【萩尾望都】トーマの心臓・2【ギムナジウム】 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:愛蔵版名無しさん
13/06/25 06:50:36.19
オスカーって眼鏡も似合うよね

601:愛蔵版名無しさん
13/06/27 17:15:04.16
遠視でたまに分厚い壜底眼鏡をかけてて欲しい
眼鏡っ子が素顔は美形、みたいなのを地でやってくれ

602:愛蔵版名無しさん
13/06/27 17:20:58.49
でもオスカーは体型も身のこなしも言動もハンサムじゃないか
瓶底メガネ程度では隠せんよ

自分でも何この即レス気持ち悪いと思うけど
偶然更新したとこだったんだ、気にしないでくれw

603:愛蔵版名無しさん
13/06/29 00:40:06.01
今時のセルフレームでも昔流行ったメタルフレームでもどっちでも似合いそう
ユーリは銀縁が良いかな

ただ、トーマスレで眼鏡というとどうしても八角眼鏡を思い出してしまふ…

604:愛蔵版名無しさん
13/07/08 13:55:10.70
>>602
“ハンサム”って単語、久々に目にしたw
確かにイケメンじゃなくて、ハンサム、男前て表現がぴったりだね

605:愛蔵版名無しさん
13/07/23 16:08:18.05
たまたま古本屋で見つけたVHSの映画「1999年の夏休み」にはまりまして、これが萩尾先生の当作品だと
知りました。「11月のギムナジウム」も思わず買ってしまいましたw 元々「11人いる」くらいしか知らなかった
んですが、萩尾ワールドに足を踏み入れつつあります。

606:愛蔵版名無しさん
13/07/23 23:16:28.23
>>605
いらっしゃい
萩尾作品全般語るなら、少女漫画板の総合スレの方がいいかもしれない

607:愛蔵版名無しさん
13/07/24 22:27:16.94
>>605
「1999年の夏休み」は評価が分かれてるけど、私は好きですよ。
近未来が近過去になっちゃいましたけど。

608:愛蔵版名無しさん
13/08/12 03:03:31.29
>>603
エーリクは赤縁だな

609:愛蔵版名無しさん
13/08/15 20:36:31.49
進撃の巨人のリヴァイ兵長の髪型がユーリを彷彿とさせる

610:愛蔵版名無しさん
13/08/25 20:14:43.10
ユーリあんな刈り上がってねえど

611:愛蔵版名無しさん
13/09/12 08:11:09.47
>>601
精霊狩りで助手A役のオスカーが
分厚い眼鏡を外すシーンでドキッとしてしまったw

>>608
赤縁かわいいな
確かに目がぱっちりした人には似合うよね

612:愛蔵版名無しさん
13/09/12 13:37:02.61
最近読んでから、ヨーロッパ系の美少年を見るたびにエーリク、トーマ、オスカーみたい…とよく考えるようになってしまった
全員現実にいそうな美少年なのが良いな
ユーリみたいな子は難しいが…

613:愛蔵版名無しさん
13/09/12 15:40:15.23
ベネディクト16世の少年の頃ならいい線いきそう
だけど雰囲気が、なんだろ
スリザリンみたいな強いオーラを若い頃から、纏いすぎてるかもしれん。

URLリンク(himasoku.com)
の84

614:愛蔵版名無しさん
13/09/13 00:39:18.54
>>613
夜中に一人で開かない方がいいな  ベネディクトコワスギ

615:愛蔵版名無しさん
13/09/25 00:05:51.45
この前ポー初めて読んで面白かったから
トーマも読んでみたがなんだか小難しかったな
宗教絡む話、割と好きだけどねえ…
いつか話8割でも理解できる時が来るのだろうか

616:愛蔵版名無しさん
13/09/25 22:28:09.51
若い人かな。
もう少し大人になれば、違う印象になるかも。

617:愛蔵版名無しさん
13/09/25 23:12:33.93
宗教は分からんでも感覚で理解できないかな?
すごーく好きな人がいるのに浮気した!しかも悪の誘惑だったのに!自分のバカバカ!とか
挙句の果てに信じてるカミサマまで裏切った!最低だ!とか
天使の羽うんぬんは比喩としてでも十分通じて読めてたなぁ、思春期の頃

