ゲームギア Part9@携帯ゲーレトロ at RHANDYG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:NAME BOY
09/06/11 06:15:17 D15d9OPx
wwwwwwwwww

101:NAME BOY
09/06/11 07:23:59 gYXbVdtl
>>97 自分もマークVユーザーだけどこの前ソフト売ってる店初めて見つけたら、ソフトはそんなに高く無かったよ。
高くて3000円ぐらい、大体1000円以内で買える。
メジャーなゲームは100円か200円で買えたからその店の200円以内の安いソフト15本ぐらい全部買って来たよ

今ってユーザー少ないから買う人居ないから安くなったかもな。置いてあった場所も目立たない片隅だったから。

おかげでファンタジーゾーンとかアウターバーナーや他のメジャーゲームが100円で買えて良かったけどね。

102:NAME BOY
09/06/11 19:59:51 Xe01ptq0
マークIIIの劣化ソフトを買いなおしさせられるGGユーザーwwwwwwwwww

GTなら家庭用のソフトそのまま使えたのになあ

まさに安物買いの銭失いだよ




103:NAME BOY
09/06/11 20:49:16 gYXbVdtl
久しぶりにGGやったら画面が見にくくてしゃーない。30分で飽きてファミコンやったよ。

104:NAME BOY
09/06/11 23:30:59 cQQtxhHd
GGは外部出力タイプの互換機の登場を待つしかないな
出たところで輸入、しかもPALオンリーとかハードルが高くなりそうだけど

105:NAME BOY
09/06/12 02:19:25 VSilWBtp
エミュですらやる気にならないからどうでもいい

106:NAME BOY
09/06/12 05:42:16 m+eVE28h
>>102
元祖情弱ハードだなGGは

107:NAME BOY
09/06/14 00:53:27 nvOkFH/W
キャッスルイリュージョンが面白かったので、
次にミッキーの魔法のクリスタルをプレイした。
前作よりもキャラが大きくなり背景などのグラフィックも良くなっていた。
ちょっと詰まる部分もあったが、これもなかなか面白かった。
各面に1個あるというスターは14個中、4個見つけられなかった。
ラスボスはちょっと弱かったかな。

ミッキーの伝説の王国は持っていないので、
今はコカコーラキッドをプレイしている。

108:NAME BOY
09/06/14 02:49:18 NOQgtRL4
キャッスルイリュージョンならメガドラの大きい画面でやった方がいいな
それでもGG版はマスターシステムモードだから
画面がシャバシャバで見づらいけど解像度的には他のGGソフトよりは細かいことになってるのかな?

109:NAME BOY
09/06/14 05:47:31 ZfaPsV1R
良かった、面白かった、とか小学生レベルの知能だな



110:NAME BOY
09/06/14 05:52:31 JCj3L0cd
セガのハードで遊ぶと頭が弱くなる
神奈川県で実証済み

111:NAME BOY
09/06/14 06:14:29 mQFFHBXb
それは逆で頭が弱いからセガハード買ってしまうんじゃね?

鉄道オタクには知的障害者が多いという特徴があったりするし

112:NAME BOY
09/06/14 10:36:14 uoD67XGR
109 :NAME BOY:2009/06/14(日) 05:47:31 ID:ZfaPsV1R
110 :NAME BOY:2009/06/14(日) 05:52:31 ID:JCj3L0cd
111 :NAME BOY:2009/06/14(日) 06:14:29 ID:mQFFHBXb


PCエンジン買ったばかりに毎日昼夜逆転生活している大分県民のニートは悲惨ですねw

113:NAME BOY
09/06/14 14:47:33 RP4wqzpc
>>111
MD信者だけが2chアク禁20回食らってるのも、
やはりMD信者に共通する何らかの異常性があるからなんだろうな。

114:NAME BOY
09/06/14 22:43:55 g+n4n2H9
近所のハードオフにGGソフトが結構あったのでとりあえず、

The GG忍2
幽遊白書 激闘! 七強の戦い
まじかるタルるートくん

を買ってきました。
いや〜GG版の忍もなかなかいい雰囲気ですね
他に、
対戦型大戦略G
ジュラシック・パーク
ドナルドダックのラッキータイム
ミッキーマウスの魔法のクリスタル
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
ソニック ドリフト
ベア・ナックル
NBA JAM
などがあったのですが、
画面ダメでもわりと遊べるソフトありますかね
教えてくれるとありがたいです。






115:NAME BOY
09/06/14 23:08:20 xrvlZsUM
>>114

アームドF
HU STG
R-TYPET
HU STG
R-TYPEU
SCD STG
R-TYPE Complete CD
CD ETC
IQ PANIC
SCD STG
愛・超兄貴
CD STG
アヴェンジャー
HU RPG
アウトライブ
HU RCG
アウトラン
HU ACT
青いブリンク
SCD SLG
蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史
SCD ACT
悪魔城ドラキュラ] 血の輪廻
SCD ACT
あすか120%マキシマ バーニングフェスト
HU SPT
あっぱれ! ゲートボール
SCD ACT
アドヴァンストV.G.
HU ACT
アドベンチャーアイランド
SCD ETC
アドベンチャークイズ カプコンワールド ハテナの大冒険
HU STG
アトミックロボキッドスペシャル
SCD ACT
姐(あねさん)
HU STG
アフターバーナーU
CD STG
アルザディック
SCD RPG
アルシャーク
SCD RPG
アルナムの牙 獣族十二神徒伝説
HU ACT
暗黒伝説
CD ARPG
イースT・U
CD ARPG
イースV ワンダラーズフロムイース
SCD ARPG
イースW The Dawn of Ys
SCD ACT
伊賀忍伝 凱王
SCD SLG
1552天下大乱
ヴァリスV

116:NAME BOY
09/06/14 23:09:33 xrvlZsUM
>>114
ガンヘッド
SCD STG
キアイダン 00
HU ACT
奇々怪界
SCD SLG
機装ルーガ
SCD SLG
機装ルーガU
HU SPT
キックボール
SCD ADV
機動警察パトレイバー グリフォン篇
HU STG
ギャラガ’88
SCD ACT
GALAXY刑事GAYBAN
SCD ADV
CALU
SCD ADV
CALV 完結編
SCD SLG
キャンペーン版 大戦略U
HU STG
究極タイガー
CD ETC
ぎゅわんぶらあ自己中心派
CD PZL
ぎゅわんぶらあ自己中心派 麻雀パズルコレクション
SCD ADV
銀河婦警伝説サファイア
HU TBL
キング・オブ・カジノ
CD ETC
クイズアベニュー
CD ETC
クイズアベニュー2
SCD ETC
クイズアベニューV
CD ETC
クイズキャラバン カルトQ
SCD ETC
クイズ DE 学園祭
CD ETC
クイズ殿様の野望
SCD ETC
クイズの星
CD ETC
クイズまるごとTheワールド
CD ETC
クイズまるごとTheワールド2 タイムマシンにおねがい!
SCD RPG
空想科学世界ガリバーボーイ
HU PZL
クラックス
HU STG
グラディウス
SCD STG
グラディウスU ゴーファーの野望

