【次々販売】きもの松 ..
[2ch|▼Menu]
2:おかいものさん
09/12/13 20:30:29
とりあえず前スレが終わってましたんで、スレ立てました
あとはよろしく〜

3:おかいものさん
09/12/13 22:08:36
さ○みさんいらっしゃい。
思いのたけをぶちまけろ。


4:おかいものさん
09/12/14 00:10:14
■営業実践目標

ひとつ、三悪追放 無計画 浪費 時間のロス
一人の怠慢みんなの迷惑

ひとつ、徹底訪問 完全販売 完全回収
訪問一日30軒 もう一軒 もう一度 もう一回
ローン販売80%必達履行

ひとつ、増員と造員 採算意識の向上 正しい考え正しい処理

5:おかいものさん
09/12/14 15:32:02
※「きもの松葉」って?

度重なる訴訟事件の新聞報道で世間を騒がせている呉服次々販売業者。

今も奈良県を拠点に、和歌山・兵庫・大阪にも店を展開中。

「展示会商法により密室空間で言葉巧みに長時間しつこく粘られ高額呉服を買わされた。」
「アポも取らないで突然家に押しかけて来て言葉巧みにしつこく展示会に勧誘された。」
等、関西地域住民の怒りが収まらない呉服販売同族企業。

・このスレ見て呉服不当販売被害にあわないように情報交換しあいましょう。



6:おかいものさん
09/12/14 20:01:13
★過去スレ

【次々販売?】きもの松葉【呉服・着物】
スレリンク(shop板)
【次々販売】きもの松葉★2点目【呉服・着物】
スレリンク(shop板)
【次々販売】きもの松葉★3着目【呉服・着物】
スレリンク(shop板)
【次々販売】きもの松葉★4着目【呉服・着物・奈良】
スレリンク(shop板)

7:おかいものさん
09/12/14 21:39:26
1.住所・電話番号を安易に教えないこと
松葉の店頭で足袋や半襟などの和装小物を購入すると、お買い上げ伝票への氏名・住所・電話番号の記入を求められます。
出来れば記入は断ること。断れない雰囲気ならば嘘の住所を書くこと。

2.礼状は無視すること
住所を知られてしまうと、翌日には手書きの礼状が届きます。
中には「数百円の買い物だけなのに、わざわざ手書きの礼状を送るなんて。 なんて熱心で親切なお店なんだろう」
と感激するお客さんがいるようです。
松葉では「常に礼状を送ること。必ず手書きにすること」という指導をしています。
のちの訪問勧誘をやりやすくするためです。心を動かされてはいけません。

3.電話や訪問は相手をしないこと
松葉では、電話や訪問で「いきなり勧誘するな。コミュニケーション第一に徹せよ。断られない雰囲気を作れ」と指導しています。
勧誘員は世間話を延々と続けますから、こちらから要件を尋ね、重要な要件がなければ電話を切る、訪問なら「帰って下さい」と言う。

4.販売被害に遭ったら消費者生活センターや国民生活センターに相談すること
不幸にして展示会に招かれたら、長時間監禁され、購入を余儀なくされます。
「買うまで帰すな」が松葉の展示会販売の鉄則です。
キャンセルしたいと松葉のお店や本社のお客様センターに連絡しても、うまく丸め込まれてしまうだけです。
消費者生活センターや国民生活センターに電話相談して最良の対応を考えましょう。
電話番号は電話帳に掲載されています。
なお、たけうちグループ末期に、公共の生活センターと、たけうち本社のお客様センターを混同し、
業者側の相談センターに延々と相談を続け、結局キャンセルもクーリングオフも出来なかった人がいます。
ご注意を。



8:おかいものさん
09/12/14 22:58:30
呉服購入:従業員強要は無効、会社に支払い命令 大阪地裁


 勤務先の呉服店から着物などを次々と購入させられ、多額のクレジット契約を締結させられたとして、
奈良県の主婦(66)が同県の呉服販売会社「奈良松葉」と信販5社に対し、既払い代金など約724万円の
支払いと未払い分約801万円の債務がないことの確認を求めた訴訟の判決が30日、大阪地裁であった。
小西義博裁判長は「支払い能力を超える契約は公序良俗に反し無効」とし、奈良松葉に既払い分など
約172万円の支払いを命じた。さらに信販5社への未払い分約650万円の支払いは拒絶できるとした。

 判決によると、主婦は02年9月、同社にパート従業員として雇われ、店舗で接客や営業を担当。
3年間で、着物や宝石など自社商品の購入契約を計27回(総額約1366万円)結んだ。判決で全契約の
6割が無効と認められた。

 小西裁判長は、ノルマ達成を厳しく求め給与に反映させる同社の仕組みが「従業員が自ら自社商品を
購入する事態を招いた」と指摘。「原告の従順な人柄を利用した、購入の強要といえる。(同社は)従業員の
過大な債務負担の下で利益を得ており、社会的相当性を著しく逸脱した」と厳しく指弾した。

9:おかいものさん
09/12/15 19:19:07
もうネタ無いよ。
丸二年、正々堂々と商いしてるもの。
この問題は終わったよ。
今の顧客はこの業界を愛してるよ。

10:おかいものさん
09/12/15 19:52:52
URLリンク(www.taizou.jp)
URLリンク(www.taizou.jp)

11:おかいものさん
09/12/15 20:45:52
>>10
やたら長い文章を書くオッサンだな
斜め読みでざっと目を通したが、特に目新しい情報もなく、無意味な長文だった
ただ文章力が高くて、当然誤字脱字も一瞥する限り見当たらず、知的レベルの高い人だということは分かった
小中学校時代には作文はお手のものだったんだろうな

ただ、実務特にサラリーマンではダメ社員の典型になりそうな人だ
「何が言いたいんだ!」「結論を最初に言え!」
とか毎日怒られそう。

12:おかいものさん
09/12/15 21:00:40
>>9
>正々堂々と商いしてる。

自分もそう思っていた。
「悪質な呉服屋は たけうち や愛染蔵などごく一部の業者だけで、大半の業者は真っ当な商売をしている
 松葉も、お客様第一主義を掲げ、堂々と商売している」
会社からそう説明され、自分でも本気でそう思っていた。
大学の就職課に呼び出されて消費者生活センターや国民生活センターの資料を突きつけられるまでは。
そして松葉の展示会で販売していたものと全く同じ着物が、デパートでは十分の一以下の値段で売られているのを知るまでは。

