【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart28 at NHKDRAMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:日曜8時の名無しさん
13/01/09 07:45:06.46 y2Y9RyK5
ほんまもんのカルト(層化)だからな
当然、層化タレント絶賛、他作品は排他

101:日曜8時の名無しさん
13/01/09 09:10:26.80 oHtSGnj3
趣味それぞれだからああいう幼稚な作品が好きな人がいてもいい
ただ信者の無理筋擁護やいずれ再評価云々の書き込みは気色悪いとしか思えない

102:日曜8時の名無しさん
13/01/09 13:32:28.31 0HsUEDlO
磯はまだコミュニケーションと称して婆オタに持ち上げられたいのか
本郷はアケカスを捩ったタイトルの大河トークイベントで小遣い稼ぎしてるが
ゲストが辛酸なめ子とは不気味すぎる

もう止めろよ

103:日曜8時の名無しさん
13/01/09 19:36:13.50 BrN1PTUK
NHKの歴史番組で本郷起用するのやめれ
奴の解説にゃうんざりする

104:日曜8時の名無しさん
13/01/10 00:23:47.15 v24h0WEf
大河史に汚点を残す糞ドラマ

105:日曜8時の名無しさん
13/01/10 11:21:46.85 aTEbeBuL
59 :日曜8時の名無しさん:2013/01/10(木) 02:05:14.73 ID:u7lGrHPg
実際は、最初からずっと「ワシの世」を目指していたはずの人間を
無理に「武士の世」を目指す革命家に仕立て上げようとしたものの、
結局その矛盾を解消できず、最後は主人公をキチガイにしてしまった
というのがこのドラマだと思う。

そんな話にするくらいなら、素直に清盛の出世譚として描いたほうがよっぽど良かった

69 :日曜8時の名無しさん:2013/01/10(木) 10:10:57.40 ID:XZBtcA1+
>>59
同意だな
摂関家打倒と平家滅亡が清盛のテーマなんだから
太政大臣に至るかけひきをもっと描写すべきだったし
源平合戦に備えた海軍編成プロセスも描写すべきだった

71 :日曜8時の名無しさん:2013/01/10(木) 10:29:57.15 ID:QshoJ/0B
ハリウッドの実写版ドラゴンボール並みに避けられた作品だったな。
両作品に共通する点は、視聴後に心に残る圧倒的な「コレジャナイ感」。
とくにこの作品は世界観から登場人物の考え方に至るまで視野狭窄で、非常に窮屈な印象を受ける。
特に御落胤説のゴリ押しは、後のストーリー全てを気持ち悪くさせる魔法の設定であり、
視聴するのを困難にさせる要らない設定だと思った。
伏線としても幼稚だしね。

73 :日曜8時の名無しさん:2013/01/10(木) 10:37:41.01 ID:BSpcvskH
磯から肩書き付きで原稿を寄稿されて、それを宣伝材料にしてコミケで販売していた
同人作家でアニメーターの高田明美の新年会にオタク歴史公証の本郷が呼ばれているが

この同人誌の収益を含む裏金を使った接待だと考えると、磯が参加したら黒い癒着疑惑乙だな

氏ねよこのババア

106:日曜8時の名無しさん
13/01/10 11:22:25.65 aTEbeBuL
74 :日曜8時の名無しさん:2013/01/10(木) 10:42:33.14 ID:BSpcvskH
URLリンク(ameblo.jp)
>最後まで秘密にしていたゲストは、
>NHKドラマ番組部チーフプロデューサーの
>いそっぴぃこと磯 智明さんです。
>夏の盛絵展会場で偶然にお会いして
>あつかましくもコメントをお願いしてしまいました。
>制作された方から素晴らしいメッセージをいただいて
>とても良い本になったと思います。

URLリンク(twitter.com)
>盛絵本(高田明美氏の出すやつね)の裏表紙に、肩書き付きで磯Pの名前がある…だと…?よく局が許可したよ。
>個人じゃなくて肩書きくっついてるとか、ひたすらびっくりしています。別にネガ感情もポジ感情もなく、あらまぁ。と。

同人にTV局のPがコメント・・・マジ馬鹿だろ、汚盛のスタッフは。
TV局公認の同人誌なんて、過去のTVドラマで前代未聞なことをやりやがった。

46 :日曜8時の名無しさん:2013/01/04(金) 15:47:34.35 ID:wiZyeidE
おもしろきも民のためも武士の世も宋との貿易もことごとく実を結びませんでしたとさ

>>43
さすがは卑しい意趣返しの所産を崇める人たち
スタッフが示してくれた範に習おうというわけですね


脚本家の藤本有紀は最終回イベントに参加してないのに
アニメーターの高田明美はなぜか参加してる
この人は公式本とは関係ない、盛絵を集めた同人誌の作家でしょ
何考えてるの?


★生清盛、落選者も参加出来るイベントはこちら
@nhk_kiyomori: 【スタッフです】23日の16時から、NHKスタジオパーク12番ブースの盛絵付近にて、
いそっぴぃ、柴田監督に加えまして、本郷先生や高田明美先生など、ゲストの各位と皆様をお待ち申し上げております。
短い時間ながら、番組最後の日に、歓談できれば嬉しく思います。 #NHK #平清盛





高田明美は同人用に描いた絵もあると宣伝していたが
NHK施設を使った有料イベントで同人宣伝なんて、会社側含めて真っ黒だろ

76 :日曜8時の名無しさん:2013/01/10(木) 10:55:25.52 ID:d+Vr8ag9
NHKのチーフプロデューサーなんてエリートだし
普通はツイやオタ絵の世界にたむろするその手の女どもとか
怪しい同人活動に表だって関わるのは恥ずかしいと思うだろう。
でも清盛で盛り上がってくれたのがそういう連中ばかりなんだから
磯がそれをよりどころにして正常な判断力を失ったのはしかたないよ。
巨費を投じた国民的注目の集まる枠で前代未聞の大コケだよ?
プロデューサーがぶっ壊れても無理もない状況だよ。

107:日曜8時の名無しさん
13/01/10 14:49:47.14 9WoU4k1z
>>106
この76の「しかたない」とか「無理もない」っておかしいよな
そんな状況ならなおさら自分の足下を危うくするようなことは避けるべきなのに
なんで「可哀想なんだから大目に見ろ」みたいな扱いなんだろうw

108:日曜8時の名無しさん
13/01/10 14:50:54.01 zhqp7Fpc
どう見てもただのイヤミだろう

109:日曜8時の名無しさん
13/01/10 14:58:24.87 PM24M+ii
終わってからの磯Pの言動がもうあいた口がふさがらない。
いくらプロの作家ばかりとはいえ同人誌にコメント寄稿、予算と尺が足りなかったアピ、公式スタッフがファンイベントに参加…
そういうのは深夜アニメのスタッフならいいが大河でやるな。
熱狂的ファンのうちわ受け求めてぐじぐじ言い訳すんな。
作品はそれなりに好きだったのに、一気に醒めた。

110:日曜8時の名無しさん
13/01/10 19:54:58.15 aLOt1zmo
しょうもない内輪受けから目が覚めてよかったね

111:日曜8時の名無しさん
13/01/10 21:51:00.33 afuIwsKe
登場人物に血肉が通って無かったよね。
みんな年表に沿って動いているだけだった。