117:NAME BOY
09/06/14 23:10:40 xrvlZsUM
>>114
スーパースターソルジャー
CD SLG
スーパー大戦略
CD STG
スーパーダライアス
SCD STG
スーパーダライアスU
HU SPT
スーパーバレーボール
SCD TBL
スーパー麻雀大会
HU SLG
スーパーメタルクラッシャー
HU TBL
SUPER桃太郎電鉄
HU TBL
SUPER桃太郎電鉄U
SCD STG
SUPER雷電
SCD TBL
スーパーリアル麻雀スペシャル ミキ・カスミ・ショウコの思い出より
SCD TBL
スーパーリアル麻雀PU・V カスタム
SCD TBL
スーパーリアル麻雀PW カスタム
SCD TBL
スーパーリアル麻雀PX カスタム
HU PZL
スクウィーク
HU RPG
凄ノ王伝説
SCD RPG
スタートリング・オデッセイ
SCD RPG
スタートリング・オデッセイU魔竜戦争
SCD STG
STARパロジャー
SCD RPG
スターブレイカー
CD PZL
スターモビール
SCD STG
スチームハーツ
AC ACT
ストライダー飛竜
HU TBL
ストラテゴ
HU ACT
ストリートファイターUダッシュ
SCD ADV
SNATCHER
SCD ADV
SNATCHER Pilot Disk
HU STG
スパイラルウェーブ
HU PZL
スピンペア
CD PZL


118:114
09/06/14 23:23:31 aqMgqS/8
いや、その・・PCEも好きですよ

でも本体持ってないんだよね。結構人気あるから・・・

119:114
09/06/14 23:51:17 WQIwifuJ
いいなあPCEは名作が多くて
うらやましくて仕方ない

120:NAME BOY
09/06/15 00:07:57 7klPVruv
>>114
ハードオフにGGソフトがあるとは羨ましい環境だ。

ミッキーマウスの魔法のクリスタル
ソニック・ザ・ヘッジホッグ

この2本は面白いと思うね。
GG版ソニックはMD版とはかなり違い、俺はGG版の方が好きかも。


121:NAME BOY
09/06/15 00:10:09 rEs8rvgJ
でもGTは不良品らしいし
LT欲しいけど高いから・・・

122:NAME BOY
09/06/15 00:14:06 rEs8rvgJ
>>120
情報ありがとうございます
因みに箱説なしケース入りで105円でした

123:NAME BOY
09/06/15 03:28:29 FyV27kqW
>>115-117

購入決めました
GGは処分したいと思います


124:NAME BOY
09/06/15 22:32:24 XKz5NG9t
いったい誰と戦ってるんだ・・・。
人生を賭けるほどのものか・・・?

125:NAME BOY
09/06/15 22:47:10 5OahuDOf
>>123
懸命な判断だな

126:NAME BOY
09/06/16 21:10:41 /4+G3tIg
ゲームギア安かったから破壊して遊んでたな〜

127:NAME BOY
09/06/16 21:41:04 u6fWcbGS
痛い子のGG購入数は異常
何個買ってるんだ?
GT買ってやれよw

128:NAME BOY
09/06/17 00:46:22 xzkqyHOx
レイアースの育成のやつがお手軽で面白かった、どこへやったかな

129:NAME BOY
09/06/17 18:25:44 QVwu0FNX
>>126
液晶を壊すのが快感だったなあ

130:NAME BOY
09/06/18 05:23:35 j8pMZGy9
>>126
それくらいしか価値が無いからね

131:NAME BOY
09/06/19 00:50:46 8EvBuOa/
ゲームギアって何?
聞いた事ないんだが

132:NAME BOY
09/06/19 02:41:10 TpQ4KHxc
ハレーウォーズのハードモードがクリアできん。

133:NAME BOY
09/06/20 00:59:17 ZlQPK9tj
愛されてないハードだな

134:NAME BOY
09/06/22 21:26:52 9lHuKRfi
やっとハレーウォーズのハードモードをクリアしたぞ。

135:NAME BOY
09/06/23 16:43:32 nTlR2dSM
GGユーザーは顔面偏差値20以下って奴ばっかだった


136:NAME BOY
09/06/24 05:47:15 6HCU8PHq
>>135
外出中電車でいつも下向いてGG遊んでたから
気持ち悪い顔を晒さずに済んだな〜

GGには感謝してる

137:NAME BOY
09/06/24 09:12:12 BPqZSdWd
なるほど俺ら一般人が不快なオタの顔を見ないですむように
GGは存在していたのか。

138:NAME BOY
09/06/25 00:41:19 PqB4LbWl
こんな粗製ハードでも存在価値はあったんだな
本来の目的とは違うが

139:NAME BOY
09/06/25 19:12:51 1CqWex/g
トレーダーに海外ソフトが何本か入っていて
エアリアルアサルトだけ日本の本体で遊べないって注意書きがあったんだけど
勘違いか、それとも本当に遊べないのかな?

140:NAME BOY
09/06/25 21:19:07 v3MufyIc
以前、GGの画面じゃ上海はキツいと書いたが、
EASYでだけどトーナメントモードをクリアしたぞ。
慣れればなんとかなるもんだな。

141:NAME BOY
09/06/25 23:25:00 i7NvD5QN
>>136
爆笑したwwwwwwwwwwwwwwww


142:NAME BOY
09/06/26 16:00:51 QO2TfUpq
ずっと前に友達の家でゲームギアで魔導やって…



ゲームギアの画面こんなだったかな;もっと鮮明だったような気がする…のは思い出補正か?