13:おかいものさん
09/12/15 21:26:35
しかし、それも過去の話。
和装小物のお買い上げ伝票に住所や氏名を書かせたりはしないし、
しつこい電話勧誘や迷惑訪問もしていない。
客の自宅を訪問するときは事前に電話して「ご都合よろしいでしょうか」と了解を取っているし、
勧誘の際も世間話を延々として断れない雰囲気を作ったり、
何度もあいさつだけの訪問して友人のような関係を作ってから本題に入る、なんて真似はせず、
単刀直入に「展示会を開催するのでお越しになって下さい」とビジネスライクに話をするようになった。
もちろん、販売目的の催事であることを明確に伝えてある。

販売価格も適正化した。
デパートで買うよりかなりお得な価格設定にしてある。


また、労働問題もかなり解決した。
磁気式のタイムレコーダーが導入され、出退勤時間が管理され、
外回り営業の時間と店頭での業務時間が記録され、残業代が支払われるようになった。

商売柄、不定期ではあるが、ほぼ週休二日制になっている。

もちろん、年一回の定期健康診断も実施されている。
本社には保健師が常駐し、定期健診で問題のあった従業員や、残業が多い従業員がいると、
各店舗まで保健師が出向いて面談するようになった。


言うまでもないが、従業員の自腹買いは一切なくなった。

14:おかいものさん
09/12/16 07:24:05
>>12
>大学の就職課に呼び出されて
新卒で、こんな会社にエントリーとは・・・
どんなアホ大学?

15:おかいものさん
09/12/16 21:56:42
京都大学だけど何か

16:おかいものさん
09/12/16 21:59:45
関西地方で卒業生の就職斡旋や追跡調査、指導しているのは関関同立ぐらいだべさ
松葉で新卒取ると、1人か2人は関関同立が混じっている。
公務員目指して失敗した奴とか大学院進学を目指して挫折した奴とか司法試験諦めた奴とか。

関関同立は卒業生に不祥事起こされたら、中途半端な大学知名度のせいでマスコミの餌食になる。

国交立大は まともな就職出来て当たり前という感じだし、たとえ卒業生が不祥事起こしてもそれで大学の評判が落ちることはない。
関西の聞いたこともない形だけの大学は 卒業してしまえば あとは本人がご自由に って感じ。
入学金と授業料と寄付金さえ貰えば卒業生なんかに用はない。

17:おかいものさん
09/12/16 23:11:51
関関同立の就職課は日本国内の全企業を網羅するぐらいのデータベースを持っている。
(新卒なんか採用しそうにない中小零細は載ってないが)
在学生はもちろん、OBでも申し込めば閲覧できる。
リクナビで「学部不問・積極採用」と出ていたので、
就職課のデータベースで検索したら「要注意企業/業務執行に違法性あり/この会社には応募しないこと」
と書いてあったので、リクナビで一括エントリーしたのを取り消した。
そしたらヤクザみたいなしゃべり方するオッサンから電話かかってきて、なんでキャンセルしたんや とか言われてビビった記憶がある。
なので、選考どころか説明会さえ参加しなかったが、強烈な印象が脳裏に焼け付いた。

18:おかいものさん
09/12/17 00:22:43
>>15
京大の卒業生だけれど、
就職関係と言えば、学生部だよね。
でも、学生部に就職課なんて、あったか?

学生部の厚生課に、
キャリア・サポートセンターができたのは知っているが。

それとも、就職課が、どこかの学部の教務係の中にできたの?

あるいは、単なるネタ?
釣り?

19:おかいものさん
09/12/17 00:44:01
常識的に見て、
係の中に課ができるなんてあり得ないだろ。
課のほうが係より大きいんだから。
部長>課長>係長だもんな。

>>15はエセ京大だろw
>>12もネタかもしれないなw

20:おかいものさん
09/12/17 02:53:47
URLリンク(m.cmoa.jp)

21:おかいものさん
09/12/17 06:27:39
本当に変わったよ。
いい会社になりました。
大手がつぶれて、過当競争が無くなった。
高齢者の本当にきもの好きだけに商売してるから。
クレームも激減したし。

22:おかいものさん
09/12/17 09:48:01
リクルートに苦情入れれば良かったのに

23:おかいものさん
09/12/17 10:57:29
大学の就職関連部署なんて 各大学によって様々。

ほっとけば勝手に大手に就職するから就職専門部署がない大学
「就職実績こそ大学経営の命」で専門部署と資料とパソコン何十台を完備した施設のあるところ、

「どこでもいいから就職してくれブラックでも構わん」で最初から諦めている大学


24:おかいものさん
09/12/17 10:58:44
ちなみに松葉の社長はスペック高いぞ
大阪経済法科大学の夜間部を首席で卒業した超エリートだ
もちろん、単に前社長の息子だというだけで社長になった訳じゃない。
営業社員として年間売上1000万円上げ、店長としてもかなり優秀な成績を残し、
その業績ゆえに営業本部長に抜擢されたんだ。

25:おかいものさん
09/12/17 16:33:25
現在のきもの松葉では、和装小物のお買い上げ伝票に住所や氏名を書かせたりはしないし、
しつこい電話勧誘や迷惑訪問もしていない。
客の自宅を訪問するときは事前に電話して「ご都合よろしいでしょうか」と了解を取っているし、
勧誘の際も世間話を延々として断れない雰囲気を作ったり、
何度もあいさつだけの訪問して友人のような関係を作ってから本題に入る、なんて真似はせず、
単刀直入に「展示会を開催するのでお越しになって下さい」とビジネスライクに話をするようになった。
もちろん、販売目的の催事であることを明確に伝えてある。

販売価格も適正化した。
デパートで買うよりかなりお得な価格設定にしてある。


また、労働問題もかなり解決した。
磁気式のタイムレコーダーが導入され、出退勤時間が管理され、
外回り営業の時間と店頭での業務時間が記録され、残業代が支払われるようになった。

