ゲームギア Part9@携帯ゲーレトロ at RHANDYG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:NAME BOY
09/11/25 19:22:05 vbrGfZRj
ロックマンのGG版ってメガマンのことか?
海外版しか出てないからヤフオクくらいしか入手ルートなくね?

>>395
すまん、全く覚えてないww

401:NAME BOY
09/11/25 19:53:39 NG0WkQai
フレイとかいうゲームが結構面白かった

402:NAME BOY
09/11/25 23:06:48 LEmyscTe
PCEのパクリ

403:NAME BOY
09/11/26 00:56:50 osTCbVVj
お。ルナなら裸ソフトだけど持ってるよ。
やったこと無かったけど、今度やってみようかな。

404:NAME BOY
09/11/26 10:01:34 9vIgkHOg
GG忍がかなり面白かった

405:NAME BOY
09/11/26 12:37:51 E01GjQyl
GTで忍遊べるから不要

406:NAME BOY
09/11/26 13:10:16 /EhnQMMr
だな

407:NAME BOY
09/11/26 19:11:44 j8MWUoqq
GG忍は難しい。。。
一番最初の高速道路を抜けれないw

408:NAME BOY
09/11/26 22:31:52 SI8m9s9y
高速でシャシャシャ!

409:NAME BOY
09/11/27 23:14:36 KD0+x+ut
海外モノらしいマスターシステムだかなんだかの『青春スキャンダル』をGGで遊んでる。
意味不明なストーリー、支離滅裂なステージ構成、ジャンプキックですべてが解決するアクション、変な色合いのパレット。
やっぱクソゲーだな、と思った。

410:NAME BOY
09/11/28 01:23:33 GOVtX0c5
それは相当古いゲーム。
マークVのカードで出た。
元はアーケード?
あの当時のゲームとしてはクソゲーとは思わないが。

411:NAME BOY
09/11/28 05:54:44 D4Q6WHEz
世界で1000万台売れた携帯ハードの中の数少ない一つでもある。
GT?何それ?www

412:NAME BOY
09/11/28 12:46:34 NuOjfUlN
>>405
つーかGTがあればGTが不要


413:NAME BOY
09/11/28 12:53:54 Y0wsLjAX
それじゃあGT捨ててLT買えばいい

この間久しぶりに女神転生プレイしようとしてスイッチ入れたら
画面が横長(上下に黒帯)になったよ
珍しいからそのまま遊んだ・・・w

414:NAME BOY
09/11/28 19:20:32 TcxEk7AX
PCエンジンGT
スレリンク(rhandyg板)l50

スレ違いなのでPCエンジンGTはこっちへ

415:NAME BOY
09/11/28 21:36:59 TcxEk7AX
携帯電話やゲーム機、パソコンなどを同時に充電できる小型バッテリー「MyBattery Book X」を試してみた
URLリンク(gigazine.net)

ゲームギアに使ってみるか。

416:NAME BOY
09/11/29 00:20:00 MsDsPHMJ
>>412
あたりまえだろ

417:NAME BOY
09/11/29 07:45:47 jKPFUHZU
GGは性能が低すぎるな
セガの技術力じゃこれが限度なのもわかるが

418:NAME BOY
09/11/29 09:20:17 cL8tgcKX
クラスにゲームギア持ってきてるオタクがいた
頻繁に便所に行ってはイカの臭いを撒き散らしながら帰ってくるので
特に女子が不愉快そうだった。
クラスの男女の和を乱す原因を黙って見過ごすわけにはいかないので
数発ぶん殴って注意を促した。
鼻血出して泣きながら俺に媚びてくる姿がまたイライラしたので
さらに張り倒して登校拒否に追い込んだ


419:NAME BOY
09/11/29 16:05:33 fQ+UhUxF
>>418
さすがw

420:NAME BOY
09/12/01 16:00:40 AmqA+/TX
うそつけw

421:NAME BOY
09/12/01 16:24:56 LBcMt117
>>415
かなり高いw
というか充電用としてだけじゃなく、
普通のバッテリーとして使えるってことかな?

バッテリー関係は単3エネループでFAかなー

422:415
09/12/02 18:25:18 xlwi0sXq
極性反転が出来るかどうかわからんがこれがあれば便利だね。
9V端子を繋げば定格に近いだろう。

リチウムイオン・ポリマー充電池は劣化するとパンパンに膨らむから
消耗が確認しやすいと言われている。

423:NAME BOY
09/12/03 17:41:31 pbXuviZI
\(^o^)/ I'm a dreamer! ひそむパワー!

                      ヘ(^o^)ヘ
                        |∧  私の世界
                    /  /
                (^o^)/
               /(  ) 夢と恋と不安で出来てる
      (^o^) 三  / / >
\     (\\ 三
(/o^)  < \ 三 でも想像もしないもの
( /
/ く 隠れてるはず!

424:NAME BOY
09/12/05 19:48:25 nbqFcSRy
真綾スレの誤爆?

425:NAME BOY
09/12/07 00:20:23 z+vKqnFD
ゲームギアw
前世紀の汚物だなw

426:NAME BOY
09/12/09 03:55:33 0Kbb8p6W
サンコーレアモノショップ 【ソーラーバッテリー内蔵バッグ】 いざって時にも安心な、知らず知らずに充電できるソーラーバッテリー内蔵バッグ
URLリンク(www.thanko.jp)

427:NAME BOY
09/12/10 04:16:33 N4Y5GIOj
林エンタープライズ
URLリンク(www.hayashienter.co.jp)

ここの組電池でバッテリーパックを再生出来ないだろうか?

428:NAME BOY
09/12/10 04:41:40 N4Y5GIOj
サンヨーって今でもニッカド作ってるのか
URLリンク(www.inedenki.co.jp)

429:NAME BOY
09/12/10 04:56:25 60LoeBX2
すでに役目を終えたハードだ


一思いに壊してやるのが優しさだな

430:NAME BOY
09/12/15 01:05:40 EZaxIFsD
Sega Master System/Game Gear 2 Player Game Link Cable
URLリンク(cgi.ebay.ca)
というのを売ってるが、これを使うと1台で対戦できるんだよね


431:NAME BOY
09/12/15 01:15:41 kw0DFAaz
マスターギアコンバータ使ったときに
2Pが使えるようになるだけだぞ

432:NAME BOY
09/12/15 07:15:37 LQj+Sp8O
2P側でコントローラで操作出来るのか。

433:NAME BOY
09/12/15 22:06:49 i/P5IAi6
>>429
真にハードを愛しているからこその発言だな

434:NAME BOY
09/12/18 09:03:15 ikwtH1UK
Uが不甲斐ないからこそGGのラスタンサーガはもっと評価すべき
ジャンプ調節と下突き、壁蹴り三角跳びをマスターするとサクサク進めて俄然面白い。
マスターシステムモードが生む雄大さも良い!