143:NAME BOY
09/06/27 10:01:59 xp9t2vd9
画質は製造時期によって結構違うよ(勿論高年式のほうが高品質)
あと経年や使用状況による劣化はあるかも

144:NAME BOY
09/06/27 19:04:01 gZ/eITIx
セガの粗製乱造を甘く見てはいけない


想像以上に酷いハードだった

145:NAME BOY
09/06/28 19:39:11 lUf8bGwT
>>143まぢすかorz


どれが後期型とか分からないしなぁ…どうしよう。

146:NAME BOY
09/06/29 02:23:53 TZnEe+qr
俺は全部ぶっ壊して分解して型番チェックしたな

動作しなくなったので捨てたけどw

147:NAME BOY
09/06/29 21:39:27 vW47txBj
ま、とりあえずキッズギアが新しいのは間違いないだろ。

148:NAME BOY
09/06/30 21:30:35 1IdgaQAE
>>146
warawwww

149:NAME BOY
09/07/01 05:58:56 svf/8PMx
シコシコシコシコ

150:NAME BOY
09/07/04 14:05:21 pFEjGEHw
>>145
本体裏のLOTナンバーをチェックしれ
最初がP0〜P3で始まってれば前期型
P4〜P6で始まってれば高確率で後期型
分解すれば確実に分かるんだけどね

151:NAME BOY
09/07/05 16:52:44 RnRzAyUc
GGアレスタTやっとクリアした・・・
Uより難しいような気がするんだがどうなんだろ?

コンパイルにはシューティングゲームをもっと出してほしかったな

152:NAME BOY
09/07/07 05:52:57 bXLlwm1l
シューティングならTFTのGT一択だし

153:NAME BOY
09/07/07 14:29:05 JS4TfXTh
>>150P?Bじゃなくて?

ともかくありがとう♪

154:NAME BOY
09/07/08 02:53:54 yXgShv2w
>>152
だよな

155:NAME BOY
09/07/08 21:57:04 c2ynbqTK
GGアレスタ、Uは持ってるがTは持ってないな。
シューティングならハレーウォーズもなかなか面白い。

156:NAME BOY
09/07/09 00:04:22 mYWrYQRp
全部ファミコン以下だな

157:NAME BOY
09/07/09 21:03:10 qfV8Xday
ハレーウォーズぐぐってきたけどタイトーなんだなw
全然知らんかったw

158:NAME BOY
09/07/10 01:04:01 2C58lz0J
元が古いゲームだから派手さは無いけどね。
結構面白いよ。

159:NAME BOY
09/07/11 05:06:34 n8NiVXHz
つまんねーゲーム持ち上げんなよカス
それしかない需要で神格化すんな


160:NAME BOY
09/07/11 11:22:43 wCSfkl/4
マルチだけどすげーの見つけてきたw
RGB出力、外部サターンパッド、ワイヤレスMD6Bパッド改造ww

URLリンク(www.youtube.com)


161:NAME BOY
09/07/11 23:14:21 vievbNSH
無駄に装備充実しすぎwww
ネットブックにHDモニター、スピーカー、外付けHD、外付けキーボード、マウス付けた改造思い出したw

162:あぼーん
あぼーん
あぼーん

163:NAME BOY
09/07/12 07:06:28 RdSmn5S1
>>159
クオリティの高いGT知ってたらとてもGGなんかで遊べないよね〜

164:NAME BOY
09/07/12 13:30:37 SYixtzg+
誰かエターナルレジェンドをRPGツクールで作って!

165:NAME BOY
09/07/12 15:23:11 3f9YoAb/
エターナルレジェンドって意外とファン多いね
GGからのリメイクを自作するのもええよなw

俺はGGアレスタをデザエモン2で作っている途中w


166:NAME BOY
09/07/12 16:54:15 jZd5PTce
GG床に叩き落した

167:NAME BOY
09/07/12 17:32:41 SYixtzg+
エターナルレジェンドはエターナルレジェンド専用スレで皆で分担して作ってた人がいたんだけどな。
素材は結構出来てたみたいだけど、皆で作るなんてやっぱり無理だったんだ!

168:NAME BOY
09/07/12 18:18:23 1ABmn36J
エターナルレジェンドはパッケージがそそらないんだよな

169:NAME BOY
09/07/12 18:20:27 +xfEzSLw
>>166
病み付きになるよな

170:NAME BOY
09/07/14 01:34:37 MybyB6Uf
>>168
ソレは言える。どう見ても面白くなさそうなんだよな。もったいない。

171:あぼーん
あぼーん
あぼーん

172:NAME BOY
09/07/14 08:41:10 bKwzwrf2
8MROMで長編RPGを作って欲しかったなあ

173:NAME BOY
09/07/15 10:50:16 79zQssVL
SAGIにはまともなRPG作れない

174:NAME BOY
09/07/15 19:34:23 FlXCkEzU
こっちにも転載しときますよっと(^^

83 :NAME BOY:2009/07/11(土) 11:26:48 ID:wCSfkl/4
あとサウンド部分&LCD部分の修理動画見つけた
これで復活する本体、結構あるんじゃね?

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

175:NAME BOY
09/07/16 00:19:33 ivsnr6Je
コンデンサむしってるぞ

176:NAME BOY
09/07/16 01:20:12 KxVF42Pz
そりゃ消耗した部品は交換するだろ

177:NAME BOY
09/07/16 07:50:58 00Wjl0hn
ゲームギアと間違えてメガジェットとかいうの買ってきちまった


178:NAME BOY
09/07/16 08:16:32 GoqVtkSp
それはそれで良い買い物

179:NAME BOY
09/07/17 11:23:05 WS4X8uaT
某店に新品レイアース本体キター

DSLiteと同じ値段だったが買っちまったw

180:NAME BOY
09/07/17 16:18:02 EpZC9nJr
DSタイムか?