商売柄、不定期ではあるが、ほぼ週休二日制になっている。

もちろん、年一回の定期健康診断も実施されている。
本社には保健師が常駐し、定期健診で問題のあった従業員や、残業が多い従業員がいると、
各店舗まで保健師が出向いて面談するようになった。


言うまでもないが、従業員の自腹買いは一切なくなった。

26:おかいものさん
09/12/17 16:48:59
家族が買うのは問題ないですよねー

27:おかいものさん
09/12/17 20:04:02
ということで
このスレもめでたく
糸冬了


28:おかいものさん
09/12/17 21:03:00
二年前の悪行を戒めとして掲げて、今後の仕事を続けよう。
継続。

29:おかいものさん
09/12/18 10:48:47
2年間、新卒を取っていないわけだが、昔MCがやっていたような雑用はどう処理しているんだ?
多分、全部店長1人で頑張ってるんだろうな。

30:おかいものさん
09/12/18 15:22:27
従業員への高額次々販売で訴えられたのは先代社長の時期の話。
今のきもの松葉とは関係ありません。

31:おかいものさん
09/12/18 16:26:37
すっかりダーティーなイメージがあるから駄目だろ。
松葉・たけうち・・・etc
もと たけうち社員を必死で隠して呉服屋で働いてる奴を
知っている。
どうよ、それって??
履歴詐称。

32:おかいものさん
09/12/18 20:10:05
いい会社だ。
現在進行形の客観的な悪口が何一つ無い。
このスレも間も無く終わるんだね。

33:おかいものさん
09/12/18 20:59:25
現在進行形の顧客がいない、もうすぐ終わる会社なの?

34:おかいものさん
09/12/19 13:00:34
インターネッツの出来ない層を顧客としてますんで

35:おかいものさん
09/12/19 13:17:15
インターネットが使える世代になったら潰れるの?

36:おかいものさん
09/12/19 15:11:44
この呉服不況の中、
沢山の店が無くなっていってる現状で、
まともな商売始めたら、あっというまに店が潰れたなんてことが呉々もないよう、
祈ってる。

37:おかいものさん
09/12/21 14:58:15
ずっと好きだった呉服屋がまた一つ廃業・・・残念。
跡継ぎがいないそうだ。

38:おかいものさん
09/12/21 15:56:46
買い支えてやらないのに文句だけは言う

39:おかいものさん
09/12/21 20:18:33
糸冬

そして健全な呉服店だけが残った。 
   
   

40:おかいものさん
09/12/21 22:01:44
実店舗ごとスレが無くなるの?

41:おかいものさん
09/12/22 19:03:34
糸冬

もう書き込むことが無いから。

過去の事例に、誹謗中傷して実刑をいただくケースもあるから。

もう、やめよう。

42:おかいものさん
09/12/22 19:17:04
良い呉服屋ほど早く潰れる

43:おかいものさん
09/12/22 20:31:43
URLリンク(kajoyoshin.net)

44:おかいものさん
09/12/22 20:39:17
URLリンク(www.clnn.net)

45:おかいものさん
09/12/23 10:19:53
URLリンク(www.taizou.jp)
URLリンク(www.taizou.jp)


46:おかいものさん
09/12/23 15:38:15
URLリンク(www.unkar.org)

47:おかいものさん
09/12/23 15:39:42
URLリンク(www.iseisya.jp)

48:おかいものさん
09/12/23 16:02:47
『展示会でアルバイト』のはずが、次々と着物を買わされる被害多発!_国民生活センター
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

49:おかいものさん
09/12/23 18:18:22
呉服次々販売被害の実態
URLリンク(www.aiben.jp)

50:おかいものさん
09/12/23 18:33:13
平成18年か・・・
かなり古い情報だな

51:おかいものさん
09/12/23 18:45:51
>かなり古い情報だな

各サイトへの誹謗中傷ですか?


52:おかいものさん
09/12/23 18:47:29
判例・呉服過量販売被害救済の実務 付録・判決書CD-ROM
URLリンク(www.cresara.net)

53:おかいものさん
09/12/23 18:49:30
呉服過量販売被害救済の手引き
URLリンク(www.cresara.net)

54:おかいものさん
09/12/24 14:38:04
URLリンク(www.courts.go.jp)


55:おかいものさん
09/12/25 20:13:16
だからどうした3年前の話や。
司法乞食はこんな案件見向きもせんぞ。
社会的にはとっくに終わった話や。
今の相談件数ではセンターも全く動けん様子や。
これ以上過去の案件出したら、刑事告訴するぞ。
あほか、お前ら。
書き込んでる連中自体、退職者だけやないか。
負け組みはとっとと去にさらせ。

56:おかいものさん
09/12/25 20:40:07
今の状況が知りたいが、現社員は人数が少ないから、書き込みの内容で特定されてしまうから沈黙を守るしかないんだろうな
たけうち や愛染蔵が健在だったときでも別に過当競争はなかった。たけうちの客はたけうちの客。愛染蔵の客は愛染蔵の客。
(全ての業者に食われている人はいたけどね)
また、呉服の需要が急に増えるとは思われないし、売上を特定の顧客に依存する体質が変わるとも思われない。
実態は昔と変わっていないのではないかと思われるがどうなんだろう?
また「呉服不当販売110番」やってくれないかな
そしたら現状が分かるんだが。

57:おかいものさん
09/12/25 22:20:25
>これ以上過去の案件出したら、刑事告訴するぞ。

外部サイトで公開されている内容ですから、告訴は公開サイトに行うべきでしょう。
このスレが消えてもインターネット上からは無くなりません。

58:おかいものさん
09/12/25 22:27:02
What do you think?: 着物展示会販売に要注意!!
URLリンク(rossysroom-taiko0509.way-nifty.com)

59:おかいものさん
09/12/25 22:33:05
呉服次々販売被害の実態
URLリンク(www.aiben.jp)

60:おかいものさん
09/12/25 22:51:11
全国クレジット・サラ金問題対策協議会/大阪府大阪市中央区
URLリンク(www.cresara.net)

61:おかいものさん
09/12/26 10:47:23
消費者生活センターや国民生活センターの相談状況が分かる資料ってないの?
確か訴状には詳しいデータが記載されていたが

62:おかいものさん
09/12/26 20:55:33
「社名」と「訴状」で検索したら?