112:日曜8時の名無しさん
13/01/10 22:38:46.15 IwH2AK7N
モーニングの源平漫画読んだらそこでも「王家」とか書いてて笑った

113:日曜8時の名無しさん
13/01/10 22:49:18.44 o5skdu02
>>109
深夜アニメのノリってのは言い得て妙だな

今となっては一発逆転は無理なんだから、最後くらい潔くしてほしい
狭いコミュニティでチヤホヤされたのが忘れられないのかも知れないが

114:日曜8時の名無しさん
13/01/11 00:36:58.56 2VOZivxZ
>>109
磯Pの年賀状が、これまた高田明美のイラストなんだよ。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

仕事が欲しくてNHKとコネを結びたいアニメーター
何とか宣伝してくれる著名人を探しているNHKプロデューサー
確実にバーターがありそう。

NHKの新番組アニメを担当するのが高田明美になるのは、時間の問題だろう。
(NHKのアニメ担当に、磯Pと親しい人がいればだけれど)

115:日曜8時の名無しさん
13/01/11 01:06:49.44 lgnCKUJn
さすがにアニメーターとしては高田明美は過去の人だよ
どちらかといえば、この盛絵を契機に今後大河作品のイラストを一つのジャンル化に育てて
これを高田自身が仕切って稼ぎたいってな気は大いにありそう
宝飾の仕事もいまひとつだってきくしな

116:日曜8時の名無しさん
13/01/11 01:55:47.40 XJ/8+IwO
>予算と尺が足りなかったアピ

唖然とするわ
一年間もの放送期間と、受信料の強制徴集のお陰でスポンサー探しの必要もなく用意される
何億もの制作費…
日本のテレビドラマ界でこれだけの好条件って、他のどこにあるっちゅうねん

117:日曜8時の名無しさん
13/01/11 06:09:44.15 2W/bQLBY
小雪韓国で出産
何故に?

118:日曜8時の名無しさん
13/01/11 06:39:24.93 LPwNXA8E
生まれた子供は「在日」認定されて大学までをほぼNO試験で通過できる

119:日曜8時の名無しさん
13/01/11 06:57:47.46 R4zU3p+a
ちらほら今になって清盛擁護の記事が出て来てるけど、本当に観たのかよって問い詰めたくなるわ。やっぱ創価?

120:日曜8時の名無しさん
13/01/11 07:31:04.87 30UtZjUk
大河ドラマの主役、松山ケンイチって
小雪のひもみたい。

自分が俳優として成長するより、小雪と子供に重点を置きすぎてないか。
被害にあったのは、大河ドラマ。

ちなみに、私は小雪さんの10年来のファンなので、
小雪さんはよく頑張っているな、予想以上に包容力のある
お母さんだなあって思います。

121:日曜8時の名無しさん
13/01/11 07:47:04.39 AUSwivne
草加婆は松山が頭剃ったからえらいってまだ言ってるんだな

122:日曜8時の名無しさん
13/01/11 07:58:36.35 vh56Y4Da
>>116
全くだな
期間に関しては1年通して4クールもやるドラマなんか他にはない
それだけの長い時間を滋子のチャペルウェディングとか、どうでもいいオリジナル話で使い潰しておいて何を言うかと
金だって、大河ドラマ史上最高の予算を組んでいた
低視聴率でどこまで削られたか知らんが、あんなアホな内容で視聴者に逃げられなければ予算が減らされることも無かったはず
もし尺を増やしていたら、いよいよ視聴者に逃げられて更に低視聴率を叩き出していたと断言出来る
清盛は馬鹿にいくら時間と金を使わせたって害にしかならんいい例だった

123:日曜8時の名無しさん
13/01/11 08:45:42.65 VIEn7lRR
やっぱりチョン関係者だったか!!!!!!!

124:日曜8時の名無しさん
13/01/11 08:48:36.58 f+4q3JL0
×尺と予算が足りない
○尺と金の使い方が間違い

125:日曜8時の名無しさん
13/01/11 09:07:20.24 K1URjGn8
高田明美っていま何やってんのかな

126:日曜8時の名無しさん
13/01/11 09:17:35.37 mDl/V+4h
>>112
そういうふうに既成事実化されるの嫌だなぁ( ´・ω・`)

127:日曜8時の名無しさん
13/01/11 09:37:18.78 sMBfhayn
最終回延長なしと、総集編の尺だけでもうNHKからかなり冷遇されてるのわかるだけに、
信者の暴れっぷりひどいな。
でも清盛信者は新規が多いのか、冷遇されてることから目を逸らしてひたすら八重sageに走ってる。
あいつらは古臭い時代劇嫌いで、革新的大河だから清盛にハマったんだそうな。
低い視聴率は陰謀なんだってww
ハラよじれる

128:日曜8時の名無しさん
13/01/11 09:41:26.69 ENd9DrXf
AKBのCDが売れてるから
清盛は低視聴率でも傑作らしい

頭の回線どうなってるんだw

129:日曜8時の名無しさん
13/01/11 10:43:33.33 vVhfY5vS
昨日の「大化学実験スペシャル」で、でんぷんを水で溶いたものの上を走る実験やってたけど
10m×3m×0.3mくらいのプールいっぱいのでんぷん見て
清盛でどんだけオーダーしたんだコーンスターチw とか思ってしまった

130:日曜8時の名無しさん
13/01/11 11:32:14.45 e8CTF82E
1年間憎っくき信者にボコられ続けた恨み節が全開のスレでつね
傷は大いに舐め合いましょうw

131:日曜8時の名無しさん
13/01/11 11:46:06.26 20X7PM4X
>>112

あれは「義朝はヤリチンだから子供量産されるよやばいよ!」って
清盛が言ってるの見て
ネタ漫画扱いでいいやと思った

132:日曜8時の名無しさん
13/01/11 11:54:47.23 cEF/SQph
尺についても予算についていも配分間違えてるからだろ
海賊退治に金も時間もかけ過ぎ

133:日曜8時の名無しさん
13/01/11 12:41:03.87 qJ+/pNxw
最初の4ヶ月同じ事しかしてないの見ても構成が機能してないのは丸分かり

134:日曜8時の名無しさん
13/01/11 12:49:53.98 w/qB3fUX
>>132
あんなどうでもいい場面に時間と金かけすぎだよなあ

135:日曜8時の名無しさん
13/01/11 13:19:11.42 6R5ei3hg
@パイレーツ・オブ・なんとかを、映画館で観た。

A感動した。

Bあんなのを、一回、やってみたいぃぃぃ。




・・・・・・・・・ただ、そんだけの理由の様な気がする。

136:日曜8時の名無しさん
13/01/11 14:22:51.62 9Q8oFfoF
ヨイトマケの唄
「土方は差別用語だから、この歌は放送禁止」ということだが、
土方を放送禁止にさせたのは、富豪や政治家、新興宗教や暴力団の傘下にある人権団体だった

むしろ「ヤクザな道は踏まずに済んだ」の部分こそ、彼らにとっての放送禁止な部分。
「ヤクザな道」を通って暴利を貪って来たのは、他でもない、彼ら自身だからだ。

その「ヤクザ」が「土方」にイチャモン付けて、「放送を通した歌の頒布を禁止」させた。

137:日曜8時の名無しさん
13/01/11 18:54:35.08 nhRa8qYF
つーかモーニングの源平漫画って少なくとも2ちゃんでは話題になってないよな・・・
まだ連載し始めだからかな?

