【CLAMP】東京BABYLON7 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:愛蔵版名無しさん
12/08/05 22:16:27.09
☆は常識はある人間だしそういうのは大丈夫だろう
だからこそ自由ではいたんだろうし

301:愛蔵版名無しさん
12/08/06 04:48:38.27
好きなったら守るって考えは全うだったんだけど、実際は曲がった愛情表現しか出来なかったと

302:愛蔵版名無しさん
12/08/06 18:26:34.38
☆ちゃんは自分が昴流を好きになれればよかったわけで、
愛し方はどうでもよかったんだろう
ただ、好きになるかわからん状態の時は、一般的な恋愛の真似をしてみただけ

303:愛蔵版名無しさん
12/08/06 19:34:53.74
ホモのお兄さんとして迫ってた時点で普通の恋愛とは程遠いような…

304:愛蔵版名無しさん
12/08/06 19:39:35.19
>>303
そりゃ、性別までは☆も偽れないしな
ガタイが良すぎる

305:愛蔵版名無しさん
12/08/06 19:56:58.86
好きになった人が女と偽った男でしたなんて展開はさらに酷いなw

306:愛蔵版名無しさん
12/08/06 20:39:56.33
>>304
☆が女装して近寄ってきたらいくら昴流でも怪しい人だと思いそうw

307:愛蔵版名無しさん
12/08/06 22:18:19.18
昴流の方が女の子だったとしたら、☆はセクハラと言われそうだなあ

308:愛蔵版名無しさん
12/08/06 23:44:27.62
合ドラに琥珀が出たらしいし、門7は蝶が出て来て四月一日出てきそうな雰囲気あるしで、
リンク病は相変わらずだけど、バビロンはめっきりリンクしなくなったね

309:愛蔵版名無しさん
12/08/06 23:54:13.66
正直リンクしようにも世界観的に汎用性高くはないからな
Xだってかなり無理矢理だったしあれの性で出せないのも有るだろう

310:愛蔵版名無しさん
12/08/07 00:13:34.87
めっきりっていうか元々ちゃんとリンクしてたのなんてXしか無いからな
というかリンクし辛いのが初期作品には多いからツバサ作ったんだし

311:愛蔵版名無しさん
12/08/07 00:19:28.48
Xも話は続きだけど世界は別って設定だけどね

312:愛蔵版名無しさん
12/08/07 00:31:07.77
まああとバビロンキャラってキャラが濃くてリンクするには向かないと思う
Xでも明らかに持て余し気味だったからね
北都は最大の特徴の変な服を着てなかったし
こういうのには適度に薄いキャラの方が向いてるんじゃね?

313:愛蔵版名無しさん
12/08/07 01:17:43.96
てか昴流、神威、さくら辺りのキャラは
出すなら脇役扱いってわけにはいかないから気軽には使い辛いだろ

314:愛蔵版名無しさん
12/08/07 07:14:23.81
門七は京都舞台だから、皇一門の名前くらい出してくるかと思ったが…
キャラはややこしくなるから出さなくていいけどさ
四月一日は合ドラまで出てるが、もし
門七にまで出たらもう何がなんだか

315:愛蔵版名無しさん
12/08/07 08:27:43.81
てか今の所門7はどの作品ともリンクしてないし

316:愛蔵版名無しさん
12/08/07 09:20:46.66
四月一日は元々リンク前提であの終わりにしたからなあ
裏七軒も依頼受ける仕事やってる感じだしそれ経由で話には絡められそうじゃね?

317:愛蔵版名無しさん
12/08/07 09:21:27.64
>>315
チカヒトの転校前の高校は四月一日と同じ学校

318:愛蔵版名無しさん
12/08/07 13:15:15.98
門7は今の段階で何がしたいんだかよく分からんのがね

319:愛蔵版名無しさん
12/08/07 13:43:51.80
豊臣が徳川を倒すんだろ

320:愛蔵版名無しさん
12/08/07 14:48:42.41
門7はCLAMPの割にホモく無いね
まあバビロンみたいな人間関係は少年誌では無理だろうがw

321:愛蔵版名無しさん
12/08/07 16:42:32.71
門7がホモホモしくないのは一応少年漫画らしいバトル漫画目指してるからだと思う
SQ的にはどの程度ホモおkなのかは分からんw

322:愛蔵版名無しさん
12/08/07 16:46:25.06 hiZ76sXj
ホモくは無いがその代わりキャラに気合いも入って無い様な気がする
少年誌という掲載誌上どっちが良いのかは分からないがw

323:愛蔵版名無しさん
12/08/07 16:52:10.85
はなは美少女、チカヒトはもっと美少年にしてはなの逆ハーレム状態にした方がよかった

324:愛蔵版名無しさん
12/08/07 17:28:25.44
今の門七の路線も逆ハーものもSQで受けるとは思えないが

325:愛蔵版名無しさん
12/08/07 17:32:23.45
まあ受ける受けないは置いといて逆ハーはCLAMPには無理だろ
ただチカヒトは気合いの為にも美形にするべきだったと思うけど

326:愛蔵版名無しさん
12/08/07 17:55:53.73
CLAMPの場合、美少年かつ能力者じゃないと気合い入らないだろう
神威とか昴流とか牙暁とか藍とかファイとか、例えどんだけ弱く見えても、
すごい能力持ち設定が好きだと思う

327:愛蔵版名無しさん
12/08/07 18:07:06.27
今までの伏線から考えてチカヒトも覚醒してないだけで凄い能力持ちだろう
主人公で覚醒前は全く能力が使えないって珍しいけどね

328:愛蔵版名無しさん
12/08/07 18:21:04.03
珍しいけどそれが良い方に向かってないのがな
だからこそ始めから高い能力持ちのはなを表向きの主役に添えたんだろうけど、
いつも出てるのはチカヒトの方だから主役の目を通して脇役の活躍を見守る
漫画になちゃってるような気が

329:愛蔵版名無しさん
12/08/07 18:32:06.06
>>326
>例えどんだけ弱く見えても
なんか少しその4人が可哀想に思えてきたw

330:愛蔵版名無しさん
12/08/07 19:00:13.14
昴流はオチを見たら☆に翻弄されまくってたけど、
各エピではゲストと対面する役割はほぼ一人で担ってたしな

331:愛蔵版名無しさん
12/08/07 21:29:56.41
てか相手が☆だと大概弱く見える様なw

332:愛蔵版名無しさん
12/08/07 23:43:23.39
昴流は封真にもぼこられ、助けに入ったはずの神威に助けられてるからなあ
まあ、星絡みの精神攻撃に弱いせいだけど

333:愛蔵版名無しさん
12/08/08 08:16:22.38
それを言うなら神威も助けに入った筈の護刃に助けられてるし…
まあ似た者同士という事ですなb

334:愛蔵版名無しさん
12/08/08 12:58:07.33
護刃に助けられた神威に助けられた昴流

335:愛蔵版名無しさん
12/08/08 14:06:41.53
つまり昴流最強ってことか

336:愛蔵版名無しさん
12/08/08 15:25:42.62
Xのヒロインは昴流だったって事だよ

337:愛蔵版名無しさん
12/08/08 19:24:27.12
小鳥「……」

338:愛蔵版名無しさん
12/08/08 19:45:00.47
まあ、守られっぷりでは小鳥がぶっちぎりだけどね
能力者じゃなから当然だけど
しかし、そろそろ愛蔵版の表紙出ないかなあ

339:愛蔵版名無しさん
12/08/08 20:07:20.50
今までのペース考えると月末まで出なさそう
クラシックコレクション出し終ったらXも新装版出さないかな

340:愛蔵版名無しさん
12/08/08 21:49:47.16
Xは出るとしたら連載再開した時じゃない?