63:おかいものさん
09/12/26 21:17:58
訴状と判決主文はすぐに見つかったよ
三年前の数字は分かった
今の消費者生活センターの資料が見つからん…
弁護士さんは調べかた知ってんだろうな

64:おかいものさん
09/12/27 21:23:03
糸冬了
もうええやん。
若様ネタもないし。

65:おかいものさん
09/12/27 22:59:12
URLリンク(www.courts.go.jp)


66:おかいものさん
09/12/28 19:58:42
判断不十分な高齢者への着物の過量販売
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

67:おかいものさん
09/12/28 20:22:37
URLリンク(www.unkar.org)


68:おかいものさん
09/12/29 19:11:11
消費者センター/クーリングオフ・悪徳商法相談
URLリンク(www.cooling-off.net)



69:おかいものさん
10/01/04 01:22:47
クソスレ糸冬了


70:おかいものさん
10/01/04 13:18:19

ノ口
I木




71:おかいものさん
10/01/08 14:16:37
キモノモード

72:おかいものさん
10/01/08 19:18:16
URLリンク(www.courts.go.jp)


73:おかいものさん
10/01/08 20:41:35
もういいよ
新ネタ以外書かないで

74:おかいものさん
10/01/08 21:59:58
↑何故スレをあげるの?

URLリンク(www.courts.go.jp)


75:おかいものさん
10/01/08 22:38:22
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

76:おかいものさん
10/01/11 08:59:50
俺は社員だが、このスレの書き込みに憤りを感じている。
福利厚生、遵法概念も充実したこの会社にこんなクソくだらない書き込みとは。
元社員がさんざん悪行を働いたときとは別会社だ。
己の犯罪行為により粛清されて追放された元社員がこんなくだらない書き込みをする。
犯罪者はいつまでも犯罪者ということか。

77:おかいものさん
10/01/11 12:03:27
>>76
その犯罪者を作ったのは、どこの会社ですか?
会社で作ったマニュアルまでしっかり存在するのに、
まさか、社員が勝手になったとか言うんじゃないんだろうね?

あなたの書き込みを読むと、
会社が犯罪者を作るだけ作っておいて、
会社が新体制になったら、
悪いのは全て今までの社員ですよ、と、全ての責任を社員になすりつけ、
はい、もう、そんな社員は要りませんよ、とポイ捨てし、
昔のことは知らぬ存ぜぬの会社だって、読めますがw

もし、本当にそうなんだったら、やっぱり
こんなスレができるだけの会社だと思うんですが。

それともあなたの書き込みが事実で無いというなら、
それこそ、松葉の名誉を棄損していると思うんですが。

78:おかいものさん
10/01/11 18:37:59
>>77
あほか。お前はそのマニュアルを見たのか。
マニュアル自体の内容には何の違法性もない。
単なるセールスマニュアルであって、違法行為を促す記述など無い。
だから刑事告発もされていない。
会社としての違法とか騒ぐ前に、犯罪社員個々の非道ぶりを追及しろ。
もっと実態を勉強してから正義づらしろ。

79:おかいものさん
10/01/11 20:39:35
URLリンク(www.courts.go.jp)


80:おかいものさん
10/01/11 21:34:01
>>78
少なくとも、ここに晒されたマニュアルは、不実告知のすすめのオンパレードなんですがw
不実告知には、何の違法性も不法性も無いんですかw
不実告知は、一歩間違えば詐欺だし、実際、不実告知に該当する行為の一部が、
れっきとした詐欺だと裁判でも認められているじゃないですかw

その上で、刑事告発さえされてなければ、何の違法行為も不法行為も、
あるいは、グレーゾーンに当たる行為も無いというんですねw

あなたのほうこそ、もっと法律とその仕組みを勉強されれば如何w
こんな調子で、世間に対して信用を取り戻せるんでしょうかねw

81:おかいものさん
10/01/11 21:35:47
個人(元社員)に問題があるのであれば、御社から個人を告訴されてはいかがでしょうか。

82:おかいものさん
10/01/11 21:48:53
喪服販売トークマニュアル 【販売の流れ】
お尋ねする→説明する→お勧めする

1.お尋ねする
「お子さんはいらっしゃいますか?おいくつでらっしゃいますか?」
「今、お持ちの喪服はいつお作りになられたものですか?」

未婚の娘がいれば年齢に関係なく販売対象。
本人の喪服が十年以上前の購入であれば買い替え対象。

2.説明する
松葉オリジナルの喪服がいかに素晴らしいかを説明。
生地は丹後縮緬を使用していること。
生地に含まれる生糸の割合は多すぎても少な過ぎてもいけない、松葉オリジナルの喪服は最良の割合であること
(この際反物を持たせて重さを体感させる
 そのまま持たせたままにしておけば高級であろう反物を置いて逃げる訳にいかないので、客は説明を聞かざるを得なくなる)
同じ黒でも法事、葬儀の席ではみんな黒だから、色あせた黒だと恥をかく、
よって松葉オリジナルの泥染めが優秀でお勧めであること
(生地の見本を見せて「ね?違うでしょ」と納得させる)
法事や葬儀の場では長時間座った姿勢が続くので、シワになりやすいこと、
よって松葉オリジナルの生地はシワになりにくいこと
を説明する。

3.お勧めする
まず、「喪服はご予算どの位で考えてらっしゃいますか」と訊く。
その答えによって、30万円台、50万円台、70万円台の商品を使い分けてお勧めする。

もちろん、値段の高さと品質は関係ない。

----------
以上に、違法行為を促す記述も、不実告知も全く無いそうですw

83:おかいものさん
10/01/11 21:49:56
喪服販売トークマニュアル【応酬話法(切り返しトーク)】


喪服は洋服で済ませるから要らない
「地域によっては和装の喪服でなければならない所も多いんです。
 お嬢様のお嫁ぎ先が分からない今では、喪服をお作りにならないといけません
 また、嫁入り道具の必須品として喪服を必要とする場合もありますから、ご結婚が決まってから作ったのでは遅いのです」