181:NAME BOY
09/07/18 01:19:58 pOMd8Tdg
GGの糞液晶ぶっ壊して目の保養にGT買ってきた

182:NAME BOY
09/07/19 00:06:01 Nx+xJuWh
>>176
お前、部品交換する時むしるのかよ

183:NAME BOY
09/07/19 21:31:40 MOO+0vSk
オート仕様のTVチューナー買ったんだが手動のほうが早いなw
CALLボタンの意味がよくわからん

184:NAME BOY
09/07/20 17:46:21 h/WrxSsh
           とれびあん
〜(>>>)D 
                o         ,,
               ~~I~~        D(>>)〜
                >>         < <

185:NAME BOY
09/07/21 13:30:04 gDGbSfnl
>>181
いくらなんでもそれはない

186:NAME BOY
09/07/21 17:32:42 2yn4+rvT
いや普通にある

187:NAME BOY
09/07/21 18:08:35 DTqQ8j/6
どこの普通だよw

188:7だが
09/07/21 19:55:22 l0VfhmcM
>>8
少し前に買ったSpace Cadet AdventuresというGBソフトがそのキャラだった。今気付いたw
このしなびた兎はチワワ、やる夫もどきのでぶが猫だったのかよwww
チワワが馴染み深くなった今の日本の感覚で見るとショックでけー
漏れのはGB版でスレチだから別の場所で語ろう

189:NAME BOY
09/07/22 08:27:50 k44OYzSd
>>186
俺もあるな

190:NAME BOY
09/07/22 21:23:35 aSQvSthm
スレリンク(retro板:506番)

191:35歳童貞
09/07/23 03:53:53 N4Hh+ynx
学生時代、GGのテレビチューナーで深夜のエロ番組見ながらオナニーしてた

射精してGGに精液ぶっかけてぶっ壊したのはいい思い出です




192:NAME BOY
09/07/26 01:52:07 l4SD5Grn
このスレも潰れてるのかw
マジうけるwwwwwwwww

ゴキブリがレゲー板荒らしまくった罰だな

193:NAME BOY
09/07/26 05:21:03 5hTXNEHF
レイアース本体ってスモーク同様に
バックライトの光が本体から透けてしまうんだよな・・
青と黒本体はそんなこと無かったんだが、ちょっと気になった

あと、バックライトをLEDに交換できそうな気がするんだが、
試した猛者いる?

194:NAME BOY
09/07/26 20:54:57 yqIY3aOg
ブツブツブツブツブツブツブツbjツブtルブツツブグtブ
ブツブツブツブツブツブツブツbjツブブツブツブツブツブツブツブツbjツブtルブツツブグtブtルブツツブグtブ

195:NAME BOY
09/07/27 05:22:01 muJkEraV
>>193
死ねゴミw

196:NAME BOY
09/07/27 21:46:02 bCpZWPnK
平日朝5時に何やってんの?大分さんwwwww

197:NAME BOY
09/07/28 00:27:11 522Bt+49
>>192
だなw
ソニックスレは潰れたから
暇つぶしに新しいスレでも探すかw

198:NAME BOY
09/07/30 20:04:58 6zBkZFqW
>>197
次はワンダースワンスレ潰してよ

199:NAME BOY
09/07/31 00:07:58 sJ2QFV4t
糞の役にもたたないハード

200:NAME BOY
09/07/31 00:09:55 5dunAG/4
>>191
俺の実家にもスペルマでコーティングされたGGがあるわw

201:NAME BOY
09/08/04 05:31:56 IMNCOOem
きたねぇなw

202:NAME BOY
09/08/05 22:12:37 lQC4WTs7
13年ぶりに起動したけど、何も画面に映らない
音はしてるけど、すごく小さい
ヘッドフォンは普通に聞こえる
画面を下から見たらうっすらなんか映ってた

150のいう番号を確認したらB0になってたから、
古いってことなのかなぁ

203:NAME BOY
09/08/06 01:12:03 n1AZQ2wQ
>>202
初期型か・・・
テレビ出力改造用にほしいわ

ウチの後期型はまだまだ現役だなー

204:NAME BOY
09/08/06 03:18:15 2q8cuv3m
俺も13年ぶりにスペルマコーティングするかー


205:NAME BOY
09/08/06 20:42:14 C/wfh3GK
絶対中古で触りたくないハード一位

206:神奈川のオナニーマスター
09/08/07 16:59:35 VIpqOn8F
ボ、ボ、ボキの自慰自慰も、コ、コココーティングするんだな

207:NAME BOY
09/08/08 00:15:13 WM4y9KLt
シャイニングフォースやってる人いる?
ファイナルコンフリクトとか。

208:NAME BOY
09/08/08 01:25:14 CuAB1GdE
TVチューナーを持ってる方、
これ↓みたいな感じで動画を作ってもらえないでしょうか?
URLリンク(youtube.com)

チューナーの動画を引用したいけど、画面が白くて見えない…


209:NAME BOY
09/08/08 17:19:46 E0R1B9Bg
>>207
ノシ

ファイナルコンフリクトなら
1年前からアリ地獄面あたりでとまってるwwww
アレスタばっかりやってるからさっぱり進まんのよ

1と2の外伝はメガCD版持ってるけど本体壊れてできんっていうorz

210:NAME BOY
09/08/08 18:33:29 WM4y9KLt
>>209
俺今エミュでやってる(なかなか進まん)。
シャイニングフォースはDEGAとかじゃ動かなくてKEGA FUSIONってエミュを使ってる。
普通のセーブ(ゲーム内)がちゃんとできないのでエミュのセーブ機能を使ってる。

本体が壊れててもやりたいソフトがあるなら大体はエミュで出来るぞ。
まあ本体が壊れたとかどーの言ってる香具師がエミュでやるとは思わんが。

211:あぼーん
あぼーん
あぼーん

212:NAME BOY
09/08/09 03:59:31 eUATcaf6
725 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 00:58:36 ID:5wnUoFLh0
サターンでしか遊べない評価の高いソフトは

サンダーフォース1・2
サンダーフォース3・4
(サンダーフォース5)
ファルコムクラシック
ファルコムクラシック2
カオスシード
ファイターズメガミックス
パンツァードラグーンツヴァイ
パンツァードラグーンアゼル
ガングリフォン
ガングリフォン2

くらいしか思いつかない
これくらいならエミュより個別に移植した方がよさそう

726 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 01:00:08 ID:HC+LNE9t0
>>725
カオスシードはSFC版とは違うんだっけ?俺はSS版しかプレイした事ないのでしらんのだが。

727 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 01:02:42 ID:5wnUoFLh0
>>726
詳しくは知らないけど後発だからそれなりにパワーアップしてるんじゃない?
どちらにしろ、SFCならサターン以上にアーカイブスは無理だし

728 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 01:19:29 ID:QrCRKgVc0
>>726
色々変わってたはず。

どっちにしても、後から出ただけあってサターン版の方が
いいと思うけどね。ボリュームあるし。

729 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 01:28:19 ID:cfzzkzAL0
>>725
サンダーフォース5は一応PSで移植されてるんだけど。




213:NAME BOY
09/08/09 04:00:34 eUATcaf6
730 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 01:32:37 ID:5wnUoFLh0
>>729
確かPS版は評判が悪かったはず
だから一応カッコでくくってた
あと、>>725にレディアントシルバーガンも追加
ドリキャスだと思ってた

