【逆転裁判】王泥喜法介は満身創痍カコイイ【6ニモ期待】 at POKECHARA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 17:49:21.70 K4JqK9WX
ボイスドラマ続きはやく聞きたい

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 23:21:36.48 7nLnS0GR
4の1話では、お互い割と言いたい事言いあってて結構良好な師弟関係に見えた
先生の方は良い先生を演じていただけかもしれないんだけどね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 04:01:36.52 yZDESkLS
ボイスドラマ更新の木曜日が遠い!早く続き聴きたいなぁ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 04:26:34.82 fRQ0m+hR
キーホルダーなぜかユガミ検事とペアだったな!
ガリュー検事ェ…

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 05:10:06.30 AyfIDKps
ガリュー検事は他のは大体隣をキープしてるから

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 06:59:34.64 IZf1DRlw
オドロキくん可愛い
お風呂で、ドルツのジェットウォッシャーして、ずぶ濡れにしたい

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 10:44:17.58 h2UUv63E
ここの住人的にはKENNはどうなの?
自分は悪くないと思うけど……

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 10:55:51.57 R7FciGG7
もともとKENN好きでそれがきっかけでオドロキ君も好きになった

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 11:13:04.75 te0J7PPv
KENNは好きだな、声が合ってていいと思う
ボイスドラマも違和感無かったし

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 11:19:18.54 MnHu3fhK
4PVの頃から好きだったよ、ゲーム中ボイスに違和感があるくらいには
あのPVの新キャラキャストは全員良かったと思う
だから5で「イギアリ」ボイスもPV声優陣に統一されて嬉しかったな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 12:02:14.48 W1Wq+GDU
結構イメージにぴったりだと思った
あんまり仰々しいアニメ声だったら嫌だけど
自然な感じの演技で好きな感じ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 12:27:05.45 UHjYcgES
オドロキくんの元気さと若さが声で表現できているよね
話し方も真面目で素朴な感じがオドロキくんらしい

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 12:28:25.39 YDC5QvVy
KENNは遊城十代の時から好きだぜ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 12:49:30.36 C9fhLSmQ
KENNは歌姫の息子という設定を活かすためかと思ったけど、そんなことはなかったのが残念

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 12:52:18.03 QpMyR3jZ
声優が正式決定したことでボイスドラマとか展開の幅が広がったね
オドロキくんや他のみんなの声好きだよ
ゲーム中の待ったとかの声に別にこだわりないし
アウチ検事とか豪さんは強烈だけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 13:15:09.78 8MYgHfU2
>>263
オドロキくんの「大丈夫です!」で他の人も勇気付けられるのは
ラミロアさん譲りの声のおかげかと思ったり。
オドロキくんの歌声自体は声量が大きすぎてイマイチそう
歌・見抜き・マジックの才能とあの一族の血はマジチート

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 13:42:26.21 e02t185w
>>265
声自体はいいけど声量ありすぎだしなにより情緒感がまったくないとか
ナルホドあたりにいわれてそうだなw
芸術に対してきれいとかすごいとかは素直に表現するのに
機微までいくと雑そうなイメージがある

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 18:08:44.35 UHjYcgES
>>266
3話で美術室にあった作品に理解不能って反応していたよね
まぁあの部屋にあった作品はアート過ぎて普通に理解不能だったけど…
クイズでも美術とかあまり興味ないとかいってたし確かに雑そうだ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 18:44:06.11 QpMyR3jZ
特訓すれば歌の才能は開花しそうだけど、きっと本人にその気がないなw
ふとした拍子に口ずさんだバラードが驚きの上手さだったとかはありそう

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 19:19:47.38 cTsBIj5o
母親は世界の歌姫だし素質はあるんだろうね、声量もあるし
あとオドロキ君はカラオケで歌う時1人だけマイクの音量下げられてそうなイメージ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 20:14:04.32 09e7d8TT
>>269
むしろマイクを取り上げられるレベル。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 20:15:56.78 R0YfOmxO
>>269
声でけえよ!からのあれ?素敵な歌声…って展開ありそうだね
事務所でカラオケ行った時オドロキくんの意外な歌のうまさにみんな驚くんだけど
ナルホドくんだけ納得してるとかありそう
逆に謎遺伝で歌がド下手でもかわいいと思う

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 20:31:31.82 N6K3Xf8Q
新バンド:オドロキウェーブ
ボーカル オドロキ
ピアノ ナルホド
ハーモニカ やたぶきやのおじさん

バンドメンバー募集中!

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 20:34:11.24 ZrNThRxx
>>272
阿鼻叫喚が見える

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 20:46:41.90 R0YfOmxO
ロックだね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 20:59:51.21 jdc4YE0v
ぼくもバンドやめたから混ぜてよ(某さん)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 22:37:33.71 mJE1tyms
ボーカル オドロキ
ピアノ ナルホド
ハーモニカ やたぶきやのおじさん
エアギター ガリュー弟 ←NEW!!

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 22:42:41.90 ppBmriVe
響也「おデコくん、本格的なボーカルレッスンを受けてみないか?
 森澄さんが裁判官になったら、検事と弁護士と裁判官で法廷をライブステージに」
王泥喜「異議あり! 勝手に人を巻き込まないで下さい」
響也「もちろん森澄さんも、きみが参加するって言ったら大賛成してくれたよ」
王泥喜「えっ」

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 23:05:28.49 QAyBmPJD
明日ボイスドラマ更新か
思いの外初回が面白かったから続き楽しみだ。
弁護はなるほどが担当っぽいけど、オドロキ君が拾った猫が何かありそうだから活躍して欲しいな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 00:43:12.22 jvu+Jhhx
>>278
拾い猫が行方不明の猫ってのはおかしいけど、
まさか、それで途中で容疑がオドロキに移るなんて展開じゃ?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 02:12:33.15 LvzyTEpM
>>279
オス三毛猫はマジックの時じゃなくて数日前からから行方不明だったんだろう
サーカスの団長は猫不在がバレるとマズイからみぬきに罪を被せたと