小鳥はXという作品上守られヒロインじゃマイナスポイントにしかならん

341:愛蔵版名無しさん
12/08/08 22:06:21.23
再開しなそうだからなあ
今でも尼では新品買えるけど

342:愛蔵版名無しさん
12/08/08 22:14:08.93
25周年でまさかのX-エックス-復活かもしれないぜ

343:愛蔵版名無しさん
12/08/08 22:23:48.35
小鳥は存在感も見せ場も無いし(せいぜいバラバラ死体くらいか)、クランプの恋愛描写下手の犠牲者だしな

344:愛蔵版名無しさん
12/08/08 22:35:11.50
思えば昴流が☆に惹かれる描写はCLAMPにしてはやたら丁寧だったな

345:愛蔵版名無しさん
12/08/08 22:44:16.28
>>344
バビロンはそこがラストの裏切りのポイントだからね
似たような設定の血Cは、小夜のマスターへの魅かれ具合はイマイチだったかなあ


346:愛蔵版名無しさん
12/08/08 22:53:20.88
しかし愛蔵版最終巻の説明文に彼への想いって書かれると何か照れる
XTV版で廃人化した時に牙暁が想いをかけた人は
貴方と同じようにもういないって話かけにきた時も何か照れたけど

347:愛蔵版名無しさん
12/08/08 23:19:27.13
実際他の誰よりも特別、って感情なんだろうから、
「思い」よりも「想い」でいいんじゃね

348:愛蔵版名無しさん
12/08/08 23:22:45.29
Xでの、昴→☆の感情も結構丁寧に描かれてたな。
引き篭もり神威をサルベージする時のやり取りとかでも大きく取り上げてたし。
嵐が空汰に惹かれる過程も、結構後半になって唐突に増えた感はあるけど割と良かった。
「少しは姉ちゃんがわいに心開いてくれ始めてる思うんはわいの勘違いか?」って言う所の
一連の流れがアニメで削られたのは残念だったなぁ。
その代わり、料理シーンがちょっと強化されてたけど。

349:愛蔵版名無しさん
12/08/09 13:15:19.75
愛憎版は始めからトライアングルとか書いてたし煽りが色物めいてた印象
まあ漫画自体色物っぽい所多いが

350:愛蔵版名無しさん
12/08/09 13:19:42.76
まあ、友情って感じではないしね

351:愛蔵版名無しさん
12/08/09 21:26:52.76
友情でも愛情でも無いって感じ?

352:愛蔵版名無しさん
12/08/09 22:25:59.66
X見ると愛情っぽいけど、あえて「特別」でごまかしてる感じ?

353:愛蔵版名無しさん
12/08/10 12:56:06.94
バビロン愛蔵版がクラシックコレクションの中では最初に完結?

354:愛蔵版名無しさん
12/08/10 13:19:35.13
>>353
探偵団と二十面相が先に完結してるけど
ボックスは学園三部作は三部作で一纏めだからバビロンが最初でいいのかな

355:愛蔵版名無しさん
12/08/10 14:32:12.72
BOXの絵は何になるんだろう?
書き下ろしだったら良いけどきっと無理だろうな

356:愛蔵版名無しさん
12/08/10 15:52:24.05
ただ今回複製原画プレゼントもあるんだよな
学園三部作のキャラが集合してる一枚絵なんてないような
残様一人とかにするのかな

357:愛蔵版名無しさん
12/08/10 18:38:41.65
>>354
ありがとう
BOX応募が一番早く始まるのがバビロンってことだね
バビロン3巻発売の頃にはBOXの絵柄公開されるかな
と言うか、されないと応募決めかねる

358:愛蔵版名無しさん
12/08/10 19:39:50.27
>>352
まあ堂々と愛情ですって描かれてもBLでやれってなりそう

359:愛蔵版名無しさん
12/08/10 22:50:18.39
でもバビロンが連載してたサウスは軽めのBL雑誌みたいなもんだったよ
高河ゆんのアーシアンとか、押上美猫の月華佳人とか完全にBLだった

360:愛蔵版名無しさん
12/08/11 00:08:54.17
何だかんだバビロンがBLじゃなくて良かったと思ってる

361:愛蔵版名無しさん
12/08/11 01:02:41.00
サウス懐かしいなあ
アーシアンはBLって単語ができる前の漫画だし、完全にホモになるのは本当終盤だった
限りなくBLに近いけどBLとは言えない少女漫画とか今や消えかけかなあ
ノーマルとBLの境はきっちりされたし、X・バビロンみたいな系統の作品はガンガン系少年漫画?
白泉社はもしかしたらサウスに掲載されていたような作品が生き残ってるかな

362:愛蔵版名無しさん
12/08/11 01:18:27.86
がゆんが今LOVELESS連載してるのがゼロサムだから一迅社とかかな
まあ載ってても怒られないなら少年誌、青年誌でもいいんだけどね

363:愛蔵版名無しさん
12/08/11 06:52:39.27
門7見てるとCLAMPはホモ入ってた方が気合い入るのかなって思った
あそこまで掲載順ずっと沈んでるとアンケはガチで取れてなさそう

364:愛蔵版名無しさん
12/08/11 08:03:25.09
まあキャラ凄く動かし辛そうってのは伝わるな
バビロンはノリノリで描いてた気がするけど

365:愛蔵版名無しさん
12/08/11 08:59:57.76
>>363
ツバサもホリックも初期はそんなにホモっぽいことなかったけど、
それなりに連載してたけどなあ
ツバサなんか最初からサクラと小狼押し、
ファイと黒鋼が途中ホモっぽい描写入ってきたけど、
最終的には友情みたいな感じだったし
門七はホモ以前にキャラが動かせてない?

366:愛蔵版名無しさん
12/08/11 10:00:49.04
正宗は☆にすればよかったのに

367:愛蔵版名無しさん
12/08/11 10:21:31.31
☆系統のキャラにしろって事?
伊達って設定やビジュアルは人気出せそうなキャラだからあれで問題ないと思うよ
実際門7の中では受けがいい方らしいし

368:愛蔵版名無しさん
12/08/11 10:25:03.28
独眼だから

369:愛蔵版名無しさん
12/08/11 10:47:02.69
受けてるわけでもなくね?門7のなかじゃマシって程度で

370:愛蔵版名無しさん
12/08/11 11:42:39.43
>>363
仮にSQでX、バビロン系統の連載やったとしてもアンケは取れなそう
雑誌のカラーに合う合わないもあるし
掲載誌が少年誌なら雑誌上で華々しく扱われるのは無理じゃないかな

371:愛蔵版名無しさん
12/08/11 12:02:33.63
掲載誌のカラーにも確かによると思うけどだからって門7がデビュー作だったら後には繋がらなかった気がする

372:愛蔵版名無しさん
12/08/11 12:36:11.46
☆がうさ耳とか神父の格好してるのはあるけど、サムライとか新撰組みたいな格好してるのってないね

373:愛蔵版名無しさん
12/08/11 12:53:11.86
>>372
和服ならあるけどね
サムライコスは空汰がやってたな

374:愛蔵版名無しさん
12/08/11 14:29:04.73
門7のダメな所は女性向けにしか見えんのに主役のキャラとかヒロイン?のキャラとか
中途半端に男性向けにしてる所だと思う
Xとかバビロンはターゲットは明確だった