138:日曜8時の名無しさん
13/01/11 21:03:02.78 +EXICiO8
「八重の桜」が始まったので安心してYahoo!の「みんなの感想」を見に行ったら、「八重の桜」のところまで信者が来て暴れていてゲンナリした
相変わらず「視聴率は関係ない」「松山の方が演技派」「銃で人殺しをする女の話なんて見たくない」のオンパレード

139:日曜8時の名無しさん
13/01/11 23:55:50.19 vVhfY5vS
年末年始のNHKコールセンターまとめが笑えるw

>八重の桜には、“とにかく一言「感銘」を受けた。視聴者に向けて作られていた。
今後の展開を期待している”

140:日曜8時の名無しさん
13/01/12 01:56:09.54 v+yDFnHp
>>138
>「銃で人殺しをする女の話なんて見たくない」

テレポーテーションとデビルイヤー持ちの禿に暗殺させるのは良いのかw

141:日曜8時の名無しさん
13/01/12 02:20:16.91 sel2SGE6
清盛には殆ど共感できなかったからなあ

142:日曜8時の名無しさん
13/01/12 02:43:53.35 kajs+34B
>「銃で人殺しをする女の話なんて見たくない」

「銃」でなければ人殺しをしてもよいのか ?
「女」でなければ人殺しをしてもよいのか ?

143:日曜8時の名無しさん
13/01/12 03:54:40.76 fMKQhOTp
>>140>>142
138だが、文句を言う人は、きっと時代の流れをわかってないんだと思うよ。
八重の実家は確か砲術指南の家系だったはずで、会津のお家の大事なら、男も女も関係ないと教育されていたとしても不思議じゃない。
そういう事がわからないから、例えば清盛が「俺は誰なんだー!」とか現代の若者みたいな事を言っても変だと感じないんじゃないかな。

144:日曜8時の名無しさん
13/01/12 04:58:58.05 ybHrNVVJ
>>139
おっしゃる通りだわ
視聴者に向けて作ってなぞいなかった

145:日曜8時の名無しさん
13/01/12 05:50:28.52 fNuybKlp
清盛は製作者側のオナニーだからな。

146:日曜8時の名無しさん
13/01/12 10:21:53.94 8fzTpm4v
後世に語り継がれるヘド大河であったな。よくぞ
作ってくれた。

147:日曜8時の名無しさん
13/01/12 14:07:15.50 N6nh4lc0
こうなってはならんという反面教師の見本

148:日曜8時の名無しさん
13/01/12 15:30:26.40 a6Q3aYYv
八重見たけど導入部としては完璧に近いな
いい仕事してるわ脚本
去年はほとんど異次元空間に等しかったから

>>138
信者墓穴掘りすぎだろう

149:日曜8時の名無しさん
13/01/12 17:04:01.10 UM5Ad6uz
>>148
信者の墓穴の堀りっぷりは、わざわざヤフー見なくても>>130の1レスだけで十分にわかるぞw

150:日曜8時の名無しさん
13/01/12 17:23:07.55 wAmLJpGU
>>138
松山の方が演技派ってw
第一回は綾瀬はオープニングにちょっと出ただけだろうw
子役と比べたのか?

151:日曜8時の名無しさん
13/01/12 17:28:03.73 ckXIxVgY
というかあの子役のほうが上

152:日曜8時の名無しさん
13/01/12 18:18:07.09 WILVp9/r
評判いいみたいね>八重子役
ドラマへの貢献度じゃのっけからマイナスの松山は足元にも及ばん罠

153:日曜8時の名無しさん
13/01/12 20:45:53.37 XMyaYvwo
>>150-152
八重の子役が演技派+オーラ+ひた向きさを持ってて笑ったw
もはや大根華なしの松山と比較するのが失礼

154:日曜8時の名無しさん
13/01/13 05:49:21.53 3tzt4hxb
清盛の子役全く印象にない…
まこと一緒に仕事をする人間の見極めというのは大事よ

155:日曜8時の名無しさん
13/01/13 06:04:49.10 xzK46uJr
そりゃ見応えのある個別のドラマ重盛以外に無かったからね

156:日曜8時の名無しさん
13/01/13 06:43:55.91 4qzFKsLh
ますまおかだは可愛くなかった

157:日曜8時の名無しさん
13/01/13 07:12:59.80 4bZJ+Yt2
視聴率が低いのは視聴者のレベルが低いからと言う清盛信者は
選挙の敗因は国民が馬鹿だからと言う民主信者に似てる。

というか恐らく同じ奴らだろ
ブサヨクチョン

158:日曜8時の名無しさん
13/01/14 10:28:12.91 dmS+Aswb
>>154
非常に汚く、下品でみすぼらしく不快なイメージしかない
(大人になると意味なし暴力、尾崎的叫びが加味され、さらに酷くなっていったな)

159:日曜8時の名無しさん
13/01/14 19:17:54.26 ypX/D/5E
>>157
視聴率が低いのは視聴者のレベルが低いからと言う清盛信者は
3年半前自民党が負けたのは
麻生さんの政策を支持しない国民
あるいは「一回民主にやらせてみよう」なんていう国民が馬鹿だからと言う自民信者に似てる。

160:日曜8時の名無しさん
13/01/14 19:36:32.21 b4nM5QNg
>>154
清盛の子役は1話にしか出なかったからな

161:日曜8時の名無しさん
13/01/14 22:10:41.07 RSvGQWIn
>>159
え?
民主党惨敗直後にその例えおかしいよ
まるで清盛が再評価されるみたいだ

162:日曜8時の名無しさん
13/01/16 04:27:20.91 uuTbEEMk
【日韓】日本のトップスター小雪、韓国遠征出産後に夜逃げ?[01/15]
スレリンク(news4plus板)

163:日曜8時の名無しさん
13/01/16 10:16:06.21 Da7aCXV7
盛国が清盛を誉めるシーンは「と台本に書いてありました」と付け加えても違和感が無いレベル
上川本人もあんまやる気感じなかったから納得してなかったんじゃないか

164:日曜8時の名無しさん
13/01/16 13:48:53.00 OaDjXPuP
松山の著書に

作りたい表情を作るのに対して、わい自身の顔の表情の経験値が
圧倒的に足りなかった。
急いで63歳になったわいに、清盛の表情は表現できなかった

とか書いてあるらしい

URLリンク(www.sponichi.co.jp)

165:日曜8時の名無しさん
13/01/16 14:41:32.58 1wuzdISj
方言をそのまま文章にするとか気持ち悪いなw

166:日曜8時の名無しさん
13/01/16 14:45:47.16 HLXiMmpc
>>163
あきらかに気持ち入れ込んでないよね
その余地もない、シーンそのものがとってつけで

