長野県長野市スレッド ..
[まちBBS|▼Menu]
110:雪ん子
08/11/15 01:46:44 fEdGRMAU
ごめん、このスレ的には「長野市」のほうだね。
URLリンク(wiki.chakuriki.net)

111:雪ん子
08/11/15 01:53:19 yIr3Z6Js
まあ、そんなもんだ。どこの県だって同じこと。
しかしくだらん内容だ。

112:雪ん子
08/11/15 10:05:02 yrDGACKo
>>106
塚田まゆりさん (一時期SBCテレビに出演していた)
開店日の売り上げ世界一(笑)

URLリンク(www.japandesign.ne.jp)


■ 「世界標準空間」としてのスターバックス
長野市在住の塚田まゆりさんは、「スタバはイケてる街の印」との思いから、「スターバックスを呼ぶ会」を作り、
誘致のため5,000人分の署名を集めて日本法人の社長に手渡した。スターバックスの有無が街の「都会度」を
測る指標になるというのである。塚田さんは力説する。「スタバは身近に体験できる都会であり、海外なんです」 。
住民の熱い思いを受け、長野駅前店が開店し、「初日の売り上げ世界一」の記録を達成した。開店前の午前5時半
から行列ができ、3000円の福袋も飛ぶように売れた 。長野県民にとってのスターバックスは「長野という街が世界
水準の都会であること」の証だというのだ。

113:106(佐久金魚)
08/11/15 10:29:39 PrdTuYcA
>>112 ありがとう。本当なんだ。それはそれでいいと思う。
でスタバに福袋ってのは興味ある。そもそもこのスタバの出店は署名の結果なのか、元々候補だったのか、いずれにしてもバカじゃない限り専門の所でコンサル受けたりマーケティング調査するから
署名だけで決まったとは思えない。でも市民の力の結果なことはいいこと。
で、リクルートのホットペッパーの創刊がつい最近というのは驚いた。もっと早くからすればよかったのに。

114:雪ん子
08/11/15 11:55:11 OlDNyGnQ
>>112
いつもは無関心な長野市民が署名で誘致したってのはいいのかもしれんが
その女が言ってる事は痛々しいな
スタバがあるから都会ってw

115:雪ん子
08/11/15 12:04:41 2XYfJhio
スタバも上田・佐久・軽井沢にも出来て、松本には4店も有るのに
署名運動した長野市には、なんで今だに1店しか無いんだ?

116:雪ん子
08/11/15 12:24:44 1IwehbpE
>>115
っつうか、スタバってそんなに必要か?
そもそもストレートがおいしいのがコーヒーなのに、わざわざフレーバーや
甘ったるいものグチャグチャ混ぜて、使い捨て容器にて高額で飲まされる。
スタバロゴ付カップで街中歩き飲みしてオシャレとか分けわかんねぇ。
コーヒーくらい落ち着いて喫茶店で飲めばいい。スタバに行くならタリーズの
方が雰囲気いいし、タバコも吸えるし。
ま、松本、軽井沢はまぁあってもおかしくない。上田と佐久のスタバってのは
イオンあたりに入ってんじゃねーの?知らんけど。イオンのテナントなんかで
「俺んとこスタバある」なんて鼻息荒げられても、「あっそう」としか言えん。

117:雪ん子
08/11/15 12:25:44 gpebp346
俺もスタバよりタリーズのほうがいくなあ

118:雪ん子
08/11/15 12:35:35 cXPUjdG.
そういうところとは無縁のおっさんが通りますよ

119:雪ん子
08/11/15 12:44:29 6gcctzoc
ドトール好きだし、スタバは俺も行かないな…
あの雰囲気だと居づらい感じがする
まぁそれなりにいつも人入ってるし、必要な人はいるんじゃないか?

120:雪ん子
08/11/15 15:38:02 PrdTuYcA
長野にタリーズあるんだ。知らなかった。
スタバ、タリーズ、ドトール、ベローチェがそろえばいいのかな。

121:雪ん子
08/11/15 15:39:40 gpebp346
旧平安堂だよ

122:雪ん子
08/11/15 16:07:47 OlDNyGnQ
長野市は長野県内でも北端にあるから東京資本が進出するのはいつも後の方だね
上田・佐久あたりや諏訪の方が先