いずれにしても、エミュを作るなら100本くらいは配信出来るタイトルが欲しいな
開発が困難だと思われるサターンなら尚更

731 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 01:40:16 ID:cfzzkzAL0
>>730
もともとSSに特化したゲームで、移植に際してグラや演出が劣化しているぐらいで、
ゲーム性は変わってない。
それとは別に追加された要素(新モードやムービー、難易度の低下)から、窓口が開いた。

732 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 03:18:26 ID:mwfElLLl0
落ちついて考えれば分かると思うが、値段の整合性からもサターンは厳しいぞ。
プレステが基本600円だから、直撃同世代のサターンも600円に
せざるを得ないプレッシャーがかかる。割に合わんだろ。

アーカイブススレの600円に対するこだわりはかなりのものだし、
まあ最初の値段設定が安過ぎたよな。ソフト資産への評価が不当に低かったよ。

733 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 03:42:29 ID:kVBbE9pnO
クソゲーは100円、普通のものは600円、秀作は800円、名作は1000円でいいよ

214:NAME BOY
09/08/09 09:56:59 oaGjNHc2
ゾルゲのおかげで相対的にPS版の評価が上がったな

215:NAME BOY
09/08/11 00:53:42 iFoOZhDG
魔法騎士レイアースの光海風を育てる横スクロールアドベンチャー?をまたやりたいな〜
あとはラストバイブルスペシャルwマッピングする気も起きなかったわw

216:NAME BOY
09/08/11 14:56:51 706jl1bC
GGのゲーム全てが拷問w

217:NAME BOY
09/08/12 01:58:24 6ntQmNBk
>>197
はやくワンダースワンスレも荒してよ

218:NAME BOY
09/08/13 15:51:04 TCmSH8gS
GG見てるとうんこ塗りたくなってくる〜


219:NAME BOY
09/08/14 07:23:30 xhgrVG7k
アナルが疼くぜ

220:NAME BOY
09/08/15 00:16:53 5xdh9NVJ
よくもまあここまで飽きずに粘着できるもんだな。
親の敵なのか只の病気か

221:NAME BOY
09/08/16 02:04:15 R9H/rUkC
15年前に肛門に挿入して行方不明になっていたGGソフトが
15年ぶりに糞に混じって出てきた

222:NAME BOY
09/08/16 16:19:04 baHjvCyV
>>221
それ起動してみてよ


223:NAME BOY
09/08/18 04:41:41 X0m63jms
スイッチオン!

224:NAME BOY
09/08/18 23:27:44 E27aFtMV
あんまり弄るとまたスイッチ入っちゃうぞw

225:NAME BOY
09/08/19 08:02:35 Aw5Dm9yL
俺のアスホールでGGは生き続ける

226:NAME BOY
09/08/21 05:00:01 bryAL4eS
久しぶりに思い出してやろと思ったのに映らない…
3、4年前は大丈夫だったのに、、やっぱり埃かぶったら無理?
一つもクリアしてないw

227:NAME BOY
09/08/21 20:38:44 wGm+ciIC
>>222
出した後すぐ肛門に挿入したんだよ。
また15年待ってくれ。

228:NAME BOY
09/08/22 22:10:03 Ie6IYIUQ
SEGAの粗悪品掴まされた

229:NAME BOY
09/08/24 09:25:01 FVmMkgag
>>226
肛門に入れるからだ

230:NAME BOY
09/08/24 21:17:15 jfliBlrd
>>226
映らないのにもいろいろあるからなあ。
一旦は電源入るけどスグに落ちちゃうやつとかさ。

あとはバックライトが壊れて画面が見えないとか。

231:NAME BOY
09/08/26 09:52:00 B4yXf43o
>>230
電源は入るんだけど、白いまま
中見ようかと思ったけど上の特殊なネジ?が開けられなくて諦めた。
レイアースの森から抜け出そうと思ったのに…
本体探したら出てきたけど、いくらなんでも高すぎるし
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

232:NAME BOY
09/08/26 13:17:27 erohljuy
>>231
そのリンクは散々ガイシュツだ
買うならヤフオクにしとけ

233:NAME BOY
09/08/26 22:31:03 IKpWyqPq
>>231
それはセットのソフトにレアがある上、全て新品だからバカっ高いんだな。
オクで動作品の中古でも買ったほうがいいね。

234:NAME BOY
09/08/27 00:24:15 SXdcW443
あー臭い

235:NAME BOY
09/08/27 02:08:00 nIgglFQR
エミュでも結構

236:NAME BOY
09/08/27 07:10:07 T736JQ3q
ゲームギアで遊ぶ事自体が拷問みたいなものだからな

237:NAME BOY
09/08/27 09:47:33 Nz17thp3
キミのは白黒?

238:NAME BOY
09/08/28 06:26:29 DCQeE+7f
アイムノットボウイ

239:NAME BOY
09/08/31 01:54:16 ZzxY3C4H
俺は短小包茎
神奈川在住

240:NAME BOY
09/08/31 21:05:40 GmlMiaUu
>>236
確かに

241:NAME BOY
09/09/02 08:42:18 D0BXy/lW
>>236
拷問というか、極刑だな

242:NAME BOY
09/09/03 14:59:17 D4j4MLfx
>>231
分解したところで修理はムリかもしれんが・・・

URLリンク(gamers-high.seesaa.net)

ゲーム関連の特殊ネジについて書いてある

243:NAME BOY
09/09/07 01:21:01 u1eyNXtA
コンデンサ変えまくれ

244:NAME BOY
09/09/09 02:18:18 lRdHKikZ
最近、マジカルパズルポピルズをやってる。
少しずつ進めて今60面越えたくらい。
評判通り面白い。

245:NAME BOY
09/09/10 13:29:12 886gXPl3
拷問

246:NAME BOY
09/09/10 21:42:36 lNBTApO5
ゲームギアか〜
昔液晶叩き割って破壊した思い出があるな

247:NAME BOY
09/09/11 10:03:35 Dd+2IwD5
ハイナキブンニナッタ

248:NAME BOY
09/09/12 23:37:08 js0TDBgs
初めてやってみたんだけど
単3電池だと20分くらいしか遊べないのねw
アダプター買わないとダメかー

249:NAME BOY
09/09/13 00:05:34 FQtdOzXc
これ買ってみようかと思うんだけどどうだろう?
URLリンク(users.tpg.com.au)
The price for a board is AU$60 + $10 International Postage.