435:NAME BOY
09/12/18 16:30:24 SMUYUnbM
MSモードが基本になってるゲームてラスタン以外にあった?
たまにカセットの挿し損ないで、他のゲームでもMSモード(&海外モード)に
なることはあったけど、デフォはラスタン以外記憶にない。

436:NAME BOY
09/12/18 18:18:24 ikwtH1UK
チェイスHQもそうだと聞いた事がある

437:NAME BOY
09/12/18 20:09:23 SMUYUnbM
どっちもタイトーか。

438:NAME BOY
09/12/19 00:41:22 m+CLWtaK
ミッキーの1作目とかは?
キャラが小さいからマスターシステムかと思ってたんだけど。

439:NAME BOY
09/12/19 04:26:08 LynlzO4e
メガドラ補完委員会のスクショでデカいのがそう

440:NAME BOY
09/12/19 05:43:33 ManQJZZR
ゴミ補完委員会

441:NAME BOY
09/12/19 10:05:02 xZcmjBiz
GG版バーチャファイターminiのラージモードってやっぱり画面モードの切り替えで対応してるのかな
MS版ではラージモードなかったし

442:NAME BOY
09/12/19 19:28:18 jfi1K2TU
>>441
いや、あれは違うだろう。
MSモードは縮小をしてるのに対して、VFminiは拡大をしてる。
にしても、拡大縮小なんかよりももっと技をいれてほしかったなあ。

443:NAME BOY
09/12/20 17:58:36 uqvzlIOx
カナガワモードに移行だ〜


444:NAME BOY
09/12/21 20:29:30 6oAG7zCk
シルヴァンテイルが楽しい。
盾と炎のボスに苦労したが、コツをつかんでやっと倒せた。

445:NAME BOY
09/12/22 06:13:17 bIWP03Sw
魔法騎士レイアースの二作目の方またやりたいな〜
やり込んだ椰子いる?

446:NAME BOY
09/12/24 10:38:44 xFK5illD
破壊したな

447:NAME BOY
09/12/25 00:51:13 kh7Rscmf
レイアースは今年2作とも買って、
数ヶ月前に1を終わらせた。
2の方は来年プレイ予定。

448:NAME BOY
09/12/25 13:27:26 8uO210QS
>>445
半分くらい埋めたところでデータとんだ。
2人までは同時にマジックナイトにできたが、3人同時は達成できてない。

449:NAME BOY
09/12/26 01:46:48 St7SeI0h
2人でも凄い
俺なんてうろ覚えだが、お嫁さんとか保母さんとかw
あ〜なんで二束三文なのに売っちゃったんだろう(´・ω・`)初盆

450:NAME BOY
09/12/26 19:53:23 WO6UMuR1
>>449
いまゲオでレトロゲーの一部が百円セールだから、近所にあったらみてみたら?
また、レイアース2はレアでもないから、万代書店とかの黒い本屋なんかもけっこうあるし。

451:NAME BOY
09/12/27 03:04:33 4CdMjfUM
>>450
d
ゲオ行ってみる

452:NAME BOY
09/12/30 18:58:28 pWoh4Cvb
レイアース2って結構難しい
農民とかお嫁さんとか看護婦とか中々ならないorz

453:NAME BOY
10/01/01 09:43:55 V2KwpuZR
あけましておめでげーむぎあ
今年こそ積みゲー崩すぜ


454:NAME BOY
10/01/04 05:33:28 JvjFz1nR
シルヴァンテイルクリアした。アッサリしたEDだな。
タートルの無敵の使い勝手が良過ぎる。
エネループのコストパフォーマンスも良い。
NEW GAME選んでから森の国後半まで電池が持った。

455:NAME BOY
10/01/04 21:42:11 YYTItn3f
エネループでギアはやったことないなあ。
以前の充電池だと電圧はたらないわ容量も小さいわで
まともに使えた覚えがない。
90年代前半にエネループがあったらギアはもっと評価されてたんだろうなあ。

456:NAME BOY
10/01/06 23:52:58 2tAVIhoD
三ノ宮のわんぱくこぞうに久しぶりに立ち寄った。あの店で発売日に買い、あまりの出来の悪さに
翌日速攻売り払ったサムスピが980円で買い取られたのは何故だったんだろう・・・?
ガロスペの出来が凄かったから物凄い期待して買ったんだよ・・・

457:NAME BOY
10/01/07 02:30:12 Rc9xcoF+
>>456
出来の良し悪しにかかわらず、発売翌日で980円は安すぎw
今と違って情報が遅いから、1月くらいは安泰じゃないか?

458:NAME BOY
10/01/07 09:30:44 3bybH1BW
kiseikaijo

459:NAME BOY
10/01/07 09:35:19 3bybH1BW
規制解除ktkr

ガロスペは横移動系の必殺技がマッハなのと、
ヒットバックが強すぎて連続技がつながらないんだよな
他は満点あげても良い出来なので残念

昨日積みゲーだったイチダントアール、ベア1、ベア2、アウトランを崩した!
ヘッディー難しいよヘッディー・・・

460:NAME BOY
10/01/07 22:10:39 Rc9xcoF+
>>459
そうか?
適度なコンボがきまりやすいゲームだったけど。
飛び込み・パンチ・キック・必殺技がつながって爽快だった。
チェーンコンボ的なんだが、ボタン数というか強弱がたらんから
それ以上は伸びないって言うw

あと、横イドウの必殺技がマッハなので、たとえばパワーウェイブ→バーンナックルとか
コオウケン→ヒエンシップウとか気持ちよくきまったw
それと、やはりフィニッシュ時の連続ヒットは馬鹿らしくも気持ちいいなw

461:NAME BOY
10/01/07 23:32:47 1knzDQRJ
コンボというか、ラッシュ時にCPUがガードしてないような気がスルー

ジャンプK全般がヒットバック強いね
コンボ始動をジャンプPに変えたら多少つながりやすいかも

462:NAME BOY
10/01/08 14:01:30 Pl1I4+eM
クレしんのカンタムパニックむずい
何度やってもカンタムバトル勝てねえ・・・

463:NAME BOY
10/01/14 17:06:08 Q85Crso6
ガロスペはとにかく動かしてて気持ち良かったんよね。ハードに合わせたデチューンってのは
当時なら当たり前だったし。ネオポケで各種格闘ゲームが出るまでは携帯機最強だった。

