汚部屋をきれいにする ..
[2ch|▼Menu]
2:彼氏いない歴774年
13/04/26 10:48:09.94 A/+KJB54
>>1 乙です!

変な臭いがしてきたから明日こそ空き缶を全部捨てる
触りたくないけど頑張ってまとめなきゃ

3:彼氏いない歴774年
13/04/26 12:15:33.95 WD9VTwW2
飲み物の空き缶、レトルト食品やコンビニ弁当のパックなんかは水ですすいでから貯めてる
これなら腐った嫌な臭いもしないし虫もわかない

4:彼氏いない歴774年
13/04/26 12:43:07.30 mi+WMQ8q
掃除は好きだけど、整頓が壊滅的に苦手。
GWに来客が決まったから、玄関脇の客間に置いてた服を自室に入れなきゃいけない。
でも
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

まだ2割くらい客間に置きっ放しだけどこんな状態でなんかもう逃げたい\(^o^)/
とりあえず寝具だけ整えたから今から本気出す

5:彼氏いない歴774年
13/04/26 12:47:04.39 15wOy6th
>>4
ゴマちゃんかわいい

6:彼氏いない歴774年
13/04/26 16:10:03.59 ekCdfRfq
空き缶なんかは家庭からでも飲んでそのままOKな地域があるの?

7:彼氏いない歴774年
13/04/26 18:38:31.04 9P+AhV2/
>>1乙です

>>4
掃除好きだけあってきれいな部屋だわ。
花を飾る余裕もあるし素敵。
ちなみに延長コードがうちと同じ。

8:4
13/04/26 20:59:55.99 mi+WMQ8q
換気してハタキがけと掃除機がけして、入れられる範囲で片付けした。
細々した雑貨とか、無理に持ってたミニ引き出しとか45Lいっぱいになるまで捨てた。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

で、客間に残してた服を全部持ってきた。
URLリンク(i.imgur.com)
今夜じゅうに片付く気がしないよ…

9:彼氏いない歴774年
13/04/26 21:07:22.43 02460q3F
もう片付いてるように見えるw
十分きれいじゃんかよー

10:彼氏いない歴774年
13/04/26 21:11:08.04 /unTePwP
すごい服派手だね

私は100均と300均で買ってきたまま放置していた箱使ってようやく整頓始める

11:彼氏いない歴774年
13/04/26 21:11:09.08 u/1Yuymo
片付けただけで物の多さは変わってないよね

12:彼氏いない歴774年
13/04/26 23:23:41.35 P9hPOiOg
服はメタモとエミキュ?
違ってたらゴメン
嵩張るから仕舞うの大変だよね

13:彼氏いない歴774年
13/04/26 23:30:33.06 M7nYHiZF
あまりにも散らかりすぎてどこから手をつければいいのかわからない…
みんなどこから片付け始める?

14:彼氏いない歴774年
13/04/27 00:55:43.06 L18CPqvh
保守あげ

私はまず水周りかな
ここで水周りが綺麗だと何となく部屋全体綺麗に見えると聞いてからそうしてる。
あとは服塚かなぁ。

15:彼氏いない歴774年
13/04/27 07:12:44.48 l1cLdjsC
ロリータバイブルが棚に並んでて笑ったw
ロリ服は吊し収納にして日よけしないとすぐいたむと思うよ

16:彼氏いない歴774年
13/04/27 09:47:07.94 yo7wWgXe
私も服から片付ける。
服って場所をとるからここを制覇できると達成感で餅アップ。
着たくなくなった服は潔く処分。

17:彼氏いない歴774年
13/04/27 11:44:33.06 yo7wWgXe
でもやっぱり一番最初は部屋を見回して
明らかに要らないものをゴミ袋に入れるのが先かな。

今引き出しの中を片付けているんだが
1996年のハイシーLが出てきたw

18:彼氏いない歴774年
13/04/27 15:24:17.40 fa7cP4V+
職場の男性に「部屋汚そう」と言われてしまった…
喪女なうえに、汚部屋な雰囲気もにじみ出てるのかと思うと悲しくて、これを機会に部屋だけでも綺麗にしなきゃと決意…!この休みはいっぱい捨てるぞ!

19:彼氏いない歴774年
13/04/27 17:18:02.83 CSpUpOtU
捨てたいけど恥ずかしくて
捨てられない
そんなものばかり。
まずは恥を捨てなきゃだめだね。

20:彼氏いない歴774年
13/04/27 17:52:31.53 wnoojwUn
物を捨てるのが楽しくなってきた
物が減ると本当に散らかりにくいし、管理しやすい。何をするのも楽。
少なくなった物でいかに生活を回すか考えるのも楽しい。

まだまだ汚いけど、この調子で続けていけば綺麗部屋も夢じゃない。

21:彼氏いない歴774年
13/04/27 19:31:41.04 L7zBr8KB
今日掃除機かけた。
ホコリの多さにビビった…何でホコリって出るのかね?一回かけたら10日くらいでなくてもよさそうな気がするんだが

22:彼氏いない歴774年
13/04/27 21:55:05.04 EBtxbSGu
連休中にきれいにしなきゃ…

23:彼氏いない歴774年
13/04/28 14:13:38.59 kpyyBP/H
>>8
ヅラかぶってるスヌーピーw

24:彼氏いない歴774年
13/04/28 19:49:13.21 4SLHzyC2
多分最強クラスの汚部屋持ちです
床が見えなかったけど1u見えるようになった
やっぱり服が多いんだなぁ…あと7年ほど溜めまくった雑誌でテーブル作れそう
ゴミ袋捨てたらもう少し綺麗に見えるかな

25:彼氏いない歴774年
13/04/29 10:22:09.60 IaLkAFBe
>>8
うおっ憧れのボビーワゴンが!
自分の部屋が片付いたらこれを買うんだ・・・

当たり前のことしか書いてないけど
タイトルが衝撃的だったので
URLリンク(snn.getnews.jp)
人はなぜ太り続けるのか、或いはなぜ掃除が出来ない人間になるのか

26:彼氏いない歴774年
13/04/29 15:36:57.88 V92hpW+3
>>4
わ〜ゴマちゃん懐かしいw
うちも汚部屋のくせに花飾ってるww
もっと片付いてごちゃごちゃした景観が無くなれば花も映えるんだろうと妄想はしてるけど片付かないorz

>>25
ゴミを視界が背景として認識しちゃってるってのあるね
捨てたい大型の家具あるのに景観として見慣れちゃってるのが駄目なんだよなー
これはゴミだゴミ以外の何でもないと認識してとっとと捨てなきゃ・・

27:彼氏いない歴774年
13/04/30 15:10:45.45 4q4MKvwr
いつやるか、今でしょ精神で行かないとサボり魔な自分が明日の自分を苦しめる
明日着るものは今日洗わないと、とれたボタンは今つけないと明日着る自分が苦痛だ
自分をいたわる!