375:愛蔵版名無しさん
12/08/11 15:05:02.40
男性キャラは女性向けに
女性キャラは男性向けに
でいいのにね

376:愛蔵版名無しさん
12/08/11 15:26:45.76
始めはプッシュしてたけど最近はめっきりになったあたり集英社も微妙に思ってそう

377:愛蔵版名無しさん
12/08/11 16:46:23.42
まあ単行本が売れてる限りは切られないだろうけど>門七

378:愛蔵版名無しさん
12/08/11 17:37:16.76
WJじゃ単行本売れててもぬら孫切られたけどね
まあSQだし大丈夫だとは思うけど
鳴り物入りの連載だったんだし

379:愛蔵版名無しさん
12/08/11 18:00:32.14
SQは切られないだろう
後ろの方で単行本売上微妙なやつでも連載続いてるし
WJのぬら孫にしたってアニメ化した上にそれなりに巻数いってたから、
むしろ門七があれくらい続いたらすごいわ

380:愛蔵版名無しさん
12/08/11 18:30:42.58
むしろ一通りメディアミックスしたらCLAMPが適当に終わらせる可能性の方が高そう…

381:愛蔵版名無しさん
12/08/11 18:58:36.21
>>365
まあ門7はキャラ動かしにくいと思うよ
蒼軌さんが主人公してるようなもんだし

382:愛蔵版名無しさん
12/08/11 19:00:32.44
門7は10巻くらいで聖伝と同じくらいじゃないかなあ
ツバサは巻数多いけど週刊で連載期間は7年くらいだったし
門7をそんなに長々連載するとはちょっと思えない

383:愛蔵版名無しさん
12/08/11 19:28:25.32
流石にもう少しはいくんでない?
もう4巻目だけどキャラ紹介しかしてないし

384:愛蔵版名無しさん
12/08/11 19:41:46.27
>>383
CLAMPだからそんなもんだよ
聖伝なんて10巻中9巻は四天王の一人と戦ってたし

385:愛蔵版名無しさん
12/08/11 19:45:13.17
蒼軌さんとか賭けの頃の昴流と会ってたらすごい気が合いそう

386:愛蔵版名無しさん
12/08/11 19:50:52.28
その頃の昴流なら天の龍とは大体気が合いそう

387:愛蔵版名無しさん
12/08/11 22:38:26.23
バビロン☆は封真以外の地の龍と気が合うかな?

388:愛蔵版名無しさん
12/08/11 22:45:44.20
地の龍自体が他人と気が合わなそうな人達の集まりだからな
草薙さんは天の龍とは気が合いそうだけど

389:愛蔵版名無しさん
12/08/12 00:54:30.01
さつき→PCオタの引き篭もりだから論外
キ○ガイ→上っ面の付き合いは誰とも無難にこなすがプライベートは関わらない
☆→ほぼ同上だが昴いじりは欠かさない
ナタク→おばさん以外には懐かない
草薙→誰とでも仲良くなれる
牙暁→論外

390:愛蔵版名無しさん
12/08/12 06:39:37.73
都庁地下に集まった事が奇跡

391:愛蔵版名無しさん
12/08/12 09:02:01.43
正直☆は封真が一番気が合いそうだとツバサ見てオモタ

392:愛蔵版名無しさん
12/08/12 19:01:14.00
☆は昴流が封真に失明させられたことは気に入らなかったようだけど、
封真にも内心ムカついていたんだろうか

393:愛蔵版名無しさん
12/08/12 19:36:56.31
ムカついてたのかもしれないけど
☆には封真は昴流に見えてたんじゃないかな?
12巻の封真に「貴方にとっては俺の事なんてどうでもいいでしょう」って言われて怪訝な顔する場面と
16巻の昴流に「貴方にはどうでもいい事でしょうが」って言われる場面は被せてると思うし

394:愛蔵版名無しさん
12/08/12 19:43:09.49
結局封真の好きな人に似るって設定は何のためにあったんだろ?

395:愛蔵版名無しさん
12/08/12 20:00:49.94
>>393
それだとサンシャインのシーンは、昴流が昴流をぼこってたように見えることにw

>>394
封真に本当の願いを叶えるという行動動機を与えることと、
想い人に見えることで大半の相手に動揺を与えて有利になれるという、
地の龍神威の能力の凄さを表現するためだと思う

396:愛蔵版名無しさん
12/08/12 20:25:10.83
なんか封真が卑怯臭く感じるなw
好きな人が女性や子供だった場合はどう見えるんだろうなw

397:愛蔵版名無しさん
12/08/12 21:56:20.56
封真が強いことを表現したかったんだろうけど、
能力としてはせこいように見えるよね>好きな人の姿に見える
まあ、その能力のおかげで天の龍側の心理描写の機会を与えてるんだけどね
昴流、護刃、カレンさん、と

398:愛蔵版名無しさん
12/08/12 22:14:44.36
強さもだけど自分を捨てて人の願いを叶える空虚さも表現したかったんじゃないかな
好きな人に見えるって事は封真自身を見てるわけじゃないからね
上手く表現出来てるかどうかは別としてw

399:愛蔵版名無しさん
12/08/12 22:43:04.62
草薙さんが「あれ(封真が誰にでも見える)はあまりいいことじゃない」みたいに言ってたね
かと言って封真が自分を捨ててるとかには見えないけど
そう言えば、地側に行ってからは昴流もちょっと封真を気にかけてた風だったな

400:愛蔵版名無しさん
12/08/12 22:51:08.63
あれは気にしてるのかな?
神威の事は気にしてそうだけど

401:愛蔵版名無しさん
12/08/12 23:29:31.23
☆への感情や目玉移植、そして☆の真意を知ってたような封真は、
18.5の時点では一番昴流の内面を理解してるからなあ
封真の真意は気にかかるところもありそう
あと、実は封真にも事情があるんですってネタバラシをするために、
牙暁や昴流が封真の理解者組に含まれてる感じはする

402:愛蔵版名無しさん
12/08/13 00:03:02.74
昴流が牙暁みたいにならなくてよかったw

403:愛蔵版名無しさん
12/08/13 00:19:45.52
9月20日にCLAMPぴあが出るらしいんだけどホントかな?
公式にも出てないよね

404:愛蔵版名無しさん
12/08/13 05:58:36.36
公式元々変なの以外は情報遅いし
にしてもフェスも特集もコラボもいらんから漫画に集中して欲しいわ

405:愛蔵版名無しさん
12/08/13 06:55:38.90
>>359
雑誌が雑誌なだけに当時はやっぱ恋愛と見てた人の方が多かったの?

406:愛蔵版名無しさん
12/08/13 08:24:12.34
>>402
流石に牙暁みたいにはならんだろうw
昴流が依存する相手は封真じゃないし

407:愛蔵版名無しさん
12/08/13 08:29:44.71
CLAMPぴあって何?