・・・ゲームギアは旅行に行くんで当時安売りされてた諸々を買って持って行ったら、
途中で映らなくなった。ガンスターとかラストバイブルとか一回も遊ばずじまい。

464:NAME BOY
10/01/15 12:42:27 dWo4G3Dx
ガロスペはリョウよりクラウザーさん出したほうが良かったな
デカキャラ扱いでベアと共に消えたんだろうけど

最近ソニック2やってるんだが、
ジャンプ切り返しで画面が強制スクロールするから理不尽な死に方するww
先の足場が全く見えないのに博打ジャンプしなきゃならんとかw

465:NAME BOY
10/01/16 21:10:07 j54+zXrg
押入れにレイアースGG眠ってるのを思い出したので、久しぶりになんか買おうと思ってるんだが
これ買っとけみたいなソフトあるかい?
ジャンル問わず。

466:NAME BOY
10/01/17 09:14:06 QzeHTGK1
GGアレスタU、ガロスペ、ガンスター、シャイニング外伝T・U・FC
あたりが基本じゃないかな
あとはこのスレに出てきたソフト買っとけば間違いないと思う

467:NAME BOY
10/01/17 11:23:38 r0hdcita
ACT
ソニック1、GG忍I・II ミッキー・ドナルド系

RPG
シャダムクルセイダー、ラストバイブル無印・S、ロイアルストーン、
アーリエル、シルヴァンテイル、モルドリアン、モンスターワールドII



468:NAME BOY
10/01/17 14:18:32 QzeHTGK1
モルドリアン、結構評判いいんだよね
去年新品買ったけどもったいなくて開封してないw

469:NAME BOY
10/01/17 17:21:37 ZVKUQ7LK
やれよもったいねえw

470:NAME BOY
10/01/17 21:46:56 7npdhPcq
ド定価で買ったから気持ち的に開けにくいんだよw
中古は1000円くらいだからプレー用に買い足すかな
電池交換が必要かもしれんし

今日はガンスターをクリアしたけど、
連射がきかないのと敵弾が小さいから
MD版より難しいような気がする

471:NAME BOY
10/01/18 23:41:16 MSLBNuQ8
シルヴァンテイルおすすめしとく
どこでもセーブできてサクサク進んでグラも綺麗
アクションも細かくて頑張ってる

472:NAME BOY
10/01/22 00:19:26 5SHY5cZM
マジカルパズル・ポピルズをオススメしておく。
あとペンゴをアレンジしたゲームだが、
忍空外伝ヒロユキ大活劇。

473:NAME BOY
10/01/24 08:51:52 JDVDPODJ
シルヴァンテイルおもすれー
SFFCそっちのけでハマってる

474:NAME BOY
10/01/25 13:13:31 eJiR06jZ
明らかに売れてなかったのに95年か96年くらいまで生き残ってたな
セガゲーが海外で売れてたから余裕があったんだろうね

475:NAME BOY
10/01/25 16:50:35 br7YhAbO
94〜96年のソフトは4Mソフトも出てきて可能性が広がってきていたのに
どうにもソフトの発売ペースが落ちてしまったのが残念だったな。

ゲーム的にもしっかり遊べて、当時的にはどこかしら凄いと思えたのは
ガロスペ:高速だけどキー操作に問題もなく、とにかくストレスレスで爽快。
モーコン:カラーやキャラサイズもあって取り込み画像がリアルだった。
魔導物語:とにかくボイスボイスボイス。RPGとしてもしっかりしていた。
メガテン外伝SP:グラフィックの書き込みと、なめらかなダンジョンは綺麗だった。
SFシリーズ:画面サイズにあわせたアレンジはされてるが、戦闘画面のMD版の再現はグッド。

佳作として
フェイスボール:ポリゴンみたいな3D技術がすごいように思うが、ゲームとして地味。
バーチャーファイターミニ:8Mだけど、ゲーム部分がおざなりでキャラパターンや技が少なすぎ。
もっさりしていて爽快感がない。わずかなボイスとキャプチャ絵にだけ注力されてた感じ。

476:NAME BOY
10/01/25 16:54:31 5nJBdtfk
セガ次世代携帯機の発売予定がなかったから
自動的に延命された感はあるな

MD&MCD、32X、SS、GGの共存してた時代は
セガゲー三昧で良かったなあ・・

477:NAME BOY
10/01/26 20:05:21 Pqu4vpu4
シルヴァンテイル、ブロックを押すだけでなく引っ張ることできたんかーーーい!!
湖の迷宮で散々悩んだではないか!

・・というか最初から説明書読めよ、俺・・・

478:NAME BOY
10/01/29 22:46:41 8hOk8au1
中古でゲームギアのソフト50本買ってきた
包装のビニルごみがえらい量にw

サイコワールドとハレーウォーズ買えて良かった

479:NAME BOY
10/02/01 12:58:18 G/0igiT2
janeでこのスレが取得出来ないのはなぜだ

480:NAME BOY
10/02/02 14:12:16 YxSljZzR
>>479
大量あぼーん

481:NAME BOY
10/02/07 21:14:19 9eMHKAHG
 エターナルレジェンドをクリアしたデータを貸してくれた
友達が見て、クリアしたのウソだろって言われたよ。
 ケェスでギュルナスを金縛りにして倒したって言ったら
汚ねぇって言われたw

482:NAME BOY
10/02/08 21:36:19 kpnpUKqE
エターナルレジェンドといえば、データが飛び易かった記憶があるな。
後にも先にもデータが飛んだのは、このゲームだけだった・・・orz

483:NAME BOY
10/02/10 21:41:04 niC6Bfaj
ドラゴンクリスタルはセーブ機能が欲しかったなぁ

484:NAME BOY
10/02/11 18:03:24 qxA+s2PC
>>483
だよな。
2、3時間でクリア出来るけど集中力結構使うから疲れるな。

そういえば基本動かない丸っこい敵と初戦闘したときに
あまりのダメージのでかさにちびりそうになった記憶があるw

485:NAME BOY
10/02/14 07:31:44 GidKm+fw
やっと規制解除ktkr

TV出力ギアでシャイニングフォースFCやってたら
クリア直前でデータが飛んだでござる…

接触不良や半挿し状態で電源入れたり切ったりすると
データ消えやすいような気がする

486:NAME BOY
10/02/24 21:34:43 ahs2VnV7
なぞぷよの1って起動しないのが多くない?
オークションでセットに何度か入っていたが、全部起動しなかった。
ちゃんと端子の掃除もしたのだが。
今はやっと1つだけ起動するのを手に入れた。

487:NAME BOY
10/02/25 02:16:44 1kFqAguC
自分も何個か動かなかったな
なんでだろうね?コレ

488:NAME BOY
10/02/25 09:42:51 hBeV/4tn
酸化皮膜除去剤は使った?

