どうせモテないし読書でもしようぜ! 19冊目 at WMOTENAI
[2ch|▼Menu]
146:彼氏いない歴774年
13/10/05 17:32:10.15 6y3os6Gm
>>145
正直言って、オススメはできない…
登場人物のバカっぷりが本当に笑えないタイプのバカさで死神兄ちゃんじゃなくても「死ねばいいのに」って呟きたくなるんだ
どちらかというと憂鬱というよりイライラさせられる
結末も悪くはないけどスッキリはしないし、何というか小作りな作品だし
図書館とかでいいと思いますよ…

147:彼氏いない歴774年
13/10/05 17:32:31.77 X3PBBFLU
こちらあみ子を読んだけど
衝撃的な作品だった。
あまりない異質な小説だよ
おすすめ

148:彼氏いない歴774年
13/10/05 17:45:43.00 gnschyTq
そこまで突き抜けて胸糞悪なるわけじゃないけど嫌な気分になる小説だと思った>死ねばいいのに
厭な小説よりこっちのほうが厭な感じはしたな

149:彼氏いない歴774年
13/10/05 17:59:23.58 Hr5I7Sry
死ねばいいのに
初京極さんだったけどつまんなかったな〜
死ねばいいのにと言われる側も痛々しいが、言ってる側にも爽快感も覚えなかった

150:彼氏いない歴774年
13/10/05 18:41:13.61 M45+83WF
>>141
タイトルはめっちゃ惹かれる面白そうw
他の作品で慣れたら読んでみたい、ありがとう!

>>143
現代百物語とっつき易そうだね、他のオススメ全部読んでみる
詳しくありがとう!

151:彼氏いない歴774年
13/10/05 19:28:54.85 0Pqe40tP
>>149
初京極さんなら、最近のはあまりお勧めしないw
彼の作品は、時代小説のほうが楽しめると思う。
巷説百物語シリーズは読みやすくて、読後感も良いよ。
個人的には京極堂の百鬼夜行シリーズが好きだなぁ。

152:彼氏いない歴774年
13/10/05 19:55:49.63 lJt7Tu4+
京極夏彦なら(後味はともかく)嗤う伊右衛門が好きだな
他と比べて短いし

梨木香歩『渡りの足跡』読んだ
なんか梨木香歩の文って潔癖というか生々しくないような印象がある
この本は渡り鳥を追いかけたエッセイで、鳥も鳥以外も死んだり食われたりしてるけど
その様子が詳細に描写されていても不思議とグロテスクと感じなかった

153:彼氏いない歴774年
13/10/05 20:00:44.16 Hr5I7Sry
>>151
>>152
じゃあ時代物呼んでみようかな
京極堂も借りてみよう、ありがとう

梨木さんはなんか宗教チックじゃないけど宗教的な感じ
独特の雰囲気があるよね
「ピスタチオ」はよく分からなかったけど、「西の魔女が死んだ」は好きだったな

154:彼氏いない歴774年
13/10/05 23:26:30.26 IVJ83AgW
ここでよくすすめられてる十二国記の「月の影 影の海」読んだけどすごく面白かった
長編シリーズだけどこの上下巻でも十分面白くて、でもこれが壮大な物語の始まりでもあるみたいな
同じく前すすめられた「獣の奏者」シリーズも良かった
どちらもオススメ

155:彼氏いない歴774年
13/10/05 23:49:35.87 gnschyTq
獣の奏者気に入ったなら、同じ作者の守り人シリーズもおすすめ
シリーズではないけどこれまた同じ作者の狐笛のかなたも面白いよ

156:彼氏いない歴774年
13/10/06 01:50:51.17 WtNRRITL
>>155
弧笛のかなた読んでみようかな、ありがとう
守り人は気になってたんだけど長くてなかなか手が出ないんだよね

157:彼氏いない歴774年
13/10/06 08:46:13.59 4BcRMN0+
今日は穂村弘のサイン会に行ってきます

158:彼氏いない歴774年
13/10/06 16:13:23.15 4BcRMN0+
行ってきました
書いてあることはともかく、文章だけ読んでいると
しっかりした人のようなイメージを抱いていたけど、
なんだか柔らかいというかゆるいというか、
確かに乙女チックな人でした

159:彼氏いない歴774年
13/10/06 22:23:34.62 BtwSXTCo
『魂の文章術』読んでたんだけど
筆者が禅を習ってたという日本人禅師の師匠からの教えがちょこちょこ引用される
でその師匠が片桐師匠っていうらしいんだけど
最近自分の中でラーメンズがリバイバルブームでレンタル屋でDVD借りまくってるせいで
ビジュアルと脳内音声が全部オジイキャラを演じているときの片桐仁になってしまって
何というかフレーズ自体はいい教えなんだけどイマイチうさん臭さを脱臭できない…
おまけに途中からDVD見たくなってしまったりしてもう全然読み進まない
明日返却期限日だもうダメだー

160:彼氏いない歴774年
13/10/06 23:32:55.16 /JhEqJT7
休みの間中、図書館で借りた物語シリーズ/西尾維新読んでた

化物語
傷物語
猫物語(黒)、(白)
を読み終えて、いま傾物語2/3。読み終えたかったけどもう眠いー。
時々TVでアニメを見ててどんなストーリーなんだ??と気になってた
ところがすっきり。読みやすくてするする読めた。
けどさすがにおなか一杯。しばらく暦つっこみや村上春樹は読みたくない気分に。

161:彼氏いない歴774年
13/10/07 00:47:28.47 ULYyQMUv
>>156
守り人シリーズは確かに長いね
とりあえず最初の精霊の守り人と闇の守り人の二冊で、シリーズ全体の雰囲気とかが合うか合わないかわかると思う

獣の奏者も圧巻だったし、いつかまた上橋さんの新作が出るのが楽しみ

162:彼氏いない歴774年
13/10/07 01:00:28.92 C96cfoxo
>>161
上橋さんは今度自叙伝みたいなのが出るよ
新作も書きたいっておっしゃってたけど、今はプライベートが忙しいらしい

163:彼氏いない歴774年
13/10/07 03:05:06.81 TtM0Iykc
舞城王太郎の「熊の場所」
この作家は初めて読んだ
装丁が全部毒々しいイメージだったから何となく避けてたんだけど、読んでみたら面白かった!
文章が流れるように入ってくる文体で読みやすい
勢いがあるけど最後だけ突然失速してプツンと終わる感じがした
そこがちょっと物足りなかった

誰かこの舞城王太郎のおすすめの本を教えて下さい

164:彼氏いない歴774年
13/10/07 06:35:21.63 Pos78kfR
>>163
ベタだけど『土か煙か食い物』
個人的には初期作品の方が好き。

165:彼氏いない歴774年
13/10/07 07:07:32.34 Rp/N2xcB
『キミトキス』も結構良かったよ
あと自分も『煙か土か食い物』オススメ、他には『好き好き大好き超愛してる。』とか

166:彼氏いない歴774年
13/10/07 07:08:35.31 Rp/N2xcB
連投ごめん
『キミトピア』だった…『イキルキス』とごっちゃになった


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3919日前に更新/47 KB
担当:undef