28:彼氏いない歴774年
13/05/01 02:21:51.47 vyd/juaF
ああサボり魔というか先伸ばし癖があるから、ホントNOW∞〜でいかないとな

昔は恥ずかしいって気持ちがあったから、ギリギリでやって泣きを見てたが
恥知らずになって、どーでもいいべ?になってダラダラが加速中だ

29:彼氏いない歴774年
13/05/02 09:21:51.16 OM6PSsrs
敷布団にカビ生えちゃって臭うんだけど、やっぱここまでいったら
捨てるしかないのかな?
アルコールいっぱい吹きかけて日干ししてみたんだけどダメだった
西川のムアツだから高かったんで迷ってる
でも臭い方がもっと嫌か…

30:彼氏いない歴774年
13/05/02 09:22:58.28 XVGvgKjP
>>29
西川かクリーニング店に相談

31:彼氏いない歴774年@リンク、転載は禁止です
13/05/02 16:25:49.48 B9RUtkOn
>>29
マジレスすると臭いがどうとかより病気にならないかが心配だよ
体内にもカビ生えると聞いた

32:彼氏いない歴774年
13/05/02 18:36:37.01 qBMPDArf
10日くらい前に一度途中経過をupしたんだけど
床の物を定位置に戻して 放置してた種類・本・服を整理して
食材を点検&処分して カーテンつけかえて
窓とか玄関とか磨いて
などグズグズちまちまやってるから終わらない!!
とりあえず イマココ→URLリンク(imepic.jp)

33:彼氏いない歴774年
13/05/02 20:04:53.71 Z+8l62bt
充分きれいじゃないか

私は部屋を断捨離し過ぎて後悔してるよ…
家庭学習ノート(先生のコメント付)とか
友達との思い出の品とか気に入ってた品とかもばんばん捨てた
断捨離を信じた私が馬鹿だった
幸せになるどころか不幸になった

34:彼氏いない歴774年
13/05/02 20:11:20.21 lAJeeexT
洋服を仕舞わずに、床や見えるところに置きっぱなし
買い物した物を袋に入れっぱなし、置きっぱなし
の、部屋だったんだけど、連休と衣替えを利用して床の見える面積が
広くなった気がする。もう買ったものは部屋に持ち込んだ時点で
袋から出して所定の位置にする、服もタンスの引き出しより
ハンガーに掛け見えるようにして似た服は買わないようにとか
頑張ろうと・・・。

35:彼氏いない歴774年
13/05/02 20:25:52.42 WE7g3hjA
>>33
断捨離は胡散臭いので前々からメジャーだったカレン本にしなよ

36:彼氏いない歴774年
13/05/03 02:33:47.81 JEu2veNp
思い切りがいい人って羨ましい
云年前の趣味の創作物とか紙類諸々が貴重な収納占領してて、
やっと未練なくなってきたからバンバン捨ててる
自分の中で思い出が黒歴史になるまで数年掛かったわ
もう着ないような服も思い切って捨てなきゃなー・・・

37:彼氏いない歴774年
13/05/03 04:11:33.59 jDifHaUp
勿体無い精神が邪魔をする

38:彼氏いない歴774年
13/05/03 06:31:35.22 Eile9w+O
>35
カレンは殺風景も良くないって言ってるもんね
すっきりさせつつ+好きな物をって感じは好きだ

39:彼氏いない歴774年
13/05/03 12:52:17.65 A2H7d2vj
そろそろ片付けないとやばい…アリがいた…

40:彼氏いない歴774年
13/05/03 14:33:42.92 p2TgTPIt
靴全部ベランダに出してみた
いらない靴4足もあった
夕方まで乾かして冬物は片付ける

41:彼氏いない歴774年
13/05/03 16:22:14.67 1RWzRPRz
>>33
私はそういうやつiphoneで写真に撮りながら捨ててるわ

GW中はいっぱい捨てるぞ!がんばろう

42:彼氏いない歴774年
13/05/03 18:37:57.83 0Kf5w8Q7
両親が来るのもあって慌てて片付けてたけど、もう時間が無くて完璧にやるのは諦めた・・・
応急処置としてバラバラした小物なんかを鞄に放り込んでおいた。
今までこれ紙袋や段ボール箱に入れててそのまま放置してたんだけど、
鞄だったら近いうちに絶対使うものだから大丈夫、放置しない・・・と思う。

43:彼氏いない歴774年
13/05/03 21:59:51.26 UoakNRgK
>>42
鞄→ダンボール→放置

44:彼氏いない歴774年
13/05/04 10:27:29.26 34v3oVjj
この連休、タンスの肥やしを着ようと決めて、毎日肥やしと、今の服を
組み合わせてきています。そうすれば、捨てられない罪悪感や、
余計な服を買わなくてすむよね・・・。

45:彼氏いない歴774年@転載、リンクは禁止です
13/05/04 15:02:11.92 /IGcQJkZ
他を読んだことないのだけど、金子さんの「持たない暮らし」が私は好きだな
お部屋レベルにもよるけど、ちょっとずつでいいんですよ〜ていうスタンスがありがたい
タイプ別診断で一番やばそうな昭和のオカン(物が捨てられない)タイプと出たけどな!

そんで今日は初めて地域の子供会の廃品回収に出してきた
サイズバラバラだけど溜め込んでた古紙*6とアルミ缶潰したの1袋
お金に変わるのだけど、子供ら(別に知り合いはいない)のために役立つならそれでいいし

46:彼氏いない歴774年
13/05/04 16:05:12.44 EEJ2de9/
私も服や本を寄付してる。
本は宅本便で買い取り金額を寄付できるっていうのが簡単で良かった。

47:彼氏いない歴774年
13/05/05 17:14:19.89 /EfDUR5u
友人が来て楽しく過ごせた
3日前まで → URLリンク(imepic.jp)
完成 → URLリンク(imepic.jp)

じわじわしか進まなかったけど
カビやホコリを一掃できた! これで満足

48:彼氏いない歴774年
13/05/05 18:45:44.13 DDyM/gOP
>>47
おつかれー綺麗だね。
うちはまだまだだ…

49:彼氏いない歴774年
13/05/05 19:21:52.71 05oPV71t
一枚目を見てそんな散らかってねーじゃん…と思ったら三日前の写真を見てたw
完成後がモデルルームのようだわーがんばったね乙!

50:彼氏いない歴774年
13/05/05 20:20:40.32 IEbTrG3U
これは油断すると散らかる部屋
散らかりにくい部屋にしなよ

51:彼氏いない歴774年
13/05/05 20:25:23.19 OVR1Cdn5
三日前の段階からそこそこ綺麗…これは片付くよね。羨ましいなー

52:彼氏いない歴774年
13/05/05 23:59:42.05 NDPmZe2Y
今朝方発作的に片付けたくなって、雑多に物を詰め込んでいた段ボール3箱
(ただし割とスカスカ)を綺麗にして、空き箱潰したり
靴箱の上に置いてたチラシをまとめたりした

床の可視率上がるとテンション上がるのは本当だね!
亀の歩みだけど、ちょっとずつかんばっていくぞー

53:彼氏いない歴774年
13/05/06 17:44:10.93 Ctgc3iyW
自分もやっと床が見えてきたよ。

54:彼氏いない歴774年
13/05/06 19:27:54.50 6H047rXp
今からやりはじめる!