489:NAME BOY
10/02/25 19:42:57 lkwv17Xm
鉛筆でおk。

490:NAME BOY
10/02/25 20:22:44 V3Rm/kXm
酸化皮膜除去剤なんて初めて聞いた。

ゲームギア用に限らず、たいがいのソフトは綿棒で掃除すれば動くが、
なぞぷよ1だけはダメだった。

491:NAME BOY
10/02/25 22:06:05 hcEUDPTa
なぞぷよって同梱オンリーのやつか
ゲームギアの接触不良になったのは
相当ゴシゴシしないととれなかったな
もう泣きたくなるくらい
ただ必ず読めるようにはなるはず

492:NAME BOY
10/02/26 18:40:54 5tTgghEb
>>490
簡単に言うと錆取り剤のこと
オーディオ用のやつでおk

GGのソフト端子は手前と奥の2列になっているから
特殊ドライバーでソフト開けて作業した方が効率いいよ

493:NAME BOY
10/02/26 18:42:47 5tTgghEb
IDにggきたー

494:NAME BOY
10/02/28 19:42:29 k36UzFwc
秋葉原の店片っ端から回ったけど本体見つからなかった

495:NAME BOY
10/02/28 21:35:32 ++HD4utK
>>494
もし売ってたらきっと高かったから良かったんじゃない?
完動品は少なくなってきたからハードオフとか以外は高い
オクで買うのが労力を考えると一番安いかも
と言ってもジャンク扱いのは半数以上はコンデンサ交換が必要だけど

496:NAME BOY
10/02/28 21:52:45 DEiHHbEB
DSタイムにあったのは全部売れちゃったのかな
ずっと残っていたのに

497:NAME BOY
10/03/08 00:46:31 UsIW+zYx
上で言われてるなぞぷよは多分本体との相性
前に中古屋で買った時に自分のギアじゃ起動してもウンともスンとも言わないかr
買った店に持っていってテストしてもらったら一発で起動してた
掃除じゃどうにもならないと思う

498:NAME BOY
10/03/20 02:57:34 IOJ+DBlT
今年6月からアナログ放送が全てレターボックスになるらしいから
GGでフル画面TV見れるのもあとわずかなんだぜ

499:NAME BOY
10/03/23 00:10:06 5txyaAtd
その前にゲームギアが壊れた\(^o^)/

500:NAME BOY
10/03/25 14:51:32 +nFe7JUo
TV出力改造GG→コンポジ変換→GGTVチューナー付きGG
でプレーしたら画像が乱れるわ、画面小さすぎるわでまともにプレーできんかったw

501:NAME BOY
10/03/30 03:54:31 d8+rBB1W
ゲームギアのブルーとイエロー秋葉原のポテトに入荷していたよ
レイアースカラーは3400円で確保した
外でも遊びたいからブラック欲しいなぁ

502:NAME BOY
10/03/30 22:19:15 Y5Mg/ix5
ゲームギア完全死亡記念カキコ
中古価格高えよ

503:NAME BOY
10/03/31 00:28:32 E1PSTiNc
いくらならいいんだよ

504:NAME BOY
10/03/31 01:15:43 a+6wqJzo
コンデンサーが軒並み昇天して、完動品が少なくなってきたからな
画面が暗いジャンクを自分でコンデンサー交換するしかないと思う
ハードオフで500円
オクでジャンクを買っても送料込みで1000円未満なら仕方ないかな

505:NAME BOY
10/04/06 21:15:04 K3cQ6QTw
レイアース本体の新品が定価で売ってたんだが流石に高いよ
俺は新品なら一万まで、中古なら三千ぐらいなら出せるかな

506:NAME BOY
10/04/22 18:12:53 7PTLr1ak
ゲームギアの作品で面白いのって何?
魔導物語とぷよぷよしか知らないんだが

507:NAME BOY
10/04/22 21:54:42 tDNxJIxO
シャイニングフォース外伝シリーズ(SLG)、シルヴァンテイル(ARPG)、
GGアレスタU(STG)あたりが面白くて入手しやすいんでないかな

508:NAME BOY
10/04/22 22:54:41 8I7MQJrd
アレスタ、ガロスペ、ガンヒー、なぞぷよ、ソニック、ベアナックル
あと好牌

509:NAME BOY
10/04/23 14:41:45 58I22BSb
スクイーズは初めて遊んだ洋ゲー

510:NAME BOY
10/04/24 13:06:43 ZmZPuoZG
>>506だが中古が980円で売ってたからとりあえず買った。起動もするみたいだし安心。
ただソフトがないんだよな・・・いくらくらいするかも気になるし。お前らはどのくらいで買ってる?

511:NAME BOY
10/04/24 13:21:10 /ZCJAmgj
>>510
最初だったら
駿河屋へ行って安い順に並び替えてみると良い
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
人気のあるレアとかはそれなりに高い

512:NAME BOY
10/04/24 15:24:43 ZmZPuoZG
今気づいたがゲームギアってフロントライトついてんだな
あの時代にカラーだしすげぇ

513:NAME BOY
10/04/24 19:06:03 2rTbBhKF
GGアレスタUはお買い得にも程がある

514:NAME BOY
10/04/25 01:08:43 RgYDsm63
所詮GTの劣化パクリ

セガの技術力では性能の低いゴミしか作れない

515:NAME BOY
10/04/25 23:07:12 hElha4Ud
ヤフオク見てたんだが、ゲームギアにもin1なんて出てたんだなw
海外でどの程度普及してたんだろう

516:NAME BOY
10/04/27 05:21:19 Cqgkn7yZ
>>515
たしか全世界で1000万台いってたはず

517:NAME BOY
10/04/29 18:23:20 NXP0qoiH
>>510だがとりあえず絶対的に無難なぷよぷよ買った。
ぷよ通だけかと思ってたが初代も出てたんだな。

518:NAME BOY
10/04/29 19:05:25 WIfWAEwe
>>514
だな

性能
ソフトの質
電池寿命
液晶

全てにおいてGGはGTの足元にも及ばなかった

セガの技術力のなさを痛感させられたよ

519:NAME BOY
10/04/29 22:40:11 9j7hVG7Q
>>517
コンパイルのGGソフトはハズレがないと思うよ
俺は初代の方がシンプルで好きだなあ