167:日曜8時の名無しさん
13/01/16 21:13:09.53 kY5RcG8F
Pといい主演といい、何でいつまでもいつまでも見苦しい言い訳続けてるの?
負け戦なら負け戦らしくすぱっと潔く終われよもう

168:日曜8時の名無しさん
13/01/16 21:38:45.38 OJdVgWRF
役者なら演技で表現しないといけないのに、
自分は一生懸命がんばった、苦悩したんだって、舞台裏を本に書いて儲けようなんて、
なんかやる事がいやらしいな

169:日曜8時の名無しさん
13/01/16 22:05:44.28 RUX/3Yuk
ホリプロ必死だな

170:日曜8時の名無しさん
13/01/16 22:16:47.32 uSJW8Odc
>>164
少壮の頃からチンピラにしか見えません><

171:日曜8時の名無しさん
13/01/17 02:26:35.96 5osYawBD
>>168
こういうのは10年20年経って、あのとき実はね…て感じで聞くならいいけど、すぐやられると言い訳にしか聞こえんよな。

172:日曜8時の名無しさん
13/01/17 09:06:16.74 4pbtp49f
光栄発言といいなんかもう

173:日曜8時の名無しさん
13/01/17 09:09:40.89 1TzHUWmj
足りなかった、て言ってんだから勘弁してやりなよw
このドラマ、主役を変えたところで低視聴率には変わりなかっただろうし

174:日曜8時の名無しさん
13/01/17 09:48:28.99 bwu+HISC
低視聴率で光栄なんていうところがそもそもダメなわけで

ホントに自分の経験不足だと思ってるなら光栄なんていわずに
うそでもいいから素晴らしいスタッフとお仕事できて光栄でした
ですが自分の力がいたらずに申し訳ないとかいっとけばいいのに

主役が低視聴率の責任負うのは当たり前だし
それが主役ってもんだ
他の脇役はちゃんとよかったって評価されてる人もいるんだし
内容悪くても演技がよければちゃんと評価してくれる

175:日曜8時の名無しさん
13/01/19 16:52:28.75 o7VaIYRU
サイゾーで大河ドラマ特集とかやってて、まあ清盛マンセーなバイアス特集なんだけど、
それの対談で宇野が「僕は歴史が好きだから、信西初登場のシーンが後の伏線に
なってると気づいたんですよ。この大河はそういうのが凄い」とか言ってて、苦笑してしまった。

信西の最期なんか多少この時代に興味があれば誰でも知ってる超有名エピソードで、
そんなのをこれみよがしに出しちゃうってのは、作り手の知識が如何に薄っぺらい
付け焼刃かを暴露してるだけなのに・・・。

こういう宇野みたいな半可通(というレベルにも達してない感じだが)が持ち上げたくなる
作りだったんかね、この清盛は。

176:日曜8時の名無しさん
13/01/19 19:24:23.64 GlQs8BHu
>>173
経験以前に本人の努力が足りてないのに、それに気付かず言い訳してるのがもうね。
実在した人物やる時、役者はその人物を調べたりするものなのに
そういったことさえしてないってどうよ?
脚本、演出その他諸々最悪だったのがこのドラマだけど、こいつは努力もせずに言い訳だけ一人前だから余計叩かれるんだわ。

177:日曜8時の名無しさん
13/01/20 00:33:34.01 qW+F8Z2W
平家物語の重盛の話を持ってきてたけど
ドラマで重盛が後白河に世話になるシーンなんか殆ど描かれてなかったから
全然ぴんと来ない話になってたな

178:日曜8時の名無しさん
13/01/20 01:15:47.80 M1H4AdKj
>>175
楽屋ネタで盛り上がる芸人なみにサムい記事だな

179:日曜8時の名無しさん
13/01/20 03:18:18.17 KVEgFe3R
マツケンの本出版の話聞いてすごく冷めた
鶴瓶の番組で田舎の高校生に童貞?って聞いたときもドンびいたんだけど、あーこういう人なんだなって思った
マツケン主催の親睦会に玉木しか来なかったとか報道あって、さすがにウソだろ?と思ったけど、
みんなに好かれそうな人じゃない気がだんだんしてきた
主演が終わってすぐに内情ぶちまけ本出すなんて前代未聞だよ
そういう人なんだな

180:日曜8時の名無しさん
13/01/20 08:03:48.61 /lOpmi2t
>>175
登場シーンに死亡時のエピソードを匂わせるような演出って、結構使い古されてないか?

181:日曜8時の名無しさん
13/01/20 09:39:25.06 mnAa5NVN
>>180
信者は他の大河知らないから…
伏線なら新選組!が、
美術調度品なら花の乱が、
若い主役なら信長が、
ストーリーならたくさんの大河が

182:日曜8時の名無しさん
13/01/20 11:20:09.46 +foGMp5n
使い古されてても効果的に使うんなら別にいいけど、
あまりに無理矢理なシチュエーションだったからなあ。

183:日曜8時の名無しさん
13/01/20 12:56:15.69 zqY5vVep
>>175
見た
穢れを嫌う宮中で射殺すのだけは首捻ってたな考証
あとはバカの一つ覚えな自画自賛

184:日曜8時の名無しさん
13/01/20 14:49:45.21 ReJGgnR0
>>179
中川くんや神木くんあたりにも聞いてそう

185:日曜8時の名無しさん
13/01/20 18:11:27.52 +foGMp5n
>>183
義経の最期に正妻だのがいないと突っ込まれたとか言ってたが、それ以前の問題があるだろwと思った。
どこで誰の手に殺されたかも定かでないし、そもそも義経が源平合戦で何したかすら不明w

186:日曜8時の名無しさん
13/01/20 21:32:32.79 Uu5A2Fvt
その特集を読んで痛感したのは妄想潤沢な腐女子的思考をお持ちの方々がやはりファンについてるなと
コスプレ衣装着て威勢のいい変わり映えのしない謳い文句をドヤ顔できめて同じBGMしつこく掛けてれば
プレハブなみにドラマの内実がみすぼらしくすきま風が吹いてても脳内美化働かせて埋め合わせられる人たち
ブームどころか世間にそっぽ向かれたのが納得です

187:日曜8時の名無しさん
13/01/21 12:33:55.30 wPjO1enz
アテルイ伝の予告を偶然見たんだがなんだか清盛と同じ臭いがするな

188:日曜8時の名無しさん
13/01/23 02:58:32.90 cPe1K4xg
自分にはこの主人公が何と戦ってたのかよくわからん

189:日曜8時の名無しさん
13/01/23 10:51:48.26 GhdUX4Om
序盤は自分探ししてる清盛のことをやたら描いてたが
それが不評だったのか方針転換して俯瞰から描くようになったから
何考えとるかさっぱりわからなくなったな
バランスが悪い

190:日曜8時の名無しさん
13/01/24 04:01:45.76 grA1+XvR
233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:53:50.35
時代劇の所作を一夜漬けでやるのは不可能
編集された一部じゃなくすべてを通して見せられるスキルを持っていたいと思った
新しいことに挑戦する準備としてやるべきことがあるときづけたのは清盛をやったから

子供に向かい合ってる時間が自分にとってプラス
仕事も大事ですが、家にいる自分も大事にしたい@読売

191:日曜8時の名無しさん
13/01/24 08:25:36.80 9HSh1g4Y
大河ドラマの主演やって初めて、芝居するためには準備することが必要って気がつけたんだね
えらかったね(棒)

192:日曜8時の名無しさん
13/01/24 08:43:08.61 AySpP9rU
つくづく舐めてたんだな

193:日曜8時の名無しさん
13/01/24 09:04:54.31 szodcAPy
2012年を返せ!