123:雪ん子
08/11/15 16:23:40 uUmaOdt.
じゃあ諏訪にはいつ吉野家やはなまるうどんやスタバができるんだろか

124:雪ん子
08/11/15 20:01:16 nke8uEAk
>>106さん
ありがとうございます調べてみます。

自分だけかもしれないけど
スタバは長野駅の方によく行くけどメニューがゆっくり選べません。
店員さんと他のお客さんの「早くしろ」オーラが・・・

125:雪ん子
08/11/15 20:56:51 aFQXpryI
>>110
文章がかなり低劣で笑える。
誰だよ、書いたのw

126:雪ん子
08/11/15 21:06:00 gpebp346
いつものソフトバンクだなそいつ
よっぽど長野市に恨みでもあるんだろう

127:雪ん子
08/11/15 21:34:58 RSIYl96.
私もタリーズのが好き

128:雪ん子
08/11/15 23:49:23 jgJipgCU
わたしは落ち着きたいから人が少ない個人経営のとこかな

129:雪ん子
08/11/16 02:16:45 XGa1ycX2
最近はマックのコーヒーも美味しいらしいよ。

130:雪ん子
08/11/16 03:08:44 CW5tk0X6
マックは淹れてからずっと保温したままにしてるからかやたら濃いときがある

131:雪ん子
08/11/16 09:56:14 bvx7vWoY
西和田のアパートで月を見ていた小学生が転落、重症というニュースがありました。

132:雪ん子
08/11/16 10:49:06 eaePoq.s
満月の時天気良くてキレイに見えてたからな…鶴

133:雪ん子
08/11/16 14:34:49 rvMIqhvk
えびす講の花火をウォッチできる、よさげな場所はないでしょうか...
親の足がよくないので、駐車場がある公園?みたいなところがいいのですが。

URLリンク(maps.google.com)(長野えびす講・煙火打ち上げ場所)
URLリンク(www.nagano-cci.or.jp)

134:133
08/11/16 14:37:07 rvMIqhvk
あ、専ブラで上手くリンクしない...
再度Post...

URLリンク(maps.google.com)(%E9%95%B7%E9%87%8E%E3%81%88%E3%81%B3%E3%81%99%E8%AC%9B%E3%83%BB%E7%85%99%E7%81%AB%E6%89%93%E3%81%A1%E4%B8%8A%E3%81%92%E5%A0%B4%E6%89%80)

135:雪ん子
08/11/16 15:15:46 rQ.VYe9g
SBC通りに出来た創価系電器屋の交通整理員、何の権利があって公道のく

136:雪ん子
08/11/16 18:02:36 XGa1ycX2
ケーズデンキの屋上駐車場で屋台が出ると聞いたが、えびす講の日は解放するのかな?

137:雪ん子
08/11/16 21:27:48 HOhnKgwg
流れきってあれなんだけど
11/19ビックボーイがオープンするんだね。
あれは川中島なのかな。
何がつぶれてビックボーイんになるんだろう。
ハンバーグ屋さん少ないから
嬉しい

138:雪ん子
08/11/16 21:50:20 0QvaMcG.
>>137
前は牛なべ倶楽部だったけ?
あそこに出店するところて長続きしない感じがする。

139:雪ん子
08/11/16 22:13:09 YePZ7m8E
>>137
ビックボーイで検索したらもしかして……の人に怒られた。
ビックカメラじゃないんだから。

先週見かけたのは西尾張部で10日オープンっての。やってたら早速いこうと思ったのに前日でした。
住所で検索したら「釜めし焼とり有頂天」ああ、あったね。そんな店。

開店情報みたらなんか長野県内オープンしまくりだなおい。
URLリンク(www.bigboyjapan.co.jp)
西尾張部、上田国分、川中島、岡谷と11日で4件。
上田も岡谷も牛なべくらぶの跡地らしい。上田はどうやらその前は優曇華。
新潟は有頂天か。

ビッグボーイはいつまで持つかな。

140:雪ん子
08/11/16 22:44:26 HOhnKgwg
あぁ!!
牛なべ倶楽部
あったなぁ。結構繁盛してたように
思えるんだけど。そうでも
なかったのかな。
西尾張部のほうが近いから
そっちに行こうかな。
沢山できるね。優曇華って長野にもあったよね。
色々ありがとう。

141:雪ん子
08/11/17 00:25:28 9JMc3SAY
あの牛なべ倶楽部にしろ、優曇華にしろ、同じ会社じゃないの?経営は。

だって上田の国分だって最初優曇華あったとこが牛なべ倶楽部になって
そして今回ビッグボーイになったんだし。
あと岡谷もこのたび牛なべ倶楽部からビッグボーイになるしね。

142:雪ん子
08/11/17 01:03:42 NNBDReT2
なるほどねー。経営母体が同じってことか。
川中島のとこは優曇華であったことはないな。
牛なべ倶楽部の前は何だったっけ???

143:雪ん子
08/11/17 09:50:16 t2K8dMqs
若槻の西友跡地はサンタの倉庫みたいやね
檀田のラオックスは何になるんだろ?

144:雪ん子
08/11/17 12:36:21 lgsXw8O2
>>143
> 若槻の西友跡地はサンタの倉庫みたいやね

すぐ近くに既存店ありますよね? そこから移転??

> 檀田のラオックスは何になるんだろ?

あんなに商品が無くなってるのに、12月14日まで営業続けるんでしょうかね?

145:雪ん子
08/11/17 15:52:40 h4p4BANk
>>144
ネクタイ1000円セール とか 
陳列棚販売とか、奇妙なことやってるぞ。

146:雪ん子
08/11/17 19:32:10 s670Dhtw
そのうち健康食品の販売とか羽毛布団の販売とか始まったりして(ワラ

147:雪ん子
08/11/18 10:09:04 yKpSS/06
>>146
朝からご近所のお年寄りが我れ先にと列を作って・・・

148:雪ん子
08/11/18 11:47:57 G13e0c2c
>>147
砂糖や卵を一個十円位で売りだして・・・

149:雪ん子
08/11/18 16:44:55 5Ryh8Ow6
LAOXの惨状を見に行ったがPCは売れ残ってるね。来月、投売りするんだろう

150:雪ん子
08/11/18 17:19:23 yKpSS/06
>>148
だんだんと店員や他のお客と顔見知りになり、妙な連帯感が生まれて・・・

>>149
15〜20%引きにしても、まだまだ他店より高いですからね。

151:雪ん子
08/11/18 17:52:00 vAeLHClw
今ラオックスで何か買ってもメーカー保証だけで店独自の保証は受けられない、初期不良とかの対応は店も閉まるから自分でメーカーとやりとりしないといけないのかな?