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 02:14:47.12 DICRgrQ0
>>280
じゃあ、実際みぬきのマジックパンツの中に入った猫はダミーのミケランジェロ君なのか…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 02:33:46.44 B3m1XIKy
その辺にいるメスのミケだろうな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 02:53:16.27 UOCYDI4k
目の良い兄ちゃんが高い猫はやっぱ雰囲気違うとかなんとか言ってたような…

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 02:54:35.12 Bh8jLrKX
サーカスの感じからして雰囲気に飲まれてるんだよ…
思い込みというか

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 07:44:41.77 mL5P+bbz
まぁ興奮して冷静になれなかったってのもある
冷静になればどうということはない

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 08:25:19.50 uMUiNYDO
はしゃぐオドロキくんかわいい
模擬裁判見たがったり興味あるものは結構無邪気に楽しむんだね
趣味にあわないらしい某ロックバンドのコンサートではわりとクールだったもんだから…

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 08:27:22.75 9w3k8ov7
人間肩書きには弱いものw
コンクール優勝猫様と普通の猫様の見分けとか、わからない自信がある

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 16:11:22.08 wHZNuSGo
マジックのタネ解明するの初めてって
4は無かったことになってるのか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 16:37:28.98 Km0BeuOQ
ココネちゃんをココネちゃんって呼ぶオドロキくんにちょっとガッカリ
希月さん呼びがオドロキくんの真面目っぽさを現してて好きだったのに

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 16:53:59.70 qI6h40aQ
んー、オドロキくん真面目とは言ってもそこまで固い感じは無いけどなあ
オドロキくんは真面目というより一人称「オレ」でやや熱血入った正義漢という印象の方が強い
苗字呼びはどちらかというと一人称「私」の真面目な人がする感じ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 16:55:02.19 77ALC+ex
>>288
みぬきが幼少の頃にザックを逃がしたマジックのこと?
あれは解明にもいたってないんじゃねーの

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 16:55:03.23 RJ2XoHZO
初めてのサーカスで興奮し過ぎたせいで記憶が混乱しちゃったんだよ…
ココネちゃんって呼んだのも、ついうっかりそう呼んじゃっただけなんだよ…

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 16:59:38.31 E9QTFJG+
>>291
ラミロアの瞬間移動マジックだろ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 17:01:16.91 77ALC+ex
ああそっちね
まだ2話目聴いてないけどオドロキが
マジック解明するの初めてって言ったの?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 17:06:31.07 tjP+5QQQ
ゲーム原作とボイスドラマで人の呼び方とか細かい部分間違えられると萎えるね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 17:20:55.29 CzWnccoF
>>290
でも実際にゲーム内でオドロキの一人称は「オレ」だけど
上司のことも後輩のことも漢字表記の苗字で呼んでいるわけだからねぇ・・・
>>290サンの印象的に違和感なかったとしても違和感感じる人もいるんだし
そういうところは原作のゲームの仕様に統一して欲しいと思うけどね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 17:31:45.23 wHZNuSGo
>>294
言ってるよ
初めてだからどうしたらいいですか成歩堂さんって…
タネ明かせなくても他人が解明する分には問題ないってのも
4でラミロアに言ってた台詞まんまだよね

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 18:15:01.13 4KHi7bQ7
マジックの件はバランさんに聞いても口割らなかったしね
これはちょっとかなり萎えるな。
自分も最後まできづきさんを通してたのが真面目で好きだから

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 18:29:23.75 jvu+Jhhx
今回のラジオのライター誰なんだっけ?
外部の人が脚本書くと細かい粗が出るから、ゲーム関係者に監修してほしいな。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 19:03:02.76 77ALC+ex
>>297
そうなのか
なら脚本のミスだな
できれば4は無かったことにしないでほしいんだが

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 19:08:22.19 nKxYuxL4
単なるミスだと思うが4のことだから余計なこと言われそうでやだな…w
まあココネチャン呼びもあるが

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 20:48:10.96 LvzyTEpM
帰還の序盤だがオドロキくんお留守番でやる気が出ない……
クイズもう一度プレイしたくなってきた

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 20:59:31.50 uMUiNYDO
>>302
事務所に帰ったらオドロキくんが笑顔で出迎えてくれると思って頑張るんだ!
もう事あるごとに証拠品を突き付けに戻ったわ

それと関係ないけどあとでかわいい動物が出てくるからやる気だして

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 21:33:05.56 B3m1XIKy
ここ見るまで心音ちゃんって呼んだの成歩堂の声かと思ってたw
>ボイスドラマ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 23:51:49.39 ePhEHAt1
本編やり直して思ったんだが、オドロキくんから漂うあの幸薄感はなんなんだろうな
描写だけならナルホドくんやココネちゃんとかのが結構悲惨だし
本人も至って明るい好青年なのに

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 23:57:58.72 nlhSYz0d
大学時代〜弁護士なってからは悲惨だけどおそらく普通の家庭で育って幸せの基盤があるナルホド
幼少時には色々あったものの人に恵まれアメリカではのびのびと育ってトラウマを克服した心音
二人の場合は悲惨な出来事に自分の中で既に整理がついているからじゃないかなー
二人もサバサバしてて終わってしまったことは引きずるタイプじゃなさそうだし

おどろき君の場合孤児になった原因も親の事も本人未だよく分からない状態で
現在進行形で現実が解決してない
それにオドロキ君って結構思いつめて後々まで気にするタイプな感じがするしね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 00:09:58.20 r17s9Xuv
孤児院で育ったのだとしたら
そこら辺の話が知りたい
そこで出会った人物とかいるだろうし親友になったりする奴もいるだろうし
恋仲になった女性キャラもいたりするかも