194:日曜8時の名無しさん
13/01/24 21:14:35.20 xxxf9A3D
役作りより子作りに励んでいたんだな(^▽^)(^O^)

195:日曜8時の名無しさん
13/01/30 10:54:33.81 rZCiABx7
>>193

2011年も返して欲しい。
あと、2009年も返せ。

196:日曜8時の名無しさん
13/01/31 10:52:47.25 0yJh6FWe
高田明美と黒い仲間たち
スレリンク(illustrator板)

オレンジロードでも勝手に原作無視のアニメ版で画集を作って
原作者に事後承諾のサインを求めて断られてるから
今回とやってる事は同じ

URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

URLリンク(mimizun.com)

『この画集、発売前にまつもと泉がBBSに
「高田明美という知らない人がいきなり販売許可のサインを求めてきたので、
丁重にお断りした」という趣旨を書き込んで物議をかもした。
知らないわけないじゃん!と誰もがツッコんだと思う。
真相は代理人についてらしい。誤解を招く文章だった。』

『「知らない」というよりは「名前を口に出したくもない」というニュアンスかな。
もしマジで知らないようなら、病院逆戻りものだと思いますけど。

でも、高田明美さんの方も「原作付き版権物の単独画集は出せない」って
以前言っていた記憶がありますが、
どうして今頃オレンジロードなんだう...?』

>いきなり、「署名と印鑑をおせ」ということなので、あまりにも失礼なので
>丁重にお断りいたしました。

それじゃどうすりゃ良かったのかね?自宅訪問して直接会おうとしたら「いきなり押し掛けてきた」とか
言うんだろ?最初は文書で断るのがフツーじゃないの?コイツ被害妄想だね。

>第一、私は高田明美さんという方を知りません。一度も本人と話をしたこともありません。 』

昔はキャラデザしたアニメグッズがヤフオクで高騰してたから
勝手に画集や高額ジグレー絵を販売したらしいが

原作者がサインをすれば公認と思ってるのは
10年前から同じ商法をしてたんだな
突撃されてNHK名義のサインをした磯が馬鹿すぎる

197:日曜8時の名無しさん
13/01/31 14:00:12.74 mpEifgsI
鎌倉幕府滅亡の折りに現れた妖霊星は、何彗星だったのでしょうか?

198:日曜8時の名無しさん
13/01/31 21:00:33.06 Jiwd2Nbu
なんだろう

199:日曜8時の名無しさん
13/01/31 23:53:50.13 1c+vGpwS
>>189
結局、清盛って「王家の犬」「海賊王」「宋国」「武士の世」ってワードと、
汚い画面、奇抜な衣装、変な歌、双六
くらいしか印象に残らなかった

200:日曜8時の名無しさん
13/02/01 00:00:47.53 uFXOM3+M
ワンピ、パイカリ、北斗の拳…つづく

201:日曜8時の名無しさん
13/02/01 10:00:05.19 gfakuX85
>>195
ここ清盛のアンチスレだぜ信者くんww

こいつまだ張り付いてるんだな
他の大河貶して最底辺清盛をごまかそうとするクソ信者
でもこいつ龍馬伝は叩かないんだよな〜

202:日曜8時の名無しさん
13/02/01 10:25:39.47 2WVXYq/J
chakuwikiを見ても汚盛だけ異様に擁護が多いしあいつらネットのあちこちで工作してやがる

203:日曜8時の名無しさん
13/02/04 21:50:03.94 jqmYU6sC
ツイの磯P、盛絵を赤間神宮に奉納とかふざけるのもほどがある、
平家を冒涜すんのも大概にしろ気持ち悪い!!
それよりそれで同人商売してるキモババアどもの始末なんとかしろよ。
売上はどこに入ってるんだよ。

204:日曜8時の名無しさん
13/02/04 22:42:05.11 GdHxNn7U
耳なし芳一のように祟られろ

205:日曜8時の名無しさん
13/02/07 01:24:59.66 3ga0uBGN
・得度した高僧西行が、生霊清盛、死霊清盛に体を乗っ取られる
・「わが墓前に頼朝の首を」と遺言した清盛が、死後、頼朝の守護霊になり
義経への処遇に悩む頼朝に活を入れる

スゴイ最終回でした。

206:日曜8時の名無しさん
13/02/07 08:39:36.50 MvR9QgJq
盛絵奉納って・・・唖然
各地の神社で痛絵馬奉納が問題になってる所もあるんでしょ?
それなのに公式がやってどうすんだよ

207:日曜8時の名無しさん
13/02/10 17:03:15.40 ccYsZ5ZB
小雪が韓国で出産してトラブったようだねw
清盛の呪いかw

208:日曜8時の名無しさん
13/02/14 09:59:32.25 tTHnDkRl
【いそP@出張中です】
皆さまから頂戴したお手紙やイラストを、平家一門の霊前に奉納できないかと検討しておりましたが、
お望みでないというお声があり、実施はしないことにいたしました。
皆さまのお気持ちに対する配慮が足らず、大変恐縮しております。今後もご指導、ご鞭撻をいただければ幸いです。
2013-02-06 18:00:24


どこまで罰当たりなんだ‥‥マジで祟られて欲しいわ。

209:日曜8時の名無しさん
13/02/14 13:53:58.66 ra6637nR
頭おかしいな
罰当たりなのはもちろんだけど
手紙送った人は作品としての「清盛」について書いたんだろうに
それを本物の霊前に奉納する意味が分からない

210:日曜8時の名無しさん
13/02/14 21:53:10.82 SjLqhyxE
どこまで清盛公に無礼をはたらくのか

211:日曜8時の名無しさん
13/02/14 23:43:53.97 iTMhCXus
>>209
話題作りかしらんが、マジこのスタッフ最低
こんなこと応援していた連中でもドン引きする奴いるぞ

212:日曜8時の名無しさん
13/02/14 23:56:20.88 FC01punH
>>208 お手紙の内容は感激の声か、罵声か

「画面が汚い。」の苦情の手紙を
平家一門に奉納されたら、平家一門が困惑するだろう。

何で、こんな混乱した事態になったのか。

大河ドラマの企画時点で
間違った方向に走ったのか、
主役がひどかったのか、
猛省すべき。

213:日曜8時の名無しさん
13/02/15 01:28:29.22 86txto9X
ここまで登場人物を侮辱しておきながら平家一門の霊前とか(`・ω・´)
このクズ磯って、自分アピールしてるだけなんだろうなw

214:日曜8時の名無しさん
13/02/15 08:57:28.07 kfngOzNT
>お望みでないというお声があり

その声って、手紙やイラストを送った人たち以外からも‥‥
というよりP以外の日本人全員からじゃないの?