まだ娘は結婚には早すぎる
「喪服をお作りになるのに早すぎるということはありません
 19歳の厄除けとして振袖と一緒にお作りになるのが最善と言われています」


娘はまだ中学生
「喪服は厄除けになると言われています
 地域によっては8歳になると喪服の反物を用意する所もあります
 また、着物は洋服と違って仕立て直しが出来ますから、成長なされてサイズが変わっても大丈夫です
 それに、若いうちから着物を着慣れていると物腰柔らかな日本女性におなりになりますよ」

今、必要ない
「必要になってからお作りになると仕立てが間に合いません
 それに、お亡くなりになりそうな方がいらっしゃる時に喪服を作るのは、死を願っているかのようで感じが悪いでしょう
 皆さんがお元気なうちにお作りにならないといけません」

----------
以上に、違法行為を促す記述も、不実告知も全く無いそうですw

84:おかいものさん
10/01/11 21:54:08
ちなみに、
>>82>>83は、
スレリンク(shop板:804-805番)
をコピペして、----------以下を付け加えただけですw

85:おかいものさん
10/01/11 22:04:34
>>82>>83のようなことが書いてあるマニュアルに、何の問題も無いと言い切る>>78が、
松葉の現役社員でないことを祈りたい。

つか、>>76>>78こそ、松葉の味方のフリして、松葉を陥れようとしているんとちゃうか。

86:おかいものさん
10/01/12 06:12:58
>>82>>83
これのどこに客観的な違法性があるのでしょうか。
今や死語の「w」を多用している貴方。
教えてください。
違法というのは明らかに間違ったことを言って買わせることですが。
頼むから勉強してください。

87:おかいものさん
10/01/12 08:42:21
>>86
そんなこと書いてるから、信用取り戻せないんだろ
もう一度社会勉強し直せ

88:おかいものさん
10/01/12 20:52:49
>>87
マニュアルの客観的な違法性を説いてからレスしてください。
はっきり言って、違法となる部分はどこにも無いんです。
問題となってるのは2点。
高齢者・年金生活者に対する重ね売りの公序良俗面での問題。
ローンを組む際の名義貸しなど。
それだけなんです。
販売マニュアルは公になることを前提としているから、問題なく作られている。
上記二点が会社指示のもとでやられていたかが立証できないことが、問題。
それも理解できずに、やたらマニュアルがとか騒ぐのはバカ丸出し。
勉強以前に恥を知りなさい。

89:おかいものさん
10/01/12 21:19:48
>喪服は洋服で済ませるから要らない
>「地域によっては和装の喪服でなければならない所も多いんです。
>お嬢様のお嫁ぎ先が分からない今では、喪服をお作りにならないといけません

要らないと拒否の意思表示をしている消費者に対して勧めているね。
しかも、「いけない」は押し売りしているととられる可能性がある。
これを大阪美術倶楽部等の場所を借りた展示会でやると、特商法にひっかかることがあります。グレー

>嫁入り道具の必須品として喪服を必要とする場合もありますから、
>ご結婚が決まってから作ったのでは遅いのです

嫁ぎ先の紋を入れなきゃならない地方があることに全くふれてないね。
嫁ぎ先の紋を入れるには、嫁ぎ先が決まってからじゃなきゃいれられないよね。
こんなことも知らない企業なのかな。紋の入れ替えするにもお金がかかるし、生地が痛むことだってある。
不利益事実の不告知の可能性あり。「遅いのです」という表現は、断定的判断の提供。

>娘はまだ中学生
>「喪服は厄除けになると言われています
>地域によっては8歳になると喪服の反物を用意する所もあります
>また、着物は洋服と違って仕立て直しが出来ますから、成長なされてサイズが変わっても大丈夫です

この会社では、
>喪服が十年以上前の購入であれば買い替え対象。
なんだろ。中学生の時に喪服作っても十年たったら、全然大丈夫じゃないじゃん。不利益事実の不告知。
断定的判断の提供。

>今、必要ない
>「皆さんがお元気なうちにお作りにならないといけません」

必要ないと拒否の意思表示をしている消費者に対して勧めているね。
しかも、「いけない」は押し売りととられる可能性がある。
これを大阪美術倶楽部等の場所を借りた展示会でやると、特商法にひっかかることがあります。グレー

90:おかいものさん
10/01/12 21:30:08
>問題となってるのは2点。

嘘。

>商品の属性,商品価値を偽って,明らかに不相当な金額で販売
>着物の購入を強制

等も問題とされてるじゃん。
まさに、マニュアルの

>もちろん、値段の高さと品質は関係ない。

等に表れているんですけど。
これで問題無いんですか?

91:おかいものさん
10/01/12 21:34:41
ただし、

>商品の属性,商品価値を偽って,明らかに不相当な金額で販売

については、判決で、相当しないとされ、また、

>着物の購入を強制

については、相当しない面もあるとされているのは、認めるけれどもね。

92:おかいものさん
10/01/12 21:39:33
個人(元社員)に問題があるのであれば、御社から個人を告訴されてはいかがでしょうか。
に返答が無い。

93:おかいものさん
10/01/13 06:20:12
大会が開催されている釣堀はここですか?