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 00:13:20.44 +OAti/2p
二話目はナルホド君回だったな
とりあえずみぬきに諭すオドロキ君の声が優しくて惚れてまう

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 00:18:14.68 3nWkEh46
>>305
4でハミちゃんから突然オドロキくんの身の上話聞いた時はマジで?ってなったもんな
みぬきちゃんは家族がいただけまだ幸せだったかもってオドロキくんどんだけ…
そんな背景があるからアオイ君の死はあんまりや…

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 01:03:48.91 U3/WPs3N
あの明るい 大丈夫です! も自分に言い聞かせるうちに口癖になっていたってのも切ない…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 01:06:51.68 8h938dhJ
孤児院なのか父親の家族に引き取られたのかわからないけど
もし孤児院なら孤児院での事件とか面白そうだと思うのですがどうですかスタッフさん

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 01:15:02.69 hYG3ZW1x
触覚引きちぎりたい

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 01:44:44.78 OBhJXp4d
>>312
ギィ!

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 01:44:53.21 3nWkEh46
オドロキくんへの同情ムードが高まる中なんちゅう事を…
あの角水をかけると溶けちゃうらしいんでそれで勘弁したって
一度見てみたいなあ髪セットする前のオドロキくん

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 07:24:29.08 o+7+ypI7
あの角、切っちゃうと障害物にぶつからずに歩けなくなるんじゃなかったっけw

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 07:56:46.76 WkdxTHzo
猫のヒゲみたいだな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 08:55:43.82 TLAdjJvC
4の時、オドロキくんの特技は星占いって見たような気がするんだが、どこで見たんだっけなあ…

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 09:24:17.12 qHvGVVeb
まことと初対面の時だったと思うけど、特技ってレベルだったか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 09:54:43.16 WkdxTHzo
あ、お。オレ!
今度、あなたの
ベンゴをするコトになって。
ホント、これも
何かのウンメイですよね!
あ! ウンメイといえば、オレ!
ほ。星占いがトクイなんですよ!
あなた、ナニ座ですかッ!

ってテキストがあったな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 10:02:10.90 I7QVq+V+
なんというか、当たり障りない世間話で場をつなごうとする必死感がかわいいw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 10:06:10.43 HnxXWBHM
孤児院育ちだったら検事2に出てきたマノスケと草太がいたとこを再利用だな
あんまよくない施設っぽいけど……

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 10:19:27.93 CaGWgr7x
>>319
かわいい(小並感)

たったそれだけのセリフなのに必死な感じが伝わってくるのがいいなあ…
この週末は4をもう一回洗い直してまだデビュー間もない頃のオドロキくんを堪能するわ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 10:20:01.24 kBl7EcpB
>>321
あの施設殺人現場だよね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 11:22:14.22 ihkyaZ2J
葵は中学からの親友だったけど、施設での知り合いが出てもいいかもな。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 12:12:40.69 TLAdjJvC
>>319
あ、それか!
特技じゃなくて得意ねw
しかしそこから話が発展してたら星占いの知識はやっぱり必要だし、
とっさの話題として出すくらいだからそれなりに詳しいんじゃなかろうか
4だから親友の影はないけど、葵の影響かなと深読み妄想したらちょっと切ない…

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 12:24:52.55 oh+p328c
>>324
6ではそれに期待だな
あとはナルホドでいうあやめみたいなキャラがオドロキにもいたら面白そう

色々と

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 13:03:15.77 4Cf/nwig
もしハミちゃんの話が次回作フラグだったのだとしたら
オドロキくんの今までの生活環境に触れるのがすごぶる怖い
みぬきちゃんレベルがまだ幸せだったのかもってところがヤバい

検事スタッフはオドロキくんの生い立ちについてどんな構想を考えているのだろうか

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 13:47:39.00 WkdxTHzo
ハミちゃんって呼び方はやめてください(><)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 14:08:32.07 unFXhlqP
ハミガキちゃんは外見のわりに悪くない人やで

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 14:53:09.47 3nWkEh46
>>327
寂しい時はあっても普通にいい人達の元で育ったと信じたい
ココネちゃんばりのトラウマスイッチ入っちゃうオドロキくんなんて見たくないけど
ちょっとだけ見たいと思う気持ちも…

弁護士目指したのも将来食っていくのに困らないようにっていう至極現実的な理由からだったりして

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 15:18:41.32 68Ouu3O9
あの真面目さをみる限り、養い親?は厳しい人だったんじゃないかなと思う
孤児院→小学生ぐらいに父方の祖父母に引き取られると予想
母方祖父のテンサイは、みぬきが生まれたからキープしてた長男放出したと。
アルマジキ一族はかなり身勝手だし、それぐらいやってもおかしくない
 

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 16:51:52.15 oh+p328c
オドロキの親父はテンサイの策謀によって殺されたとかダークな展開でもいいな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 16:55:03.98 kBl7EcpB
お母さん生きてるし妹が居るってこと早く教えてやりたい

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 16:57:08.16 AJj0LBW/
たとえずっと孤児院育ちだったとしてもきちんと養育してくれる所だったんだろうな
4の時は思春期にヤンチャしてたオドロキ君もいいなと思ってたけど
5の回想シーン見てこりゃあ非行に走りそうにないわーと認識を改めた

>>331、332
まさかそこまでって思いたいけどどこか否定できないテンサイマジテンサイ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 17:11:34.75 zY+xzvwn
>>331
血筋のみぬきvs力の法介で倉院並みのお家騒動が起こる可能性がある
いい養親に育てられたとしたら、王泥喜をあるまじきに残さなかったのはある意味正解だと思ってる
テンサイ以降の世代でもアレな一族だし…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 17:19:04.64 hoEHb2J0
出てった優海さんを取り戻すためにテンサイがオドロキ父を殺したのとか思ってた
それでオドロキくんも殺されるのではと恐れた優海さんが
誰か(王泥喜姓?)にオドロキくんの事を託したとか
(いつか迎えに行くつもりだったけど記憶喪失になっちゃったし)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 17:25:13.39 zTwRiKtM
オドロキの親父の姓が王泥喜だと思ってるわ俺
そしてオドロキの親父は死んだと思われているが実は死んでないっていう

