:50 rRTyLsrA
天一ってそんなに低レベルの店なのか…
丸源は味・接客・価格どれも最高クラスの店だったから、
なぜ天一になったのか今でも不思議なんだが……

338:雪ん子
13/09/30 21:06:26 A9QSfi4A
天一と丸源て似たようなタイプの店じゃないのか?

339:雪ん子
13/09/30 22:45:33 98hxWtZw
きゃべとんかむばっく・・・

340:雪ん子
13/09/30 22:50:35 zYApvJJg
>>336
東信地方だけ除く理由は?

>>337
単にイメージの問題じゃない?
メディア(特にテレビ)に出たり芸能人が愛用する物や店は良い、
みたいな。

話のタネに1回食べに行った自分も恥ずかしいが。

341:雪ん子
13/10/02 02:05:51 4Q9Wkseg
>>337
> 味・接客・価格どれも最高クラスの店

フレンチ・レストランじゃあるまいし、そんな抽象的な評価軸を振り回すのはアフォ丸出しだ。ラーメン屋の評価は、ほとんど相性問題だ。

付き合いで麻布近辺のラーメン屋を何軒もまわったことあるけど、天一は問題ないよ。

342:雪ん子
13/10/02 02:11:16 mQ/ndevA
>>337
閉店の一週間前に行ったけど、味、接客、価格どれも最低クラスだったよ…マヂで。

343:雪ん子
13/10/02 02:16:27 egh57INg
丸源が最高クラスで旨かったって!?
おいおい・・・

344:雪ん子
13/10/02 02:28:24 2+u9zwgQ
麻布界隈にラーメン屋なんてあるの?

345:雪ん子
13/10/02 02:35:09 4Q9Wkseg
ラーメン屋密集地帯だろ

346:雪ん子
13/10/02 18:20:11 M77bx7Ng
丸源っていうか、松本市の高宮にある2代目丸源とかいう店で食べたことはあるけどさ、
まあ、それなりに美味かったよ。それなりにね。
でもそんなもんかなー。
>味・接客・価格どれも最高クラスの店
普段どんな殺伐とした店に行ってるんだ?w

347:雪ん子
13/10/02 22:46:41 GWmwK8fw
>>338
丸源も開店当初はゲキ混みだったよな

348:雪ん子
13/10/04 03:23:58 PxkBCgLg
天一の無料券って終わっちゃった?

349:雪ん子
13/10/04 04:46:13 A9hxnZTQ
>348
たぶん10月1日のみ
今はグッズの当たるくじ〔ハズレが100円割引券〕

350:雪ん子
13/10/04 14:24:28 1d6xvyqw
上田の「うきぐも」閉店してたのか
あそこは場所が悪いよな、駐車場も狭いし

351:雪ん子
13/10/04 15:07:12 tnk97qNA
丸源のきゃべとんは結構満足だな
キャベツ増量無料だし
ついでにいつもギョウザ無料券くれるし

352:雪ん子
13/10/04 16:50:26 GFy8wd5w
浮雲早いな
肝心のスープが薄かったのが敗因か

353:雪ん子
13/10/07 21:36:22 VwV53p+A
天下一品行ってきたけど、昼前の11時30分でも満席だった。
あの辺の何処よりも混んでた。

354:雪ん子
13/10/08 17:07:19 mvBVMXcA
上田駅前のラーメン屋まだある?

355:雪ん子
13/10/08 18:05:02 GY4ulKVw
上田の丸源と天一の前にあった丸源って同じ系列なの?
長野はまずかったけど、上田の方は美味いと思った

356:雪ん子
13/10/08 18:24:28 WWyjX4kw
未詳乙

357:雪ん子
13/10/08 18:31:13 xtmqREoA
2代目と初代じゃ違って当然

358:雪ん子
13/10/08 23:20:37 H8+vqjmw
上田の●源って肉が少ないと前に噂を聞いたけどホント?

359:雪ん子
13/10/09 00:00:13 yIPFxFlA
>>359
伏字にする意味がわからない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2617日前に更新/116 KB
担当:undef