215:日曜8時の名無しさん
13/02/17 20:44:22.41 ftfI2eST
今年は最後の紀行がちゃんと本編を補強できるからいいなw

216:日曜8時の名無しさん
13/02/18 22:05:18.63 QsnXF9DV
今二時間サスペンスで、義経が清盛と常盤御前の間に出来た子だという話をやっているけど
この企画立てたのは大河がコケる前だったんだろうな。
盛り上がらないよね‥‥。

217:日曜8時の名無しさん
13/02/18 22:21:06.05 PpzCf1dk
清盛が御落胤とか本気で主張しちゃってるセンセがいるから、それもあんま荒唐無稽な設定に見えないんだよな

218:日曜8時の名無しさん
13/02/19 10:33:34.13 +BDom1lG
【マスコミ】 NHK 「インターネットで中傷や差別発言をしてるネット弁慶は、東北でボランティアでもしてこい」★4
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361234228/


・18日、NHKが公式ツイッターで「ネット弁慶」である人々に苦言を呈した。
 以下はその引用。

>NHK広報局(ユル〜く会話しますよ) 認証済みアカウント ?@NHK_PR
>
>(゚ー゚*)。oO(ヘイトスピーチをまき散らすだけで、まるで何か世の中の役に立つことを
>やっている気になっているようなネット弁慶さんたちには、1度でいいから東北へ
>行ってボランティアでもしてきなよ、と言いたい。かなり本気で言いたい)(1号)

 twitter.com/NHK_PR/status/303520587744161793

219:日曜8時の名無しさん
13/02/19 10:36:41.71 +BDom1lG
NHKの広報アカウントがスターリンのシベリア送りに準えた発言と、意に沿わない者を認定した経緯。
※広報ということはNHKの考えを広めるためのアカウントであることに注目。来月国会でNHKの予算審議あり


(以下、URLと日時付で全文引用)


twitter.com/NHK_PR/status/303520587744161793 2013年2月18日 - 7:05
(゚ー゚*)。oO(ヘイトスピーチをまき散らすだけで、まるで何か世の中の役に立つことを
やっている気になっているようなネット弁慶さんたちには、1度でいいから東北へ行って
ボランティアでもしてきなよ、と言いたい。かなり本気で言いたい)(1号)


twitter.com/jazzy_saxophone/status/303541689748959232 2013年2月18日 - 8:29
中国の報道官の様な放送をしてる分際で、何を言っている?1
万人から訴訟を起こされた偏向報道局め!東北もいいが、
チベット、ウイグルの惨状を報道してみろ!実際にお前の行くから、待ってろよ。
www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=68 … @NHK_PR ヘイトスピーチをまき散らすだけ


twitter.com/NHK_PR/status/303541901771022336 2013年2月18日 - 8:30
@jazzy_saxophone そういうヘイトスピーチが好きじゃないんですよ (1号)

220:日曜8時の名無しさん
13/02/19 10:41:08.81 +BDom1lG
今回の件で一番まずいのは以下のやりとり

これを踏まえて考えると、
「中国の報道官の様な放送をするな」
「1万人から訴訟を起こされた偏向をどうにかしろ」
「ウイグル・チベットの惨状を報道しろ」

と言うことがヘイトスピーチということになり、
そういうことを発言した人間は東北にボランティアでも行けと
NHKの公式垢が発言したことになる


@jazzy_saxophone
中国の報道官の様な放送をしてる分際で、
何を言っている?1万人から訴訟を起こされた偏向報道局め!
東北もいいが、チベット、ウイグルの惨状を報道してみろ!
実際にお前の行くから、待ってろよ。www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=68

@NHK_PR
@jazzy_saxophone そういうヘイトスピーチが好きじゃないんですよ (1号)

221:日曜8時の名無しさん
13/02/19 11:45:15.65 +BDom1lG
twitter.com/Hiroki_Komazaki

駒崎弘樹:Hiroki Komazaki @Hiroki_Komazaki

NHK中央番組審議会委員の駒崎です。勇気ある発言、素晴らしいです。
NHKがゆえに色々と言われることもあろうと思いますが、外圧を恐れず発信していって下さい。
審議会では徹底サポートで助太刀します。 @NHK_PR

@Hiroki_Komazaki
安定のネトウヨクオリティwww “@ICOCU: てめえふざけんな!NHKが支那の工作機関だと判明したな。
民主主義の敵。核ミサイルを日本に向けてる国のために偏った報道するNHKなんかに受信料払いたくない。


NHK中央番組審議会委員が視聴者をネトウヨ呼ばわり

222:日曜8時の名無しさん
13/02/27 10:21:21.11 y1zN1QIj
作品データベースってサイトでの汚盛信者の工作が酷い

223:日曜8時の名無しさん
13/02/27 18:02:15.29 mBQveC7S
松ケンが処女エッセー「敗者」で語った清盛、牛丼、AV

松山ケンイチ(27)といえば、昨年主演したNHK大河「平清盛」が歴代作品の中で
平均視聴率ワーストだったのは記憶に新しい。
その松ケンが、今週28日に発売する初エッセー「敗者」(新潮社刊)で、撮影当時の思いをブチまけている。
周囲の評価を逆手に取ったような本の題名は、本人の案とか。
「撮影現場にパソコンを持ち込み、松ケン自身で書きためていた日記がもとになっている」(関係者)という。
全256ページには平清盛のエピソードがふんだんに盛り込まれている。
出演オファーはNHK側からあるのが通常だが、「わいが名乗り出た」と異例の立候補キャスティングだったことを告白。
数々の“平清盛バッシング”が飛び交う中、スランプに陥る様子もつづられている。
それ以外にもデビュー当時の思い出や女優で妻の小雪や子供との私生活まで、「そこまで書くの!?」と驚くほどハッチャけているのだ。
まず食生活はビックリするほど庶民的。3・11直後、都内の自宅にいた松ケンは空腹を覚えると、近くのスーパーで5個入りのコロッケを購入。
ひとり、冷凍ご飯をチンしておいしかったと振り返る。無類の牛丼好きで、長丁場の撮影日には“朝牛丼”を食べて、気合を注入。
中学時代はV6の三宅健に憧れ、浜崎あゆみが「頭がおかしくなるほど好きだった」とミーハー気質も告白している。
オナニー事情もオープンで、売れないデビュー当時、自問自答する日々を「ちんこをいじる時間が長くなった」と表現。
アダルトビデオを初めて見た時の衝撃を振り返り、いまでも見ると興奮するが、テクニックは学べないと自論を展開する。
小雪とは出産前から長男の「ちんちんの皮をむくかどうかの話し合いをしていた」という。
ま、どの程度の話し合いかは定かではないが。
ちなみに、松ケンはお腹が弱い体質で、東京はトイレを貸してくれないコンビニも多いと嘆く場面も。
素顔は、気のいい青森県人の兄チャンかもしれないと思えてくる好著だ。
(日刊ゲンダイ2013年2月26日掲載)