>>405
終盤の昴流→☆の感情は恋愛だと思ったな
雑誌自体がニアホモ系で、よくも悪くも曖昧というか自由な感じだったからね
例えばなるりの原獣文書とか男同士でつがい設定だけど、
ホモかって言うと微妙なラインだった
バビロンもそんな印象



408:愛蔵版名無しさん
12/08/13 09:03:37.25
なるりはそんなホモ描く印象無いけど珍しく原獣文書じゃホモっぽかったから、
そういう需要が多い掲載誌では合ったんだろうな

409:愛蔵版名無しさん
12/08/13 10:39:30.89
まあ友情と気付くのに時間がかかるのも妙だしね
恋愛のつもりかどうかは分からんけど

410:愛蔵版名無しさん
12/08/13 13:17:25.99
男性から見るとバビロン程度でもホモ認定だろうなあ
実際、主人公が一番ホモっぽいのはバビロンと合ドラだとはおもうが
他は一応ヒロインいたし
あ、デュカリオンはギャグだけどあれもホモっぽかったか

411:愛蔵版名無しさん
12/08/13 13:52:28.00
合ドラは主役よりも脇の二人が…

412:愛蔵版名無しさん
12/08/13 14:25:57.56
>>410
家は兄もCLAMP読むけど昴流と☆は普通にカップルだと思ってるな
デュカリオンはけんぴーがたけぽんからかってるだけだと思ってたけど

413:愛蔵版名無しさん
12/08/13 14:28:25.92
昴流と☆は二人セットで人気あるけどカップリングとして人気あるのかコンビとして人気あるのかは分からんなw

414:愛蔵版名無しさん
12/08/13 15:05:54.20
バビロンならコンビとして人気ってのもわかるけど、
Xはコンビって関係ではないのに、コンビ人気投票で人気だったな>昴流と☆


415:愛蔵版名無しさん
12/08/13 16:20:58.43
そういやツバサでは顔すらあわせてないのに結構票入ってたな

416:愛蔵版名無しさん
12/08/13 18:03:02.32
元作品からのファンがついてるからだろうね
正直琥珀よりも使い回しはそういうファンつきキャラじゃないと集客力はないと思う
が、使い回されても劣化するだけだしね…

417:愛蔵版名無しさん
12/08/13 19:21:20.59
琥珀で客寄せパンダをしてるわけではないと思うよ
むしろその逆で合ドラからWishに入ってついでにこばと。も…って感じの逆流組狙ってるんだとオモ

418:愛蔵版名無しさん
12/08/13 21:44:31.11
にしても昴流と☆は同性、歳の差、敵同士…とCLAMPの中でもこれでもかと言う程結ばれない要素詰め込んでるね

419:愛蔵版名無しさん
12/08/13 22:05:15.20
全部CLAMPの好きな要素だね



420:愛蔵版名無しさん
12/08/13 22:13:08.24
やっぱCLAMPは悲恋が好きなのかな?

421:愛蔵版名無しさん
12/08/13 22:19:20.95
悲劇要素は好きそうだね
ツバサでもサクラも小狼も一回死んでるし

422:愛蔵版名無しさん
12/08/14 00:33:02.10
昴流と☆は結局ツバサでも敵同士だったな
バビロン三人で仲良く出てきて欲しかった
まあその場合は出番はチョイ役で終わりそうだけど

423:愛蔵版名無しさん
12/08/14 00:43:37.54
集大成作品で読者人気が高い昴流と☆がチョイ役はないだろう
最初から次元を巡る追いかけっこ、主人公の師匠設定は決まってたし

424:愛蔵版名無しさん
12/08/14 06:39:34.52
ツバサのOAD作ったのを見ると昴流と神威は絶対声を付けたかったんだろうなって希ガス

425:愛蔵版名無しさん
12/08/14 08:20:21.15
作品がマイナーなだけに何でバビロンキャラが贔屓されるんだか昔は謎だったな
単純に知名度ならTVアニメ化したレイヤーの方がありそうな位だったし

426:愛蔵版名無しさん
12/08/14 10:21:37.07
レイヤーは良くあれをアニメにしたなって感じが…

427:愛蔵版名無しさん
12/08/14 12:54:44.73
知名度も作品人気も低くはないレイアースの三人娘でも、ツバサじゃ扱い悪いからなあ
さくらの引っ張り様を見るに、女キャラでも人気あれば優遇されるはず
作品知名度よりも金落とすファンがどれだけついてるかが重要なんじゃ

428:愛蔵版名無しさん
12/08/14 13:04:03.89
さくらは引っ張ってはきたけど扱いが下手だったな
ツバサ始まってすぐ眠らせたり起きても暫く自我が無かったりと意外と前に出さなかった
一体何の為にさくらを出したのか…

429:愛蔵版名無しさん
12/08/14 13:22:34.26
作品知名度≠CLAMPファンからの人気だからな
三人娘は出し時逃してる内に終了間際になっちゃったから
最後にちょっとでも出しただけだと思うが

430:愛蔵版名無しさん
12/08/14 15:15:46.13
まあ女の子三人だし中盤までのほのぼのとした雰囲気の時でしかちゃんと出せなそう

431:愛蔵版名無しさん
12/08/14 18:00:17.26
三人娘は最初の方に出しておけばよかったのにとは思う
考えてみるとバビロン終わって、レイアース始まったんだよなあ
ホモっぽい鬱漫画から女児向けファンタジーとはジャンルが飛んだものだ
レイアース当時のなかよしで、もこなの画力は飛び抜けてたと思う
話的に面白い作品は他にもあったけど

432:愛蔵版名無しさん
12/08/14 19:37:26.49
流石になかよしで鬱ホモ漫画は描かないだろうw
当時は成り上がってる最中で初めてのメジャー誌連載だっただろうし
それに女児向けってヒットジャンルが固定化されてるからな

433:愛蔵版名無しさん
12/08/14 20:23:18.07
レイアース、最初の頃はなかよしタゲ層に受けてたみたいだよ。
当時従姉妹が小学校低学年でなかよし愛読者だった。
何気なしになかよしパラったら、CLAMP載っててびっくりした。
何これ?って聞いたら、この前はじまった漫画で〜と熱く語ってくれた記憶があるw
しばらくしたら興味なくしてたけどw

よく考えたらあの時代になかよし連載ってすごいな。
今ならネットであっという間に情報広がるからファン狙いも可能だけどさ。

434:愛蔵版名無しさん
12/08/14 20:39:22.74
まあ、熱心なCLAMPファンはファンクラブ入ってただろうから、
なかよし連載も知ってたと思うけどね

435:愛蔵版名無しさん
12/08/14 20:48:11.81
てか熱心な信者がいるから講談社初連載なのにあの時代でアニメ化前提の連載任されたんだろうからな

436:愛蔵版名無しさん
12/08/14 20:51:47.71
あの頃のなかよしって柴田亜美とかも載ってて微妙にカオスだった気がするw
そう言えばスーツマン秀樹はCLOVERの担当だな

437:愛蔵版名無しさん
12/08/14 21:49:39.69
昴流や神威みたいなタイプの高校生男子の主人公意外といないよねぇ
手堅く受けそうなんだけど

438:愛蔵版名無しさん
12/08/14 22:19:19.31
まあ受けるかどうかは作品ジャンルとかにもよると思う
嫌いじゃないがたけぽんも美形高校生男子主人公だけど大人気とかじゃないし

439:愛蔵版名無しさん
12/08/14 22:55:04.34
やっぱここの人達はほのぼのじゃなく殺伐とした昴流と☆の方が好きな人多いの?