55:彼氏いない歴774年
13/05/06 22:04:33.97 klRF/U8P
汚部屋脱出するため古いものたくさん捨ててる最中なんだけど、インスタントカメラが2・3個でてきて処理に困った…
現像してもらうにも何が入ってるか分からないし…中身が分からないのに捨てるのも忍びない
今度インスタントカメラ買った時は、使い切ったら早めに現像行こう…

56:彼氏いない歴774年
13/05/07 12:53:22.22 iLSAj7dr
>>55
中みたいなら現像のみのプリント無しがいいんじゃないかな
ただ何年も放置してたなら、色不調おこしてるよ

57:彼氏いない歴774年
13/05/07 16:21:26.76 ur58yU4Z
一週間後に配線検査で業者が入るので朝から汚部屋掃除してるんだけど
ものを持った瞬間どうすればいいかわからなくなってウロウロ…
ご飯も食べずに掃除してるのに一向に片付かないよ
何故かどんどん散らかってくし、まさに汚掃除状態
お腹すいたけど手を止めたら片付かなくて同居人に怒られちゃう
自分のせいだけど…困った

58:彼氏いない歴774年
13/05/07 21:00:16.72 2vnTJP/8
>>57

仲間!私は5月下旬か6月にクーラー買い換える予定なので
業者に入られても良い様に片付け頑張った
いよいよ、ってならないと火が付かない私

59:彼氏いない歴774年
13/05/07 21:04:56.48 TPekisSA
>>56
ためになった。ありがとう

60:彼氏いない歴774年
13/05/08 06:49:34.67 UTpqfMD1
やっぱり最終手段は人を呼ぶことか…

61:彼氏いない歴774年
13/05/08 13:00:28.98 Pzgd42Yt
昔のプリクラとか写真ってどうしてる?捨ててる?

62:彼氏いない歴774年
13/05/08 16:49:59.87 9/oleOQm
>>61
プリクラは全部保管してる。
たまに見ると眩しすぎて泣けてくるけど、一番楽しかったし輝いてた時代だからw

写真はクラスの集合写真だけ取ってある。
高かったし・・・

63:彼氏いない歴774年
13/05/08 18:52:52.63 q7QO+aO6
>>53
一人称自分キモい

64:彼氏いない歴774年
13/05/08 19:46:51.83 4JEWfbvu
今まで、排水溝や風呂場の髪の毛とかの汚いところを直接手で触れるのが嫌で、掃除後回しにして更に汚くしてた。
ところが最近スーパーでポリエチレンの使い捨ての薄手の手袋を買ったら!掃除がはかどる!
100枚入って300円くらい。もっと早く気づけばよかった

65:彼氏いない歴774年
13/05/09 00:42:50.35 D8u4azBY
私は洗って使う用にゴム手買ったよ
お風呂用と食器用買ったけど、手袋ほんといいよねw

66:彼氏いない歴774年
13/05/09 00:49:12.54 lRer2Z2h
六年程掃除してなかった汚部屋を友人が泊まりに来るので頑張って掃除した
床の可視率がめちゃめちゃあがった
まだ机の上と本棚等がきたないけどもうちょっと頑張る

67:彼氏いない歴774年
13/05/09 14:53:58.11 mAvW3oYg
お風呂と排水溝の掃除を風呂上りに毎回やることにしたら
風呂場が汚れなくなったよ
残り湯流す間に100均のスクレーパーで壁の水滴落として
バスタブが温かい間にスポンジでこすっちゃう
排水溝の髪の毛も毎日なら少量だしぬめりもない
最後に冷水でバスタブ冷やして寝るまで換気扇回す
これで10分かからない。
今じゃ風呂場が家の中で一番居心地いいかも

68:彼氏いない歴774年
13/05/10 00:15:03.92 vX0/kIGl
>>67
お風呂場って服だの本だの置けないし狭いから掃除の成果がすぐ現れて嬉しいよねー

69:彼氏いない歴774年
13/05/10 09:23:31.51 Xs36lTuX
毎回やるだなんてすごいなぁ
私はひたすらめんどくさがりだから毎回やるのは無理そう…
たまに汚れがひどいな〜と思った時にまとめて掃除するのが精一杯だよw

70:彼氏いない歴774年
13/05/11 10:54:09.96 vPwHYAr1
ゲーセンでぬいぐるみ取るのが趣味だから部屋にぬいぐるみが散乱してる
一般的なアラサー女性の部屋ってぬいぐるみどの程度置いてあるんだろうか
ぬいぐるみでかなりスペースとってるから、いっそ全部売るか捨てるかしようと考えてる

71:彼氏いない歴774年
13/05/11 15:38:09.67 hCH/jDn7
床見えない部屋でほぼ毎日同じ服着てるレベルなんだが(会社は制服)
枕にまでカツオブシムシ湧きすぎてキモいから掃除開始したった
ゴキくらい大きいと怖いけどカツオブシムシ成虫レベルなら余裕でヒネリ潰せるようになったw
幼虫びっしり状態はキモいから問答無用で捨てるけどな…てかどんだけ湧いてんだorz
これから虫シーズンだから食べ物カスは早めに処分しないといかんなー

72:彼氏いない歴774年
13/05/11 17:58:09.11 9UH5Y7SL
>>70
ぬいぐるみの類いは一つもないよ
捨てる時忍びないから買わない

明日晴れたら衣替えしよう
クローゼットに収まらない分は処分する

73:彼氏いない歴774年
13/05/11 18:59:51.36 OJCQsvka
>>70
ゲーセンのぬいぐるみは物によってはオクで結構売れるよー。

74:彼氏いない歴774年
13/05/11 21:55:18.53 +GmxIhr2
小さい頃に見た社会人の女性部屋は、化粧台とベッドとタンスくらいだったな
自分のはガキみたいな部屋。時間が中二でとまったままでぬいぐるみ、学習机まであるBBA
大人のさっぱりした部屋にあこがれる

75:彼氏いない歴774年
13/05/12 00:02:09.06 7ERywtSB
学習机はさすがにないわ
捨てるか買い換えなよ

76:彼氏いない歴774年
13/05/12 02:47:51.94 nhKtMYfN
学習机は数年前まであったわw
解体して捨てた
回収しにきてもらったけど、クリーンセンター(ゴミ処理場)に自分で持ち込んだ方が安い
学習机が無くなるとスッキリする
使わないピアノも売った

77:彼氏いない歴774年
13/05/12 06:21:24.38 JycYpAv3
今日は頑張ろうかな?

78:彼氏いない歴774年
13/05/12 06:39:39.00 lrkYjqXG
汚部屋掃除したら、市指定の燃えるごみ袋15袋・燃えないゴミ(スーパーのビニール袋)20〜30袋
段ボール6〜8枚一括りの束が6束などなど…あり得ない量のゴミが出たよ
集合住宅だから一気に捨てられないし業者に引き取って貰おう

79:彼氏いない歴774年
13/05/12 08:46:32.76 rxDYcjZQ
てか部屋に虫が沸くってどういう状態?
数年間片付けてなかった汚部屋だけど、掃除してて虫の卵や幼虫らしきものは見当たらなかったよ
食べ物の容器だけはきっちり捨ててるからだろうか

80:彼氏いない歴774年
13/05/12 12:14:28.78 dPzzUpP1
実家から持ってきた(親が買った)&自己搬入未体験で
捨てられないでいた布団をようやく処分場まで持っていけた
当たり前だけど本当にあっさり、という感じで処分出来てしまった
すっきりはしたけどあっけなさがなんとなく寂しい

81:彼氏いない歴774年
13/05/12 16:45:18.86 9dshYl0s
えっ学習机あるの変かな?
いい大人だけど片付けたらシンプルな学習机買おうと思ってるんだけど・・・
大人になっても勉強したいしご飯食べたりするテーブルとは別に勉強用のが欲しいんだよね・・。

82:彼氏いない歴774年
13/05/12 17:16:20.08 2bdob1rO
変じゃないよ

みんなが捨てたって言ってるのは
小学生の時に買ってもらったような
キャラクター絵のついてるやつじゃないの?