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 17:33:34.95 U3/WPs3N
このスレの考察を前提に考えてみるとオドロキくんち、複雑すぎる…
あんなに真っ直ぐな性格なのに、仲間だから盲信するという単純さを持ち得ないのも頷ける

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 17:54:07.07 EpLFBdTg
生い立ちはいつか公式でやって欲しいけど、想像の余地が無くなってしまうのが少し寂しいな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 17:58:08.54 f33joneT
ディレクターの山崎さんのノートにオドロキくんの父親は旅芸人という4で出た設定がメモされていると聞いたことがある
6でそこら辺詳しくやってほしい

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 18:30:52.52 2VJfoZwy
なんかみぬきはもう成歩堂から事情聞かされてるとかありそうなんだよね
4で成歩堂の前だけで鳴いたとかいろいろありそうだし
知らぬはオドロキばかり

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 18:39:02.03 idJM+tSx
>>340
どこで発表された情報?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 19:50:57.60 UFbGmJbw
>>338
1年9か月前?には最も信頼する仲間だった師匠に裏切られ、
憧れだった元弁護士にもある意味信頼を裏切られ幻滅して、思わず殴っちゃった経験があるし

5の5話で仲間を告発するなんてと、ナルホドさんが少し責めてたけど、
オドロキくんの過去を思えば、そりゃ盲信はできないよなあと思ったよ
ココネちゃんは先生とは違うと思いながら、疑いを捨てられない苦しみはいかばかりだったろうか

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 20:27:32.36 Aw2+nh9i
みぬきが泣いてたのは本当のお父さんは死んだってことじゃないかな?
最終話でその情報が出てもみぬきは泣かなかったことからつながってるみたいな感じで
実際どうかは分からないけどさ

4の時からずっと二人が兄妹って知った時のこと考えてるが案外何も変わらないのかもしれない
ずっといないと思っていた家族がいたってどんな気持ちなんだろうな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 23:31:47.32 ybYrPiWn
オドロキくんは4でも散々だったけど5でも相変わらず不幸体質で可愛い
でも今回は依頼人がみんないい人でそこだけが救いだった
4の「あなたは無能そうだから絶対に有罪にしてくれると思ったのに裏切られたわ(意訳)」とかほんと心折れそうだったwww

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 23:33:47.95 9C+1Z+X3
優海さんは或真敷に戻ってからも片方の腕輪はつけてたんだよね
そう考えると、みぬきちゃんは腕輪のことを知っててもおかしくない
自分と同じ能力と母親と同じ腕輪、ときたら気付いてそうだなあ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 00:10:05.05 xvxvpyUb
>>345
4の依頼人、全員ブラックだったからなw
5だと市長、国民的英雄の宇宙飛行士と依頼人もビッグになったな。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 00:22:46.73 wsmo2+QH
そういやナルホドくんはいつラミロアさんが優海さんだと気づいたんだろうな?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 01:15:43.54 RaE4f2K3
>>342
某ミステリ雑誌のインタビュー記事

>>345
可哀想だけどそんな中明るく真面目に生きるオドロキくんが素敵です

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 02:52:35.36 Hk4QXQm5
>>346
優海さんが事故で姿を消したのは彼女が物心つく前じゃないっけ
特徴的な腕輪だし、みぬきちゃんにはオドロキくんと血が繋がってるかもしれない可能性を隠す理由がないから、
たぶん覚えてないんじゃないかな

みぬきが生まれた時、オドロキくんは7歳くらい
お家騒動的ゴタゴタがあったら、覚えているかもしれない
・・・ナルホドくんの前に5つのサイコロックが現れたりして

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 02:58:27.39 vU8zL314
そのへんのシナリオ突っ込んでもらいたい気持ちもあるけど
恒例行事でみぬきちゃんが容疑者で、みたいなことになったらつまらないことになりそう

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 03:43:47.94 cS8P6buu
みぬきちゃん容疑者展開王道っぽくていいと思うけどな

みぬきちゃんもオドロキくんも幸せになってほしいわ…

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 07:53:23.75 7B/hbuFj
>>350
あるまじき一座自体は小さい頃に見たことがあるって言ってたから知ってるんだろうね
養父が見せてたのかもしれないが

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 08:18:44.60 0qethzLH
>>353
そんなん言ってたっけ?
4やったのに細かいとこ全然覚えてないわ…
1〜3は結構覚えているのにな
オドロキくん成長おめでとうの意味を込めてもう一度やろうかなと思うけど
4プレイ時に感じたこれじゃない感を思うとどうも手がのびない
でも一年後の成長知っている今ならオドロキくんの空気っぷりも微笑ましく思えるかね

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 08:25:10.87 Hk4QXQm5
>>353
いやいや、みぬきちゃんの実父は8歳まで一緒にいたし、あるまじき一座に所属してたんじゃ
祖父があんなんなって実父も一座の興業権利書もったまま失踪したんで、
みぬきはナルホドくんの養女になり、一座は解散したけど

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 10:06:33.63 TwRrSgeN
親がいなくても幸せな幼少期を過ごしていて欲しいけど難しいかな…
ハミガキさんのセリフがすごくフラグで

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 12:24:21.39 xIMAVe9F
何かフラグめいたこと言ったっけ?ハミちゃん

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 12:35:27.14 7B/hbuFj
>>355
>>350はオドロキ君の事を言ったんだが、何か間違ってたかな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 13:05:43.21 YYvUoF2Y
>>350の後半と>>353はオドロキくんのことだね、自分の解釈が間違いでなければ
オドロキくんは今の段階ではあの一座とはほとんど関わりあいがないだろうからお家騒動は期待できないな
ザックも優海さんにもう一人子どもがいるなんて知らなかったみたいだし