152:雪ん子
08/11/19 01:51:09 SOBapxVY
なんだ、LAOXは潰れるに至っても高値で売ってるのか…

153:雪ん子
08/11/19 04:00:07 zRxoSnWY
ヤ○ダの名ばかりの閉店セールよりは値引きした方だよね。

154:雪ん子
08/11/19 06:06:12 XFji9AHM
>>153
そんな宗教系の店には行かん

155:雪ん子
08/11/19 09:49:01 4/XXaqmw
>>151
保証については、貼り紙が出ていましたよ。
確か、コールセンターの電話番号も載っていました。

>>152
40→50→60%引きと来てますから、
この週末3連休でPC本体も一気にプライスダウン・・・?

156:雪ん子
08/11/19 15:08:48 zRxoSnWY
>155
たいして値引きもせず他の店に在庫を引き渡すに2億5600万ジンバブエ・ドル

157:雪ん子
08/11/19 15:34:41 4/XXaqmw
道路脇に立たされているサンドウィッチマンも解雇される社員なのかなあ・・・

158:雪ん子
08/11/19 20:20:28 fSBUz7NM
保障は、東京LAOXがサポート
PCは、20%オフ
暖房用品は、10%オフ
ゲーム半額、 おもちゃ60%オフ
PCカンケイ20%〜40%オフ
まだまだ高いな・・・

使いまわしのケーブルとか、
東和田 一律100円みたい
長野北 100円〜500円の値段つけてる
この差はいったいwww

須坂でもネクタイ1000円セール開始

ヒナタデンキは、全部閉店ですが・・・

159:雪ん子
08/11/19 21:40:40 ztrJ7Ibo
>>158
レポ乙
今日あたり様子を見に行こうかと思ってたが
行かなくて正解だったようだw

160:雪ん子
08/11/21 09:39:47 h3GtEytg
今朝も折り込み広告が入っていましたが、最大60%引きのままでしたね。

161:雪ん子
08/11/23 18:20:11 UbhrI8TM
花火きれーだなおい

162:雪ん子
08/11/23 18:26:41 A52K2.Y.
花火がうるさいので苦情言って来る

163:雪ん子
08/11/23 18:35:24 UbhrI8TM
ちょwまてww

164:雪ん子
08/11/23 18:41:41 YJSp2uQY
ちょwww

165:雪ん子
08/11/23 19:49:30 uLUmARcY
今年はでかいの多いな

日赤のガラス割れてね?

166:雪ん子
08/11/23 20:12:51 YJSp2uQY
会場から6kmも離れてるのにハッキリ音が聴こえるってことは相当大きいんですね。

167:雪ん子
08/11/23 21:05:46 A52K2.Y.
花火会場に来るやつってヤンキー若しくは昔ヤンキーみたいなやつ多いよね?

168:雪ん子
08/11/24 00:58:47 t3je3Qyo
バイクに乗ったヤンキーの小集団ならみたw

169:雪ん子
08/11/25 15:29:25 DABKn8Xo
南バイパスの西友のとこにABCマートできるんだね。

170:雪ん子
08/11/25 18:57:20 VkSA9z3I
靴屋のABCマート?
最近の南バイパス界隈はすごいな。

鷲澤ちゃんがまた余計な事してこないよう祈る。

171:雪ん子
08/11/25 23:25:00 ynDtmtbE
その南バイパスや、川中島、篠ノ井界隈でイタリアンで雰囲気のいい店ない?

172:雪ん子
08/11/26 00:25:37 uM4ymyJA
サイゼリア、ガスト

173:雪ん子
08/11/26 00:49:05 mYVWXRpU
雰囲気いいか?w

174:雪ん子
08/11/26 01:29:11 6Wh1l0v.
ロン都の向かい側に、吟屋ってゆうラーメン屋あるじゃん。
あのビルの2階に美味しいイタリアンがあったの、誰か覚えてる?

175:雪ん子
08/11/26 12:04:00 M2szmcvw
またいつものネガティブsoftbankか

176:雪ん子
08/11/26 17:01:05 h3Wj0jjk
>>171
じゃあ、カフェラコッタは?

177:雪ん子
08/11/26 18:58:57 KxryVR7k
長野マラソン、たった1日で受付終了になってたね
1次募集だけとはいえ8000人だったから1週間は
余裕があると思ってたんだが・・・。
昨日済ませといて良かった☆

178:雪ん子
08/11/26 19:20:16 sxTiyizU
>>177
毎年そうだよ。15分くらいで終わっちゃう。

179:雪ん子
08/11/26 21:08:29 mYVWXRpU
>>174
行った事はないがイタリア国旗みたいな看板があったような
なかったような?