まー見事に、魚が群れていること。

94:おかいものさん
10/01/13 20:03:03
>>92
特に悪質なのに対しては当然、刑事告発してるよ。
>>89
もしこれの詐欺性が立証されのなら、あなたが告発してごらん。
間違いなく門前払いだから。
だって、今まで何のアクションもないよ。
自動車販売店のマニュアル見たことある?
もっともっと凄い他社誹謗が虚偽データの下に書かれてるよ。
でも、『内部資料』だから問題視されないよ。
>>90
高い粗利率のことを言ってるのなら、ヴィトンなんかは死刑レベルの
粗利率だよ。

いずれも、何の問題にもされてない。逆に判例あるなら開示して。

明らかに問題だったのはかつての従業員への購入強要。
これは、労働法に照らしても犯罪行為だよ。

何度も言うけど妄想的法律解釈は卒業してね。
多分、一般社会で働いたことないのだね。可哀想。
司法かぶれだかなんだか知らないけど情けないの一言。


95:おかいものさん
10/01/13 20:58:35
鳩山幸の着物姿がおかしいので詳しい方、検証してみてください
帯を上に上げすぎていて・・・・
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 9
スレリンク(ms板)

96:おかいものさん
10/01/13 21:49:15
>>94
誰を告訴しているのですか。

マニュアルに問題が無いなら、広く公開しても問題無いのですね。

97:おかいものさん
10/01/14 13:31:32
>>94
差し支えなかったら、受理番号を教えて頂きたいものですねw

98:おかいものさん
10/01/14 18:16:11
>>97
教えないし
>>96
マニュアルを会社として公開する馬鹿はいないよ。
パナソニックがプラズマの優位性を説明するセールスマニュアルを
一般消費者に公開するかい?
常識で考えよう。
本当に社会人経験がないんだね。君は。


99:おかいものさん
10/01/14 20:12:42
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


100:おかいものさん
10/01/14 21:55:31
>>98
このスレに書かれたマニュアルに、現役社員の貴方が>>78のようなコメントをする行為が軽率ではありませんか。

101:おかいものさん
10/01/14 22:32:13
名無しに社会人経験を説かれるとはwwwwww
VIPだって、もちょっとマシだぞ阿呆

102:おかいものさん
10/01/15 18:01:06
>>100
もうええがな。
現役社員はここには来ない。来る奴は粛清されとる。
釣られっぷりが痛々しいぞ。

103:おかいものさん
10/01/15 19:10:52
答につまってごまかす社員w

104:おかいものさん
10/01/15 21:12:24
URLリンク(www.courts.go.jp)


105:おかいものさん
10/01/18 23:40:30
>>98
このスレに書かれたマニュアルに、現役社員の貴方が>>78のようなコメントをする行為が軽率ではありませんか。


106:おかいものさん
10/01/19 03:15:48
>>103>>105
下げている理由が全く解りませんが。

107:おかいものさん
10/01/19 11:53:01
デフォでsage入れてるから
わざわざ外すのも面倒だしw

108:おかいものさん
10/01/19 19:21:03
ではデフォで下げている理由は何ですか。
この会社を擁護したいからですか。
あと、wはやめた方がいいですよ。
あなたの知性が手に取るように解りますから。
 
 会社を批判しているようで下げている。

 知識をひけらかしながら見当外れのレス。

これこそ、wの対象ですよ。
どうせ「見当外れの内容は?」とか下らないレスが来るんでしょうね。

109:おかいものさん
10/01/19 20:43:52
URLリンク(www.courts.go.jp)


110:おかいものさん
10/01/19 20:45:13
批判でも擁護でも無く↑事実です。

111:おかいものさん
10/01/19 23:03:49
>>108
あぁ、そーゆーふーに基地街を装う事で、批判者≒基地街に仕立て上げたいのかwwwwww

112:おかいものさん
10/01/20 00:25:22
もう、ネタが無いなら、
ほっときゃこんなスレなんていつかすたれるのに、
わざわざスレを批判して煽る奴がいるからな〜

ああ、知性が手に取るようにわかるって、
こんなことも理解できない、煽ってる奴の知性のこと?

113:おかいものさん
10/01/20 06:38:38
URLリンク(www.courts.go.jp)

批判でも擁護でも無く事実です。


114:おかいものさん
10/01/20 10:12:35
>>112
本音が出とるぞw

115:おかいものさん
10/01/21 21:01:07
>>98
このスレに書かれたマニュアルに、現役社員の貴方が>>78のようなコメントをする行為が軽率ではありませんか。


116:おかいものさん
10/01/22 23:27:21
>>116だーかーらー、違うと言ってます。
こんな会社の社員になってるほど業が深くありませんって。

117:おかいものさん
10/01/22 23:49:39
安価がまたもの凄いですなw

118:おかいものさん
10/01/23 01:33:42
76:おかいものさん [] :2010/01/11(月) 08:59:50
俺は社員だが、このスレの書き込みに憤りを感じている。
己の犯罪行為により粛清されて追放された元社員がこんなくだらない書き込みをする。

92:おかいものさん [↓] :2010/01/12(火) 21:39:33
個人(元社員)に問題があるのであれば、御社から個人を告訴されてはいかがでしょうか。

94:おかいものさん [] :2010/01/13(水) 20:03:03
>>92
特に悪質なのに対しては当然、刑事告発してるよ。

115 :おかいものさん [↓] :2010/01/21(木) 21:01:07
>>98
このスレに書かれたマニュアルに、現役社員の貴方が>>78のようなコメントをする行為が軽率ではありませんか。

116 :おかいものさん [] :2010/01/22(金) 23:27:21
>>116だーかーらー、違うと言ってます。

119:おかいものさん
10/01/23 01:34:57
76:おかいものさん [] :2010/01/11(月) 08:59:50
俺は社員だが、このスレの書き込みに憤りを感じている。
己の犯罪行為により粛清されて追放された元社員がこんなくだらない書き込みをする。

76:おかいものさん [] :2010/01/11(月) 08:59:50
俺は社員だが、このスレの書き込みに憤りを感じている。
己の犯罪行為により粛清されて追放された元社員がこんなくだらない書き込みをする。

76:おかいものさん [] :2010/01/11(月) 08:59:50
俺は社員だが、このスレの書き込みに憤りを感じている。
己の犯罪行為により粛清されて追放された元社員がこんなくだらない書き込みをする。




102 :おかいものさん [] :2010/01/15(金) 18:01:06
>>100
もうええがな。
現役社員はここには来ない。来る奴は粛清されとる。
釣られっぷりが痛々しいぞ。

116+1 :おかいものさん [] :2010/01/22(金) 23:27:21
>>116だーかーらー、違うと言ってます。
こんな会社の社員になってるほど業が深くありませんって。

120:おかいものさん
10/01/23 08:38:59
URLリンク(getnews.jp)

2ちゃんねるのスレを削除したり、書き込んだ人を特定できたり出来るそうですよ

121:おかいものさん
10/01/23 13:35:42
で?