>>353についてはオドロキくん自身が「小さい頃テレビで毎日見るぐらい有名な一座」
みたいなこと言ってた

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 13:52:43.97 z2RYQBjZ
>>358
あ、ごめん勘違いしてみぬきのこと言ってるのかと思ってしまった

4やって時間経ってるからなあ、帰還終わらせたら再プレイしよう・・・
テンサイのじーちゃん、直接相対したわけじゃないけど、かなり不気味な人物だった記憶があるんだよね
あるまじき一座ではなく、あるまじきの血統一族として昔何か動いた可能性はあるんじゃないかと
血筋は優海のほうでザックはただの婿だし
とはいえ倉院みたく、あるまじき一族の集落とかあったらかなり嫌だけども

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 14:10:51.07 SEkIeVR/
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者みたいに、過去の事件絡みでテンサイを調べてたら
優海の夫殺害疑惑と消えた長男が発覚して調査。
自分自身の事とは知らずに法廷で告発しちゃったら鬱展開でいいと思う

(ちなみにファミコン探偵倶楽部の方は鍵となる消えた後継者=記憶を無くした主人公の探偵
=プレイヤーだったというオチ)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 14:30:36.13 M+lm0Qwl
>>349
雑誌わかりました、ありがとう

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 15:08:15.10 nKmbzxZa
>>340がマジな情報なら
6でオドロキの話を中心にやってくれるのかな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 18:14:20.68 HdUd11O/
オドロキくんを誉めまくってあげたい
熊兵衛さんとの君レスラーになれるんちゃう?ってやりとりがかわいすぎる

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 21:47:22.93 xvxvpyUb
すぐ調子に乗る、ってナルホドに言われてるしおだてに弱いだろうね。
普段、周囲にディスられまくってるからなあ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 21:49:46.02 CfFp6Isg
ディスリスペクト〜王泥喜法介〜

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 21:51:08.62 jF6XzbOb
愛されおデコ可愛い

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 23:41:29.73 TjNRs4wu
おデコくんは不幸になればなるほど輝くおデコだよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 00:32:12.39 9m9f5+HL
うろ覚えだけど、2話のバン刑事に付きつけたときの会話がかわいかった
バン刑事によるジャスティス講座みたいなアレ

じゃ、ジャスティーーース!!
俺頑張ります!

的なこと言っててオドロキくん丸め込みやすいなってオモタ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 09:05:31.26 t4RxVMZk
王泥喜の父は亜内

371: 【小吉】
13/09/01 09:10:00.77 lSYzc2LH
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

372: 【末吉】
13/09/01 09:27:15.97 qOTPgeVQ
>>370
ナイナイ(ヾノ・∀・`(ヾノ・∀・`(ヾノ・∀・`)ナイナイ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 14:26:17.06 TUqOy70S
>>369

4でもガリュー検事になんか言われて証拠品出してなかったっけ、確か検事の執務室で
そんで驚いたガリューからもおかえしに証拠品もらった

オドロキくん素直すぎるだろ!って思った

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 14:59:12.06 TG3hscp3
4の頃のオドロキくんは相手検事がガリュー弟じゃなかったら依頼人無罪に出来なかったよな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 15:07:10.30 ynWNcpNQ
まあ実力不足は確かだが
ガリュー検事もあそこで君みたいな弁護士ははじめてだよって言って
自分の弁護士検事関係なく真実を求める姿勢について語ってくれたし
オドロキくんのそういう所を見て彼なら真実を追い求められる的な感じで気に入った描写があったし
オドロキくんにしか持ってなかったものは4からあるよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 15:27:47.87 Bfi8dvCm
>>375が良い事いった!

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 16:12:09.17 TUqOy70S
>>375

超同意
ガリューが驚いてたけど、プレイヤーのこっちも驚いたんだ
そんでオドロキくんが好きになった

4は依頼人や展開には恵まれてなかったけど、
くさらず自分のやれることを頑張るオドロキくんの姿勢が良かったし
ガリューとアカネちゃんがオドロキくんにけっこう好意的で
なんか年上に可愛がられてる感も微笑ましいと思ったんだ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 16:12:18.32 dCV7J5pR
その3話の執務室のシーン好きだな
なるほどくんとミツルギほどの深い絆はないけど
4ってあらためてやるとオドロキくんの牙琉検事の絆が段々育まれる所が結構丁寧に描かれてるんだよな
ライバルって感じではないけどあの二人の絶妙な絆は好きだな
また法定が見たいものだ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 16:50:06.41 8s1NsriB
この2人はライバルより戦友という言葉の方がしっくりくるな、個人的には。
職は違えど同じ志を持つ人と知り合えた事は
師匠を失ったオドロキくんには大きな支えになったんじゃないかなと思う

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 19:06:00.22 G/eBp7MT
5-3とか戦友だったな完全に
4-4で「本当か?王泥喜法介」とフルネームで呼んだときはなんかよかった
すぐにおでこ君に戻ったけどw

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 19:31:24.90 QecYbI8t
ギター燃えた時もフルネーム呼びで犯人扱いされたようなw

そういやオドロキくんってあまり下の名前呼ばれないね
メイちゃんとかみたいなキャラがいないからなんだけど…
ホースケくんってかわいい響きなんだけどな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 19:35:34.18 Bfi8dvCm
ショーコさんにホースケって呼ばれたけど一回だけだったからね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 20:43:00.00 VVXwTXuT
マキがホスーケと呼んでいた@4-3

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 21:49:11.43 ENxjvXQG
きっとお母さんが呼んでくれるよ
もしそういう展開になったらベタながら涙ぐむかもしれん