180:雪ん子
08/11/26 21:45:06 xhAyeTqM
実に過疎ってるな長野市スレ

181:雪ん子
08/11/26 21:49:51 mYVWXRpU
鉄パイプ男、ノリックの親父かと思った・・・(バイク乗り)

182:雪ん子
08/11/27 19:16:07 KSSNXXJ6
>>181

タカさんじゃないほうですね。わかります。

183:雪ん子
08/11/28 11:07:17 xn9sHRZw
ラオックス、ついに最大70%オフまできました。ネクタイ以外、何か残ってるのでしょうか?

184:雪ん子
08/11/28 14:47:45 XJGl317k
長野県警本部って長野県庁内にあるんですか?

185:雪ん子
08/11/28 15:28:18 4CZlBwuk
>>171
御厨の 花 花 とか。
おいしい広場の ピアッチェーレ とか。

186:雪ん子
08/11/28 17:38:00 qeZLlGAY
商品無いのにいつまで営業するつもりだ

187:雪ん子
08/11/28 17:47:41 c8/fVZhc
>>184

グ グ れ カ ス ☆

188:雪ん子
08/11/28 21:01:36 iwwnDV3I
長野県警本部って長野県庁内にあるらしいんですが、
入ってる建物が同じなんですか?それとも同じ敷地内に独立してあるんですか?

189:雪ん子
08/11/28 21:27:06 Iud2r0GA
同じ建物に入ってるよ

190:雪ん子
08/11/30 11:39:03 ngHHAptg
うぉーくの跡地は何が出来るんだろうね。
たまにしか通らないけど
着々となにか出来てるね。
楽しみ。

191:雪ん子
08/11/30 15:02:31 Lj9Saq4w
>>190
現在、建物を解体中。
駐車場にするそうですよ。

192:雪ん子
08/11/30 16:03:20 uCjpJM6.
>>189
ありがとうございました。
県庁と同じ建物内って珍しいですよね?

193:雪ん子
08/11/30 16:36:23 bnklr93s
(過去)ネット通販が流行る前、もしくは東京等への交通の便が悪い頃
「長野駅近辺に買い物に行きたいが、駐車場が少ない」
って状態から
(現在)「車は停められるが、欲しいものがない。そもそも店舗が無い」になってるな

194:雪ん子
08/11/30 16:54:20 ngHHAptg
>>191
また駐車場!?
ケンタッキーが潰れたときも
なにが出来るかwktkしてたのに
あれも駐車場でした。
教えてくださってありがとうございます。

195:雪ん子
08/11/30 17:44:54 fKwB81mM
全体的に店がバラけ杉なんだよ
もっとカオスな町があってもいいはずだし
特徴的な町づくりがあってもいいのに
車があるからといって、いちいち移動すんのが面倒
尼でいいや、で終わる

196:雪ん子
08/11/30 18:13:40 3/thsYTU
ラオックスにネクタイがあるのが理解できません。

197:雪ん子
08/11/30 18:22:04 bnklr93s
ヤマダやケーズにも家電じゃないやつ売ってるだろ?

198:雪ん子
08/11/30 22:48:14 EPmbjVno
ラオックスで、服を売り出したんだが、、、意味ねージャン

199:雪ん子
08/11/30 23:16:31 Icl2SaBQ
ラオックスに行ってきた。パソコンとテレビは25%割引で残ってた。あと加湿器、空気洗浄機、暖房器具ぐらいかな。
メーカーから無償で配られた販促用のポップに値段を付けて売ってるのは涙が出た。あと、月刊予定表のホワイトボードとかも。

200:雪ん子
08/12/01 00:23:47 EU7g.zgQ
あのネクタイはいつどこから出てきたのかが気になる。

201:雪ん子
08/12/01 00:38:52 SbS6sQ4I
>>192
新潟県警もそうですよ

202:雪ん子
08/12/01 03:58:30 Y/BGf0c6
赤沼の信号の先右側何か造成工事みたいなのやってるけど、何なのか知ってる人いる?

203:雪ん子
08/12/01 08:48:24 ED/VJQkA
>>201
へ〜、そうなんですか?
駐車場にはパトカーがいっぱいとまってるんですかね?

204:雪ん子
08/12/01 13:06:46 0Z3wvIhY
佐久のラオックスで商品棚までも売っているんだけど長野市はどうなの?

205:雪ん子
08/12/01 13:33:39 rrr3qhtg
檀田店で商品棚は売ってなかったです。

県外でオフ会をするんですけどお土産に八幡屋磯五郎はありでしょうか。

206:雪ん子
08/12/01 20:18:27 SbS6sQ4I
>>203
あの… 県警は警察署ではないのですよ
ありきたりですが、ぐぐりましょうよ

207:雪ん子
08/12/01 20:24:12 W5OoRWjg
檀田店ではショーケースなどの入札やってたぞ。

208:雪ん子
08/12/01 20:24:26 /Pxe8.2w
昔、交通機動隊は県庁の地下にあったね。
狭い場所で白バイが良く練習していたな。

209:雪ん子
08/12/01 22:49:44 Eu2FkH0.
>>206
だいぶググってるんですが、県警には刑事や警官はいないんですか?