122:おかいものさん
10/01/24 12:09:01
    \           /ニYニヽ       /    r'ニ;v'ニ;、
イラッシ \         /( ゚ )( ゚ )ヽ     /    _,!_(9i (9i:
なかまをた\      /::::⌒`´⌒::::\  で/    /  `ヽ,. ┘ヽ
ごようのかた\     | ,-)___(-、|   /     i ′′       }
   スーパード\   | l   |-┬-|  l | /     l、      、   ,!
      ∨    \  \   `ー'´   / /      ヽ.____,ノ` ,∠!
      □     \    ∧∧∧∧∧∧       `ーァ ヘ>
              \ <       で  >       i′  ヾZ___/`i
λ......            \<     w っ >       |  ,  ヾ;.、ヾ;、 !
----------------------<  の w で >       l、 |  |,.、ヾ二_)|
――――――<  予 w い >――――――
                <   感 w う  >        / ノ Y ヽヽ
                <   !!      >      o゚((●))((●))゚o
                 ∨∨∨∨∨∨\       /:::::::⌒`´⌒:\
       ,、 ,、          /        \ ミ  .|  ,-)    (-|      ミ ミ ミ
     <((・)・), -、       /          \⌒. | l   ヽ__ノ l|   /⌒)⌒)⌒)
          ヽ_,, `ーノ   /   , - (・(・))> でっていう\   | |  |  \  ゝ  :::::::::::/      ン
  ┌--z / oQ./o 。/!  /  ( ''  ,r'⌒゙i>,、、.,、,、、..,_   \  | |  |   \/  )  /   バ
  γ⌒ヽ ̄ ̄l7l. __  '、j /   ヽー´ ,,ノ:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:\ `ー'´    /    /     ン
   .ゝ_ノニニ○ーヽノ /       '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐\  l||l     l||l 从人 l||l


123:おかいものさん
10/01/24 13:04:23
ずれまくってるしw

124:おかいものさん
10/01/25 09:26:32
URLリンク(www.courts.go.jp)


125:おかいものさん
10/01/29 05:45:30
>>98
このスレに書かれたマニュアルに、現役社員の貴方が>>78のようなコメントをする行為が軽率ではありませんか。


126:おかいものさん
10/01/29 14:14:28
URLリンク(www.taizou.jp)
URLリンク(www.taizou.jp)


127:おかいものさん
10/01/31 08:41:27
業界の人に名古屋にある、ほ○いやという会社が1番伸びているって聞いたんだけど、そんな会社知ってる?

128:おかいものさん
10/01/31 16:09:53
ほていや

129:おかいものさん
10/02/14 12:32:51
ほしゅ

130:おかいものさん
10/02/16 12:02:03
ほていや。名古屋では有名です。大島に力入れてるところ。

131:おかいものさん
10/02/18 01:48:14


ロッテの経営者一族は外務大臣「重光葵」などを輩出した
日本の名家「重光」の名を騙り日本人になりすます在日朝鮮人!

ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
スレリンク(news板)
日本人から吸い上げまくった金を祖国韓国に垂れ流して「ロッテ財閥」を作る。
我々日本人が外国相手に苦労して稼いだ金を利用して、祖国韓国では「ロッテホテル」「ロッテ百貨店」「ロッテワールド」等を手広く展開。

本国韓国では、ロッテマートやロッテ百貨店で「独島Tシャツ」を販売し
「愛・独島」キャンペーンを主催。韓国人を煽って反日活動を推進!

本国韓国では「ペペロ」「カンチョ」「ゼック」そのほか「ウコンの力」「ポポロン」など
数え切れないほど日本商品をパクリまくり!
しかもパクリを指摘されると卑怯にも逃げ出して取材拒否!さすが朝鮮企業!
「ロッテがグリコのポッキーパクってる件で取材拒否」で検索してみて下さい!

ロッテの工場がある新大久保は
朝鮮人が多数住み着いてしまいコリアタウンになってしまいました!

更に日本で 「森永エンゼルパイ」「明治メルティキッス」「明治アーモンドチョコ」「明治マカダミアナッツ」
のパクリ商品を堂々と販売し、日本企業にダメージを与える朝鮮企業!


ロッテ関連銘柄・企業
「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(「ロッテアイス」が製造)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!


132:おかいものさん
10/02/23 20:07:57
バカの書き込みが無くなって本当に良かった。
至誠通神ってその通りだね。

133:おかいものさん
10/02/23 21:51:02
また煽るよーなこと書くw
ほんとに書き込んで欲しくないなら書かないだろーにw

バカって、自己紹介?www

134:おかいものさん
10/02/23 22:26:09
ねぇ 最近NCってどうなの? 繁盛してるの?? 

135:おかいものさん
10/02/24 06:56:39
そこそこに繁盛してるよ

136:おかいものさん
10/02/24 17:19:17
  

   フリソデ なんばー1          笑

137:おかいものさん
10/02/25 12:58:43
上場間近

138:おかいものさん
10/03/12 19:56:13
さがみクン
元気かい

139:おかいものさん
10/03/31 19:55:19
保守

140:おかいものさん
10/04/01 19:00:25
保守

141:おかいものさん
10/04/13 19:56:23
いい会社だったのに。


142:おかいものさん
10/04/14 10:34:43
昨日、ここの人から電話きた。
去年ローンで買った商品の支払いが何回か遅れていて遅延金発生していると。
でも買ったときに利用規約や約款もらってないから、遅延金について何もしらないんだけど。
遅延金っていくらなのですか?
約款や利用規約もなしに遅延金のことを言うのは問題ないのですか?

143:おかいものさん
10/04/14 12:57:53
遅延金は年29.2%ということがわかりました。

144:おかいものさん
10/04/14 17:52:35
なんで一括で払わないの?