440:愛蔵版名無しさん
12/08/14 23:07:40.98
自分はほのぼののが好きだなあ
Xで殺伐は見たし、パラレル世界をもしCLAMPが描くなら、
昴流、北都、☆が賑やかに暮らしてる世界が見たい

441:愛蔵版名無しさん
12/08/14 23:43:23.42
>>439
ほのぼのというかそろそろ幸せになって欲しい

442:愛蔵版名無しさん
12/08/14 23:57:42.27
成人した昴流と北都が見たいな

443:愛蔵版名無しさん
12/08/15 07:23:33.10
まぁCLAMPが不幸な昴流萌えだから又描いても不幸にされそうな気がする

444:愛蔵版名無しさん
12/08/15 09:48:16.56
バビロンがほのぼのだったら昴流は人気出なかったのだろうか…

445:愛蔵版名無しさん
12/08/15 10:16:55.53
出ないんじゃない?
CLAMPのほのぼので人気出たのって女児向けでメディアミックスに成功したCCSだけだし
たられば語っても仕方ないけど

446:愛蔵版名無しさん
12/08/15 10:32:56.53
てかどのキャラもジャンルに少なからず助けられてるしジャンル違えば人気に影響するのは当然じゃね?
さくらだって絶対大丈夫だよで何とかなる世界観だったから良かったんだし
同じ台詞をXで言ったら空気読めてないキャラにしかならんとオモ

447:愛蔵版名無しさん
12/08/15 10:43:10.58
何だかんだ皆厨二な昴流が好きって事ですね

448:愛蔵版名無しさん
12/08/15 12:30:13.45
つかバビロンがほのぼの系だったら普通のBLにしかならないんじゃ?

449:愛蔵版名無しさん
12/08/15 13:38:40.59
BLってほのぼの系だけじゃないよ
鬱シリアスとかも普通にある

450:愛蔵版名無しさん
12/08/15 14:23:56.36
そうじゃ無くてバビロンの場合はシリアスだったからBLにはならなかったんじゃないって事ね
確か同人じゃほのぼのとしたラブコメっぽかったんでしょ?

451:愛蔵版名無しさん
12/08/15 14:53:09.79
BLの定義がよく分からん
はっきり男同士の恋愛感情だと描かれてないからBLじゃないなら
それはほのぼの系で描いても分からないんじゃない

452:愛蔵版名無しさん
12/08/15 15:26:36.05
関係無いけどカラーなら神威と封真の方がホモっぽい

453:愛蔵版名無しさん
12/08/15 15:49:40.65
昴流と☆ちゃんって人気出なくてもXに出す予定ではいたのかね?

454:愛蔵版名無しさん
12/08/15 16:09:48.60
>>453
破軍から遊人とか出てるし出す予定だったんじゃないかな
嵐、牙暁、ナタクも元は別作品のキャラの予定だったそうだし

455:愛蔵版名無しさん
12/08/15 17:52:56.14
まあ人気出なかったら扱いは良くなかっただろうけどね
でもXって作品考えるとそっちの方が良かったかも

456:愛蔵版名無しさん
12/08/15 19:09:25.84
☆死んだときのリアルタイム読者ってどんな反応だったの?

457:愛蔵版名無しさん
12/08/15 19:55:47.01
>>456
動揺が凄くてCLAMPが公式で待ってくれと言ってたとはどこかで見た

458:愛蔵版名無しさん
12/08/15 21:10:48.63
それだけ皆悲しんでくれたのにツバサで復活したゃったね

459:愛蔵版名無しさん
12/08/15 21:19:09.24
まあ、ツバサで出て来た時のファンの反応が「生きてたー(喜)」だったらしいから、
それについては喜ばれたんじゃないかな
Xの時は☆もだけど、砕軌くんの死んだ時も反響あったらしいから、読者もキャラの生死に熱かった印象
ツバサ以降は死んでもパラレル世界で生きてる()みたいな風潮になった気がする

460:愛蔵版名無しさん
12/08/15 21:28:36.45
サイキ君は読者から拒否反応が凄かったらしいからちょっと違うだろw

461:愛蔵版名無しさん
12/08/15 21:43:10.47
Xはバラバラになるとか死に方が残酷だから苦情が多かったらしいね
☆死ぬ前からXもパラレルだとは言ってたよ
まあそれ知らない読者も多いんだけど

462:愛蔵版名無しさん
12/08/15 22:06:54.58
まあ元々はちゃんと繋げる予定だったんだろうしな
設定的に無理がありすぎてパロディって事にしたんだろ
今なら設定とか考えず繋げそうだけど

463:愛蔵版名無しさん
12/08/15 22:49:19.50
>>460
サイキ君の死に方についてひどいとか可哀想じゃなかったっけ
☆の死も悲しいとかが多くて、死を受け止めきれない系の感想じゃなかったの?
CLAMPも自分達も受け止めきれない、ちょっと待って欲しいみたいなコメント出してたって聞いたが

464:愛蔵版名無しさん
12/08/15 22:59:30.84
サイキ君はどちらかと言うと小鳥よりの同情的な感じでガチで悲しまれてた☆とはちょっと違うだろう

465:愛蔵版名無しさん
12/08/15 23:12:56.57
サイキ君や小鳥に対しては致死のグロへの苦情みたいなものだろう

466:愛蔵版名無しさん
12/08/16 07:23:18.02
>>463
CLAMPも受け止められなかったからツバサを書いたんでつね

467:愛蔵版名無しさん
12/08/16 07:38:51.41
>>384
遅レスで済まんが最近のメイン連載は巻数結構多いんで15巻周辺はいくような気がする

468:愛蔵版名無しさん
12/08/16 08:21:40.65
>>466
まあ、ツバサの構想は☆が死んだ頃にはあったかもね

469:愛蔵版名無しさん
12/08/16 09:22:23.34
☆死亡が2000年でツバサ連載開始が2003年だからその頃には構想はあったんじゃないかな

470:愛蔵版名無しさん
12/08/16 09:28:06.73
近い内に集大成やりたいなって事は思ってただろうね
丁度さくらが大ヒットした後でもあったし
かなりずれ込んだとはいえ門7だってかなり前から考えてたんだし

471:愛蔵版名無しさん
12/08/16 09:57:44.63
結局ツバサじゃ何の為にだしたんだろうな?
神威ちゃんとかツバサで初見の人にも評判良かったらしいのに

472:愛蔵版名無しさん
12/08/16 11:33:23.22
キャラの使い方が今一だったな

473:愛蔵版名無しさん
12/08/16 12:02:19.38
>>441
いいこと言った!

474:愛蔵版名無しさん
12/08/16 12:03:36.55
☆死んだの2000年なんだね
12年たつのか〜

475:愛蔵版名無しさん
12/08/16 12:17:25.67
Xは☆と昴流の決着描いて飽きちゃったのかなあ?