520:NAME BOY
10/04/30 13:48:10 8OPU88Lv
>>518
だがそれがいい

521:NAME BOY
10/05/06 18:33:51 Vifhf4lt
こないだ同梱版のレイアースが9800円で売ってたんだけどあんな高いもんなの?
あれほど購買意欲が沸かないもんも珍しいわ

522:NAME BOY
10/05/06 23:06:56 /Ua3yGNp
中古だったらぼったくり
新品だったら妥当

523:NAME BOY
10/05/16 23:14:52 mj4IPeD/
GTに負けたハードイラネw

524:NAME BOY
10/05/19 22:08:29 UsdPv707
性能が低すぎてたたき割った

525:NAME BOY
10/05/23 13:36:48 aY9i0gst
TFTの足元にも及ばんw

526:NAME BOY
10/05/25 20:03:15 JUUtGzsv
SEGAの技術力では今でもGTレベルの品質のハードは作れまい

527:NAME BOY
10/05/25 20:04:12 aJk7W713
アクションなら、
GG忍T・Uは外せない。
ミッキーマウス3作やソニック1も良かった。
ミッキーのキャッスルイリュージョンやソニック1はメガドラ版とは違うので、
メガドラ版をやった人にもおすすめ。
ドナルドダックじゃない、マクドナルドの方のマジカルワールドも意外にイケる。


528:NAME BOY
10/05/26 03:53:49 uE5u/RfC
ファミコン以下で電池6本使って3時間しか動かないとか地獄だな

捨てて正解だったよ

529:NAME BOY
10/05/26 15:47:55 eVy0/A20
幽白とか忍空とかYAIBAとか出来がアレなキャラものばっかりやってた・・・
YAIBAはアニメにないオロチ編まで入っててラストが原作どおりなのは良かったけどエメラルドが出ないのは許るさーん

530:NAME BOY
10/05/26 17:44:12 Qjj3jLRM
>>518
酷いハードだったんだな

531:NAME BOY
10/05/26 22:17:59 5UV0N8AP
忍空外伝ヒロユキ大活劇はペンゴのアレンジだけど面白かったよ。
各面でダイヤモンドブロックを揃えていくとラストに真のボスも出るし。

532:NAME BOY
10/05/30 00:34:08 LIK1t48N
ミッキーマウスの3作目、伝説の王国をクリアしたぞ。
これもまずまず面白かったが、
前作と比べるとボリュームダウンしてるような。
割とすぐ終わっちゃった。

533:NAME BOY
10/05/30 10:52:27 72XOLcPl
ゲームギア懐かしいなあ

クラスの挙動不審なオタが所持していて
いつもそいつをパシリにつかってた思い出がある

534:NAME BOY
10/05/30 10:54:36 aQTRHUW4
ゲームギア安かったから1000円で10台買って
破壊して遊んでたなぁ
液晶ブッ壊すのが快感だったよ


535:NAME BOY
10/06/02 16:46:50 0Hh0bmoN
こっちまでエロジン狂が荒らしに来てるとは・・・
GTとかスパグラ並の黒歴史だろ

536:NAME BOY
10/06/02 17:17:31 8CZ/pf5Q
GTの高品質液晶、高性能なゲームが羨ましかった


537:NAME BOY
10/06/03 05:41:59 PhMpkc8T
いいなぁTFT液晶

538:NAME BOY
10/06/03 19:03:08 PhMpkc8T
TFTで時代の先を見据えていたGTが再評価されているようだな

539:NAME BOY
10/06/04 00:28:30 u6Rxwb8Y
IDぐらいは変えようぜw

540:NAME BOY
10/06/08 04:41:00 h7D3x/Ob
奇形みたいな顔した奴が遊んでいた

541:NAME BOY
10/06/08 21:04:01 L85SZtSv
お前液晶割ったりして遊んでるんだろ?
奇形?奇形なの?

542:NAME BOY
10/06/08 21:11:54 hv8RKpd9
人として、その発言はダメだと思うよ

543:NAME BOY
10/06/11 04:48:26 legEGL5A
電車でGGやってる奴の顔があまりにも気持ち悪かったので障害者かと思って席を譲ったことがある

544:NAME BOY
10/06/12 22:58:02 a6eXO3aB
>>512
バックライトですぞ

545:NAME BOY
10/06/12 23:30:09 DIX7TAYS
奇形が障害者に席譲るってどんなギャグだ?

546:NAME BOY
10/06/18 08:31:46 UBKytwIJ
ヨダレまみれの手で障害者がGG遊んでいたなぁ

547:NAME BOY
10/06/18 09:01:36 1mgfBnkE
最近書き込んでる奴ら気持ち悪い

548:NAME BOY
10/06/18 14:31:22 uAEzPkqI
奴らじゃなく、一人カスが混じってるだけだから相手してはいけない。

549:NAME BOY
10/06/19 00:32:06 1aj8AvXv
頭が奇形な子だから

550:NAME BOY
10/06/19 08:50:53 /06OCLCd
俺が見たことのあるGGユーザー

奇形
池沼
体重100kg超のデブ

健常者は一人もいなかった

551:NAME BOY
10/06/19 10:06:31 1aj8AvXv
と、GG買いあさって壊して遊んでる奇形池沼100kgデブが申しております。

552:NAME BOY
10/06/19 10:25:58 1aj8AvXv
何が解らないってこんだけバレバレなのにいちいちIDかえたり自演したりってのがわからない。
リアル障害者なのか?触らない方がいいのか?

553:NAME BOY
10/06/19 13:29:37 jrL2eLmz
メガドライブを中心に、
セガ系スレを何年も荒らし続けているモノホンのガイキチだよ。

554:NAME BOY
10/06/19 13:51:25 7aLdgKwd
中古で買いたくないハードNo.1

前にどんなキモイ面した奴が使用していたのか
想像しただけで身の毛がよだつ

555:NAME BOY
10/06/23 22:52:00 kryjx+kI
30超えておむつをした池沼が街中でGGを遊んでいたのを今でも覚えている

556:NAME BOY
10/07/07 23:32:45 FhUz2GtT
タイトル教えて欲しいです

ゲームギアで横スクロールのアクションと記憶しています

主人公が半漁人だったり虎だったりで最後は人間になるんです
ドラゴンバスターみたいな感じかな?

557:NAME BOY
10/07/08 00:44:54 c8v5gHvb
>>556
モンスターワールド2 ドラゴンの罠

558:NAME BOY
10/07/08 21:02:37 7LhhbdHF
>>557
おお、ありがとうございます!