210:雪ん子
08/12/01 23:40:23 lBYY1cng
>>205
八幡屋磯五郎 はありだと思います。
ついでに茄子のへたのところに穴があるというトリビアも披露するとウケる
…かどうかは知りません。

211:雪ん子
08/12/02 12:45:53 MDuuY7tU
>>210
10人中9人が間違えますが、八幡屋「礒」五郎なんです。

212:雪ん子
08/12/02 12:59:39 WaVlnf8s
缶のオリジナルデザインとか出来るのでオススメ
時間がかかるのと数が多くないとダメだけど

213:雪ん子
08/12/02 18:14:57 9LrGT1hI
>>210
茄子のへたに穴は初めて聞きました。

>>211
メモしておきます。

>>212
今後の参考にします。

ありがとうございました。

214:雪ん子
08/12/02 23:15:15 jpdIMmFM
夕方大橋の所でパトカーが信号柱が倒れて通れないって言ってたけどなんだったんだろ

215:雪ん子
08/12/02 23:35:40 gCnzUVy6
>>214
パトカーは喋らないと思うよ

216:雪ん子
08/12/02 23:49:12 2lQ3KFKg
茄子じゃなくて唐からしでしょ。
昔、自分も茄子だと思ってた。

217:雪ん子
08/12/03 16:01:53 0Lja3dWY
長野市役所建て替え、最優先事項とニュースで流れたようですが
築年数はどの位経っているんですか?
多数の出入りが有る為、耐震面の問題でも早急に建て替えが必要とか・・
市立管轄(小学校や中学)の耐震工事の進捗具合はどうなってます?
役所は自分の安全確保最優先ってかんじですかね。

218:雪ん子
08/12/03 18:12:16 JjfIzATc
諏訪や松本では東京の地デジがみれるのか。長野INCときたら糞すぎる

219:雪ん子
08/12/03 18:16:41 KMPNB6co
というかU局やテレ東系の局がないのが糞過ぎ

220:雪ん子
08/12/03 22:29:19 4qa69AA.
またいつものネガティブソフトバンクか

221:雪ん子
08/12/03 23:12:00 pjd.Hvmo
隣の家でニワトリを飼っていて毎朝早くからとてもけたたましく鳴き
うるさくて仕方ないのですが何か解決策は無いものでしょうか。

222:雪ん子
08/12/03 23:14:44 k2GU/Peo
>>221
土鍋と水と白菜を用意する。

223:雪ん子
08/12/03 23:58:38 movc1TQE
>>221
仰向けにして喉の辺りを撫でるといいと思います。

224:雪ん子
08/12/04 08:43:41 /nZa.jHE
>>221
鳥のえさに有機リン系の農薬まぶして与えて殺しちゃえ。

225:雪ん子
08/12/04 17:49:41 SoSBEvkg
ニワトリの音と逆位相の音を発するアクティブノイズキャンセラーを
隣の家人に設置してもらうんだ

>>218
その通りだが、バブル期まではともかく今見たい地上波のテレビ番組ってあんまり無いよな
BS各局とNHK、それとCS系の番組見れれば別に困らないというか
ドラマとか面白い番組あれば大抵ネットで見れるし

226:雪ん子
08/12/04 18:26:49 dLk8.lD.
>>222
ポン酢も忘れるな。

227:雪ん子
08/12/04 21:21:27 kbO3KLSw
白文帳なんてやった記憶ないぜ%さらきた中卒業生

228:雪ん子
08/12/04 21:46:29 iwwH/Fis
白文帳って物の存在、今日初めて知ったぜ篠ノ井東中卒

229:雪ん子
08/12/04 21:48:07 gTNHSOS6
>>225
ヒャッコは、ぜひHDでみてください

230:雪ん子
08/12/05 11:52:19 t5LoebfE
>>229
ヒャッコって何?

231:雪ん子
08/12/05 14:33:16 bzbec9jE
冷奴?

232:雪ん子
08/12/05 22:52:32 tS621D9E
白文帳という名前ではなかったけどたしかに
中学時代は毎日書かされた。
長野以外ではやってないというのは本当なのか・・・
でもびっくりした

233:雪ん子
08/12/05 23:08:22 MdI66zOE
白文帳って、ちょっとググッてみたら漢字ノートのこと?
確かに漢字書取の宿題ってあったけど、白文帳とは言わなかった。

ところで白文帳の話題はどこから?テレビかなんかでやったとか?

234:雪ん子
08/12/05 23:25:44 Mze0.hTU
秘密のケンミンショー

235:雪ん子
08/12/06 00:30:09 EHGCt61Y
白文帳毎日あったよ

236:雪ん子
08/12/06 00:42:49 JF/4kDTw
白文帳って初めて聞きました。

237:雪ん子
08/12/06 00:55:21 wH1c56F6
白文帳をメーカーが年間13万冊製造して、納入先が長野県にほぼ100%ってのはウケた

238:雪ん子
08/12/06 08:23:34 cqKGNoV2
やったことねーよ白文長なんて

239:雪ん子
08/12/06 09:55:38 rlpZ/aNY
ラオックス、ついに80%引きのガラクタ市に。

240:雪ん子
08/12/06 10:31:09 NIyAiu2c
白文帳って何??

