どうせモテないし読書 ..
[2ch|▼Menu]
507:彼氏いない歴774年
13/06/23 19:27:08.68 iu7NKyj3
安部公房『第四間氷期』読了
予言機械の研究をしている主人公がその辺の男を適当にサンプルに選んだんだけど事態が思わぬ方向に転がって…という話
最終的にスケールがすごいデカい話になってくるけど科学技術のギミックがメインじゃないのでSFに分類するか迷う
書かれたのが昔だから技術的な正確性はちょっとアレかもしれないけどテーマに興味をひかれたので面白く読めた

野尻抱介『南極点のピアピア動画』読了
みんなでニコニコする某動画サイトをモデルにした「ピアピア動画」と科学技術開発者たちが結びついて発明とかプロジェクトとかをやっていくお話
「面白ければそれでいい」的なノリのもとに宇宙開発規模の壮大な計画が転がっていく様子が結構しっかり描かれていて夢が広がりんぐwwwって感じだけど
絶対ニコではこんな展開にならねーなと思うと架空未来予想図すぎで切ない
萌えラノベの類かと思ったら全然萌えはメインでなくむしろしっかりSFだった、表紙で損してるような気がする

フランク・ヴェデキント『ミネハハ』読了
ある女性の手記の形式を取った作品、森の奥で集団生活を営みながらダンスや楽器を習っていたという少女たちの話
どうも状況が不明瞭で上手く掴めないんだが、とにかく主人公は小さい頃(5歳とかもっと前?かも)から
いろんな年齢の少女たちが集められて生活している家で育ってきていて、それを回想しつつ描いている
同級の誰々がしなやかで踊りが上手かったとか世話役の年上の誰々が衣装を着てきちんと立っている姿が本当に綺麗だったとかの描写が上手くて光景が目に浮かぶ
何というかきらめくような憧れにほんのちょっぴり生々しいエロスが入り交じったみたいな情感が良い作品
百合描写もあるけど百合と称していいのか大いに疑問なキス止まり(しかも自分の脳内イメージでは額へのキスオンリー)
華奢で美しく謎めいた小説だった
「何で未就学児が親の保護もなくそんなとこでそんなわけのわからん生活を?」みたいな背景はほぼ全く書かれないので
そういうところが気になる人にはオススメできない

新井素子『ひとめあなたに…』読了
地球滅亡もの、あと一週間で世界が終わりますあなたは何をしますか?私はガンで余命のやばい恋人に会いにいきます、という話
文体が!古い!一昔、いや二昔ぐらい前の少女マンガ!!二昔どころか1981年に書いたらしいのでもう三十年以上前の作品だけど!!
句点がやたらと多くて読点でいいところに句点を打つ!唐突に入る英文フレーズ!くどいくどすぎる!!むずがゆい!!
二人称が「お宅」!!独白で「あん、もう」とか言っちゃう!!はっ倒したい!!
しかしそこさえ乗り越えられれば普通に面白いし読みやすい
エピソードのひとつひとつが、終末に際していろいろとぶっ壊れた(というか元々ぶっ壊れてたのが終末のどさくさで露わになった)人々と
常識・理性・正気の世界の住人との思想戦の様相を呈しており大変に面白い
登場人物の心の動きが典型的というか何か漫画的なんだけど描写が細かいのもいい、感情移入までいかないけど共感しやすい
結末も世界は終わるがそれでも何かが残る的な感じで良い


安部公房と坂口安吾をどういうわけかごっちゃにしやすい。
作風もそれほど似てないし名前だって「安」しか合ってないし位置も違うのに。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3898日前に更新/224 KB
担当:undef