250:NAME BOY
09/09/13 02:04:32 Ar/1qn6y
>>248
アルカリ電池なら2時間くらい持つんじゃないかったか。
エネループは、もっと持つという報告があったような。

でもやっぱり圧倒的にアダプターが経済的。

251:NAME BOY
09/09/13 04:33:53 FQtdOzXc
エネループって電圧低くない?

252:NAME BOY
09/09/13 08:45:54 WmFRYgYY
GG改造スレより転載
問題ないってレベルじゃねーぞ!!


3 :GG:2008/09/29(月) 12:50:57 ID:LBH4Pent
[エネループ起動時間測定実験]

143:2008/09/21(日) 08:50:16 ID:1iYW0ph9
〜エネループでの起動時間測定結果発表〜
時間は大体の目安w

20:00 バーチャ入れて電源オン
21:00 動作良好だがバーチャに飽きた
22:00 動作良好。サムスピに入れ替えたがクリアできんかったorz
23:00 普通の電池なら切れるころだが動作良好。すげえよエネループ!
00:00 動作良好。途中うたた寝こいたが普通に動いてた
01:00 動作絶好調。はやく寝たいので「電池切れろ」と念じ始める
02:00 動作良好。一向に切れる気配ないので一旦中断することにした

07:00 実験再開。すでに6時間動作していたので充分すぐるけどw
08:30 エネループ果てる・・・電源ランプ点滅後いきなり切れやがったwww


〜以上よりエネループでの動作時間は約7時間30分〜
お疲れ様>俺。有意義に無駄な時間をすごしてしまったw

エ   ネ   ル   ー   プ   最   強    !    !    !




253:NAME BOY
09/09/13 08:54:42 WmFRYgYY
>>249
販売用のページどこ?

俺も欲しい

254:NAME BOY
09/09/14 00:11:23 nGWi4ZT0
ゲームギアの最初の画像(真新しいって意味)は画像は凄い綺麗なの?

私の薄いんだけども、(普通にゲームできる)
みんなのはどんな感じですか?

255:NAME BOY
09/09/14 00:12:03 22sRFYr6
>>253
Contact by email (eviltim_optusnet.com.au) or PM if you're interested.

256:NAME BOY
09/09/14 02:03:46 r2VUbl7K
モルドリアンで遊びたいけど、今だと厳しそうだな
攻略サイトらしいものもないし

257:NAME BOY
09/09/14 04:26:17 zcB9R4Tp
>>256 情報寄贈
【Game Gear 町】で検索してみな。
攻略じゃないけどモルドリアン情報。

258:あぼーん
あぼーん
あぼーん

259:NAME BOY
09/09/14 12:39:46 Lnyus2Ab
>>255
メールか・・・俺の英語力じゃむりぽ

260:NAME BOY
09/09/14 19:19:53 WFmt9DwM
マジカルパズル・ポピルズをクリアした。
とりあえずエンディングが流れたが、
その後、最短ステップを目指すプロフェッショナルモードになった。
これをクリアすると、また別のエンディングが流れるのかな?

261:NAME BOY
09/09/14 20:37:55 Vl5g2rsq
>>259
ちなみにsmspowerのフォーラムからだから

262:あぼーん
あぼーん
あぼーん

263:NAME BOY
09/09/14 21:31:42 4RvenV+u


破壊したGG(自慰自慰) アップします!!!!!!!!!!!









264:NAME BOY
09/09/15 01:26:30 yYludGjU
>>263
yorosiku

よろしく

よろぴく〜


265:NAME BOY
09/09/15 11:18:47 vihGP/uO
皆やってるんだなぁ

266:NAME BOY
09/09/15 19:45:51 3dXXJ8s1
ゲームギアの画像って綺麗ですか?

267:NAME BOY
09/09/15 20:30:21 DFsR7VQE
>>266
釣りかもしれんが一応マジレス

STN液晶だから見やすくはないよ
個人的にGBAとかWSの反射型TFT液晶よりは見やすいと思うけど

あと、コンデンサの寿命で見づらくなっていることもある
これは当時の部品の特性だから仕方ないけど、
修理交換は素人でもできんこともない

周辺機器のビッグウインドーUっていう拡大鏡使えばだいぶ見やすくなる
かなりでかいけどw

ちなみに後期型(カラーギア、キッズギアなど)の液晶は色合いなど多少改善されている

268:NAME BOY
09/09/15 20:41:21 DFsR7VQE
>>254
液晶の特性で色が薄い印象はあるよ

当時出回り始めた透過型TFT液晶(通称:名ばかりTFT)でもそれほど見やすくなかったし、
年代的に仕方ないわな


269:あぼーん
あぼーん
あぼーん

270:NAME BOY
09/09/15 23:33:36 pyMMzPRk
GGは残像酷すぎてゲームはまともに遊べなかった

不良品掴まされたと思って店にクレーム入れたら仕様だといわれた


俺はその場で叩き壊したよ

271:NAME BOY
09/09/15 23:35:39 xnVbnxy/
当時真の携帯ゲーム機と呼べるのはGTだけだった

GGとかいう糞手抜きハードは目潰し機と呼ばれ、ハード扱いされてなかった


当時の記録によるとSEGA信者と知的障害者だけが購入したようだ。

272:GGユーザー
09/09/15 23:36:32 Y3pEcwr4
ぼ、ぼくは池沼なんだな


あへあへあヘア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

273:NAME BOY
09/09/16 04:41:27 O1mBbVss
気持ち悪いw

274:NAME BOY
09/09/16 07:55:16 nRhqj7cq
>>267
ありがとう。
これのACアダプタ、他の機種のが使えると聞いたけれど壊れることがあるんですよね?

彼氏が「他のやつ使えばいーじゃん」とか言うから「壊れるらしいから…」って言ったら、素人の考えだ、俺は電気に詳しい。規格はどうなのか。人の噂を鵜呑みにしてお前は宗教にハマりやすいと思うと決めつけられました。

275:NAME BOY
09/09/16 10:47:34 ulg22jj5
>>274
ACアダプタは初代メガドライブ用か純正のゲームギア用以外は使わない方がいいよ
規格が同一でも一般に機器は相性があるからね
パチモンや安物を使うと画面にノイズが出たりする

276:NAME BOY
09/09/16 17:19:31 IiK6Ba+r
GGを中古で触れるとか絶対無理!