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 00:42:23.99 irnktiQ7
オドロキ君で御剣や冥ちゃんと戦ってみたい
どっちも「あんたにあいつの弁護を超えれるわけがねえ・・・!」って感じのゴドーさんみたいな台詞言ってきそうだけど

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 01:52:00.56 iFBB5jS1
>>384
ラミロアさんが今さら母親面するというのもなんだか微妙な気持ち…
事情はあるのかもしれないけど小さい子ども手放しているのに
新しい家族作っても手放した子ども呼び寄せないって母親としてどうなんだ?
大丈夫大丈夫と自己暗示かけながら過ごしてきた子ども時代はほったらかしで
立派に成長したところでお母さんだよ家族だよって言われてもね…
まぁオドロキくんなら許すのかもしれないけどさ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 02:23:00.75 TwfG/85w
個人的にはラミロアさんはマキの側にずっといて欲しい
あの子もひとりぼっちじゃなかったっけ
マキ見捨ててオドロキくんやみぬきちゃんの方に来られてもそれも薄情だと思う…

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 08:25:35.05 ag04+ui4
個人的にはどうふるまってもラミロアさんの言動には?マークしかつかないので
このまま存在自体スルーして欲しい派だ…
手放したのに理由があったとしても4の後もずっと放置な理由はつかないし
本当にこんあなんで今更母親面されてもなあ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 09:14:24.37 l01ZSwgg
優海さんの行動を考えてたらこんなのが浮かんだ
妄想長文だから気に入らない人はNGして欲しい


アルマジキ一座は実は犯罪組織の一員でオドロキ父はそれに気付き優海を連れ出した
オドロキ父が事故(?)で死亡した後、夫と実父どちらを信じるべきか悩み息子をしかるべき相手に預けた後、自身はアルマジキに戻り実態を調査し始める

一座に戻った優海に周囲は優しかった、こんなに暖かい人達が犯罪組織に関わるわけは無い、優海はそう考え父の弟子であったザックと結婚し落ち着いたら法介の事を迎えにいくつもりだった

しかし何かのきっかけでアルマジキは真っ黒だという事に優海は気づき
出奔されて正体を公に晒される事を恐れた組織は一座に事故に見せかけて優海を始末するよう指示を出した

しかし優海は死んでいなかった
そして記憶を取り戻した後、アルマジキを操っていた犯罪組織との関係を清算すべく旅立っていった
マキトバーユや成歩堂や子供をトラブルに巻き込まないようにするため何も言わず唯ひとりで…


とかなら割と同情できる部分もあるのではなかろうか

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 09:19:23.72 l54h0Z0I
い、引退の為の準備してるかもしれんし(震え声)
会いにこないのは「受けて入れてくれるか心配で勇気が出せなかった」とかの
理由でいいんじゃないかね。ちゃんと身辺整理しないと国際問題になりかねんし

個人的にはオドロキくんは彼女を責めも憎みもしないし、「お母さん」とも呼ぶけれど
ある程度精神的な距離を置いて付き合いそう。ずっと敬語は崩さないとか

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 09:41:27.13 mAUaEsJK
>>389
同情は出来るけどそれだと死亡フラグ立ちすぎるからヤバい

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 12:12:20.29 lO79LhK1
ラミロアさんは、「いつか会いにいく」とは言ってたな

次回作以降で語られるのかな?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 12:13:28.01 uFQalOrB
綾里一族も気持ち悪いところ多かったけど
アルマジキ一族もなんか気持ち悪いやね
家族みたいな間柄のはずなのに優海さん巡ってドロドロだったり、
駆け落ちして結婚して旦那しんで子供捨ててその後再婚とかも

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 12:24:22.21 XSxeF/Dm
6でオドロキ関連で進むといいな色々と
5では新キャラのココネのことをやらざるを得なくなってアルマジキのことは放っておかれたし

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 12:34:45.48 7h2btJrF
本人の性格とは打って変わって、作中のキャラの中でも闇が多いよなオドロキくん
そこが魅力なのかもしれないが

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 12:44:26.57 XSxeF/Dm
親父死亡(と言われている)
母親行方不明(ラミロアだが気付いてない)
実妹(みぬきだが気付いてない)
親友殺害される(月の石持ってたためにとばっちり)

これで育ての親や育ってきた孤児院に何かあったら今度こそオドロキの心が・・・

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 12:45:25.05 z1g32+u2
母だと名乗り出ないだけなら色々理由出来るだろうから特に何とも思わない
それこそ病気とか国内情勢の悪化で
みぬきは次のラスボスとかでもいいかもしれない
犯罪者ではなくてナルホドにとっての
鎖まで真っ黒のサイコロック出てくるとか
嘘くさいと揶揄される幼年期からのナルホドとの関係を清算させてさ
今度はナルホドがみぬきを救えないと絶望したときにオドロキが助けるとかで

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 12:46:29.81 l54h0Z0I
>>393
どっちの一族もガチの血統による特殊能力持ちだからなぁ
優海なんて世界的歌姫になっちゃうぐらいだから芸能関係の遺伝子
ハンパないんだろう
オドロキくんがアルマジキに引き取られてたら青年座長として売れっ子芸能人してた
可能性も微レ存(見抜くの才能はみぬき以上なんだし)
ていうか手伝いの時のマジシャンコスが見たいな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 13:06:44.32 h8acixJT
>>397
優海さんはボルジニアにはいないんじゃない?
マキ君が日本に亡命してるんだろうし、記憶も取り戻したなら戸籍も復活してるだろうからマキ君と一緒に住んでんじゃないかな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 13:23:54.64 iFBB5jS1
>>398
5-5で御剣がみぬきの箱に人を詰める手品だったか
箱から人を出す手品だったかを見たって言っていたけど
その「人」ってやっぱりオドロキなんかな?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 15:37:53.15 OB9anUiI
>>400
勝手にそう思ってた
オドロキくんがみぬきちゃんとマジシャン衣装着けて立ったらてじな〜にゃ感がすごそう

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 16:55:02.21 KEeXMRBe
時々このスレでも話題に出ててその度にちょっと疑問に思ってたんだけど
作中での見抜く力の強さって
腕輪なしみぬき<腕輪あり法介
であって素の能力どっちが上って言及はなかった気がするんだけどどうだったっけ?