618:愛蔵版名無しさん
13/09/26 01:44:13.84
なまじ宗教の知識がつくと分からなくなる
キリスト教徒が自殺をすれば、大罪で地獄行き
しかし、自分を愛せない人間は神学校へ行く意味がない
愛はキリスト教の基本理念だ
でもトーマのは自己犠牲に基づくなんたらやら、考えて
そんな理屈っぽい事じゃない気もして分からなくなる

619:愛蔵版名無しさん
13/09/27 01:08:21.63
この夜中に法王様の写真集を拝見して笑い転げてしまった…笑顔の写真でも目が笑ってないよ
でも若い頃は確かにストイックなイケメンって感じでユーリっぽい

はるか昔、初めて読んだ時からずっと自殺の理由が理解できずトーマが怖かったけど
数年前にボロボロの猫拾って一緒に暮らしてるうちに何かわかってきた気がする
無償の気持ちを猫に教えられるとはなかなか複雑だけど、それから何となくトーマのことも好きになったな

620:愛蔵版名無しさん
13/09/27 09:22:44.90
うーん、キリスト教は関係無いってレスが上にあったけど、分からないように巧妙に正確に混ぜてるんだよなー
まず大きな罪、ユダが犯した裏切り
ユーリが知らないはずが無い

さらに、アンチクライシストのサイフリート
最近ゲイが良く海外で自殺してるけど、あれは最初から罪人扱いだから、死んでも天国へなんかいけない。
厳密には男同士で寝るもの、かつ精霊の冒涜、精霊=神なので、神への冒涜こっちは赦されない罪だ

ガブリエルの吹く7つのラッパは黙示録のもので、あれも適当じゃない。
最後の審判の日で、罪人は全員地獄行きだ

そしてキリスト教の神父が最も願うのは、罪の赦しだけれど、
ユーリは神に赦される価値なんて自分には無いと思っている
翼をあげる=罪を赦す=愛によって
+口では何とでも言える、トーマの愛による贖いによって?
これだけ、キリスト教の重要な愛、罪の赦しなどを使って、トーマだけ自殺で罪では納得がいかない

621:愛蔵版名無しさん
13/09/27 13:52:09.24
>>620
>最近ゲイが良く海外で自殺してるけど

昔からだよw

622:愛蔵版名無しさん
13/09/27 19:06:42.35
いや違う
著名人がゲイだって告白しまくったり、それについて言及したり、抗議で自殺したりはしていなかった
そもそもの火付け役はブッシュ

623:愛蔵版名無しさん
13/09/27 21:07:00.60
よくわからんけど、他所でやってくれ感が強いな。

624:愛蔵版名無しさん
13/09/28 10:59:33.14
よく分からんなら、黙っとけって感じだな

625:愛蔵版名無しさん
13/09/28 12:08:48.95
潔癖症を拗らせると大変だなおい

626:愛蔵版名無しさん
13/09/28 13:45:30.44
>>622
「最近」って、ここ数ヶ月って意味だよね?

627:愛蔵版名無しさん
13/09/28 14:53:04.30
最近、中国との関係が悪化しています。
シリア情勢が悪化しています。

ちがくね?

628:愛蔵版名無しさん
13/09/28 14:55:10.60
シリアは数年前からだろ

あ、でもお婆ちゃんからしたら最近か

629:愛蔵版名無しさん
13/09/28 15:01:42.93
だいたい世事に疎いなら黙ってりゃいいのに。
プーチンの事も知らないんだろ?
今禁止したのは偶然じゃねーぞ

630:愛蔵版名無しさん
13/09/28 15:06:32.54
>>628
その場合はフランスが科学兵器の使用を国連決議にかけてから〜
ロシアが管理委託するまでだろ?
なんかズレてんな・・・。
問題の起因から数えるんだよ

631:愛蔵版名無しさん
13/09/28 15:34:31.64
は?

