学研まんが人物日本史 at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
324:愛蔵版名無しさん
11/12/23 12:49:31.89
自分も浅井三姉妹は「淀君」のイメージ
お茶々は正統派美人、おはつはタレ目でおごうはツリ目w
ついでに秀吉の顔もこの漫画のが一番好きだ
北政所は嫌味なばあさんに描かれていたけど、預かっていた鶴松に愛情が芽生えて
手放すのを惜しがる場面なんか今思い出すと良かったな

325:愛蔵版名無しさん
11/12/23 23:57:49.57
子供向けにしては感情の機微が細かいところまで
描写されてるんだよね
長政とお市、お市と三姉妹、茶々とおはつの別れのシーンは泣ける


326:愛蔵版名無しさん
12/03/08 20:26:42.77
聖徳太子に出てきた尼さんって実在したみたいね
Wikipedia項目リンク

327:愛蔵版名無しさん
12/03/08 20:48:33.42
聖徳太子すら実在したか怪しいのに

328:愛蔵版名無しさん
12/03/10 14:48:20.72 zQ6hHaoM
「聖徳太子」はともかく、厩戸皇子は実在したんじゃなかったかね?
伝えられてる聖徳太子とは全然違う人かもしれないけどw
それはともかく、先日本屋で本当にこのシリーズが並んでるのを見てびっくりした。
ここ10年余りでは初めて店頭販売を確認したよ。


329:愛蔵版名無しさん
12/07/09 14:31:28.38 WkpkFMmD
出来れば、学研まんが偉人シリーズと同様。
よこたとくおにも、人物日本史を描いて欲しかった。

330:愛蔵版名無しさん
12/08/27 22:04:36.35
相田克太先生が書いたらどんな面白伝記になっていただろうか

331:愛蔵版名無しさん
12/09/09 02:01:11.06 5fktkfpc
学研は有名な似非登山家の栗城をサポートしてるんだね
落ちぶれたなあ

332:愛蔵版名無しさん
12/09/09 08:29:05.17
このシリーズも学研、集英社版と比べて小学館版全25巻が絵柄、構成とも秀逸だったな
日本の歴史は残してるのに廃刊が惜しまれる

333:愛蔵版名無しさん
12/09/10 22:54:56.96
卑弥呼といえば長い黒髪の美女に描かれるのが普通だけど
最初から白髪の老女として登場させたのは小学館版だっけ
あれはちょっと衝撃的だった
さすがに実質的なヒロインは壱与だったけど

334:愛蔵版名無しさん
12/09/10 23:08:55.75
集英社じゃね?
カゴ直利の漫画のやつ

335:愛蔵版名無しさん
12/11/27 23:38:28.38 mtOA6+83
森安なおや先生が学習漫画家になっていたらなぁ…

336:愛蔵版名無しさん
12/12/18 23:44:03.35
うろ覚え過ぎて自信ないんだが

幼少の卑弥呼が「そこの繁みに矢を当てて」と言って
少年(後にイケメンになって卑弥呼の恋人ぽくなるが死ぬ)が打ったら見事猪にクリーンヒットする
んでラストでは壱与が全く同じことをして卑弥呼の跡継ぎに抜擢される

というエピソードがあるのってこの学研のシリーズで合ってる?

337:愛蔵版名無しさん
12/12/19 01:39:45.58
少なくとも人物日本史シリーズ (ムロタニツネ象) ではなさそう

338:愛蔵版名無しさん
12/12/19 02:00:51.30
>>337
マジでか…じゃあ一体どこのを読んだんだ俺は

他にも少女マンガぽい絵柄の「紫式部」とか
(終盤、権勢を誇る道長について「もう私の知る道長様ではなくなった…」という紫)

同じ絵柄で「春日局」とか
(春日に直訴された家康が、饅頭投げたりして露骨に国松をdisる)

あと「伊達政宗」とか
(ラストで年老いた政宗が「父上、天下取れませんでした」と言ったら
空に父の幻が映って「天下の代わりにそなたには多くの友がおるではないか」的なことを言う)

これらがどこ出版なのか分かる人おらんか…大体20年くらい前のやつ

339:愛蔵版名無しさん
12/12/19 07:13:00.13
人物日本史の卑弥呼 (ムロタニツネ象) では、
・卑弥呼の恋人っぽい男は、オオカミから卑弥呼を救う。
・卑弥呼は女の子を産む (壱与)。
 太陽神の子ということになっている (もちろん、恋人っぽい男の子)。
・壱与は口が利けないが、漢字をマスターし、
 卑弥呼の弟の悪口を暴く。

340:愛蔵版名無しさん
12/12/21 04:05:01.27
>>337
俺多分これ持ってるわ
実家にあるから出版社は自信はないが集英社かな?

341:愛蔵版名無しさん
12/12/21 04:06:32.48
安価ミス
>>336
出版社は自信ないです

342:愛蔵版名無しさん
13/02/07 21:48:36.55
コミック文庫とか電子書籍化すれば
大人に受けそう

343:愛蔵版名無しさん
13/02/11 19:27:18.04
>>342
携帯書籍だったら一時期「まんが堂」っていうサイトで配信されてた
今はどうだかわからないけど・・・

そういや「風雲児たち」のみなもと太郎先生が高杉晋作の伝記漫画として、堀江卓先生の作品をおすすめしてたな

344:愛蔵版名無しさん
13/02/17 21:27:09.30
>>341
集英社で合ってるなら、「学習漫画 日本の伝記」かな?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4106日前に更新/89 KB
担当:undef