83:彼氏いない歴774年
13/05/12 17:34:03.38 YZiwLAfu
学習机あるw
人来ないし活用してるからまあ良いかと思ってとってある

84:彼氏いない歴774年
13/05/12 17:40:19.81 jSiTvZao
学習机といっても大人でも使えそうなデザインのとかもあるね
まー私のは正面にキキララがバーンっといて
とても使えそうにないから実家に放置してあるわw

85:彼氏いない歴774年@転載禁止
13/05/12 20:37:16.92 xBEJLU8P
ちっこいてんとう虫みたいなのが出てきた・・・
なんでトイレにまでいるん・・・

86:彼氏いない歴774年
13/05/12 21:47:31.69 QlCvBJtV
部屋にいるだけでせき込むようになってきた…

今から一時間だけ片付けてやる!

87:彼氏いない歴774年
13/05/12 22:51:37.87 9jkR/94K
学習机=小学生が入学の時に買う机

机=大人用の仕事や勉強に使う机

オケ?

わざわざ学習机って書くからキキララついてるような机だと思うんだよ

88:彼氏いない歴774年
13/05/12 23:20:59.00 xNGli/BF
毎日2匹は小ゴキが出る

89:彼氏いない歴774年
13/05/13 00:12:12.23 gln+b8Sn
>>87
個人的には机=テーブルが浮かぶな
偉そうな決めつけいくないっす

90:彼氏いない歴774年
13/05/13 00:25:28.09 Eol94iRS
学習机=木目調でキキララ、セラムン
デスク=パソコンとか置けてシンプル

91:彼氏いない歴774年
13/05/13 00:28:31.18 +1HQ0Twi
少なくとも学習机=キャラモノシートつきというのは確かかと

少し片付けたけど相変わらず汚すぎてつらい
夏までこのままだと虫とこんにちはになってしまう

92:彼氏いない歴774年
13/05/13 03:48:17.20 hG2tWwia
今日も汚部屋で積み上げたゴミと洗濯物の上で眠りにつくよ
会社に遅刻しませんように

93:彼氏いない歴774年
13/05/13 09:39:28.51 O3ahE6Io
漫画好きだから漫画が異様に多くて困る
今まで気に入った漫画だけを売らずに置いておくようにしたんだけど、そのお気に入りだけでもかなりの数になってしまった
気に入ってるといっても基本読み返す事はないから、もう読まないなら売ってしまった方がいい気がしてきた
漫画ってどうしてる?

94:彼氏いない歴774年
13/05/13 11:33:36.68 YZINy1Kr
>>93
うちもどんどん漫画増えてる。
気に入ってとっとこうと思ってたけどもう読まないかなって思ったやつをまとめて売り払ったことがあるけど、全然後悔してない。
案外そんなもんかもしれないよ。

95:彼氏いない歴774年
13/05/13 12:37:28.60 gN+WryWr
>>93
うちも同居人がそんな感じ…
少ない方だと思うけど150冊くらいはあってまだまだ増える感じだったから
どうせ読んでないんだし、今持ってるのを売って新しいのを買うように進めといた
ちなみに自分自身それでONE PIECE全巻処分したよ
売れるうちに売ったらいい値段になるしね

96:彼氏いない歴774年
13/05/13 18:24:14.21 6WBhfy6P
漫画500くらいあったけど全部自炊した
本を切るとかあり得ないと思ってたが、どうでもいい本からやっていって
気付いたら全部なくなった
そしたら物に未練がなくなって家具はベッドとPC机しかなくなってしまった
今は捨てたい病

97:彼氏いない歴774年
13/05/13 21:28:56.60 LDbsrGH/
>>96
500!?凄いねえ!

ブクオフだと巻バラバラでも買い取り関係ないと気付いてから、好きな巻だけ残して売った

98:彼氏いない歴774年@転載禁止
13/05/13 23:21:33.23 dxsPeItI
衣替え以前に溜まりに溜まってハンガーにかけっぱなしの服を片付けた
服だけじゃないけど気づいたら4時間も経ってた…
最近服を少しずつ捨ててるんだけど、やっと捨て方が分かってきた
まだまだ捨てるものはありそうだけど、今日のところはこれで終わりにしよう…

99:彼氏いない歴774年
13/05/14 00:38:57.80 oyJYI1nN
それをすてるなんてもったいない

近所のモードオフに持ってってるわ。
値段つきません、って言われても処分してくれって言えば引き取ってくれるし。

100:彼氏いない歴774年
13/05/14 01:01:01.50 v3g6cyv4
>>75
なんで?学習机って大人になっても普通に使えるじゃん

壊れた訳でもないのに買い換える意味も分からないし

101:彼氏いない歴774年
13/05/14 03:29:08.27 z6yH1bqx
>>100
そんな考え方だから喪女なんだって気づけ

102:彼氏いない歴774年
13/05/14 06:49:37.52 stIZ/4o8
>>93
漫画喫茶で読める、もし後悔してもまた手に入れられるもの、文庫版だの愛蔵版だのしょっちゅう売られてるシリーズは一旦捨ててもいいんじゃない
限定版とか自費出版、海外の輸入本はちょっと慎重になるなあ

>>100
デザインもピンキリだからね
パーツはずして大人でも使えるようになって見た目も悪くないのもあれば
何をどうしても「子供用」から抜け出せないのもあるよ

103:彼氏いない歴774年
13/05/14 08:22:54.10 dz0ggJP1
マンガ500かあ
ワンピースとジョジョ持ってたらそれだけで100越すもんな
好きな漫画家が実家住まいで、マンガが壁にズラリで羨ましかった
羨ましいと思う時点で自分は処分に不向きなんだろな

ワンピース処分しようかと思ったが、初期のナミの頑張りが好きでいつも処分出来ないなorz

104:彼氏いない歴774年
13/05/14 12:45:55.43 Nikzidh/
>>100
本気で言ってるとしたらアンタ喪女の鑑だ

105:彼氏いない歴774年
13/05/14 13:49:12.44 RiRDo7KI
喪ニート的には収納+机を手放すのは惜しいけどこのままだと締まらないよねぇ>学習机

破棄して適当に棚両脇に置いた上に板乗せて簡易机作るかな
幸いにも椅子は普通の椅子だし

106:彼氏いない歴774年
13/05/14 15:42:54.38 oyJYI1nN
亡き祖父に買ってもらった学習机だから捨てられずに今でも使ってるよ。
確かに使い勝手はいいとは言い切れないけど、なんか捨てる気にはなれない。
おじいちゃんこだったしなぁ。

107:彼氏いない歴774年
13/05/14 16:21:47.45 71SwRnBu
私も学習机は唯一おさがりじゃなく自分のために買ってもらえたものだから捨てがたい
背の高い家具がない部屋に憧れるけど他の家具もでかくてゴツいし
実家住まいだからまあいいかと思ってる