145:おかいものさん
10/04/14 18:53:47
ローン規約が説明不十分なら、
契約そのものの無効もあり得る
ガンバレ

146:おかいものさん
10/04/15 18:51:45
消費者相談
無料法律相談
どこの市町村でもやってる
バンバン問い合わせて適性対処を模索しよう


147:おかいものさん
10/04/16 12:52:46
しっかし、司法乞食の飯のタネが過払金強奪に行っちゃってから
過疎ったよな。このスレ。

司法乞食の口車に乗って踊らされ、書き込んでた消費者運動オタ達も
完全にハシゴ外されたって感じだね。


148:おかいものさん
10/04/19 00:30:50
>>144
先輩の引き継ぎ客で、挨拶しにいくと松葉に来てと言われた。
で、マッサージでもどうぞと座らされ感想を言うと、買えば?みたいな流れになり
22歳の私の周りにジジイと中年のおっさん、ババア二人が取り囲んでローンの計算しやがった。
引き継ぎ客だし断りにくくてどうしようかと悩んでいたら「○○さん(←先輩)は買ったよ」と。
ローンにしても元金は変わらないし、手数料つかないから得だと変なこと言われ
買ってしまった。

自分が馬鹿なだけだけど、利用約款はもらってないと思う。
あと1回で支払終わるけど、無効になる可能性もあるなら頑張る。

で、「支払遅れてます」と電話してきたやつに「約款もらってない」と言ったら
「私がお話したわけではないので」
遅延金の計算方法聞いたら「わからない。勉強しておきます」
今月は引き落としできているのか?と聞いたら「銀行から連絡くるのが4日後くらいだから
わからない」
とりあえず払うから遅延金の計算方法と受領書を遅れと言ったのに、送ってこない。

明日、消費者相談いってきます

149:おかいものさん
10/04/20 00:20:02
着付け教室でお尻の部分がほつれている着物を着ようとしている娘がいた
先生に指摘されてた
以前に仕立てたもので今回の練習に初めて袖を通したらしい
仕付け糸が付いたままだった
今回から広襟の練習だから広襟の着物をと言うことだったのだが
みんなが近寄ってあれこれ聞いていたが松葉で購入し仕立てたと言っていた
「松葉で仕立てを全部点検してもらいきちんと直してもらいなさい」と言われてた
店の責任だからお金は支払っちゃだめよとも言われてたけど、あの娘、言えるのかな
と思ってしまった
高そうな訪問着みたいだったけど仕立てに使用する糸まで粗悪なものを使うってこと
なんてないよねと、みんなで話してたんだけど
どうなんでしょう・・・・
5、6年で切れてしまう糸ってあるの?
直すのに20日ほどかかるからリサイクル着物を買ってきてた
教室で着物が必要だと松葉の人に伝えたのに代わりの着物も貸してくれなかったようよ



150:おかいものさん
10/04/20 12:49:01
ちゃんと直しの金払えば5日位で上がるのに
ケチだな

151:おかいものさん
10/04/20 17:26:23
それは違うだろう。
ケチなのは松葉側でレンタルの着物を無料で使ってもらうべきだ。
どうせお詫びの品物も出さなっかったんだろうな。
でも着付け練習でほじけているのが発見できて良かった。
初袖通しがお出かけ日だったなら大変な事になっていた。
それに出かけたときにどこかで引っかけたと言われてしまうだろう。
彼女にとっては不幸中の幸いだったんだよ。

152:おかいものさん
10/04/21 17:09:29
>>124
あくどい事やっていたんだなぁ



153:おかいものさん
10/04/21 17:19:22
>>1
◆自社お客様掲示板(自演工作?)
URLリンク(8904.teacup.com)
◆営業本部長ブログ(印象操作?)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

これもすごいな
調べればすぐにわかるのに
軽はずみな事をして・・・・・

154:おかいものさん
10/05/05 20:17:05
保守

155:おかいものさん
10/05/20 18:47:58
上場間近って聞いたけど。
ホント?

156:おかいものさん
10/06/05 08:00:00
なつかしいアゲ

URLリンク(8904.teacup.com)

157:おかいものさん
10/06/06 07:44:56
はじめまして、奈良寄りの大阪府民です
松葉って呉服屋さん 2系列あるのですが
どっちの松葉でしょうか?娘がいるので心配で・・・

158:おかいものさん
10/06/06 21:01:47
URLリンク(www.matsuba-grp.com)
こっちの

159:おかいものさん
10/06/10 17:19:20
松葉の店のおばさんにブツブツ言われて困っている女の子がいるんだけど。
結婚は旅行を兼ねて家族だけで海外で挙式して帰国後に親族顔合わせの宴を開くってのが
流行っているけどそれはダメなんだって。
そんな簡単に済ませてしまおうなんて魂胆の家はロクな家じゃないんだって。
着物はあまり着ないからと展示会の誘いを断ると「着る時がないんじゃなくて
自分で着られないから言うだけ」と言われたって。
着物屋がそう言うんなら着物着て店に立っている店員がいるか?
着物屋のくせに。
と思ってしまったよ。
とにかく店員の言動には問題が多すぎる。
そもそもお客さまを馬鹿にしている。

160:おかいものさん
10/06/12 21:09:06
この業界は製造・流通含めてみんな程度低いよ。
馬鹿だから人を馬鹿にせずにいられない。

161:おかいものさん
10/06/13 00:02:22
161

162:おかいものさん
10/06/13 00:45:11
きもの屋は怖い
店の落ち度で直してもらったんだけど怖い顔して箱に入っていた着物を手を使わずに
箱から放り出すようにして渡された
勧める着物を作らなかったら世間で常識のない人間のように思われるとか言われた


163:おかいものさん
10/06/13 09:51:29
きものは不要なものですよ

164:おかいものさん
10/06/13 14:42:38
美術品として伝統文化とすべし。
商業品として継承させようとするから無用の軋轢を生む。


165:おかいものさん
10/06/14 18:33:59
>>159
>着物屋がそう言うんなら着物着て店に立っている店員がいるか?
>着物屋のくせに
まったくその通りです

166:おかいものさん
10/06/14 19:44:37
きものはコスプレです

167:おかいものさん
10/06/16 06:25:04
しかしローン制度は無くなったのかな。

168:おかいものさん
10/07/01 06:32:40
展示会の試着室。
掃除の時、陰毛だらけ。
掃除用粘着ローラーにびっしり。

169:おかいものさん
10/08/13 19:07:19
盆age


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3958日前に更新/59 KB
担当:undef