241:雪ん子
08/12/06 11:04:26 TsFH5eCI
クソ中はあったよ白文帳
宿題というか、「出したら内申点良くするよ」というものだったが
会社の人とその話をしていたら、存在すら知らない人も「懐かしい」という人も色々いた

それより、生活記録・生活ノートのほうが良かったのでゎ?
生活記録の類は、他県ではなさそうな気がするよ

242:雪ん子
08/12/07 15:09:00 20RZxTPg
流れを切って申し訳ないのですが
アンティーク着物を扱ってる
お店って長野はミドリの中の
お店しかないのですかね?
検索してもそれしか出てこなかった。
にちゃんで聞いたほうがよいですかね。

243:雪ん子
08/12/07 18:07:57 Ktr0SjOo
着物って言ったらながの東急の近くと長野駅ビル3Fの「まるため」が
思い浮かぶのですがそこはどうでしょうか?
入ったこと無いですが。←

244:雪ん子
08/12/07 21:21:38 b8Oc84ok
権堂アーケードの一番西端(北野文芸座の向かい)
あたりに、呉服屋があったと思うけど
アンティーク着物ってそういうところには無いのかな?

245:雪ん子
08/12/07 21:46:26 wTVVovJk
ガソリン安くなった途端に、道混むようになったな。
高いときは空いてて快適だった。

246:雪ん子
08/12/07 23:40:45 3aWwMWXg
骨董屋さんにないだろうか>アンティーク着物

247:雪ん子
08/12/07 23:49:13 b/y83mhQ
つーか赤信号多すぎ。今日もすべての信号赤だった

248:雪ん子
08/12/08 03:53:42 wKuAxUK6
ついに信号まで来ましたか…

249:雪ん子
08/12/08 09:33:18 /fhVO2SY
信号の回転効率は
市役所とかにクレーム入れればある程度改善されるよ
クレーム多ければだけどね

250:雪ん子
08/12/08 09:37:52 fFDrjOC6
ラオックス檀田店に行っちゃいました(笑)。
エアコンとパソコン以外は本当にガラクタですね。
ネクタイに加え、ダサイ洋服も売っていましたよ。
陳列棚のオークションも笑えますね。残り6日です。

251:雪ん子
08/12/08 09:41:02 ScdMehys
同じ方向にずっと走ってると、1回引っかかるとあとずっと赤とかってない?
逆に一度青で抜ければ後ずっと青とか。タイミングの問題だと思うけど。
なんていうか、別に信号をどうこうしても関係ない気がする。

252:雪ん子
08/12/08 10:51:53 FjuNV1wc
ネガティブなsoftbankな人の独り言だから、相手にしちゃダメ。

253:雪ん子
08/12/08 11:57:20 94M5cxV.
>>251って、ネガのソフトバンクの人じゃないと思うが…
少し前だけど上田市スレ読んだら、ソフトバンクユーザがいつもの調子で活性化案?を書いていた
ちょっと笑ってしまった

254:252
08/12/08 14:00:05 FjuNV1wc
ああ、ごめん。
251もSBだったか。
おいらは>>247のネガティブSBのこと言ったつもりだった。

255:雪ん子
08/12/08 17:14:37 .GoNuJuw
>>252s
実はレスしようかどうか迷っていたところだったりする。

256:ロングキャスト
08/12/08 18:03:36 6LXhqJnk
SBCで特集があると思いますが、県南の夏君の話題です。
全国ニュースで取り上げてもらえればかなり違うと思うのですが、
まだかなり厳しい状況のようですね。
横浜のお子さんはすでに1億7千万ぐらい集まったみたいですが、
何とか協力できれば良いですね。
長野県としても。

URLリンク(www7.plala.or.jp)

257:雪ん子
08/12/08 19:03:01 40j4f6b2
山下夏君、一日も早く手術を受けられるといいですね。
都会じゃすぐ募金が集まり、田舎じゃなかなか集まらない。
なんだかなぁ。。。
でも、田舎者の人情って都会人に負けない。
あと少しだよ、ガンバレ夏君。

258:雪ん子
08/12/08 20:26:48 iGj0x3xc
ビッグハットでのイベント時、
ビックハットの周辺の専用駐車場には止められますか?
何時間前までのならだいたいOKとか分かりますでしょうか?
おとなしく、シャトルバスの方がいいですかね?

259:雪ん子
08/12/08 23:18:36 B5/y30ps
募金の用途として現地滞在費ってあるけど、コレは子供の分だけ?
親や関係者の滞在費は含まれるのかしら?