どんなキモオタが触っていたかわからないのに・・・
絶対に病気移りそう


277:あぼーん
あぼーん
あぼーん

278:NAME BOY
09/09/16 20:10:16 Eg2ZPSqg
>>276
同意っす


279:NAME BOY
09/09/17 07:12:39 ZzLDAmvT
>絶対に病気移りそう
断定なのか推量なのかはっきりしろ

280:NAME BOY
09/09/17 12:18:03 2rkttUnN
俺は実際に病気移されたなぁ

あれ以来SEGAハードは触れなくなった

281:NAME BOY
09/09/18 14:07:56 lo5cTpMG
>>275
ありがとう、純正のを買いました。
貴重なゲームだからなるべく大切にしたいんだよね。
5000円くらいするから買い直すのも嫌だし。

282:NAME BOY
09/09/18 15:45:33 QnVFnOxa
くさくさハード

283:NAME BOY
09/09/19 00:45:56 U4igLVTe
純正使おうが壊れる時は壊れるがね

284:NAME BOY
09/09/19 07:54:53 UYjbd5Pq
シャダムクルセイダー面白いね。
アイテムの効果がわからないから困る。

285:NAME BOY
09/09/21 16:22:22 AbBxdtQ6
産業廃棄物


286:あぼーん
あぼーん
あぼーん

287:NAME BOY
09/09/26 21:14:10 Fb3iHjba
常に監視しているけど、誰か書かないと新しくマーキングできないな

288:あぼーん
あぼーん
あぼーん

289:NAME BOY
09/09/28 21:10:31 CVNtSj2x
反対!!!!!!!!!!



290:NAME BOY
09/10/02 12:24:45 REjGmKqf
「ゲームギア」にチューナー付けて学校でテレビ見てたヤツ居たな―。
その頃、同じような大きさのポータブル液晶テレビで20万円ぐらいだった。
イマドキ携帯禁止とか不可能ダワナ。(前書いた?)

291:NAME BOY
09/10/02 12:57:02 ljkmHs7w
え? 君は白黒?

292:NAME BOY
09/10/02 12:59:29 8FqHqHs4



ボッタクリ残像液晶です




293:NAME BOY
09/10/03 05:13:45 sMawL+5z
中古で触りたくないハードNo.1

294:NAME BOY
09/10/03 15:14:16 SZvxxcu6
うんうんちゃんと言いつけ通り保守してるな
偉いそスカ公

295:NAME BOY
09/10/03 18:13:47 FsypKIu2
>>293は触りたくないケダモノNo.1

296:NAME BOY
09/10/05 00:44:10 UY2htaNi
ロイアルストーン面白い

297:NAME BOY
09/10/05 13:44:35 PBM2ChSd
>>291
イッセー尾形

298:NAME BOY
09/10/05 14:45:34 FAZDwE/r
ケダモノが遊んでいたハード

299:NAME BOY
09/10/05 17:21:05 yTDUHpDh
ロイアル・ストーンなら最近クリアしたよ

携帯ゲーのSRPGとしては完成度が高めで、キャラ絵も好い
内容は暗いけど、良作だよな

300:NAME BOY
09/10/05 23:53:38 UY2htaNi
>>299
九月姫キャラがいいよね

てかマギを転職させてしまったから魔物使い?にできなかったorz

301:NAME BOY
09/10/06 01:59:31 MY3fd2Hv
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ずっとロイヤルストーンだと思ってた

302:NAME BOY
09/10/06 23:14:04 E83hoxfA
知的障害者ばっかりだな

303:NAME BOY
09/10/07 20:57:16 SYqK7vv6
>>301
どっちでもいいんじゃないw
ロイヤルストーンでもググれば出るし

304:NAME BOY
09/10/11 07:57:27 Eo2f4rM4
ヾ(´ω`=´ω`)ノ

305:あぼーん
あぼーん
あぼーん

306:NAME BOY
09/10/16 18:41:35 NVGKkwNN
ゲームギアにしろ、PCエンジンGTにしろ、
ハードだけで考えたらこれは赤字じゃないのか?

>>290の言う通り、当時のポータブル液晶テレビはまだ贅沢品だった。

307:NAME BOY
09/10/17 15:40:24 hpvxlJTG
>ハードだけで考えたらこれは赤字じゃないのか?


そんなこといったら全ハードそうなんだけどなw
ハード屋はソフトの売り上げでカバーするようにしてるらしい

308:NAME BOY
09/10/18 00:48:45 cckGoO+I
ゲームギア発売当初、
ゲームギアの2万円程度という価格設定では100万台(200万台だったかな?)
くらい売らないと赤字、とゲーム雑誌に書いてあった気がする。
まあゲームギアは日本でもそこそこ、海外含めるとかなり売れたから、
途中でハードの値下げも出来たんだろうな。

309:NAME BOY
09/10/18 12:05:58 4XisjK9C
電源の問題が解決するか?
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

310:NAME BOY
09/10/18 12:52:14 8gKlfnxR
>>309
そんな液漏れしてそうな古いもん買うよりエネループ買え
一回の充電で7時間以上動作するぞ


311:NAME BOY
09/10/18 15:58:46 JMIziBcD
エネループって容量小さくね?

312:NAME BOY
09/10/18 17:58:26 qh//WTCI
単2のエネループが必要ですね、わかります。
Wikipedia項目リンク
Wikipedia項目リンク

313:NAME BOY
09/10/18 22:05:42 hoUOcBMH
>>309
ちょっと調べてきた

インフォコム社製「ゲームギア用バッテリーアダプター」(1995年4月14日)だな
フル充電に8時間かかって2,5時間動作する(充電中のプレー可)
すごく持ち辛いとの評判だし、単3電池との併用ができんからかなり不便かも


314:NAME BOY
09/10/18 23:43:34 qh//WTCI
ゲームギア用バッテリーアダプター
URLリンク(tanizoko2.hp.infoseek.co.jp)

持ち辛くなるのか…

315:NAME BOY
09/10/19 00:49:04 3lKDL8pf
たぶん、俺の持ってるのと同じやつだな。
オクで買ったセットに入ってた。
古いせいだろう、8時間充電して1時間半しかもたなかった。

316:NAME BOY
09/10/19 16:35:40 gsHiIVde
最低のハードだな



317:NAME BOY
09/10/19 18:26:51 r7+9s7C6
初めてエミュごと全消去したハードだ
ろくなゲームがなかった

318:NAME BOY
09/10/19 21:53:37 UDmbWdQU
GTが全ての面で優れてるからな

中途半端に高いGGを買った馬鹿が泣きを見ていた

319:NAME BOY
09/10/19 22:30:56 ddsr02Q6
電源については背面装着のパワーバッテリーが使いやすかったな
ビッグウインドーUを付けたときに全体の重量バランスが良くなるし