476:愛蔵版名無しさん
12/08/16 13:27:28.66
昴流には幸せになって欲しいけど☆がいる限り波乱万丈の人生は避けられないような…

477:愛蔵版名無しさん
12/08/16 13:29:04.77
>>475
個人的にはラストのオチを考えてなかったか、行き詰まって投げたのかと思ってた…
嵐と空汰は敵対するのかくらいは描いてから休載して欲しかったなあ

478:愛蔵版名無しさん
12/08/16 13:36:20.22
まあテンション落ちたのかなとは思ったな
最後の方は単行本発刊ペースもさらに遅くなって年一冊くらいになっちゃてたなあ

479:愛蔵版名無しさん
12/08/16 13:58:52.31
始めは月刊連載の割には年に4冊くらい出しててかなり刊行ペースが早かったんだけどね
レイアースでメジャー誌進出+ゴールデンでアニメ化って事で気持ちがあっちにいっちゃったんだろうな

480:愛蔵版名無しさん
12/08/16 15:32:52.19
>>477
ラスト今までもかなり強引に持ってきたのが多かったしそれは無いんじゃないかな?
今は少年誌ばかりだし掲載雑誌による所とかの方が大きそう

481:愛蔵版名無しさん
12/08/16 16:29:20.74
賛否はあれど昴流と☆の決着は気合いは入ってたのが伝わってくるからこれは絶対描きたかったんだろうなってオモタ

482:愛蔵版名無しさん
12/08/16 17:55:23.24
あの二人は昴流が殺されて終わりだと思ってた

483:愛蔵版名無しさん
12/08/16 19:08:29.19
>>480
講談社の方が角川より休載に厳しいのかと思った
ホリックは籠に入ってすぐ終わったけど、続編もありうるとコメントしてるし、
便宜上終わりにして、実質は休載みたいなものの気がする
まあ、明確な根拠もないけど
しかし、ホリック終わらせたのは、門七でもこなの負担が増すからなんだろうね
バビロン、聖伝、Xの掛け持ちの頃はすごいな

484:愛蔵版名無しさん
12/08/16 19:22:40.16
もこなはいつも掛け持ち凄いよ
最近もツバホリとこばと。掛け持ちしてたし
今門7一本に絞ってるのは仕事量軽減宣言したからだと思う

485:愛蔵版名無しさん
12/08/16 19:26:52.73
CLAMPぴあでホリックの最新情報載るっぽいからもしかしたら近い内に再開するかもね

486:愛蔵版名無しさん
12/08/16 19:33:01.54
>>485
ホリックの最新情報って何だろう?画集とか?
Xの情報やバビロン他愛蔵版の情報は載らないのかな

487:愛蔵版名無しさん
12/08/16 19:59:36.41
サイトには門7、合ドラ、ホリックの最新情報と過去作のシーン切り抜きが載るとかしか無いから何が載るから不明

488:愛蔵版名無しさん
12/08/16 20:02:25.01 LiYEFhrG
>>483
そりゃ講談社の方が漫画業界ではメジャーなんだしそういうのには角川より厳しいだろうw

489:愛蔵版名無しさん
12/08/16 21:48:27.12
まあ過去作はキセキやall about CLAMPとそんな変わらないだろう

490:愛蔵版名無しさん
12/08/17 00:18:18.24
CLAMPには一度☆主役の暗殺漫画を書いて欲しい

491:愛蔵版名無しさん
12/08/17 00:47:54.76
一話完結の短編なら一度見てみたいかもね>☆主役の漫画

492:愛蔵版名無しさん
12/08/17 07:09:30.57
北都視点の漫画もまた読みたいな
スマイルよかったけど、今度は昴流、星が出てくる話を見たい

493:愛蔵版名無しさん
12/08/17 07:58:46.57
オマケのCDも北都視点だったけどあんま二人とは絡まなかったんだよね
あの三人の会話はCLAMPにしては結構良いと思うからもうちょい絡んで欲しかった

494:愛蔵版名無しさん
12/08/17 09:53:53.29
Xじゃ神威と昴流どっちが人気あったの?

495:愛蔵版名無しさん
12/08/17 09:55:14.94
☆が海外のイスラムムドラーやらキリスト教の賛美歌やら白魔術やら黒魔術やら
あちこちの宗教術の術者と対決する漫画が読みたい

496:愛蔵版名無しさん
12/08/17 11:20:24.62
☆が無双してる所が見たいでつ

497:愛蔵版名無しさん
12/08/17 11:38:27.09
ツバサじゃ折角同年代になったんだから鐔堀で二人絡んで欲しかった

498:愛蔵版名無しさん
12/08/17 13:05:07.87
昴流と神威双子にしてたけどあの二人セットって需要あるのかな?
☆と昴流セットの方が良いと思うんだけど

499:愛蔵版名無しさん
12/08/17 13:08:23.68
>>494
Xって人気投票やったのが昴流の登場間もない封真覚醒の頃くらいで
その時点で2人の票数同じくらいだったと思うから後半は分からない
コンビ投票は1位昴流&☆2位空汰&嵐3位神威&封真だったけど

500:愛蔵版名無しさん
12/08/17 13:36:05.69
一番人気はやっぱ神威だと思う
昴流はバビロンあっての人気だからな
神威みたいに外見だけで人気が出るにはちょっとパンチが足りない

501:愛蔵版名無しさん
12/08/17 15:32:51.07
ライト受けが良いのが神威でオタ受けが良いのが昴流って感じ

502:愛蔵版名無しさん
12/08/17 18:06:12.10
>>498
昴流と☆のセットはバビロンファンしか買わないけど、
バビロンファン内の昴流ファンも神威ファンも買うから買う層が広がる
神威は勿論、昴流も単体ファンはそれなりに持ってるからね

503:愛蔵版名無しさん
12/08/17 18:50:48.44
昴流が神威のキャラデザだったらもっと人気あったかもね
まあ揉み上げあってこその昴流かもしれないけど

504:愛蔵版名無しさん
12/08/17 19:15:01.03
うーん、でも神威のキャラデザはツバサ神威みたいな性格が一番映えるから、 
昴流の容姿が神威になっても中身とミスマッチで容姿補正は少ない気がする
例えば、北都が嵐の容姿だったらもっと人気だったかと言うと違うだろうし

505:愛蔵版名無しさん
12/08/17 19:20:49.04 rJEzpAo3
神威の本当の願いは何だろう
ヒントあるかな
どうやっても結末出して欲しい

506:愛蔵版名無しさん
12/08/17 19:27:18.65
CLAMPから見て神威の願いは自己犠牲的な事なんじゃないかな?

507:愛蔵版名無しさん
12/08/17 19:29:10.86
>>505
それは本スレで聞いた方が色んな意見聞けそうだ

508:愛蔵版名無しさん
12/08/17 20:29:05.62
>>504
嵐が高笑いしながらコスプレしたりお菓子作ったりするの?
それはそれで見たい気がするw

509:愛蔵版名無しさん
12/08/17 20:38:54.15
神威と昴流の双子はどちらも暗くなるからやっぱ微妙だなあ
まあ☆といるともっと暗くなるが

510:愛蔵版名無しさん
12/08/17 22:45:36.20
神威は明るい護刃と兄妹だと萌えるかもな
昴流と北都も暗い昴流に対して北都が明るい

511:愛蔵版名無しさん
12/08/17 23:00:46.93
昴流は割と色んな人とちゃんと話してたけどなぁ
友達はいなそうだけど仕方無い所もあるし

512:愛蔵版名無しさん
12/08/17 23:12:06.61
昴流にしろ神威にしろ状況的に暗くなってるけど根っから暗い性格なわけではないでしょう
神威も暗いっていうよりX初期はツンツンでツバサではクールって感じだし

513:愛蔵版名無しさん
12/08/18 07:40:40.01
昴流は☆に振り回される人生だな

514:愛蔵版名無しさん
12/08/18 08:38:59.49
昴流は同年代の同性と話すのが苦手なんだろう
只でさえ学校休みガチだったんだから無理も無いけど

515:愛蔵版名無しさん
12/08/18 12:44:55.92
昴流が話すの苦手描写ってそんなになかった気がする
封真なんかは話すの苦手以前にしゃべらないって描写あったが