いらない物を捨てることから始めたけど捨て方が面倒なものがたくさんあってやる気が出ない

108:彼氏いない歴774年
13/05/14 20:48:14.62 Ig4IasgV
学習机、家を建て直す時に処分されちゃった
親は天板の裏が鏡になってるドレッサー兼用の可愛らしい机買ってくれたけど
微妙に使い勝手悪くて、ただの物置になってる

資格勉強用に折りたたみのローテーブルも買ったんだけど
今一つ使い切れてなくて
部屋片付けたら大人用の学習机買おうかなって本気で考えてる

部屋せまくなるのが一番問題だよね…

109:彼氏いない歴774年
13/05/14 21:20:54.40 8RCJfgYR
この流れで、うちのは今も普通に使えるシンプルな学習机で良かった

110:彼氏いない歴774年
13/05/14 21:29:01.82 H/SlS5/Y
>>101
いや、リア充の妹も勿体ないて残してるよ
フツーに彼氏呼んでる
私のお下がりだから他の買ってあげるって言ってるんだけど…

111:彼氏いない歴774年
13/05/14 22:05:55.13 IbzmhXNP
学習机を捨てるか否かよりまず普通に片付けをするのが先ではないかと…

地層がある部屋からは脱出して2年くらい経つけど
まだ片付けをすると一カ所につき燃えるゴミがゴミ袋(小)くらい出る
最終的にどこもすっからかんになってきた
本当にいらないものを溜め込んでるなあってがっかりする

漫画は大好きなシーンがある巻残して全部売った
ワンピースとかはバラでも買値が結構高いから売りやすかったよ
それも何周かして厳選するうちにほとんどなくなったけど…
冊数が少ないので手の届くところに置いていつでも見れる

112:彼氏いない歴774年
13/05/14 23:12:08.81 9qTtXvJj
洋服が増える理由がわかった!
体型が変わりすぎる。
ダイエットから始めることにした。
→床に荷物があってカーヴィダンスがやりにくい
→やっぱりある程度片付けすることにした
↑今ココ

113:彼氏いない歴774年
13/05/14 23:17:20.76 oyJYI1nN
キネクトユアシェシプおすすめ。
一週間で3キロやせました。

114:彼氏いない歴774年
13/05/14 23:51:53.48 v3g6cyv4
>>105
>破棄して適当に棚両脇に置いた上に板乗せて簡易机

その方が遥かに見栄え悪いと思うんだけど…
それなら学習机の方がずっと良いかと

115:彼氏いない歴774年
13/05/15 00:01:32.60 Kv/yUggr
>>110
アホか
何にでも例外はある
タバコ吸わないけど肌綺麗な人もいるし!と汚肌の癖にタバコ吸ってるブス

うちの妹は可愛くてリア充でも学習机使って彼氏も部屋に呼んでる!と部屋すら綺麗なインテリアにして自分の総合点をわずかでもあげようと努力をしないブス

他人からみたらただのバカにしか見えないんだよ
まあそのままの喪女人生でいいんじゃない?見た目より頑固でバカで素直じゃない女ってゴミだよ

116:彼氏いない歴774年
13/05/15 00:17:01.86 bi/qAvDN
コタツとカーボンヒーターしまうついでに部屋掃除した。部屋が綺麗だと暑さも少し和らぐ気がする

117:彼氏いない歴774年
13/05/15 01:12:24.70 ItppaJGB
>>115
とりあえず部屋を片付けたら?
頭もすっきりして日本語として意味の通る文章書けると思うよ

118:彼氏いない歴774年
13/05/15 02:17:09.76 Kv/yUggr
喪女の自分とリア充の妹と同じレベルで語ってること自体が痛いのにまだ理解できないバカ
部屋片付けるどころか醜くバカな自分を片付けちゃいな

119:彼氏いない歴774年
13/05/15 02:19:44.12 Kv/yUggr
喪女はリア充の100倍努力して、ようやく人並みなんだよ
そこらへん勘違いして姉妹だから!とか友達もやってるから!とか同じ立ち位置にいると勘違いしすぎ

120:彼氏いない歴774年
13/05/15 02:36:45.32 exO4rot2
可燃ゴミ・不燃ゴミ・資源回収の曜日とにらめっこしながら掃除の予定立てた。
ベランダがない部屋で、玄関にしかゴミの待機場所がないから面倒臭い。
明日は資源回収に出すゴミを徹底的にやるぞ。

121:彼氏いない歴774年
13/05/15 03:42:26.80 fSiIvUPQ
さて、身辺整理しとくかな…

122:彼氏いない歴774年
13/05/15 08:21:37.95 ItppaJGB
なんか必死だね…びっくり

123:彼氏いない歴774年
13/05/15 15:11:52.02 FD4zt0YU
やばいやばい
来週友達が泊まりに来るのに、寝かせてあげられる空間がない
オークションで不用品裁こうとか思ってたけど、もう捨てた方がいいのかな…
今週のごみの日までになんとかあらかた捨てないと…
玄関からキッチン、お風呂場まで物だらけだわ

124:彼氏いない歴774年
13/05/15 15:18:16.96 KEl4VAuv
>>123
捨てなよ
せっかくのチャンスなんだから
とにかく部屋にある燃えるものを拾ってゴミ袋に詰めて集積所に置いてきなよ
勢いは大事だよ

125:彼氏いない歴774年
13/05/15 19:22:27.93 p6NBk86a
うん オークションに出品して取引して・・・というマメな労力は
掃除に使った方がいいと思う

126:彼氏いない歴774年
13/05/15 19:39:25.05 Q5Fvoxbj
>>123
友達来る以上もう捨てるしか選択肢ないんじゃw

127:彼氏いない歴774年
13/05/15 21:18:28.37 eHRdJ/yC
友達がくる前にオークションが落札されない可能性があるんだから諦めろ

128:彼氏いない歴774年
13/05/15 21:38:40.67 a7vZc5jS
いっそ友達に売っちゃえば?

129:彼氏いない歴774年
13/05/16 01:49:58.84 srdW5Pjm
もう5〜6年は着てない服をまとめて10着以上、年下の知人に譲ったw

少しスッキリ、でもまだまだ数年着てない服がいっぱい…

取り敢えずクローゼットに余裕が出来たので部屋に出しっぱなしになってる服を収納する!

130:彼氏いない歴774年
13/05/16 07:40:57.43 pWBbOKCO
さて溜まりに溜まったペットボトルを捨ててくるか
朝外出るの憂鬱

131:彼氏いない歴774年
13/05/16 14:53:21.75 FKDgzNDh
ブランド物じゃないバッグ・小物・服の処分ってどうしてる?
ブランド物は中古ショップに売ってきたけど、そうじゃない物はどうしたものか…

132:彼氏いない歴774年
13/05/16 15:12:38.11 BVQ8eSHO
あまり使用感ないものはドンドンダウンにもっていくけど、ボロ雑巾はごみに出してる。

133:彼氏いない歴774年
13/05/16 15:34:42.34 d7jS6P3G
服はまだ着られるものは古着回収の日に出して
ボロボロのものは雑巾代わりに拭き掃除に使ってからゴミに入れてる
バッグと小物は思いきって捨てちゃう

長年かけてゆっくり物を捨ててたらだいぶ部屋がスッキリしてきた
物が少ない中に自分が好きで残したものだけがあると嬉しくなる
燃えないゴミがまだたんまりあるからそれ処理して見えるとこが綺麗になったら
10年以上開けてない押し入れにも手をつけるぞ

134:彼氏いない歴774年
13/05/16 19:53:53.21 NjA+BVZ4
>>124-128
アドバイスありがとう
オークションはやめて、今日、ルクエとヨーグルトメーカーを同僚にあげたよ
買ったのに一度も使わず床に放置してたこのアイテム…
ホントお金の無駄遣いだったんだわ
でも同僚が喜んでくれたんだからいっか

今日会社の帰りがけにカーテンと布団カバーを購入した
可愛いデザインと交換したら、掃除へのモチベ上がってきたよ
やっぱ汚部屋な私でも綺麗でカワイイ部屋を求めてるんだなぁ

昨日は水回りをキッチンハイターで綺麗にしてやった
土曜日は着る毛布を始め、着なくなった服をこれでもかってくらい捨ててやる!