こーゆーの見るとさ親は私財の全てを治療費に充てているのかって思わない?
詐欺まがいな募金の前例があるからねぇ。

また規約には活動が終了したときに、募金が余った場合どうするか一切触れていない

260:雪ん子
08/12/09 00:19:08 2aJ8LNG.
>>242
人形でも作るんですか?
「古裂くらや」てのが(まだあれば)あったような。ただ高いと思われる。
あとはリサイクルショップや、燃えるゴミの日に山のように出ているときがある。
その手の家財道具をまとめて処理する会社に直接電話して取っておいてもらうとか。

261:ご
08/12/09 00:21:40 utu0jNXU
>>258
イベント内容によります。本当に内容ですね。
シャトルバスが出ているのであれば、
ほぼ無理と思ってもらったほうがいいです。
長野駅から歩いてくる方もいますし、いろいろです。

262:雪ん子
08/12/09 08:29:34 1cq9nTDs
現在募金募集中の人間どんだけいるんだ?全国で常時10人は常駐してるんだろ。
田舎に人情?都会の人間関係の稀薄さ以上に閉鎖的な村社会なんだけどな。www
募金集めておいて何かその家庭に問題が出てきたらいっきに村八分だよ。www

263:雪ん子
08/12/09 09:48:40 1x0cWEzI
>>256-257があからさまに宣伝臭すぎて引くわ
だいたい>>257なんか鳥取から書き込んでるし

ほんと最近こういう「○○ちゃんを救う会」みたいな募金多いな・・・
誰が最初に始めたのかしらんがまったく・・・
一昔前なら考えられなかったわな(どっちの意味かはあえて言わない)

264:雪ん子
08/12/09 15:29:09 e8FsOPLA
私の同級生も子供の頃から心臓病の人がいて
卒業後、元生徒会役員の連名で募金の案内が来て
5千円ばかり振り込んだのだが
風の伝では手術もせず(出来ず?)数年後に他界。
その後、募金がどう使われたのか一切の説明や報告も無く現在に至る。
また生徒会役員も事前に何の連絡も無く
名義を勝手に利用されたと憤慨してました。

酷い話ですが長野県内の話です。

265:精神保健福祉法違反
08/12/09 16:59:58 B3udBmQU
スレリンク(utu板)
横浜市職員は、医師の右下垂足(右足をひきずって歩く)につき、整形外科に紹介せず応召義務違反(医師法違反)を
した芹香病院医師らの行為を電話連絡を受けたのに、精神医療審査会(第一合議体)
を動かさず、書類審査のみで監禁致傷を幇助。
 横浜市精神保健福祉法所管部署は、3度にわたり、胸部X線写真のついた
事案報告を被害者から受けていたのに、無視し続け、地方公務員法33条
所定の信用失墜行為を反復する。
当時の横浜市精神保健福祉法所管部署職員は、各区幹部におさまる。

 横浜市に提出されたX線写真(写)には、少なくとも第7頚椎から第3胸椎のひびわれ
が写っており、大血管損傷等の危険が多く、同職種の患者が説得不能である背景に、
無診察があることを見落としており、基本的な医学的理解が欠けていると
言われても否定できないことにある。

266:>>242
08/12/09 19:42:07 tl6a9YkI
ちょっとした小紋柄の着物に
興味を持ったので
きいてみました。
北野文芸座の辺りとか
ありそうですね。
骨董やさんもありそう。
ちょっとあちこち見てみます。
ありがとう。

267:雪ん子
08/12/09 21:40:30 GOSkfauM
>>218
お前事情知ってて.書いただろw
新聞見て噴いた

268:雪ん子
08/12/10 08:26:00 ghNvI0Q6
インフルエンザ予防接種した?
どこか値段が安い所ありますか?
自分が去年したところは1回3000円でした。
子供は2回接種だから痛い。

269:雪ん子
08/12/10 09:36:22 6kIdFk8.
うちの子供のかかりつけは1回2500円でした(今年)
探せばもっと安いところがあるかも?

270:雪ん子
08/12/10 09:56:43 m/XL7IA6
>>269 さん
URLリンク(www.qq.pref.nagano.jp)
長野市役所HP調べてみたけど、
「料金等詳細については、各医療機関にお問い合わせください。」
だと。
自分は毎年受けていないので詳しいことはわかりませんが、参考になれば。

271:雪ん子
08/12/10 22:36:41 RTVsioHs
まあインフルエンザを予防できたと思えば安いもんじゃん。

272:雪ん子
08/12/10 23:45:22 47zuGc/.
子供2,000円の大人3,000円、計5,000円飛んだのは痛かった。
大人2,700円てとこもあった。その辺が相場なのか。

273:雪ん子
08/12/10 23:56:22 qN38xhCc
>>261
27日の全日本フィギュアを見に行くんだけど、チケ完売です。
シャトルバスって、どのくらいの間隔で出るんでしょうか?待たなきゃ乗れないんでしょうか?
2時間前くらいでも、ビックハット周辺の専用駐車場無理ですかね?

274:雪ん子
08/12/11 09:12:52 AwRc22Yk
長崎屋無くなってメガドンキになるのか・・・

275:雪ん子
08/12/11 12:58:45 5VaW.IOc
6月の秋葉原での通り魔事件で・・・
この事件で一番重要なのことは、トラックやナイフで人を殺すことは違法でも、経済的に人を殺すのは合法であることの酷さだろう。
加藤容疑者が殺したのは7人だが、この社会には、もっと大量の人間をむざむざと殺しながら、のうのうと富を得て生き長らえ、あまつさえ成功者のように語られる人たちが存在する。そうした人間たちが、直接的に他人を殺した人を罵る。
そうした構図がハッキリと見えたことこそが、この事件が明確にした社会の本質であったと、私は考えている。
殺人者を罵るのであれば、罵ればいい。だが、それは直接殺人においても、経済的に困窮させる間接的な殺人においても同じであるべきだ。
貧困の放置は、国による間接的な殺人である。貧困を自己責任と唾する者も、間接的な殺人者である。
そうした人たちを徹底的に罵っていこうと思う。

276:雪ん子
08/12/11 15:07:38 rQ6aIAE2
>>274
長野店もメガドンキになるって確定?
どこかにソースある?