516:愛蔵版名無しさん
12/08/18 13:39:55.65
CLAMP世界だと昴流はアイドル扱いされそうなんだけど友達いないんだよね

517:愛蔵版名無しさん
12/08/18 14:04:36.33
昴流が友達いないのは仕事で滅多に学校行けないのと
昴流の方から特定の人とあんまり関わらないって設定だからだと思う

518:愛蔵版名無しさん
12/08/18 16:44:47.30
合ドラの男子校なら絶対モテてたろうに…

519:愛蔵版名無しさん
12/08/18 18:18:45.53
一応バビロンは普通の意味でモテてはいた
Xでも女の子から美形とは言われているだろう

520:愛蔵版名無しさん
12/08/18 18:25:39.98
今からでも合ドラに昴流と☆出しちゃおうぜ

521:愛蔵版名無しさん
12/08/18 18:34:48.65
合ドラにはもこなキャラは出ないんじゃないかなあ
もこなの負担を減らす為に猫井が作画担当してるんだろうし
もこなキャラ出ちゃったら本末転倒な気がする

522:愛蔵版名無しさん
12/08/18 19:24:02.08
吸血鬼関係の話はいつか描きたいって言ってるんだっけ?

523:愛蔵版名無しさん
12/08/18 19:58:06.10
そう言えば合ドラには吸血鬼の子が出てたな

524:愛蔵版名無しさん
12/08/18 20:36:05.84
あの子神威か昴流どちらかと関係あるのかな?
まあ血飲んだり目が変化したりするから意識はしてそうだが

525:愛蔵版名無しさん
12/08/18 22:13:20.29
最初からリンク前提のホリツバは兎も角、猫井キャラにもこなキャラは違和感しか無いと思う

526:愛蔵版名無しさん
12/08/18 22:59:21.86
昴流☆の血飲んだ事あるのかな?
色んな意味で体に悪そうw

527:愛蔵版名無しさん
12/08/19 07:22:54.35
また敵対する人間って事隠されて近づかれたんかな?w

528:愛蔵版名無しさん
12/08/19 20:27:17.42
☆が桜塚護じゃ無かったら三人仲良いままだったんだろうなあ
色々組み合わせ作品毎に変わるけどやっぱ元の三人が好きだ

529:愛蔵版名無しさん
12/08/20 13:10:31.21 hGXgagYR
Xで昴流生き抜けるのかな
丁は地の龍としてだけじゃなく本当に死ぬことになると言ってたと思うが
まさか神威に飛び込んで封真に殺されるかも??

さて、CLAMPはBABYLONとX別だと言ってたけど
☆の最後についてはバビロンの時から考えていたって言ったこともあるんじゃない?

530:愛蔵版名無しさん
12/08/20 13:53:00.64
Xとバビロンはパラレル世界でバビロンはホリック何かと同じ世界
☆の最後はバビロンからの伏線とCLAMPは言っている

昴流が神威庇って神威覚醒って流れがスムーズだと思うけど
昴流は牙暁の未来の夢にも1巻冒頭にもいるからドシュッで庇っても死なないと思うな

531:愛蔵版名無しさん
12/08/20 14:05:47.94
でも生き抜いても☆の事から立ち直れるのかな?

532:愛蔵版名無しさん
12/08/20 15:08:43.73 hGXgagYR
>>530
何かTVアニメみたいだな
そこでも昴流死ななくてよかった

533:愛蔵版名無しさん
12/08/20 15:21:35.35
そういや神威の中の人が昴流は良い役って言ったんだっけ?w

534:愛蔵版名無しさん
12/08/20 17:18:07.62
映画はバビロン組は直ぐ死んだけどアニメじゃ生き残って結構出番がある辺り、色々言われたんだろうな

535:愛蔵版名無しさん
12/08/20 17:36:56.67
映画はフルあぼーん前提で話の広げようが無いからさっさと片付けとく方が都合いいだろ。
まあ原作でも天地死亡第一号は☆だったけど

536:愛蔵版名無しさん
12/08/20 18:45:42.46
あの二人最初に決着つけるとは当時思わなかったな
てっきり最後の最後まで引っ張るのかと思ってた

537:愛蔵版名無しさん
12/08/20 19:08:06.77
16巻で決着付けるのは決めてたんじゃないかと思うな
16ってタロットのタワーだからバビロンのイメージなんだと思う
CLAMPタロットコレクションでもタワーが昴流と☆だし

538:愛蔵版名無しさん
12/08/21 07:26:49.79
でも16巻は斗織と時鼓なんだよね
まあ吊るされた男と死神の方が絵面的には合ってたけど

539:愛蔵版名無しさん
12/08/21 12:17:23.93
北都の術で☆が死ぬってのは初めから決めてたのかね?

540:愛蔵版名無しさん
12/08/21 14:14:32.14
愛憎版表紙は今までのパターンからいくと昴流と☆だろうな
でもあの細長いスペースに丁度良い絵ってあったっけ?

541:愛蔵版名無しさん
12/08/21 21:22:02.32
2巻表紙も右のスペースは切ってるし人物が納められればいいんじゃないかな

542:愛蔵版名無しさん
12/08/22 07:00:11.55
装丁はもっと凝って欲しかったなあ
2巻は周りの赤とカラーの青が合ってなかったし
あれCLAMPがデザインしてるのかな?

543:愛蔵版名無しさん
12/08/22 11:56:29.59
色合いとか合わないのはイラスト描かない大川さんが選んでるからじゃないかなあ…と推測

544:愛蔵版名無しさん
12/08/22 12:11:36.85
愛蔵版には無くてもCLAMPぴあにインタ載ってたら良いな

545:愛蔵版名無しさん
12/08/22 16:52:05.48
バビロンの単行本はCLAMPの中でも装丁凝ってたよね
最終巻で開いたら北都がいないカラーは良く覚えてるな
そういや途中から中のカラーが北都と☆逆にしてたけど何でだろ

546:愛蔵版名無しさん
12/08/22 17:14:27.79
>>545
逆になった辺りから昴流の依存度が逆になり始めるからじゃないかって意見を見た事がある
あとずっと☆側に北都だと最終巻の開けたら北都がいないって仕掛けのインパクトが薄まるからかな

547:愛蔵版名無しさん
12/08/22 18:26:19.09
昴流が☆に傾倒していったように自分が感じるのはやっぱ犬神の話からだな
元々好意は持ってたんだろうけどあれがきっかけだったように見える

548:愛蔵版名無しさん
12/08/22 22:32:30.04
最期に☆ちゃん昴流になんて言ったんだろ…
再開したらちゃんと描いてくれたら良いんだけど

549:愛蔵版名無しさん
12/08/23 00:10:56.16
>>548
あれ、好きだか愛してるだかじゃないの?
今単行本無くて確認出来ないんだけど
その巻を読み込めばギミック的に分かる様になってた記憶。

☆の巻末漫画+作中の台詞で、☆の最期の台詞が推察出来る様に構成されてたと思うんだ。
何か、「そっかー」と思ってすっきりした記憶あるから

550:愛蔵版名無しさん
12/08/23 09:33:46.51
多分好きとかだと思うとは言われてる
ツバサでさくらが消える時まんま同じ状況だったから
まあひねくれて嫌いとか背後霊になるとかかもしれないが