135:彼氏いない歴774年
13/05/17 08:57:51.83 igtbDIcq
部屋を片付けようと思っても、もったいなくて捨てられないから結果物が減らずにあまり片付かない
使わないものをあっさり捨てられる人になりたい

136:彼氏いない歴774年
13/05/17 11:46:17.91 CjV3/xiZ
ガス会社から電話。四年に一度の器具点検に行くから都合のいい日教えてと。
さて、頑張らないとな・・・(悟り)

137:彼氏いない歴774年
13/05/17 12:36:09.95 Pp1Nx+V3
>>135
それはもう買わないようにするしかない

日曜日雨かー
晴れてる日にベランダ全開で掃除したい

138:彼氏いない歴774年
13/05/18 00:31:10.34 oceyCEli
お皿とかがいっぱいおいてあってきたない

139:彼氏いない歴774年
13/05/18 08:22:30.80 if/tqCS3
あああああああああああああ

140:彼氏いない歴774年
13/05/18 09:27:09.88 YJzBIbcQ
一行片付け術という本を買ったんだけど…
私の部屋は一行どころで片付かないことにやっと気が付いたw
筋金入りの汚部屋です

捨てまくるぞー!

141:彼氏いない歴774年
13/05/18 16:34:44.70 eNyd/KfK
あまり掃除進まないんだけど疲れたんで休憩中
紙ゴミが多いのにそのまま古紙に回せるのが少なく、
個人情報や黒歴史的なものだらけで破るのに手間がかかる…
手動の小さなシュレッダーあるけどもう切れ味悪いしなぁ

142:彼氏いない歴774年
13/05/18 17:42:57.38 iBYcziwB
>>141
ダメになったストッキングかタイツある?
その中に適当なサイズに千切った紙入れて、中身出ないように縛って水洗いすると粉々になるよー
あとはそのまま乾かして捨てる

143:彼氏いない歴774年
13/05/18 19:58:48.74 eNyd/KfK
>>142
そんな方法があったのか!
家計簿4年分出てきてまた追加されたからやってみる

144:彼氏いない歴774年
13/05/18 23:32:41.18 if/tqCS3
( ゚д゚)、ペッ

145:彼氏いない歴774年
13/05/18 23:39:31.59 04FMSR9l
どうした?
うがいか?

146:彼氏いない歴774年
13/05/18 23:57:10.05 XoDS/3Co
洗濯して畳まず放置してた山を片付けてます

147:彼氏いない歴774年
13/05/19 00:09:23.60 75jNGnLK
あああああああ

148:彼氏いない歴774年
13/05/19 00:18:23.35 mHxjAS7U
IKKOさんの部屋素敵だった。
ほどよく豪華な部屋だった。

今日は雑誌整理した。

149:彼氏いない歴774年
13/05/19 01:16:59.28 440W1f3C
明日親くるんで部屋に散らばった衣服たたんでます
それが終わったらコロコロ

150:彼氏いない歴774年
13/05/19 01:28:14.24 huTvSH0d
こんな時間にえらいねぇ

151:彼氏いない歴774年
13/05/19 13:37:10.96 c0HMdxrw
食べ残しが腐って異臭
物自体を捨てたから安心してたら汁こぼれてたみたいで更に異臭
今日帰ったらやらなきゃやばい

152:彼氏いない歴774年
13/05/19 15:44:41.33 pgeNk5v6
掃除はじめたんだけどゴミの分別が厳しい地域だから
分別に時間がかかって全然進まない…メンドクサー

153:彼氏いない歴774年
13/05/19 16:34:11.25 7H9abwBa
ウェーブかけたら干からびたアイツがいた
自分の部屋でみたことないし倒した覚えもないのに、だから掃除は嫌いなんだ!

掃除のたびに毎回、困るんだけど
中学の時の学生カバンとか捨てるタイミングが分からない
使わないから捨てていいんだけど、あと中学の時のクラス日誌
卒業式に担任に何故か手渡されて捨てるに捨てれず、ずっと持ってる

154:彼氏いない歴774年
13/05/19 17:43:48.62 zm1DjVjs
久しぶりに掃除した!もの動かすたびに埃舞ってたから気になってたんだ
私の中で掃除の意味が「キレイにする」から「見たくないものを消す」に変わってから掃除が嫌にならなくなった

155:彼氏いない歴774年
13/05/19 19:34:50.61 z1YpSOcW
>>153
今でしょ!!!!!!!!
日誌もただ無理矢理もたされただけだし、嫌なら捨ててしまおう
見るたびにどうしようと悩むのがストレスになるよ……(体験談)

156:彼氏いない歴774年
13/05/19 20:13:06.96 md2mQj+W
>>153
こないだお風呂の窓拭いてたらサッシで干からびていたよ・・・
これから生きてる奴見ると思うと辛い。

157:彼氏いない歴774年
13/05/19 20:16:07.08 75jNGnLK
( ゚д゚)、ペッ

158:彼氏いない歴774年
13/05/19 20:23:27.48 DozI+d0V
みんなやる気に満ちあふれていていいなあ…

グロ汚部屋注意








放置してた使用済みタンポンにおそらくウジが湧いた
コバエがすごい
さっき殺虫剤ぶっかけてきたから密閉して捨てますごめんなさい

159:彼氏いない歴774年
13/05/19 20:57:31.58 D+OnTvpW
汚れ酷いからカーペットと壁紙リフォームしたいけど金かかるなあ…
今日は物ぎゅうぎゅうの魔界クローゼットをスルーして横のドアの黄ばみなんかを
ハイタ―でこすってたんだが服について色あせた…ハイタ―使う時はいらない服でやったほうがいいな
カツオブシ虫とGの巣があると思われる魔界の扉が怖くて開けられんw

160:彼氏いない歴774年
13/05/19 21:29:17.06 DD9rqA8R
みんな虫トラブルが多いんだね。。。
私千葉県でそれなりに暑いけど、今のところ問題発生していないよ
ただ部屋が汚いだけでw
今日、明日と燃えるごみ資源ごみの日が続くから
捨てた袋分だけ、きっとこの部屋もスッキリするはずだー

161:彼氏いない歴774年
13/05/19 21:44:44.79 7H9abwBa
154です

捨てるのは今だよね〜
分かってるんだけど、なんか天袋に突っ込んでしまった
また何年も見返すこともないのになぁ見てみぬふり、なかったことにしてしまった
引っ張り出して捨てるか