綾里の力は基本長女が強いーて言われてたけどアルマジキはどうなんだろね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 18:01:06.67 jHxM9SqI
>>402
腕輪してたからかもだけど
オドロキの感覚が鋭すぎるんだと思いますってみぬきが4-2で言ってたな

みぬくが出来るのはラミロアの力だけじゃなくて
オドロキの親父にも関係してるとかありそうだな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 18:22:55.52 pAiOl4W6
あと確かみぬきには見えなかった癖ってのがあったな
腕輪があるからか力が強いのかは判断できないけど

確かみぬくは視力と集中力が秘訣で腕輪は集中のタイミングを教えてくれる…でいいんだっけ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 21:10:12.26 UODKDfwm
力自体が強いのがオドロキくんで、要領良く使えるのはみぬきちゃんなのかな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 22:16:04.00 NwIma14s
みぬきちゃん自身が「オドロキさんはみぬきよりずっと感覚が鋭いんです」
って言ってるから素直に受け止めていいんじゃないか

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 22:24:21.15 gs221SGI
オドロキくんマジックの助手やってるならマジック用衣装もあるよね!?
それをDLCに持ってこれないかなぁ
はぁ、オドロキくん可愛いなぁ

しかし葵の事、ちゃんと泣けたのか気になる
絶対大丈夫じゃないだろ・・・

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 22:25:44.80 zLqAhKq5
>>403-406
ありがとう

腕輪が「自分でも気づかない自身の緊張を教えてくれる道具」て説明だったから
オドロキ君の感覚がみぬきちゃんより鋭いのは腕輪のおかげだと思い込んでたみたい

4に関しては色々忘れたり思い込んだりしてることがありそうだから
も一度やり直すことにするよー

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 22:56:10.24 Ume2JjSV
もしかしたら「相手の緊張を感じ取る感覚」もみぬきちゃん以上なのかもね。

というか、「みぬく」は動体視力や集中力で説明できるけど、相手の緊張を感じ取るってのは
どういう仕組みなんだろうといつも疑問に思ってる。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 23:08:33.61 iDyG25aq
>>407
マジック衣装は鎖骨とワキがエロいので、オドロキくんに着せたら
ひどいことになると思う。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 23:09:25.89 j6tvYFMV
4から1年後のみぬきがなんかエロくなってるのは俺の気のせい森のせいだろうか?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 23:21:22.01 UODKDfwm
みぬきちゃん可愛い、オドロキくんの妹だと思うとなお可愛い

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 23:27:05.56 Ume2JjSV
>>410
鎖骨と脇がエロいザックとバランを想像しちまったじゃないかー!!

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 23:31:55.29 gs221SGI
>>410
オドロキくんはムダ毛生えてないよ!つるつるだよ!

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 23:38:04.05 j6tvYFMV
16歳になったみぬき、余裕でペロペロできるハァハァ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 23:43:11.91 jofFY8iS
色々忘れてるなあと思って4やり直してるけど、オドロキくんも結構みぬきちゃんに対して辛辣だよね
お互いずけずけ言い合ってて兄妹かわいいなー
ココネに対して先輩してるのもいい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 23:43:22.95 UODKDfwm
そろそろみぬきちゃんスレに行こうか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 23:47:53.23 vKQPgsy0
あの兄妹のズケズケっぷりが相手に対する甘えだったら可愛いね
気を許した相手には素がでちゃう感じで

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 23:49:30.75 6h+rwt/V
>>384
ラミロア「さあ、おいでホスーケ」
ホスーケ「え」

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 23:55:29.73 6h+rwt/V
>>414
じ、地毛ですから!

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 23:59:14.13 Zr52hKVi
よく覚えてないんだけど、相手の緊張が腕輪で分かる仕組みって
相手が緊張する→自分も無意識に緊張する→体が強張って腕輪に締め付けられる
みたいな感じだったっけ?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 00:06:40.10 uXMW0x8J
コスチュームの別バージョンとしてマジシャンバージョンと
お風呂上り髪下しバージョンが来たら死ねる

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 00:25:12.81 s4uaP+my
>>421
確かそんな感じだった

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 00:33:05.98 cGUQSci1
オドロキくんはあの腕輪をどういう思いで着けてたんだろ
あんまり装飾品とか着けるタイプじゃないっぽいよね
お母さんの形見だからいつも着けときなさいって誰かに言われたとか

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 07:29:04.16 lghZ6iot
検事2の巻き舌の人も親父の形見の指輪してたしそういう感じなんじゃない?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 09:11:11.49 nLW8H/AT
実父の親戚に預けられたにしろ、孤児院にしろ、身一つで預けられただろう彼の
唯一の持ち物だったろうから、周囲が大事なものとして言い含めたんじゃないかと

母親が誰か周囲も分からない状態だった場合、母の手がかりとして、という可能性も・・・
たとえば病院前に捨てられてた、とか・・・優海さんとオドロキくんが心ならずも引き離されてるなら
テンサイのじーさんが、な可能性はありそう

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 11:38:49.35 q72wyUHz
もしもラミロアさんに何かあった時が
実の母親だと知る時ってのがなんか想像できてしまう

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 13:10:57.81 RxYFLGpm
このゲームのことだから再登場あるなら被害者か被告人だよね
死んでから実の母親だと知る展開だけは絶対アカン

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 13:12:24.81 QfFcKKPT
>>428
それはマジ勘弁して欲しい…
みぬきもオドロキ君も可哀想すぎるから…

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 13:22:15.38 w3nzZIdx
ラスボスとしてまさかの再登場とか…