559:NAME BOY
10/07/08 21:16:24 d3I0QXg5
それもエンジンGTの方が10000000倍出来がよいタイトルだ



560:NAME BOY
10/07/21 05:13:16 +9DIn463
おまえらさっさと入札しろよw

ゲームギア用 TVチューナーなど 48点
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

561:NAME BOY
10/07/23 14:32:39 ZBa1Rqk8
GGは「真正面から画面が見えないと売れない」と証明した偉大なハード

562:NAME BOY
10/07/29 02:13:18 xjBrOZj1
ゲームギアがぶっ壊れたからね
本体手に入れることあったらACアダプタも欲しいな

563:NAME BOY
10/07/31 07:31:02 R53uJU1B
ゲームギア用のACアダプタはMD1やMCD1、MCD2、マークVなどと共用なので、
入手は比較的容易だろう。

564:NAME BOY
10/08/09 09:27:06 ivbUux6e
全部糞マイナーじゃねえか

565:NAME BOY
10/08/13 22:39:13 ryKhYDvC
しばらくゲームギアをやっていなかったが、
最近またちょっと遊んでいる。
トム&ジェリーとアラジンをクリアした。


566:NAME BOY
10/08/15 02:36:31 6CVVnwal
アラジンは日本製なのか、
そこそこの難易度でパスワードコンティニューまであり、遊びやすかった。
全体的に短いのが難点かなと思ったが、
ストーリーもちゃんと語られていてよい印象。

次も同じディズニー物をと思い、ライオンキングに手を出したが、
これは海外製なのかちょっと難しそう。

567:NAME BOY
10/08/19 13:00:35 UN4fC+zf
シルヴァンテイルとエターナルレジェンドはエンディングで泣きそうになったな

568:NAME BOY
10/08/19 23:36:04 6aBibLlN
去年くらいにエターナルレジェンドやってたけど途中で止まったままだ。
果たしてバックアップは生きているか・・・。

569:NAME BOY
10/08/20 06:31:37 2xDGLjkp
エタレジェって、打ち切り風味な終わり方じゃないか?
ラスボス近辺でもうちょっとシナリオボリュームがほしかった。
エンディングは旅立ちの1枚絵だったっけ?

SF外伝2がラストの1枚絵が割と好きで、ただ1枚だけ(しかも背中w)なのに
そこがシリーズ3作の中で一番好きだったりするなあ。
FCのほうがああいう見せ方だったらなおよかった。

570:NAME BOY
10/08/21 00:58:26 Nl/2vgzQ
エターナルレジェンド、ピラミッドをクリアしたくらいでやめちゃったんだよな。
ピラミッドがキツくて、クリアしたところでやる気がなくなった。
データが生きていたら続きをやってみたい気持ちは有るんだけど。

571:NAME BOY
10/08/21 04:39:20 R3IJ0ngA
>>570
ピラミッドなついw
なんか当時電池使って車内でピラミッド徘徊してたわ。
どこでもセーブがなかったら間違いなく電池切れてた。
まあ、そのあとセーブが消えたんだけど。

572:NAME BOY
10/08/21 19:01:22 75Gk54KE
ワギャンランドはよく遊んだな


573:NAME BOY
10/08/22 16:11:04 tZ3KpNkO
何だかんだでネオポケに比べりゃよくソフト見かけるよな

574:NAME BOY
10/08/23 00:25:25 ws6w9nEY
ネオポケと同列で語られる機種でもないと思うけどな
ワンダースワンじゃないんだから

575:NAME BOY
10/08/23 03:25:18 S/Q+KIf1
別に同列でかたってるわけじゃないんだろうけど、
ネオポケのソフトの売り異常に少ないのは事実。

さすがのネオポケもリンクスにはかなわないが。
そしてリンクスこそがGGと同列だろう。

576:NAME BOY
10/08/23 11:05:03 +DygD5P3
山田邦子のゲームとかやってたの思い出したわ
マニアックすぐるw

577:NAME BOY
10/08/24 20:24:12 uAX/vzoY
ドラえもん ノラのすけの野望をクリアした。
裸ソフトを購入したためストーリーは判らない。
ゲーム中もクリアしてもストーリーが語られることは無く、
一体何のために冒険しているのか最後まで判らなかった。

ステージは意外に面白く、そこそこ歯ごたえも有る。
ボス戦は簡単でつまらなく、ゲーム全体もややボリューム不足かな。

壁に張り付いたドラえもんが頭に汗をかいているのがなんだかかわいい。

578:NAME BOY
10/08/29 16:49:14 OodIY/Qe
性能はPCE並、液晶はTFTのGT
性能はマークIIIの劣化、液晶は既に絶滅したSTNのGG

ここまで明らかな差があるのに、電池の持ち時間は一緒
SEGA技術力無さ杉wwwwwwwww



579:NAME BOY
10/08/29 17:42:45 uHBdg70B
何が面白いの?コストが2倍以上違う機器の性能を同列に比べて
20年も執拗に主張するアホさに気付けよ、早く気付かないと人生終わっちゃうよ

580:NAME BOY
10/08/29 21:23:39 KylsqMLD
まあ、もう終わってる人生なんだろう。
何を言ってもムダさw

だいたい、商品としてどちらが優れていたかは
売れた台数見れば明らかだよねえ。

俺はどっちが優れてるとか関係なく、
ゲームギアのソフトが好きで遊んでるだけだけど。

581:NAME BOY
10/08/31 09:34:50 WV7+mB4I
ソフトいいよなゲームギア
忍びとか今やっても楽しめる

582:NAME BOY
10/08/31 12:43:25 0rZaFuej
トライ&エラーの横スクアクションとか今はもうないしな。
HP制やコンティニュー方式なんかで、まさしく頑張れば
クリアできる適度な難易度なのもいい。

583:NAME BOY
10/09/04 16:53:25 FLT19Tz5
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




584:NAME BOY
10/09/07 12:28:16 0SS2qQ1c
コカコーラキッドのタイトル画面に使われてるアルファベットフォント、
あの頃のカプコンゲーでよく使われたやつにそっくりだな
だからどうしたという話しだが

585:NAME BOY
10/09/09 13:46:12 r/tR/sBW
あの時代で携帯ゲームのカラーが出たこと事態すごいから性能など気にならんな。

586:NAME BOY
10/09/09 15:29:00 KYlDV/gr
Lynx

587:NAME BOY
10/09/12 03:09:59 J98GmJV0

Lynx ←1989 
GT ←1991 TFT

GG ←1991 最低性能


バカ「あの時代で携帯ゲームのカラーが出たこと事態すごいから性能など気にならんな。」

588:NAME BOY
10/09/12 15:06:29 asxxi8U0
LynxはやっぱりSTNだったのか
GBAが出るまでの間スペックでは最強のハードだと思ってたら、
液晶はそうでもなかったわけか