ハエも落ちてる
生きてる時に窓を開けるのに出て行かずに息絶えてやがる
ベッド下がすっきりした、鼻ズビズビしなくなるかな

162:彼氏いない歴774年
13/05/19 21:46:10.30 7H9abwBa
153だった…間違えた
ごめんなさい154さん…

163:彼氏いない歴774年
13/05/19 23:35:23.50 /S9CaC1S
卒業アルバムの類いをどう捨てようか…

164:彼氏いない歴774年
13/05/20 00:43:22.62 zy8hJC87
>>163
卒アルはとっておいた方がいいんじゃないかな?
うちの妹が結婚した時にムービー作ったんだけど、学生時代の写真とか卒アルから抜いたりしたよ
黒歴史だろうが白歴史だろうが思い出になるしね

165:彼氏いない歴774年
13/05/20 01:09:52.81 9kB6OfS0
>>164
結婚する予定がないからここにいるんだよ

166:彼氏いない歴774年
13/05/20 01:31:16.59 A0vCUq0I
>>164
そんな来ない未来の話されてもな・・・

167:彼氏いない歴774年
13/05/20 01:50:29.63 zOabkV6V
卒業アルバム類と日記と年賀状類は無印のきっちり蓋が閉まる樹脂ボックスに入れたよ
中くらいのサイズで収まったと思う
正直これくらいの体積の物体なら残していても汚部屋にはならない
こんなの捨てるの思い切るのに時間かけてる間に
とっとと捨てなきゃいけないものは他にある!と思ったから
悩むものはまずブラックボックスに入れて整理能力がついてからで良いと思うなぁ

とりあえずそれが見えなくなったらまず悲鳴を上げながら黒歴史の証拠を処分したよ…
そしたら黒歴史時代に萌えた本を何の躊躇いもなく売れたw

168:彼氏いない歴774年
13/05/20 21:32:16.41 WJl/fPfx
卒アル捨てた
小中の卒業証書も捨てた
迷ったけど破いてゴミ袋に入れたらなんの未練もなくなったな

169:彼氏いない歴774年
13/05/20 22:44:53.15 tBVLjrf/
汚部屋住人はバッグや車の中、財布の中なども
汚いと言いますが、私は勿論汚いです。
でも汚いということに気付いてなかった。
ちょっと散らかってる?くらいの認識。
ポーチは化粧品用のみであとは放り込んでた。
でも普通の人は、ペンケース、ペットボトルホルダー、薬用ポーチ、
メイクポーチ、お菓子ポーチ、色々分けててるんだね。
分けると、自分で何が何だか分からなくなる。把握できない…
分けないと、カバンの中で行方不明なんだけどさ。

170:彼氏いない歴774年
13/05/21 05:29:33.65 FkxjSuLK
私は部屋以外はそんなにきたなくないな
部屋は大物過ぎて、昭和から積み上げちゃったからどうしたらいいのかわからない

171:彼氏いない歴774年
13/05/21 07:35:47.81 Hx3WygYB
規制解除キタから今日は部屋片付けるぞ!
もうずっと落ち込むような事続いてて何も出来なかったけど
今日は頑張る!

172:彼氏いない歴774年
13/05/21 07:38:06.77 9KdPCMQN
カバン→持ち歩くものが多いと重いので極力持つものを減らしてるから汚れない
車→持ってない
財布→小銭嫌い過ぎて電子マネー使うようになって持たなくなったからか汚れない

部屋は単純にモノを入れすぎなんだな…
だいぶ減らしたつもりだったけどまだまだか…

173:彼氏いない歴774年
13/05/21 13:19:44.56 dI9J8e6a
自分はカバン汚い
買ったときは綺麗だったのに、使ってるうちいろんな物が
ゴチャゴチャ増えてってそれを整理することもしないからなあ

なんかもう、部屋の模様替えもついでにしたいなあ
昔サブカルとかダウナーな系統やヴィジュアル系にハマッてたせいで
家具は黒一辺倒だしダークで怪しげな本ばかり並んでるしで気分が重い

174:彼氏いない歴774年
13/05/21 15:01:46.67 9KdPCMQN
>>173
引っ越しするつもりになって「次の部屋に持っていきたいもの」だけ
ピックアップして段ボール箱とかに詰めたら?
残りの不用品は頑張ってゴミ袋詰めしないといけないけど…
でももし一人暮らしなら本当に引っ越しオススメ
ダーク系を好む精神状態で選択した部屋は余程でないと汚部屋になるみたい
引っ越しでカラの部屋の雰囲気がなんとなく明るいとこに引っ越したら
今までずっと捨ててこなかったものでいきなりゴミに見えだしたものがすごく多いよ…

175:彼氏いない歴774年
13/05/21 22:39:15.80 Yu4IPo1i
物が多すぎるのはわかってるんだが、必死に集めたオタクグッツだからなかなか捨てられない
興味がなくなったジャンルのはすぐ処分してるんだが、それでもまだ多い

176:彼氏いない歴774年
13/05/21 22:42:50.18 nT5b6ITC
>>169
鞄の中はきれいだよ
全て定位置があり、薬ポーチ化粧ポーチ、手帳財布、通帳ポーチまであるw
でも部屋は獣道以外床が見えない
最近じゃ床の見える部屋ってのは都市伝説なんだと思い始めた

177:彼氏いない歴774年
13/05/21 23:26:35.87 dI9J8e6a
>>174
ダーク系を好む精神状態で選択した部屋が汚部屋になるというのは
すごい心当たりある!確かにダーク系に傾倒してなかった頃住んでた部屋は
特にモノを集めてなかったというのもあるけどキレイにしてた方だし…
1人暮らしだから引越しも考えたんだけど、今の物件気に入ってるんだよね…
でも引越しした気になって片付けてみるのはよさそうだ
ありがとう、とりあえずやってみる

178:彼氏いない歴774年@転載禁止
13/05/22 22:06:47.40 8SHDTLyg
今から掃除する!するったらする!
とりあえず今日は12までやる!

179:彼氏いない歴774年@転載禁止
13/05/22 22:08:11.59 8SHDTLyg
12時だった…
逝ってきます

180:彼氏いない歴774年
13/05/23 12:38:24.05 fZr/YQIP
ヴィジュアル系にヲタ趣味を経て無気力になってる実家暮しの自分も引っ越し考えるべきか…でもそんな給料なかった\(^o^)/

財布やカードはマメに見てるけど、カバンに関しては中身が選別できない。
カフェで書き物しようとノート持って行ってめんどくさくなってそのまま帰ったりとか。

181:彼氏いない歴774年
13/05/23 13:20:05.75 Uayu2oWR
実家なら内装加工し放題でしょ
壁紙変えたりとかのプチDIYを目指してみては?