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 16:52:01.93 /2MC9voF
もし、被害者として登場したら

絶望感が半端ないな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 17:27:00.64 kuKajzSB
親友も母親も殺されましたとかなったら絶望ってレベルじゃねーぞ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 17:27:53.68 kuKajzSB
スマンあげたちゃった…

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 17:50:41.53 223FhUoC
何よりも不安なのは被害者や被告になることよりも
そういうヤバい時オドロキくんがちゃんと頼れる人がいるのかってことだよ
色々聞いてくれてたらしい親友も死んじゃったし
結構頑固なところあるから真宵ちゃんみたく素直に「助けて」とは言えなさそう

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 18:31:43.52 s4uaP+my
ナルホドくんに頼れるようになったと思いたい

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 18:58:09.79 kuKajzSB
みぬきちゃんとココネちゃんとガリュウさんもいるよ!アカネちゃんもいるよ!
彼がそれに気づければ良いけどねえ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 19:34:11.81 cGUQSci1
>>425
>>426
なるほど…サンクス
母から残された腕輪を半泣きで見ながら大丈夫大丈夫言う法介少年の図が思い浮かんでしまった

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 21:03:14.41 w3nzZIdx
一方その頃お母さんは自分の身内に囲まれて新しい家庭築いて可愛い娘までできていましたというのがなんともね………

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 21:37:19.72 2KROzu9/
自分の身内に囲まれてはよかったのかどうか分からないな…
結構あの一族変だし

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 21:56:15.04 8/5Um0h/
オドロキはアルマジキの外でオドロキの親父と間に出来た子なのかなやっぱ
一族に囲まれてる時に産んだとかならオドロキの存在が知られていないとおかしいし
隠れて産んだとかなら存在を隠すために孤児院に預けざるを得なくなったとか

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 22:04:27.38 0KGmscnt
結局みぬきちゃんも幸せとは言い難いしアルマジキにいなくて良かったのかもしれない
でもみぬきちゃんにはナルホドくんがいたし、
オドロキくんにはアオイくんがいたし、不幸ながらも幸せはあったと思うよ
アオイくんは死んでしまいましたが

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 22:13:38.11 yUtJAhzi
>>441
それ思う
アルマジキ一族って相当基地ってるし、みぬきちゃんはナルホドくんに育てられて
オドロキくんも外の世界で育ったおかげでおかしくならずに済んだのかもしれない
ラミロアさんも長い期間外国いたから浄化されたのかもしれないし

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 22:29:04.85 JbHaXznL
5-2再プレイ中だが、市長の「あの子(ゆめみ)のお友達に似た雰囲気がある」っていうセリフ、かなりドキッとするな
結局妖怪オチだったが

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 22:34:34.50 0BUr3APx
>>443
これってみぬきちゃんの事なんだろうけど、何故か初回プレイ時に
「まさかオドロキくんは妖怪の末裔!?」とか思ってしまった・・。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 22:35:18.79 8/5Um0h/
>>443
オドロキとみぬきが兄妹とバレたか的には思った

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 23:00:27.47 223FhUoC
>>443
似たようなこと思ってる人他にもいたかwまぁミスリードっぽいけど

5-2はオカルトに対して凄まじくドライなオドロキくんが印象的だわ
ろくろ首に対して「血の巡りが悪くなりそう」なんてコメント中々でないぞ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 23:08:30.44 0BUr3APx
そんなドライなオドロキくんにサイコ・ロックを見せてみたい。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 23:17:47.22 8/5Um0h/
みぬくとサイコロックの能力が交差する時、物語は始まる!

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 23:28:47.45 1VGAnR71
>>446
ボイスドラマでも夢がないなーってココネちゃんに言われる位だしね
やっぱ育った環境がそうさせるのか?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 23:55:14.22 gaq9qRda
みぬきちゃんとオドロキくんが現実主義ってなんか妙に生々しく見えてしまう

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 00:09:00.96 B43l7O6u
みぬきちゃんはまだロマンティストな部分あるよ!
少なくとも逆転推理ではナルホドくんより夢があった

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 00:40:43.19 UNr1ogBi
開かずの間の不気味さにまったく臆することなく、平然と調べ物してたよねオドロキくん
夜中にプレイしてたもんだから、ななな何も起こらないよな?とこっちがビクビクしたw
お化け屋敷とか入っても、真っ先に仕掛けに気付いて「あー、あれが動いて驚かすんだな」とか
顔色ひとつ変えなかったりするんだろうか

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 00:59:07.63 IWLdAsyo
ホスーケ・オトロキさんはサンタを信じない子供

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 01:29:43.09 CD4uEdel
>>452
最初のサプライズイベントでも一瞬驚いただけで、すぐ着ぐるみか、って冷静に分析してたしね
開かずの間を調べてた時は、後ろから誰か来るんじゃないかとプレイしてる方がメッチャびびってたw
本来なら開けてはいけない部屋なわけだし
なのにズカズカ巨大像の真下に潜り込んでくし、真っ暗で埃まみれの換気口にも突っ込んでくし、
あの肝の座りっぷりパネェです

完全無罪で引き受けてくれる弁護士はいないといわれる中、お母さんも亡くなってて
1人になっちゃう、と寂しそうなユメミちゃんを見てから弁護を即決したのは、
やっぱ自分と重ねちゃったのかなあ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 07:44:37.15 UUazcKpP
昔は別に現実主義って感じでも無かったよね
風船で宇宙行けるって思ってたって言ってたし

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 08:25:10.62 emU2pCQD
ココネにセーラー服があるのに王泥喜に学ランがないのが納得いかない
しかも友達にバンカラキャラがいるのに、だ
コスチュームを追加するか熱血硬派おどろきくんを発売するまで許さない

ココネもセーラー服しかないけどな……

>>429
そしてどう足掻いても真宵の二番煎じにしかならないという


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3722日前に更新/170 KB
担当:undef