589:NAME BOY
10/09/14 01:07:01 dWerrj7Y
ドナルドのマジカルワールドいい出来だゾォオオオオ
メガドラのトレジャーランドアドベンチャーから雰囲気や操作感や音楽だけ継承したオリジナルなんだが
傘アクションとしてうまく料理してるゾォオオオオ!!
ふんわり落下中に傘に敵が触れると倒せるが傘が壊れて勢いよく落下してしまうというこだわりつき

590:NAME BOY
10/09/21 08:41:23 5l/ynGJf
琉球ってパズルゲームよくやったなあ。音楽がよかった。

591:NAME BOY
10/09/22 17:33:06 QVVbnQC8
うひょ〜

592:NAME BOY
10/09/27 10:43:02 LkCqrRQI
コカコーラキッドの最終面(てかボス前)の出口が分からん。クリア不能のバグじゃねーかと思ってしまうくらい…。

知ってる人、誰か教えて〜

593:NAME BOY
10/09/29 01:40:11 qxRfroV7
下の方にあるはず。
壁にくっついてズリズリ下りて行く。
でも詳しくは憶えてない。
コカコーラキッドで唯一つまるところなんだよね。

594:NAME BOY
10/10/01 01:24:44 nrhv1bo/
キネティックコネクションってエンディングみたいなのあるのかな?

595:NAME BOY
10/10/01 13:51:53 5iJugL3V
昔全部クリアしたけど、エンディングの記憶が無いな。
ひたすらタイムアタックしてた。
当時はあの操作方法になんら疑問をもたずスイスイやってたけど
今やるとなにか操作しずらいな。
最近のゲームが親切すぎるのか。

596:NAME BOY
10/10/01 22:42:25 nrhv1bo/
昔、全ての面(7面くらいだったかな)を3つのモード全てでクリアしたけど
確かエンディングのようなものは出なかったなあと思って。
ひょっとしたら有る一定のタイムでクリアしたらエンディング出るかなと。
バックアップがまだ生きていて以前の記録が残っていたんだけど、
モード3とか30分近くかかってたから。


597:NAME BOY
10/10/06 20:03:52 zm8yzNAt
20周年か・・

598:NAME BOY
10/10/07 02:58:28 h8JgC0XS
FCみたいに、特許の期間が切れたから互換機が出るようになる…
なんて事は無いか。

599:NAME BOY
10/10/12 00:55:08 r85wE7rP
その辺はセガのほうが任天堂よりオープンな感じで実際メガドラ互換機は結構出てるのだが
それだけにゲームギアは海外でも今さらなのかもしれない

600:NAME BOY
10/10/12 02:16:11 zE54xY9b
>>599
2-3年前にはMP3プレイヤー内蔵だかのGG互換機が南米で出てたな。
といっても、メガドラにありがちなのと同じで、ソフト内蔵固定のものなので
手持ちのカセットが使えないんだけど。

601:NAME BOY
10/10/20 22:01:48 /aHrdEEm
久しぶりにイチダントアールのハードモードに挑んだが
あとちょっとのところでクリアできなかった。
ラスボス戦の最後の部屋でゲームオーバー。
あとライフ1つあればクリアできたかな。

602:NAME BOY
10/10/24 01:53:01 IiOZpEnj
エターナルレジェンド、ファンタシースター外伝、ドラゴン
クリスタルあたりをやったかな。ドラゴンクリスタルはセーブ
できなくてけっこうきつかった。ラゴンとカタツムリ
はむかついたw 

603:NAME BOY
10/11/20 03:25:03 bCZvEUKI
スーパーモナコGP、コラムス、G-LOC、ソニック1
ファンタシースターADV、エターナルレジェンド、
アーリエル、斬GEAR、ギアスタジアム、ワギャンランド

持ってたのこれだけだな
今みたいに何十時間もかかるような大作はなかったけど、
短い時間でサクサク何周も遊べるところがよかったな

ドラゴンクリスタルは最初馬鹿にしてたけど、友達に借りてハマった

604:NAME BOY
10/11/22 13:52:13 /Foq6UmR
>>603
だめだ、このラインナップでハードオフの青箱の中身を連想してしまうw

605:NAME BOY
11/01/13 01:45:58 eWmHc874
まだクリアしてないソフトいくつかあるけど、
バックアップ電池は切れてるかもなあ。

606:NAME BOY
11/01/14 00:37:50 kdfLw02r
質問なんだが、ACアダプター挿しっぱなしにすれば乾電池無くてもずっと遊べるの?
乾電池異常に食うらしいからその辺気になる

607:NAME BOY
11/01/14 03:30:02 kaHusAlr
そりゃ挿してる限り遊べるだろ

608:NAME BOY
11/01/14 07:05:17 Di324oPf
メーターが異常に回っちゃうんですね

609:NAME BOY
11/01/14 14:45:02 yPoWG2HS
純粋に疑問なんだが、ACアダプターがどういう役割をすると思っていたの?

610:NAME BOY
11/01/18 04:18:30 cwSj880h
俺、ゲームギアはずっとACアダプタでプレイしてたから、
電池入れたことないよ。

611:NAME BOY
11/01/19 11:57:14 TLl+1OWp
セーブできないソフトが多いため
電池プレイだとクリアできないことがあったw

612:NAME BOY
11/02/13 03:53:52 l8gzSFf7
ファンタシースターアドベンチャー
GG忍
シャイニングフォース外伝U
餓狼伝説スペシャル
剣勇伝説YAIBA
エターナルレジェンド
シャダムクルセイダー
モルドリアン
シルヴァンテイル

持ってるのはこれだけだなぁ。
全部クリアした。

613:NAME BOY
11/02/13 15:08:26 IX4u3h92
無難といえば無難だけどいいセレクトじゃないの。

ギアって結構RPGに恵まれていたけど、
セーブデータが死にやすくて最後までプレイは難しかった。

GG忍やガロウ伝説なんかは当時のケータイ機にしては
かなり爽快なアクションだったな。

614:NAME BOY
11/02/14 18:34:11 m6RzcOTw
なぞぷよ
ソニック&テイルズ2
ソニックドリフト持ってるよ。

ほとんど使ってないから新品同然なんだけど、ACアダプタもあるのにゲームギアをもっと使ってあげたいorz

しかしソフトが入手できん。

615:NAME BOY
11/02/16 13:33:13 lAaK527K
>>614
駿河屋で他の物もあわせて大量買いしろよ
URLリンク(www.suruga-ya.jp)〜6000と選びがいがあるぜ
送料無料になる2000円以上買わなくても送料は安いし
下手に探すより安く入手できると思う。俺はカードで買ったが問題なし