632:愛蔵版名無しさん
13/09/28 16:17:26.81
まぁ良いとして、本物のキリスト教徒にこの漫画を読ませて
感想が聞きたい。
自分は何人かキリスト教圏の知り合いが居るけれど、
宗教心の薄そうな人に読ませても意味無いし、
ガチっぽそうな、人は内容的にきついんだよなー

633:愛蔵版名無しさん
13/09/28 16:20:39.12
アスペか
2度と書き込むな

634:愛蔵版名無しさん
13/09/28 16:23:29.42
荒らしたいなら、他でやれよ
構ってちゃんw

635:愛蔵版名無しさん
13/09/28 16:26:35.99
はぁ?
うるせーよ
アスペが!

636:愛蔵版名無しさん
13/09/28 16:28:45.97
こいつはダメだな・・・

637:愛蔵版名無しさん
13/09/28 17:20:21.14
うわあ本物の基地降臨したのか

638:愛蔵版名無しさん
13/09/28 18:35:56.08
誰だよ、呼んだのはw

639:愛蔵版名無しさん
13/09/29 00:41:33.50
知らんよw
ちょっとキリスト教的解釈論を述べただけや
それもたぶん、別に間違ってない

640:愛蔵版名無しさん
13/09/29 00:54:44.10
「一種のたとえ」として、「バージニアの山あいにある、教室が一つしかない学校」についての話をしました。
「男の子たちはとても乱暴で、その子たちを制することができる先生はいませんでした。」

「規則を破った人にはどうしますか。」
「上着を脱がせて背中を10回、鞭むちでたたく」という答えが返ってきました。

1日かそこらたったとき、……トムという体の大きな生徒の弁当が盗まれました。
「盗んだ生徒が分かりました。10歳ぐらいの、体の小さな、おなかをすかせた生徒でした。」
小さなジムは、罰を受けるために出て来ると、上着を脱がなくても済むように嘆願しました。
「上着を脱ぎなさい。」先生が言いました。「君も規則を作る手伝いをしたんだから。」
その男の子は上着を脱ぎました。彼は下着を着ていず、体はやせて少し障害がありました。
先生が棒を持って躊躇ちゅうちょていると、体の大きいトムが素早く立ち上がり、代わりに罰を受けると申し出ました。

「いいだろう。ほかの者が身代わりになれるという法律もある。みんなは賛成かい」と先生が聞きました。
トムの背中を5回打ったところで、棒が折れてしまいました。クラスのみんながすすり泣く声が聞こえました。

「小さなジムが来て、両手をトムの首に回して抱きつきました。
『トム、ごめんね。君の弁当を盗んだりして。ぼく、とてもおなかがすいていたんだ。
トム、ぼくは死ぬまでずっと、君のことが大好きだよ。ぼくの代わりに鞭を受けてくれた君のことが。そうさ、永遠に君が好きだよ。』」

ただキリスト教ってのはこーいう世界だ
萩尾先生はどこまで調べたのかしらないけど、自分はちょっとこれ以上調べるのは怖いね。
ただネタ元に近い世界観を探り当てた感はある。

641:愛蔵版名無しさん
13/10/17 15:59:01.97
Perfect Selectionシリーズのトーマの心臓の新品ががアマゾンに売られてない・・・
2はあるんだけどな。もう取扱なくなったのかな

642:愛蔵版名無しさん
13/11/16 18:35:38.88
来年2104年は「トーマの心臓」40周年

643:愛蔵版名無しさん
13/12/23 23:03:47.80
それは、めでたい

644:愛蔵版名無しさん
13/12/24 16:13:05.69
2104年?

645:愛蔵版名無しさん
13/12/24 23:46:45.06
2014年だね(笑)

646:愛蔵版名無しさん
13/12/26 20:29:42.56
何か、記念出版あるかな?

647:愛蔵版名無しさん
13/12/26 21:51:05.87
期待したいところ

648:愛蔵版名無しさん
13/12/26 22:14:44.34
クリスマスめでたかった気がしたけど
冷静に思い出すとオスカーのお母さん撃たれたのクリスマス時期だったね…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3815日前に更新/127 KB
担当:undef