224:日曜8時の名無しさん
13/02/28 16:42:53.59 HFeMt8ov
芸スポの八重のスレでしきりに清盛ageする信者うぜえわ

225:日曜8時の名無しさん
13/03/02 00:18:43.10 FPz1rKM6
#清盛ロス
このタグつけて呟いてる信者キモい

226:日曜8時の名無しさん
13/03/02 01:11:02.07 zht8zZkh
高橋昌明氏の新著「平清盛と六波羅幕府」(東京大学出版会)が出ていますね。
皆さん、既に購読中ですとか?
氏の研究の集大成とも言うべきもの、そして清盛論の決定版!
大河で欲求不満一杯になった歴史通はこれで口直しできるかな。

227:日曜8時の名無しさん
13/03/04 10:49:25.19 USbXQIQg
朝っぱらから信者が八重スレで
「清盛は王家の真実描いてたのに八重は美化しすぎ捏造しすぎ」
って暴れてる件

228:日曜8時の名無しさん
13/03/04 22:55:33.23 8lEf4DHh
>>208
新撰組マンガ流行った頃に腐女子たちが土方のお墓かなんかに
ホモ同人誌を供えまくっていたという逸話を思い出した。

229:日曜8時の名無しさん
13/03/06 00:54:57.77 keFVLJ84
「王家」に真実も何もw

230:日曜8時の名無しさん
13/03/08 22:34:22.12 LsqYLYI9
マツケンの舞台レビューで清盛は悪くなかった、て擁護文入ってるんだけど
くすんだ画面の向こう側にある調度品や美術が綺麗だったとか何の冗談かと

231:日曜8時の名無しさん
13/03/14 23:34:41.17 Vo/CJ7a4
汚盛ヲタの工作が見苦しい
未だに美化しようと必死のようだが史上最低最悪のゴミドラマという事実

232:日曜8時の名無しさん
13/03/15 10:54:17.57 atZ54UkE
>>230
> くすんだ画面の向こう側にある調度品や美術が綺麗だったとか何の冗談かと

こないだ龍馬伝の録画見てから八重を見たら、八重の画面がクリアで笑った。
ただ龍馬伝って煙っていても、グラバー邸の窓から差し込む光が綺麗だったり
高杉の隠れ部屋の雰囲気が出てたりとか
見辛いとか感じなかったんだよなぁ。
以蔵が捕まるシーンの傘や干した反物なんて綺麗だと思ったし。
片や清盛は画面がべったりしてて、綺麗なんてとても思えなかったんだが。
同じコーンスターチ使用でもこの差はなんなんだろうな?

233:日曜8時の名無しさん
13/03/16 13:15:42.04 LkIx6xbS
清盛憎し楽しんでる奴も憎しのせいだよ簡単じゃん

234:日曜8時の名無しさん
13/03/16 18:14:14.60 riZ1XLiP
>>226
自らマルチしまくり
電波ジジイ高橋w

235:日曜8時の名無しさん
13/03/16 21:45:11.37 F0eWxlU9
ブラジルでの牧場経営の成功

236:日曜8時の名無しさん
13/03/20 19:24:12.01 VgJjP/Nu
ヒラコーが新刊に
「嫌いな平氏 こないだのツルッパゲがツーハンデッドソードふりまわしてたやつ」
と書いててクソワロタ


>>232
龍馬伝も弥太郎が異常に不潔とかおかしい所は沢山あったが、
それ以外はまあそういうのもアリかなみたいなレベルだった
清盛は何から何までおかしな所しかなかった

237:日曜8時の名無しさん
13/03/20 21:11:15.64 pFxMWf+c
>>232
龍馬伝の大友Dはかなり独りよがりの解釈ではあったけど
映像“美”に対するこだわりはあったんだと思う
大友が抜けてこだわった“美”の部分が根こそぎ欠落してしまったのが清盛だと思う

238:日曜8時の名無しさん
13/03/21 21:48:32.94 piQmhplj
一貫性のあるなしって大事だよな
龍馬伝はなんのかんのと龍馬を中心に筋を通してた
清盛は色々良いとこ取りしようとして、あっちこっち食い散らかして醜態晒したな

239:日曜8時の名無しさん
13/03/22 13:17:46.23 JRQ8S3Ag
最初から最後まで今作品を通じてNHKは何を伝えたかったのやら

240:日曜8時の名無しさん
13/03/22 23:27:40.82 uQ/ewbfl
>>236
俺もそれ見て糞吹いたわw

241:日曜8時の名無しさん
13/03/23 01:26:40.74 bqe9EoNk
実は俺は「ちりとてちん」を面白いと思って毎週見てた人間なので、
同じ脚本家ということで正直最初は清盛も期待していた。
しかし途中まで見ていて、映像だのなんだの「新しいことをやってやる!」的な空回りばかりで
正直メインテーマがしっかりしていないことに苛立ち始めた。
いい役者もたくさん出ていたのにこのつまらなさはなんだ!
それとは裏腹に公式Twitterをやってみたり、ファン感謝祭のようなものをやってみたりで、制作陣は浮かれきってるし、
作品より自分に酔いしれてるようなファンの馴れ合いばかり目にするようになった。
正直に「つまらん」と言ったら、熱烈なオタに「これを見て本当に面白いと思いませんか!?」と説教された。
もう絶対見る気しないわ。何よりここのオタ層がキモすぎる。
ファン層も気取って、「歴史ドラマや時代劇自体は好きではありませんがこれは最高です!」なんて輩ばっかり。
NHK大河ドラマもこんなんで、いい作品作ったみたいなドヤ顔してるようじゃ終わったな。

242:日曜8時の名無しさん
13/03/23 04:47:08.55 2UzxOGTv
そりゃカルトな方々がバックアップについてるから
作品と一緒で異常でしょうよ

243:日曜8時の名無しさん
13/03/23 10:48:05.00 K77x/9Qm
放送中の清盛ヲタの擁護レスって、
判を押したようの同じような言い回し、形容が多かったもんな。

「大河ドラマを見たのは初めてですが、平清盛、最高です!」
「久しぶりに面白い大河の出会えました。久々に完走できそうです!」
で、何処のどういう点が良質なのかへの言及が無いのが特徴でw

新聞のラテ欄の読者投稿欄へ載ったような文面もこれまた同様だった。

きっとガッカイの皆さん向けに「清盛擁護の文例集」のようなものが
ばら撒かれたのだと思ってたけどw

244:日曜8時の名無しさん
13/03/31 09:11:12.54 gpIafnRG
131 :日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 00:58:47.23 ID:ev+Jddl2
こんなもの誰が見ても前代未聞の攪乱要因がドラマを崩壊させたのだからPらは被害者
それを1年間投げずに根気よくツイやら盛絵やら邪道を承知で何とかしようとした努力は
評価されこそすれ左遷される謂われはない
一方この横槍圧力キャスティングに文句つけてNHK辞めたのが実は伝の大友なのでは


132 :日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 01:18:18.60 ID:VrdzuCP1
>>130
この大河の最後の砦だった10%程度の視聴者は、ほとんど高齢者で
若い視聴者なんかいなかったんだけど?この大河を底の底で
支えてくれたジジババディスって発狂する前に、視聴率スレ見てこいよ。
中世大河で奥州藤原氏なんてバカやB層に媚びないドマイナー題材でも
清盛よりは取れてるよ。現実を見ようね。