551:愛蔵版名無しさん
12/08/23 18:08:54.89
愛蔵版ボックスの絵柄ってやっぱ最後の聖伝発売するまで公開は無いのかな?
最初に揃うしなるべく早く見たいんだが

552:愛蔵版名無しさん
12/08/23 18:27:14.47
どうなんだろ?
応募自体はバビロンは9月から開始だよね

553:愛蔵版名無しさん
12/08/23 18:40:06.26
応募自体はそうだね
どんな絵柄になるか分からないけど三人仲良い絵を選んでほしい

554:愛蔵版名無しさん
12/08/23 20:34:04.35
関係無いが良く角川は愛蔵版発売してくれたな
もうかなり昔のマイナー作品だしWishみたいに抱き合わせ商法出来るわけじゃないのに

555:愛蔵版名無しさん
12/08/23 20:47:28.39
CLAMPは初期作品は定期的に新装版とか出してるからな
バビロン、聖伝の文庫版も完結後十年近く経ってから出してたし
初期作品には新装版出しても買ってくれる固定ファンがいると見なしているんだろう

556:愛蔵版名無しさん
12/08/23 21:18:37.04
今まで新装版は結構出したけど文庫版は結局新書館作品だけだったね
文庫版はスペース的にももっと出してほしい

557:愛蔵版名無しさん
12/08/23 22:16:44.66
来年出せばバビロン完結20周年だったのにw

558:愛蔵版名無しさん
12/08/24 10:59:26.49
角川はCLAMPに甘いなって思う
まあ新書館のままだったら愛蔵版とか出せなかっただろうから良かったけど

559:愛蔵版名無しさん
12/08/24 22:16:35.24
初めから角川でやってればバビロンアニメ化出来たのかな?

560:愛蔵版名無しさん
12/08/24 22:29:55.90
いきなりTVアニメはどうかなあ?
バビロンの頃はCLAMP駆け出しだったし
何だかんだで角川で大きな連載持てるようになったのも
新書館二作品がヒットしたからっていうのもあると思うし

561:愛蔵版名無しさん
12/08/24 23:01:34.43
X映画化するんだったらバビロンの方が向いてたよなあって気はするw

562:愛蔵版名無しさん
12/08/25 12:11:04.51
まああの頃のもこなパワーは凄かったしアニメ化出来たんじゃね?
探偵団連載終了後かなり経ってからアニメ化したし
ただ探偵団は高校編も描く予定はあったっぽいが

563:愛蔵版名無しさん
12/08/25 20:24:43.02
初めから牙暁が北都の彼氏設定ってあったのか?

564:愛蔵版名無しさん
12/08/25 20:43:08.39
>>563
一応バビロン時代から北都のデートの相手がどんな人かは
Xで分かるみたいな事は言ってたと思う

565:愛蔵版名無しさん
12/08/25 20:49:21.53
牙暁は北都よりも似た者同士の小鳥と一緒にいたイメージが強いな
北都はじゃぱゆきさんと余り違い無いように見えた

566:愛蔵版名無しさん
12/08/25 22:33:33.99
Xとバビロンはパラレルとはっきり言いきってるから、
バビロンの世界に牙暁がいたとしても「地の龍」ではないとは思うけどね

567:愛蔵版名無しさん
12/08/25 22:42:30.05
本人たちがパラレルって言ってもグッズとかじゃ抱き合わせ多いから、
続きと思ってる人はかなり多そうだけどな

568:愛蔵版名無しさん
12/08/25 22:45:43.31
少なくとも、CLAMP学園、X、バビロンの繋がりについては「パラレルですよ」と言われても納得できん。

569:愛蔵版名無しさん
12/08/25 22:53:39.61
CLAMP学園もパラレルだよ
モブに高校生姿のエリィっぽい子いたし
Xと繋がると1999年に世界が滅びるからな

570:愛蔵版名無しさん
12/08/25 23:01:18.99
Xの設定ならバビロンの時(昴流16歳時点)で、
昴流や☆は自分が天地の龍だと自覚してないとな
あと空飛べないとおかしい

571:愛蔵版名無しさん
12/08/26 07:31:21.29
まあ確かにパラレルなんだろうがバビロンファン持ってきたからこそ☆が死亡したとき反響が大きかったんだと思うけどな

572:愛蔵版名無しさん
12/08/26 07:53:47.10
>>571
それは人気投票結果から見ても明らかだろう
パラレル世界か否かとファン層が被ってるかどうかは別の話だと思うけど

573:愛蔵版名無しさん
12/08/26 08:07:50.94
人によるとしか言えないんじゃない?
確かにパラレルとは言ってるし設定も矛盾するところが多いけど、続編に見えるように意図しているところも少なからずあるからな

574:愛蔵版名無しさん
12/08/26 08:19:08.89
読者が気にしてるのは昴流と☆の関係性の行方とかだから
設定矛盾とかは割とどうでもいい人が多いんだろう
空飛べるようになったのも修行して強くなったとかでサラッと流すのが一般読者

575:愛蔵版名無しさん
12/08/26 09:45:20.50
一般読者はそうだけど、バビロンからXまで熱心に追ってる読者は、
パラレル発言知ってる人も多かったのでは
X休載時までにはネットが普及してて、その手の情報もすぐ拾えるようになったし

576:愛蔵版名無しさん
12/08/26 10:17:23.01
まあそうかもしれんが熱心な読者でもパラレルだと完全に割りきってる人はそんないないんじゃない?
さくらファンはツバサを支持しなかったけどこっちはそうでも無いでしょ

577:愛蔵版名無しさん
12/08/26 10:32:44.30
バビロンもXも好きだけどパラレルだと思ってるよ
CLAMPが今後バビロン世界のその後の話か又別のパラレル世界の話を描くなら
それはそれで読むと思うし

578:愛蔵版名無しさん
12/08/26 11:21:32.94
自分もパラレル割り切り派かなあ
Xはバビロンとかなり近い平行世界と思ってる
バビロンには昴流が☆を殺す世界、☆が昴流を殺す世界、
北都が死なずに三人で楽しくやってる、どんな世界もあるんだろうと、勝手に思えるし

579:愛蔵版名無しさん
12/08/26 11:29:30.12
一応大川さんが昴流と☆がいる世界であると明言してる世界は
同人版、バビロン、X、ツバサ、昴流と☆が動物病院やってる世界(これは同人版の未来世界かも?)

580:愛蔵版名無しさん
12/08/26 13:37:48.96
あとドラマCDの世界かな
バビロン的に一番近い世界はあそこかも

581:愛蔵版名無しさん
12/08/26 15:19:01.78
ツバサでパラレル設定は便利だが狡いなと☆が復活した時に思った

582:愛蔵版名無しさん
12/08/26 16:48:01.22
まあ、そういうこともできるための異世界の同一人物設定だね>☆復活

583:愛蔵版名無しさん
12/08/26 19:44:13.16
小鳥と北都消して神威と昴流を双子にしたのを見てある意味潔いなとオモタ

584:愛蔵版名無しさん
12/08/27 10:32:34.50
昴流と☆が一緒に仲良く暮らしてるのって創造出来るような出来ないような…
どうしても何か裏があるように思えてしまうw

585:愛蔵版名無しさん
12/08/27 11:20:02.86
>>584
同人版のオトボケ☆なら、昴流と動物病院やっててもおかしくなさそうだけど、
バビロンやXの☆は想像つかないねw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4061日前に更新/175 KB
担当:undef