182:彼氏いない歴774年
13/05/23 13:51:05.60 hJQ/oWJ3
ダンボールとか雑誌類の分別に失敗してゴミ収集されない事があると
恥ずかしいし何故自分だけ?私の理解能力低すぎ?って落ち込むよ…
市の冊子を見ながらまとめたのにな〜

183:彼氏いない歴774年
13/05/23 15:00:03.34 i9Gto60q
うちの地域だと市の回収の前に謎の業者があらかじめごっそり持ってっちゃうな
>雑誌、ダンボール
多分売ってるんだと思う

184:彼氏いない歴774年
13/05/24 00:01:24.84 6bdaCrK1
>>181
一度部屋を空にしなきゃいかんよなと思うと、途方もなく遠い道のりだわゎ

185:彼氏いない歴774年
13/05/24 01:24:41.70 iydQHDnU
>>182
不燃ゴミを出して、夕方帰ってきたら回収されてなかった時があった。
なんで??て市の冊子見直して軽くパニックになったけど、
第4金曜日不燃ゴミの日だと思ってたら、月がかわってて第1金曜日だった事に気付いた。
仕事で月初めだな〜て考えてたのに、ゴミ出しに関しては全くもって勘違いしてた。
一日中アパート前で晒してたかと思うと恥ずかしかった。

186:彼氏いない歴774年
13/05/24 09:45:30.64 dzbpICXm
三分掃除して三分好きなことをするの繰り返しで
どうにか部屋を片付けられた
床全面ゴミで地層できてたから終わるまで一ヶ月かかったけど・・・

187:彼氏いない歴774年
13/05/24 09:52:07.48 dzbpICXm
思ったんだけど片付けたくてもなかなか片付けられない人って
掃除をやってるとこ想像したりしてない?
いや・・・自分は朝起きたら一日の流れを想像してしまって
それだけで疲労して何もかもやりたくなくなる人だったんで

188:彼氏いない歴774年
13/05/24 12:10:08.60 z4/egohW
休みだから衣更えしようと思って洋服全部出したら呆然
こんなにいっぱいあったのか…
たくさん必要ないのはわかってるけどなかなか捨てられないよね
1枚でも2枚でも捨てないとなー

189:彼氏いない歴774年
13/05/24 12:34:02.54 LnHRYIg2
部屋晒しスレ好きなんだけど今って定期スレ立って無いのかな?
今年の3月末位までのしか見つからない

190:彼氏いない歴774年
13/05/24 14:47:01.48 DNlz9/Hs
掃除前に掃除後の部屋を想像したら捗るようになった。
このあたりはすべて捨ててこんな感じの棚をおこう、みたいな。

191:彼氏いない歴774年
13/05/24 20:00:39.43 LeATH4Y4
>>189
確か週末部屋スレから月末部屋スレに変わったってのは見かけたよ
だから今は月1しかやってないかも。
月末部屋スレ、立つならちょうど今週だね

192:彼氏いない歴774年
13/05/24 22:23:56.81 deSaFqsj
ベッドのシーツ半年ぶりに変えた

193:彼氏いない歴774年
13/05/24 23:22:48.41 oTnAkP81
二週間も掛かったけど床の地層撤去工事終了\(^o^)/
嬉しくてスリッパで部屋中歩き回ってるww
土日は棚整理と床磨きに励むぞー

194:彼氏いない歴774年
13/05/24 23:32:53.83 LnHRYIg2
>>191
無くなった訳じゃないんだね、ありがとう!

195:彼氏いない歴774年
13/05/25 04:00:40.55 A5kBV16m
>>193
どうやって撤去した?
参考に伺いたい。

196:彼氏いない歴774年
13/05/25 13:44:01.29 f3p9JL/G
服や雑貨は割と思い切って捨てられるけど、本やCDは難しいな
それなりに思い入れとか思い出があったりするんだよね…
でもなんとかダンボール2箱に本を詰めた
明日ブクオフに持ってってもらうんだ

197:彼氏いない歴774年
13/05/25 14:47:54.73 9AdM0SBU
とりあえず部屋から出しながらゴミをゴミ袋に入れてるけど
まだ1/3も行かない。
押入れは後日って判断は良いんだろうか?

198:彼氏いない歴774年
13/05/25 16:22:07.19 AL9T+78x
押入れから片付けると汚部屋が悪化するので始めた途端に途方に暮れるけど
収納スペースを先に作れるから後々助かるかも

押入れを後回しにするとぱっと見の片付けは前者より早いけど収納が限られるし
押入れに取り掛かったとたんに汚部屋に戻るので最後まで投げ出さないモチベが大事かも

どっちにしろ詰め込んだ収納を解放すると汚部屋は一時的にかなり悪化するので
その覚悟だけできてれば後でも先でもいいと思うよ
迷ってる間にとにかく手をつけるのが大事かと

199:彼氏いない歴774年
13/05/25 23:04:52.68 hL+j57FF
古ダサい部屋だから
掃除して綺麗になっても逆にテンション下がる(笑)
この部屋の実力こんなもんか・・・って

200:彼氏いない歴774年
13/05/26 09:53:27.21 ujJXukGe
>>199
私それ理由で引っ越したよ
思い切って良かった。前の部屋じゃ絶対綺麗にならなかったもん

201:彼氏いない歴774年
13/05/26 14:58:11.35 vJevdUhP
家族が留守の間にとりあえず布団をリビングに引きずり出して掃除機かけて干した
マットレスにも掃除機かけたいけど服やらなんやら乗ってて今日中に終わる気がしない

202:彼氏いない歴774年
13/05/26 17:32:04.06 KXEeaTiI
風呂がやばい

203:彼氏いない歴774年
13/05/26 19:14:10.72 CkRywpuQ
風呂掃除今日やったよー
日中暑いくらいの時間帯に、水で盛大存分にw
水が冷たく感じなくなったけど、早々にクーラー入れるほどでもない今がチャンス!

204:彼氏いない歴774年
13/05/27 13:39:46.46 YLTLiIbX
ゴキブリ出て倒せないから困った

205:彼氏いない歴774年
13/05/27 17:31:31.44 pTqa2w8Y
古い本全部捨てたら本棚がすっきりした!
でも後で調べたら古くても売れる本が多いと知ってちょっと後悔…

206:彼氏いない歴774年
13/05/28 12:33:11.81 oUnrb6XO
振り返っちゃダメだ!

207:彼氏いない歴774年
13/05/28 12:47:34.05 oIi6Twtp
CDも案外かさばるんだなあ
どうやってコンパクト収納しよう?
waveファイルにしてハードディスクにでも保存した方がいいのだろうか

208:彼氏いない歴774年
13/05/28 13:51:44.95 WNaznmXP
うちは売らない自信のあるやつはフラッシュディスクランチに移し替えた

209:彼氏いない歴774年
13/05/28 20:05:47.66 kM5LZKwg
家電入れる為に業者が部屋に入る事になった。
ヲタ汚部屋過ぎてやばい。
獣道しか床が見えない。
閉めたままのカーテンはカビだらけだし、その向こうの窓のことは考えたくない。

が、やらなきゃならん。
仕事上がりに毎日少しづつやる。
正直疲れてるけど、溜め込んだ自分が悪いんだし、会社では何故か掃除と整理整頓の鬼と呼ばれてるから、出来ない事はないはず。

210:彼氏いない歴774年
13/05/29 07:55:18.29 bLZMs9LS
ゴミを貯めることはないけど汚部屋だ
服とか洗濯しても平積みしたり使ったものを戻さない、定位置が決められない
定位置を決める為に棚とか収納とか考え直したいけどそのためには部屋を片付けなくちゃでもどこに片付ければ?と無限ループ…
捨てられず物を増やしているってのもそうだけどどうすればいいんだ…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3907日前に更新/231 KB
担当:undef