133 :日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 02:24:27.67 ID:vwk0NaWE
逆オファー言ってるやつまだいるのか、地縛霊みたいなやつだなw
仮に逆オファーならその最初決められてたらしい主演は
低視聴率大河の主演やんなくて結果的によかったんじゃないですか?
だから君もお帰りよ


134 :日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 06:55:11.20 ID:mEz6vCEl
>>114
松ケンは武蔵江の中の人の次くらいに、今後は関わらないで欲しいレベルだなあ


135 :日曜8時の名無しさん:2013/03/31(日) 08:40:03.57 ID:ev+Jddl2
松山の幼稚な精神性と単調な表現力に合わせて、特注で単発ドラマでも作ってもらえば良かったものを
他人へのあて書きをクランクイン10ヶ月前に掠奪して脇を総取っ替えさせる傍若無人ぶり
案の定真逆の役に付いていけず、求心力ゼロでドラマを崩壊させた自称俳優と
元から壊れていた論法で広告塔を強引に弁護するバックの団体は、今後二度と関わるなと言いたい

245:日曜8時の名無しさん
13/05/01 16:13:31.63 UVmDrQjp
鎌倉が世界遺産に落選したのも清盛のせいです

平清盛の怨念です

246:日曜8時の名無しさん
13/05/02 14:56:26.07 xWC3umo4
.

     「妄想大河ドラマ」復活祈念!

妄想大王さん、いま一度戯れて!!『平清盛』のテーマである
「♪遊びを せんとや 生まれけん 戯れ せんとや 生まれけん」を体現するおもしろサイト
「妄想大河ドラマ」が、無粋なネットいじめにより無念の蟄居! 再臨を願う、
鬼若(弁慶)ばりのおせっかい者による応援まとめです。

更新日: 2012年10月04日RSS

URLリンク(matome.naver.jp)

247:日曜8時の名無しさん
13/05/19 20:45:50.00 NEJdAh+R
早速、清盛を下回りそうな八重を集中砲火するんだろうな

248:日曜8時の名無しさん
13/05/19 20:52:31.72 PeeXQsrt
客観的に見ると、一部の変な上野ヲタに粘着されてかわいそうだった

249:日曜8時の名無しさん
13/05/19 21:16:31.93 E4grDknV
清盛下回りそうな気配は全然ないぞ?

250:日曜8時の名無しさん
13/05/19 22:46:41.55 ZoEd5mZB
ストーリーのみ清盛ほど酷くない

251:日曜8時の名無しさん
13/05/25 18:08:46.83 Oy4lbCRB
妄想関係粘着しすぎ
八重は汚盛と比べてしまうと恐ろしくまともに見える
汚盛は泥絵の具みたいな展開に終始してた異常なドラマだった

252:日曜8時の名無しさん
13/05/27 03:24:34.62 +wQgraPE
>>249
視聴率のことでしょ。
内容的には清盛が八重を上回ってる要素なんて何一つ無いよ

253:日曜8時の名無しさん
13/05/27 16:50:04.52 4Y7j+iyu
最近義経見返してるが平氏の安定感がありすぎwww
渡清盛は言うまでもないが息子等もベテラン揃いだから安心してみていられる
これなら平治の乱以降は05年の再放送でもいいんじゃないの?

254:日曜8時の名無しさん
13/05/27 17:58:54.42 W2vsm4Mn
ドラマとして八重が清盛を上回っているところはほぼない
平治の乱後、源平合戦以前の充実度においては遥かに清盛が義経の上をいく
重点の置き所が異なるのだから当たり前だ

255:日曜8時の名無しさん
13/05/27 21:09:00.54 cWdDS41u
>>254
平治の乱後〜
この頃からどんどん視聴者離れが加速して
以後は一部のヲタだけが賞賛するつまんないドラマになっていった

256:日曜8時の名無しさん
13/05/28 01:41:52.17 iPYZH3eb
>>253
義経の平氏パートは当時から評価高かったな
義経主従源氏側が不評だった気が

257:日曜8時の名無しさん
13/05/29 00:10:44.03 P1hG3z1v
>>252
視聴率も全然下回る気配なんかない

258:日曜8時の名無しさん
13/05/29 23:44:56.02 St8TpRnq
いや、清盛より早いペースで急下落してるだろ。
このままじゃ確実に清盛より先に一桁突入するぞ。

259:日曜8時の名無しさん
13/05/30 17:49:10.37 5xkRPrvP
関東視聴率比較
回  清盛       八重
01  17.3  +4.1  21.4
02  17.8  +1.0  18.8
03  17.2  +0.9  18.1
04  17.5  +0.7  18.2
05  16.0  +2.1  18.1
06  13.3  +2.0  15.3
07  14.4  +3.1  17.5
08  15.0  +0.6  15.6
09  13.4  +1.7  15.1
10  14.7  −2.1  12.6
11  13.2  +1.1  14.3
12  12.6  +1.3  13.9
13  11.3  +3.0  14.3
14  13.7  −2.0  11.7
15  12.7  +1.5  14.2
16  11.3  +2.5  13.8
17  13.9  −0.2  13.7
18  13.5  +2.2  15.7
19  14.7  +0.3  15.0
20  11.8  +1.9  13.7
21  10.2  +3.9  14.1

この時期すでに清盛は一桁目前だったが八重は大丈夫そう

260:日曜8時の名無しさん
13/06/01 17:40:58.87 dQ9nhZAe
初回が清盛より異常に高かっただけだろ

261:日曜8時の名無しさん
13/06/03 15:44:07.39 wOZNV6lN
初回あたりはみんな様子見するからご祝儀数字もらえるのが当然
清盛の初回が異常に低すぎ
番宣からドン引きされた証拠

262:日曜8時の名無しさん
13/06/03 19:56:01.59 GZG9/Nmm
>>261
だいらのぎよもりー
っていう声と顔が汚くて不快だったね
1話の内容素晴らしかったにな

263:日曜8時の名無しさん
13/06/03 20:03:35.90 GZG9/Nmm
のが抜けた
すみません

264:日曜8時の名無しさん
13/06/09 18:45:55.98 8/ZJeymf
今、ニュー速で盛り上がっているぜ>汚盛

265:日曜8時の名無しさん
13/06/09 19:01:42.97 DzrLhtb/
【話題】 NHK大河ドラマ『平清盛』の「王家」批判は同調圧力によるヒステリックな反応だった

スレリンク(newsplus板)l50

266:日曜8時の名無しさん
13/06/21 07:20:58.66 pGgaSeIO
>>265
それ以外でも最近信者の必死な清盛ageがウザいんだけど、なんなの?
草加から指令でも出たの?

267:日曜8時の名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN /RHX4gUA
アジアを解放し盟主となる
それがため日本は戦っているのだ

268:日曜8時の名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN n3lsz5n4
さすがに冗談だろう?
まあ、生きる冗談みたいなやつがネトウヨだからな

269:日曜8時の名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN /RHX4gUA
皮肉です

270:日曜8時の名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN kVRQ+6V6
>>253
平家の扱いよかったな
こっちは顔と名前が一致しないモブなみに影薄い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3741日前に更新/109 KB
担当:undef