問題は経年でバッテリー自体が液漏れしてる率が高いことと、
交換用の内部バッテリーにちょうど良いサイズの代替品が見つかんないこと


320:NAME BOY
09/10/19 23:17:49 e8TX3XpD
>>319
たしかラジコン用のセルが近い定格だったな
詳しくはRGB化スレの方に書いてある

樫木総業のパワーパック+マルチキットという手もある>>312
これなら市販の充電池が使えるし据え置きハードまで動かせるから便利

321:NAME BOY
09/10/19 23:32:07 e8TX3XpD
ただ、この方法ではパワーパック本体が「ただの電池ボックス」になってしまうな。
ニッケル水素電池も普及し、ニッカド電池はあまり使われなくなったからな。

重要なのは温度保護回路内臓ってところかな

322:NAME BOY
09/10/20 01:15:53 1qi5fkRB
パワーパック欲しい人はドーゾ
マルチキットは入手困難ぽいね
代替品あるのか?
URLリンク(www.kashinoki.co.jp)

まあ単2エネループ6本用意するってのも値段的に高いし、
充電のとき外して専用充電器で充電しなきゃなんないだろうし
結局、本体に単3エネループ入れたほうが面倒がないような

>>321
それで思いだしたが、
エネループでパワーバッテリーの回路が動かなかったのって
電池自体の方式も関係してたんだろうな

323:NAME BOY
09/10/20 01:54:17 g8tsFXi6
一応こんな商品はある
結局振り出しに戻ることになるが

eneloop 「単1・単2サイズ対応スペーサー」
URLリンク(jp.sanyo.com)

電池スペーサーは構造によっては寿命が存在する
ヒンジ消耗によって真っ二つに割れてしまうことさえ…

324:NAME BOY
09/10/20 01:59:37 g8tsFXi6
水電池はゲーム機には使わないほうがいいだろう。
URLリンク(www.aps-j.jp)

325:NAME BOY
09/10/20 08:08:25 JM2QEyle
こんな苦痛だけのハードに金をつぎ込んだ馬鹿がいると思うと
感慨深いものがあるな

326:NAME BOY
09/10/20 08:29:54 qV8fOlLW
セガ信者は頭がおかしいからな
特殊学級出身が多かった

327:NAME BOY
09/10/20 08:30:49 NCM64f0e
文字が潰れるGGの糞液晶叩き割ってやった
スカっとした


328:脂ヶ谷
09/10/20 14:42:16 V/zm4j2j
>>325
フ〜フ〜
SAGIのハード全部集めたんだな〜

329:NAME BOY
09/10/21 07:16:51 9z2K0TNt
じ、自慰自慰は全カラー揃えたんだな♪

330:NAME BOY
09/10/21 19:05:20 W5ehwmS9
GT買ってきた

331:NAME BOY
09/10/22 20:23:13 7cu3Jpst
グランツーリスモはスレ違いだな

332:NAME BOY
09/10/23 20:23:13 it9R89nw
9800円くらいで、ゲームギア改良版
セガ出してくれねーかな。
TFT液晶で、電池持ち良くして
もう少し本体軽くして…
ただそれだけでいい。
余計な機能とかいらないから
今風にアレンジした本体開発してくれ。

333:NAME BOY
09/10/23 22:14:35 QPsx/ju6
100円でも要らない

334:NAME BOY
09/10/23 22:56:33 fTiAOt8z
>>332
セガのオールドハード復刻企画はあってもいいと思う
当時のまんまではなく今風に改良してさ
電池も無接点充電できたり、SDスロット付きでソフトのDL対応とか。。
まー部品調達大変だし今のセガには期待できんけどね

335:NAME BOY
09/10/24 00:00:31 zGJS5qoa
SAGI信者はキチガイだな







336:NAME BOY
09/10/24 01:34:17 x3DdlIps
海外の方が期待持てるかも。
俺はゲームギアやマークVなどのセガ8ビット機ソフトが全部動くハード欲しい。
日本と海外の切り替えスイッチで海外製ソフトも楽しめるように。
マークVはPSGとFM、音源をスイッチで切り替え可能に。
GAME JOYの8ビット版みたいな。

337:NAME BOY
09/10/24 07:24:24 P+FbPJSQ
そんな企画能力の無い奴は即クビだな












社会に出た事のない人間の発想

338:NAME BOY
09/10/24 07:37:36 v37xHTcJ
だな

339:NAME BOY
09/10/24 08:35:28 a0tBUiZk
>>336
マスターシステム本体をガワにして似たようなものを
自作できないこともなさそうw

ゲームギア基盤くらいは内蔵できると思うよ

340:NAME BOY
09/10/24 19:19:16 +Y9srT5J
>>337
確かにwwwwwwwww

341:NAME BOY
09/10/24 21:30:24 QQuz2Cy4
ゲームギアの意匠パクったようなファミコン互換機
>>314の電池パック使えるんじゃね?

URLリンク(ww21.tiki.ne.jp)

342:NAME BOY
09/10/25 00:26:39 IjL+xHQb
>>337
ほんとオタクの妄想ってタチ悪いよな

自分のオナニーでしか物を考えられない連中

社会で通用するはずが無い

343:NAME BOY
09/10/25 06:22:58 rCrQ4onF
GGユーザーはよくパシリにしてたよ

344:NAME BOY
09/10/25 20:23:39 RaDgc5ws
俺も

345:NAME BOY
09/10/26 10:51:45 tp8tt2li
え?君は白黒なの?

346:NAME BOY
09/10/28 07:38:39 SSPFRVh3
>>343
俺もGGユーザーはよくパシリにしてたwwwww

347:346
09/10/28 09:25:17 kbsX8/Yi
今はひきこもりのニートです

348:NAME BOY
09/10/28 23:50:11 ZpZkxwgd
カセットの使える今風の復刻版はこういうのが出ちゃってるから無理だろな
URLリンク(pachimon.tv)
ダウンロード販売が無いから、怪しい物のように扱われてるしw

349:あぼーん
あぼーん
あぼーん

350:NAME BOY
09/10/29 22:57:25 K17Lpu4u
あぶねー!
昔これGTと間違えて買うところだったよ。


351:NAME BOY
09/10/29 23:20:06 4Iq+aM1A
うちに画面が見えないのがあるから
電解コンデンサーの交換をやろうと思うけど
何か気をつけることってある?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4435日前に更新/215 KB
担当:undef