616:NAME BOY
11/02/16 15:17:24 +jvrS4L4
三菱化学のカーライセンスって、実数どのくらいあるの?
Mark3用の交通安全ソフトとかもかなり少ないっぽいんだが

617:NAME BOY
11/02/16 20:53:56 zrF3pl7Q
今年になって俺の中で久しぶりにゲームギアブームが来た。
ポケット雀荘の麻雀珍道中モード、ベアナックルUのハードモード、
エターナルレジェンドをクリアした。
今、シャダムクルセイダーやってる。
しかしバックアップ電池って随分持つんだな。

618:NAME BOY
11/02/16 22:26:14 Y7lHi/kB
シャダムは短いからともかく、エタレジェを今の時期に
データとばさずクリアはすごいなあ。
当時でも接点のずれとかで余裕で飛んでたのに
電池の問題もあるもんなあ。

619:NAME BOY
11/02/16 22:41:40 Z1Mh9PEo
エターナルレジェンドはワープ使えるようになってから
よく消えてやり直したなぁ・・・

620:NAME BOY
11/02/17 00:38:00 vn7uPCR5
エターナルレジェンドは長いし結構キツい部分多かったので、
データ消えてたら2度とやる気が起きなかったかも。
消さないコツは一番最初プレイする前に端子をキレイに掃除して、
プレイ中は他のギアソフトはやらずに、電源切ってもカートリッジを差しっぱなしにしとくことかな。

621:NAME BOY
11/02/17 01:00:20 ifJIdJFz
ファミコンもそうしてる。20年前のソフトでもまだデータ残ってるよ。

女神転生ラストバイブルやりたいな。
GBでクリアしたけど、懐かしくなってきた。

622:NAME BOY
11/02/17 03:55:30 orTYGLiV
>>616
カーライセンスは俺でも二つ持っているくらいだから
結構出回っていると思われ

623:NAME BOY
11/02/17 06:41:42 V4BwRySW
>>622
おまいが特殊なだけじゃね?
プレミアゲー扱うショップでも見たことないわ。
フレイやGソニ含めて市販のソフトならおそらく全部目にしてきたけど。

624:NAME BOY
11/02/17 13:39:33 Y8oPyN/Q
>>622
二つも持ってるのか
一つ放流してやれよ

625:NAME BOY
11/02/17 19:21:31 0blpRJ28
ひとつは壊れているんですけどね

626:NAME BOY
11/02/17 23:31:47 vn7uPCR5
俺はフレイもGソニも箱説付きで持ってるけど、
カーライセンスなんて存在自体を知ったのがつい最近だ。

627:NAME BOY
11/02/18 00:03:02 ZBtgO/3X
SMS POWERのフォーラムに説明書なんかが映った画像アップしている人がいたけど
アップロード先が普通のソフトの写真だけになってしまっていた
Bock氏なら保存しているんじゃね?
でも本体の画像にまぎれて専用パックみたいなのが見える
外人が持っているくらいだしイメージも放流されているからレア度はどうなんだかね
URLリンク(www.smspower.org)

628:NAME BOY
11/02/18 01:55:18 LlbH7Rlh
イメージは1個放流されるがそれまでだし、16bit以下のSEGAハードソフトだから
かえって外人のほうが興味強くても不思議じゃない。


629:NAME BOY
11/02/19 02:51:40 v7vGADqA
GAME77でGG裸ソフト30本1980円福袋買ってみた。
オマケで箱説付きが混じってたりしないかなー、なんて期待したがそんなことはなかったぜ。
以下内訳
・ああ播磨灘 ・アーリエル ・アイルトンセナ スーパーモナコGP2 ・アウトラン ・アックスバトラー ゴールデンアックス伝説
・ギアスタジアム ・コラムス ・ザ クイズギアファイト ・THE GG忍2 ・THE プロ野球'91
・サムライスピリッツ ・Jリーグ GGプロストライカー'94 ・シャイニングフォース外伝 ・同2 ・同FINAL CONFLICT
・上海2 ・スラムダンク ・ソニック&テイルス ・ソニック ザ ヘッジホッグ ・同2
・ソニックドリフト ・大戦略G ・テイルスのスカイパトロール ・ドラゴンクリスタル ・忍空
・ぷよぷよ ・ベアナックル2 ・ミッキーマウスの魔法のクリスタル ・女神転生外伝ラストバイブル ・幽々白書
一本66円なら悪くない内容だと個人的には思う。

630:NAME BOY
11/02/19 03:40:06 iePhj8JV
>>629
裸ということを考慮しても、シャイニングフォース3作セットなのはいいな。
他好評価(価値は別)なのはアーリエル、コラムス、GG忍2、ソニック1、大戦略、ドラクリ、ベアナ2、女神転生外伝
古臭いゲームだけど、ミッキー、モナコ2、アウトラン、ぷよなんかも遊べるほう。

ギアのスポーツ系でこれっていうソフトはなかったなあ。
しいて言えば野球ゲームは安定くらい。


631:NAME BOY
11/02/19 15:35:49 m1JbwfKT
スポーツゲームは選手で古さがわかっちゃうからね。無理なイカも

632:NAME BOY
11/02/20 00:02:53.18 4ybKGlHT
スポーツゲームというと、野球、サッカー、ゴルフ、アメフト、バスケあたりか。
あまりプレイしてないけど確かにこれというソフトはないかも。
個人的には普通のゴルフとはちょっと違うけどパット&パターは好きだったが。

633:NAME BOY
11/02/20 01:49:11.30 NiFrikoY
パットアンドパターはよかったな。
気軽にできたし、対戦も楽しかった。
ケータイ機向け。

634:NAME BOY
11/02/23 00:45:53.87 za6DR0Q/
シャダムクルセイダー、クリアした。
エターナルレジェンドと比べると画と音、特に画が良かった。
ステータス画面でちゃんとキャラの顔グラフィックがあったり、
文字も読みやすいし、町やダンジョンなどのグラも良かったと思う。
一部音声があるのも良い。
しかしゲームとしては短いのが残念かな。
あまり苦労することなく終わってしまったし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4435日前に更新/215 KB
担当:undef