277:雪ん子
08/12/11 15:14:20 hqDm8LZk
信毎に記事あったよ

278:雪ん子
08/12/11 15:18:52 ZjQ//TVM
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

279:雪ん子
08/12/11 15:34:51 ERZOB5UU
>273
大きなイベントの場合は多分無理だと思いますよ。
と言うか誰も「2時間前ならOK」なんて無責任に言えません。
どうしてもと言うなら2時間前に来て駐車場が空いてたら駐車し
ダメなら長野駅の東口の駐車場に駐車し歩くしか無いと思います。
シャトルバスや駐車場の件は一度主催者に電話した方がいいと思います。

280:雪ん子
08/12/11 15:41:46 rQ6aIAE2
>>277,278
さんくす
だとすると川中島店はどうなるのかな?
とりあえず長崎屋近隣住民としてはD9Nの溜まり場にならない事を願うよ

281:雪ん子
08/12/11 16:30:09 ZjQ//TVM
川中島店は市南部・長崎屋は市北部向けって事で住み分けが出来るんじゃない?

282:雪ん子
08/12/11 17:18:53 hqDm8LZk
低価格路線の店というだけで、でっかいだけのドンキというわけではない。と、思っているんだけど。

>>273
過去に何度もフィギュアの大会やアイスショー見に行ってるけど、シャトルバスは次から次へとくるので、ピーク時でもそんなに待たないでも乗れますよ。

283:雪ん子
08/12/11 19:04:37 rQ6aIAE2
ドンキって綿半みたいな店が無い地域では有用だと思うけど。。。
若者が喜びそうな大きな雑貨屋という感じで一般層は抵抗あると思う
値段も綿半とかと比べて安くないしカップ麺なんかは異様に高い

284:雪ん子
08/12/11 19:46:03 D2LCL.zc
それはそうと、ハンバーグの「ドンキ・ホーテ」と洋食の「べんがる」ってどうなんですか?
数年の間に両方とも1回しか行ったことないけど。

285:雪ん子
08/12/11 20:54:54 HfJmT5qY
埼玉県鴻巣市そ新潟県柏崎市のメガ・ドンキに行ったが
どちらも、ただのディスカウント・ストアにしか思えなかった
川中島店のほうがワクワクする

286:雪ん子
08/12/11 23:05:53 FCm2la26
ドンキはやっぱりイベント性があっていい。綿半は田舎門のいくところってかんじ。
ジャージで店行くって信じられない
ついでにサンダル履きも

287:雪ん子
08/12/11 23:19:34 1TBfPLmM
>>286
ジャージにサンダルってドンキにいる人の定番じゃないか。

288:雪ん子
08/12/11 23:21:13 rQ6aIAE2
ワラタw

289:雪ん子
08/12/12 09:53:26 GtJOnMKM
ラオックス、いよいよ90%オフ・・・って、もういいですか。

290:雪ん子
08/12/12 11:15:27 EmTLfFPA
南運動公園の南側の道路は白馬の騎士の釣堀になってるな
1日20件位釣ってるんじゃねーのかな?

291:雪ん子
08/12/12 11:48:40 1.uooWYc
潰れて納得、誰一人客に挨拶もしないヒナ北
小グループに分かれてヒソヒソ私語
さっさと閉めたほうがいいよ

292:雪ん子
08/12/12 13:08:20 kY.DlNAU
>>291
そういえば挨拶されたことないかも。
おまけに私服でレジに入ってるメガネの人も居たし・・・

293:雪ん子
08/12/12 17:12:13 GtJOnMKM
状況的にヤケクソにもなるでしょうけどねえ・・・。

294:雪ん子
08/12/12 18:41:54 01ipgK.M
>>289
情報ありがとう。

295:雪ん子
08/12/12 19:34:05 tAP/PcsM
>>273
私もフィギュア行きます。
ビックハットで何かあるときは鐘紡跡地が駐車場になるので大丈夫だと思います。

296:雪ん子
08/12/12 23:45:25 Qc4G1Ins
>>290
何のこと??

297:雪ん子
08/12/13 07:46:07 JX1O401A
篠ノ井(川中島?)にある、花・花というイタリアンのお店行った事ある方いらっしゃいますか?
どんな感じのお店でしょうか?

298:雪ん子
08/12/14 00:11:08 KI3hcM1w
危ぶむなかれ

299:雪ん子
08/12/14 00:14:34 KI3hcM1w
危ぶめば道はなし

300:雪ん子
08/12/14 00:16:45 KI3hcM1w
迷わず行けよ、行けばわかるさ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3794日前に更新/61 KB
担当:undef