STALKER Online at MMOMINOR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@いつかは大規模
12/11/09 23:53:16.53 9uSEh8vu
ランチャーのダウンロードがクソ遅くてすぐに転送速度が0になるんだがどうなってるんだ
このゲーム鯖に負荷かかるほどプレイヤーいたっけ?

401:名無しさん@いつかは大規模
12/11/09 23:55:43.30 kM6nm3VI
>>398
犬通りまで進めてないから判らないや・・・
アノマリー多発過ぎて進みにくすぎるよ。fin's shop辺りで通行止めだありゃ。
そしてfinさん廃業してしまったのでしょうか。お店と焚き火がありません。

402:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 00:01:26.76 3zOeXA2Z
>>399
マカロフはmod付けられないね。トカレフからつけれられるよ。でも確かNATOだった気がするけど
zenithはメインウェポンに付けられる多いから取っておき。それとwikiに沢山情報載ってるから見てみ。

403:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 00:01:39.30 avRU8Cxy
これ弾が3倍近くなってるからMap2の探索程度ならSMG持った方がいいかもしれんな・・・

404:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 00:01:41.91 GKghzzEY
>>399
残念・・・マカロフに付けられる奴はないんや・・・
早めに手に入るのはクエ進めていったらトカレフもらえる奴があるからそれやりな。

405:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 00:05:04.72 d/5Hppam
ダウンロード終わらねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
転送速度なんで0なんだ・・・

弾の価格3倍でショップが閉店とか正気かよ・・・
運営はmiseryでも参考にしたの?馬鹿なの?

406:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 00:10:07.13 nZJdK0nw
>>402
>>404
なるほど、、トカレフからでしたか。暗いのがいやなのでライト買っちゃいましたが、ショットガンまで
貯金すればよかったなあ。倉庫にしまっときます。いろいろ情報ありがとうございました。wikiも見てみますね。

407:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 00:12:26.87 bMzsFKth
おいおい、アーティファクトの価値が1/10になってるよ
Screen拾ってインベントリ見たら3120rubに…
これからの金策どうしよう

408:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 00:16:20.10 bMzsFKth
もしかして何かのクエ関連のScreenだったかも
さっき拾ったのは使用期限が無い

409:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 00:16:59.73 3zOeXA2Z BE:2204678584-2BP(1)
>>407
それscreenのチャージが切れてるんだよね新規品でも。
ほかのアーティファクトは売れるよ。10kくらい値段下がってるけど

410:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 00:17:50.80 E5Bsu2nX
だめだチュートリアルから出られない
>>391の手順でやったが
手押し車のおっさんが「守衛に許可とってこいやー」しか言わない

411:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 00:19:33.36 bMzsFKth
そっかぁ…初めてだったからびっくりしてしまった

412:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 00:29:29.06 FnUcxdKb
G36C 305250rubに値上がり
今のところmap3でsaiga12k売ってるのを確認できず

413:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 00:34:23.22 d/5Hppam
冗談でmiseryかよって言ったけどそれ以上だった件について
ところでAS-VALはおいくらかな

414:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 00:44:18.57 FnUcxdKb
>>413
VALも見かけなかったなー
クラン設立にいる武器のはずだからそんなハードにはしてないと思いたいが・・・

415:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 00:58:35.72 d/5Hppam
武器自体消すか・・・ というか初心者どうすんだこれ
弾薬費と修理費がかかる上にいつか武器自体を買いなおさなきゃいけないシステムなのに値上げとか正気の沙汰じゃないな
過疎るぞ・・・確実に

416:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 01:22:31.25 F/iHnNXp
stalker misery online

417:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 02:35:13.93 2Ht66WHd
そんなことをすれば海が汚染されるぞ!

418:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 02:58:42.19 d/5Hppam
ヒャア!我慢できねぇ!運営に抗議メールだぁ!

どの銃も値段が数倍に跳ね上がってるみたい
あと右端の拠点で売ってたスナイパーライフル二種が削除されてた
Banditcaveのアーティファクト交換のラインナップは変化してないし・・・存在そのものが消えたパターン?

419:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 02:59:12.62 d/5Hppam
あ、Forestでの話ね

420:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 03:44:48.82 dvGeThsy
バグなら早く修正してくださいよおおおお!
さすがにアーティファクトは売り値段高すぎたのは確かだけどね

421:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 03:53:24.38 whxnrYUH
screenの売値は見た感じ期限切れで統一のように見えるけど実際に売ると内部的には計算されてる
ただし7kほど価値が下がってるので取ってすぐ売っても24kになる

422:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 04:46:58.84 FMqlpF1S
マップ1のCulture内にAmmo Traderが追加されてた
駅付近で遊んでたらsaiga用の弾が駅に売ってなくて困ってたので助かったわ

423:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 05:53:42.55 FMqlpF1S
石投げて見つけたアノーマリーがすぐ見えなくなってると思う

424:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 07:56:14.82 5rRjHJ/D
さっちゃんにしゃぶってもらえる?

425:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 08:26:11.96 9h4OYuoA
>>424
今のところさっちゃん見かけないけどbrutorっていう強化骨格スーツ着たDutyの兄貴より逞しいヤツがいる
一発ブチ込んでもらったことあるけどスゴすぎて即昇天してしまった
相手が居なくなったbrutor兄貴は寂しそうに一人で処理してたぜ、次は兄貴に恥かかせないように身体作ってから通うつもり

426:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 08:31:09.37 tXd7kz49
シャブって貰える?って見えて
薬でも貰えるのかと思った

427:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 09:04:44.79 lxeeCs4R
チュートリアルで貰えるメディキットですらオーバードーズ引き起こすからシャブというのはあながち間違いではない
ただ不思議な事にAntiradに副作用はない

428:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 09:41:27.93 3zOeXA2Z
嗚呼、パッチ前に交換いっときゃよかった。map3移動めんどくさ過ぎ・・・

429:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 10:12:02.30 E5Bsu2nX
新キャラ作ったら最初にゲーム始めるときに
「チュートリアルやりますか」的な確認ウィンドウ出るんだなー
既存キャラのときもそうしてくれれば良かったのに

430:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 13:17:11.81 FMqlpF1S
「既に始めてる人にはテストに協力してもうらうでー」ということでチュートリアル強制参加

431:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 13:24:22.88 nKfraRiz
>>430
「焦った奴は蹴落とすでー」

432:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 15:14:20.07 1mtDLiP7
先行公開されているはずの露鯖があるのにフィードバックされてないのはこれいかに

433:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 16:10:56.00 d/5Hppam
鯖落ちた?

434:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 16:12:51.98 G4Dx4Q1s
俺も落ちたな
なんか安定しないぞこら

435:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 17:52:08.41 5tbnsxgJ
初心者STALKERに手取り足取り教えてる外人STALKERがいて和んだww

436:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 17:56:12.27 Qcp2UtAm
今でもチュートリアルの順番間違えると出られなくなる?
パッチ当った直後の重い時にクエの順番間違えるとバグって閉じ込められたんじゃないかね?

437:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 17:56:33.18 rLK8jBKW
>>435
そういう人が後にルーキーキャンプの長になるんだな

438:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 18:04:35.91 fObaCMH7
ダイナマイト持参で北に向かったあの人のことかーっ!

439:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 19:03:16.69 1mtDLiP7
現在のアーティファクト売値確認した分だけまとめ
screen:約24k
stabilizer:約25k
rubber:約42k

440:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 19:28:38.62 d/5Hppam
VesuviusのA6-4の左上にある家でFinの生存を確認
saigaとJackhammer?以外のショットガンを売ってました
あとスラッグ弾を販売していました、生産とはいったいなんだったのか・・・

441:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 19:33:27.13 rLK8jBKW
焚き火でお肉焼きたかった・・・

442:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 20:01:05.18 1mtDLiP7
Radまみれの肉食うのはfalloutだけで十分です

443:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 20:01:28.89 E5Bsu2nX
>>441
ミュータントのドロップ品を焼いて食べたりとか
ミュータントの死体を解体して肉を入手したりとか
ミュータントの肉を焼いて食ったら残留放射能でダメージ受けたりとか
妄想がひろがるじゃないですかー!やったー!

444:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 20:29:34.74 rLK8jBKW
>>443
うん、それをやりたかったんだ
せめて空腹要素欲しかった。サバイバル感が薄いわ

445:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 20:34:33.28 3zOeXA2Z
>>440
おお居た。よかった・・・ここで補給できないと結構きついんだよな・・・

446:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 20:37:10.70 3zOeXA2Z
ああしかし.357弾は無いのかorz

447:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 20:44:08.57 d/5Hppam
VesuviusはA6の拠点に行くまでは難しくなったけどそれ以外は楽になったな
lab付近の理不尽な数のアノマリーも消えたし

あとbarからnewlandいくとき10000rubleかかるらしいが実際は決算されてないっぽい

448:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 21:17:42.05 O+C1wcYF
VesuviusД3-2のTradercampの代わりにД3-4の大きなベース内に各ショップができてる
倉庫もあるから前よりはいい拠点かな

449:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 21:33:23.61 d/5Hppam
あそこにroot buyerと程良いアノマリー地帯があればMap2ともおさらばだったんだけどなー
ちなみにlabの倉庫とリンクしてたりする

いくつか質問を
ツングースカ行くのにアルコールが必要みたいですが
どこで手に入るのか知っている方はおられますか?

Newlandかツングースカに遠征した人に質問です
GunTraderっていますか?
ひょっとしたらsaigaとかAS-VALがそこにあるんじゃないかなと‥‥‥

450:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 21:56:23.89 nKfraRiz
>>449
Map3の地下バークエスト?
あれで必要なやつだったらmap1の駅のバーで買えるよ

451:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 21:58:20.86 KpYrUcIC
>>449
アプデ前の情報ですが
アルコールはLubechの駅のバーテンダーと警察署のShtaketが1本294rubで販売していました
GunTraderはアプデ前に探索した時にはどちらのマップにも居ませんでした

452:名無しさん@いつかは大規模
12/11/10 23:13:06.96 rLK8jBKW
やっとforestにたどり着いたけど、いきなり難易度上がってわろた

453:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 00:38:29.22 6eHH05fw
課金装備がかっこよすぎて財布がゆる・・・
map4以降だとああいう装備買えるのかねー

454:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 01:26:46.80 w6sbFyt2
俺もためしに50ドル課金してみたぜ

455:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 01:41:35.79 WBb7zdmI
まー基本無料なんて課金させてなんぼだしな〜
これから益々引き締め強化かっ!!泣けるッ!!!

456:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 02:06:54.33 AdxX9J6t
Map4って店あるのか

457:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 02:53:13.84 dW/a+SYR
map4に試しに行って見たけど
ガイドから連れてこられた拠点には弾屋、医者、倉庫、トレードNPCだけで
銃とアーマーは取り扱ってなかった
焚き火も無かったなぁ

458:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 03:01:35.33 dW/a+SYR
あ、Tunguskaだからmap4じゃなくてmap5になるのかな

459:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 03:35:31.15 9vD6faBm
>>458
以前はLootBuyerが居たんだけど消えた?
逆に以前無かった弾薬と倉庫のおかげで長期滞在できそうだな

460:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 03:36:40.61 vSZrbmB9
雨激しすぎだろ・・・

461:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 04:45:05.05 xZZ4YO2g
アプデ前は濃霧だったけどアプデ後は雨になったんだね

462:449
12/11/11 06:07:15.60 C3WSUf3H
回答ありがとうございます
とするとAS-VALとSaigaは消滅濃厚かorz

値上がりしすぎてForestから出てきたばかりのプレイヤーにとっては地獄だろうなぁ
値段がお手頃でVesuviusぐらいなら単独遠征できるような武器は何かあるのだろうか

463:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 07:12:16.35 xZZ4YO2g
今日の教訓 アーテフィアクを狩る時にリスポを変えてはいけない(戒め)
Rubber拾ってひどいめにあったお・・・

464:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 08:33:29.93 bl4JM4Sf
ちゃんと回復アイテム用意してないと詰むよなw
オレは1度ひどい目にあってからメディキットを複数持ち歩くクセを付けた

465:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 10:20:10.49 xcw3mV7l
夜になったり雨降るとやることなくなるな・・・

466:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 10:28:10.06 bl4JM4Sf
雨が屋根のあるところでも容赦なく降り注ぐ件について


真夜中が色々不便なのは我慢するとして、ゲーム内時間をゲーム外で知ることができるようにして欲しいな
真夜中だったらログアウトして、明るい時間だけ活動したりできるし

467:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 11:00:01.36 WBb7zdmI
Marevoってゲロ吐くアノマリーの所に発生するの?全然見つからん

468:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 11:10:46.19 CS98hPnt
スタンするやつの画面が赤点滅になるレベルのところをMGDつけっぱでうろうろしてると結構落ちてる
ネガティブツインがある場所にも結構落ちてたけどネガティブツインの場所が変更されたからそれで見つけにくくなったのかもしれん

469:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 11:32:09.88 bl4JM4Sf
アノーマリー地帯で石投げながら歩いてたら見つかるかな
ж5-2と38では今のところ見たことない

470:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 11:58:05.10 Hyr0LAyk
焚き火のパチパチする音の近くで石投げしてれば地面から黄色い粒が湧いてる所が見えることがある。そこにMarevoがあるよ

471:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 12:29:48.97 CS98hPnt
wikiに載ってるバンディットcaveのすぐ東のところはMarevo顕在だった

472:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 14:00:10.35 jwuCufUT
スタビのまとまった数を必要なんだけど、地道に38とかを回るのがいいのかな

473:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 14:30:26.93 CS98hPnt
stabilizerとかpillowは道中にある竜巻アノマリーを覚えて
行き来するときに確認していけばちょっとずつ貯まる
わりとすぐ欲しいなら38みたいな竜巻アノマリーが多いところを回るしかないね

474:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 14:34:33.35 C3WSUf3H
フォレストの座標л5がやばい
拠点がそこにある(マップ上からでも見える)んだけど、その拠点に到着するためには絶対にアノマリーを突破しないといけないぐらい多い
本来л5なんだけどマップ上の表示だとл1にバグってるから注意

ただメンテ以降そこに行ってないから今もあるかはわからんし、座標に自信がない・・・

475:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 14:42:11.28 CS98hPnt
あそこの拠点に近づこうと思ったらアノマリーがあって迂回してたらぐるっと1周する勢いで笑ったわw
アノマリー多い分アーティファクトも見込めるけどパッチ前のままなら無傷で帰るのきついなwww

476:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 14:44:46.37 bl4JM4Sf
そこ行った事ないなー
構造物があるというのを今レスを見てからマップを確認して初めて知ったわ
そこの左下の湖でVelonicaに惨殺されてからその辺りは避けて通ってたもんでw

477:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 15:21:27.11 Wj3UVECX
ロシアが舞台なんだから雨は夜更け過ぎに雪へと変わってもいいんだがな

478:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 15:58:14.85 C3WSUf3H
ロシアで雪降らせるなら積もらせる必要があるからな
newlandで我慢せざるを得ない

URLリンク(ejje.weblio.jp)
ファッ!?

479:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 16:03:43.32 PL7i6PXt
実はlubechとvesuviusって元の土地で見れば相当離れてるんだよな
トンネル潜り抜けたらそこは山でしたって長すぎるだろ、絶対トンネルの途中でさっちゃんとかいるって

480:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 17:20:46.14 dW/a+SYR
Shtaketにアーティファクト4つ渡すクエ
wikiだと報酬が440000だけどやってみたら44000だった…

481:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 17:45:34.04 xZZ4YO2g
Forest最近来たばっかだからベテランStalkerには当たり前かもしれないけどこんなのあったっけ?
URLリンク(www.dotup.org)

482:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 17:50:10.82 7UK+EKAk
ベテランとか関係なくそれメモリエラーで落ちる前兆
たんに負荷掛かりすぎて限界来てるからそろそろクライアント再起動したほうがいいというZONEからのメッセージ

483:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 18:06:12.02 xZZ4YO2g
みたいですね、再起動してもう一回行ってみたらなくなってました・・・
こういうのもZONEにあるんだなって普通に感動してました・・・

484:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 18:07:06.07 J1iPZG3S
>>480
桁ミスごめんね
ついでに直してくれるとうれしかったな

485:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 23:21:51.98 C3WSUf3H
ショットガンの分類はライフルの模様
neatness利用して一発当たりの耐久減少値で判断したから確実だと思う

G36C買うならHK416買った方がよさげ
メンテでHK416の方が精度と連射速度が高い仕様になった

486:名無しさん@いつかは大規模
12/11/11 23:55:42.40 6eHH05fw
>>485
rifeのスキルは適用されてんの?たぶんneatnessだけだろうけど。

487:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 01:00:20.32 PRxDdAoB
Inしたら夜だった・・・終了
一日何時間くらいなんだろう

488:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 01:03:50.09 6SXH92uS
ゲーム内の1日はリアル3時間らしい

489:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 08:02:44.31 /RI4aDke
shield発見→MGD起動後に接近→見えない竜巻に持ち上げられ死亡
→rest後、ワープアノーマリーに飛ばされ、飛ばされた先で襲われ死亡
→なんとか頑張ってshield発見現場に戻るもshieldは見当たらず

('A`)ウボァ

490:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 09:12:28.77 fkPtPZ/i
ログイン画面のBGMがBanditsのテーマ並みにださい

491:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 09:31:56.27 f1K2KYd9
禿げのキャラしか作れないゲームのBGM がスタイリッシュなわけねーだろ

492:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 10:13:19.01 fkPtPZ/i
課金で育毛剤が売られるようになるのが微レ存・・・?

493:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 10:35:20.87 /RI4aDke
PKに詳しい人がいたら教えて欲しいんだが、
なんか最近特に理由もなくPKされるんだけど、PKのリスクってあるの?
/pkstatusの数値が高くなるとPKerってことで誰からでもpkstatusに影響なく殺されるくらい?
PKすることでfactionとかに影響しないなら、PKerプレイを望む人からすればそれほど大きなリスクじゃないよね?

494:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 10:42:51.47 fkPtPZ/i
俺もそれが気になってた今調べてみたらM1で外人と打ち合ったせいか670になってた
コマンドの説明みる限りある程度になったら牢屋に行くって書いてたから何かしらペナルティは
あると思う。

495:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 10:55:42.82 fkPtPZ/i
あと150以下になったら永遠にPKerってさらっと恐ろしい事が書いてる

496:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 11:26:32.16 /RI4aDke
情報さんくす
pkstatusはpkすると上がるんじゃなくて下がるのか
んで、PKしたことのないオレのPK karmaが500/1000になっていて
外人と撃ち合った>>494が670になってるということは、PKerを狩るとカルマが上がるのかねぇ?
相手がPKerになっていなければ報復してもカルマが下がるだけで利点は無さそうだね
挑発するなりして殺させてカルマを150以下にさせたりとかしないと…w

牢屋とかどういった条件で入るのか知りたいねぇ
PKerになってる状態で殺されると問答無用で牢屋送りとかなのかなぁ?

497:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 11:41:07.14 6SXH92uS
Banditプレイするにしても黒いコートにTOZとかMP5じゃなくて
実際は課金スーツにLMGとかVAL、VSSだから勘弁してほしいなw
課金スーツ使うならせめてレッドクロスみたいな露骨に怪しいやつにしてほしいわ

498:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 11:55:01.21 AFWjPR1r
pkstatusが470だから洒落にならないぜ
あとVerup情報の話にこんなのがあった
「Coronelに対してfrightening spider pawを渡したときのPK statusの回復処理を修正しました(訳注:Map5でのクエストに関する話です) 」
つまり一部のクエストで贖罪が出来るのか・・・

TOZ以外のショットガン使ってみた
・Mossberg 500
二発目を撃つためにいちいちポンプアクションをするので連射力が皆無
しかもポンプアクション後にレティクルが射撃時と同じぐらい広がる
リロード遅い、レティクルもでかい、粗大ゴミ

・M1014
サイガのリロードを遅くして弾を減らしたような武器
装填数が4発なので熊とかFiendを単独で倒すのは厳しい
TOZから乗り換えるならこいつでいいんじゃないかなー

・SPAS
rubleで買えるショットガンの中では最高の性能だがやはりSaigaに劣る
弾の値段が安いが本体が高い・・・

・saiga
ぶっちぎりで最強だが現在rubleでの販売を確認できず

チューブマガジン式は全弾撃つとコッキングしないといけないから一発残してリロードしたほうがいいかも・・・

499:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 12:24:44.51 YDcT3oEO
PKerそんなに会うのか。フリーPK出来るゲームでこんなにもPKerに会わないゲームは無いと思っていた。

500:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 13:51:25.48 X3uq7+Tx
牢屋送りというのがよくわからいな
仕方ないからサブキャラで実験するか

501:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 14:07:11.09 fSMrN0xn
かくして新たなBanditが誕生した

502:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 14:20:56.29 fkPtPZ/i
>>496
ごめん494だけど今もう一回見たら470だった
アノーマリーに突撃し過ぎてちょっと目がおかしくなってたみたい
ちなみにPKは一回か二回(はっきり覚えてない)したことあるから1PKが30か15下がるのかな?

503:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 14:55:47.31 AFWjPR1r
鯖落ちたか・・・?
今PKstatus下げてるけどめんどくさいし気が引ける・・・
どうやら1killにつき10ポイント減るみたい
あと外人に聞いたところjailからは出られないとかなんとか

504:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 15:48:08.52 sAbcfj+T
STALKER-ONLINE FREE DOWNLOAD (English Alpha-version) Current client and server version - 0.8.38

英語版の蔵ってこれでいいの?トレントどころかダイレクトでDLできるんだが

あとフォーラム認証のメールが来ない。迷惑メールにも来てないが

505:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 16:36:10.84 DSqB8We9
今gmailでフォーラムの垢取ってみたが認証メールすぐきたぞ

メアド間違えてたりしない?

蔵はフォーラムのDOWNLOAD GAMEのリンク先のやつで大丈夫だと思う

506:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 17:04:07.37 AFWjPR1r
jail行ってきたよー
playerキルをするたびに10ポイントずつpkstatuが下がる
150以下で死んでreviveするとjail送りになる
廃墟っぽいバラックを金網が囲んでいる殺風景なところでした

目の前にNPCがいたので話を聞くと
「ここから出れる情報を10万で教えてやるから金払え、だめなら近くの家からタバコあさって来い」
10万は無かったので近くの家のクローゼットあさってタバコ入手
それを渡すと
「このマップのトンネルから出れるよ」
との事 
※10万rubleとはクエストが別にあるので10万ruble払ったら別の情報をもらえるのかも
しかし外に出ると周りを歩いている監視員のおっさんに射殺されます
攻撃は通ったので射殺して強行突破するのかも・・・

他のNPCを探すと変なおっさんが家にいました
そのおっさんに話しかけると
「1000rubleくれたら脱出させてやる」
とのこと
おとなしく金払ったらMap2右のbanditがいる拠点に飛ばされました
ただしpkstatusが150以下なので拠点警備のおっさんが射撃してきます
jailからは抜け出せましたが150以下にはしないほうがいいですね・・・

507:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 17:17:18.73 AFWjPR1r
追加情報
banditの拠点のセキュリティに殺された場合は拠点に戻るだけですが
通常の拠点のセキュリティに殺されるとまたjailに飛ばされます

508:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 17:22:11.74 X3uq7+Tx
おつー
PKしてもメリットよりデメリットの方が大きそうだ
それどころか詰みかな

509:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 17:25:44.09 AFWjPR1r
追加追加情報
今度はトンネルルートからの脱出を試みました
射程外から巡回する警備員を攻撃、95ダメほど与えたら殺せました
ただしミリタリーとの有効度が殺すたびに-10ポイント
脱出するとMap2のд1-4に飛ばされました
マカロフ一丁でも脱出できたので1000rubleが無くても脱獄は可能かと思われます

510:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 17:27:19.99 fkPtPZ/i
え、カルマ極悪になると普通のタウンセキュリティに撃たれるようになるの?
カルマあげないようにもう相手が撃ってきてもおとなしく殺されるガンジープレイするしかないな

511:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 17:32:15.22 3hmA7LCU
わけもわからずさっき始めてみた

512:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 17:32:51.23 3hmA7LCU
最初の駅にいるプレイヤーを打ってみたけど
ダメないのか

513:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 17:34:03.33 mpMFhxfD
>>506
検証乙です!
有名なPKerがいつまでものさばってるので牢屋は機能してないんじゃないかと思ってました
しかしPKしまくってるやつはとっくに35人くらい殺してる気もするんですよね…
出るのは簡単みたいですが出ても何も出来ませんねこれは

514:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 17:41:34.00 AFWjPR1r
>>511
歓迎しよう

とりあえず>>391の方法で次のマップに行ったら、wikiの初心者講座を見るといいぞー

515:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 17:56:40.09 3hmA7LCU
>>514
サンクス
その方法でクエ進めれた!マジ助かる

516:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 18:42:36.26 SYSuGeRc
そういやPKしたこと無いのにbandit caveの警備員に撃たれまくったな

ただのバグだと良いが後でステ確認してみよう

517:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 18:45:51.91 KWnXVALn
俺はMercに撃たれる バンディットの依頼請けたからかな

518:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 19:18:28.91 6SXH92uS
reputationが-1000以下になるとその派閥のガードに撃たれる

519:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 19:21:23.87 DSqB8We9
Reputationが-1000になると多分NPCが撃ってくるようになるよ

Reputationはクエ進めていくと上がったり下がったりするよ

/reputationで確認してみて

520:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 21:16:42.82 U8WgfOtN
MAP2の北の洞窟(M2)抜けて上に出れた方いますか?
Brutorが鬼沸きで先に入った外人さん3人PTも全滅して
自分も弾切れしてしまったので…

521:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 21:33:14.49 6SXH92uS
あれはたぶん>>381並みにガチでいかんと無理や

522:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 21:34:08.36 AFWjPR1r
あーあそこか・・・
saiga持ったYaponskyメンバー二人と一緒に行ったが無理だったな
最低でも5人、しかも500発以上の弾を持っていかないとキツイんじゃないかね、帰りも考えると

523:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 21:41:25.78 U8WgfOtN
やっぱりそうですよね
PT必須のダンジョン見つけて久々にワクワクしました。
いつかは攻略したいな

524:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 21:50:33.64 8L1mK9Vj
チュートリアルエリアでスタックしてた件、forumで救援要請して待ってたらなんとかそれらしいのが来てくれた
noobくさい普通のおっさんだったけど・・・

game\cacheにあるxml2つを消して、もう一度Station Sentryからクエストを受けなおせ、と言ってた
自分の環境では特に何もなかったけど、もしかするとlauncher起動しないとダメだったかもしれない

結局色々試してるうちに転送してくれたようで、何とか無事に駅まで来れました

525:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 22:12:43.33 SYSuGeRc
banditsが-1100になっちゃってるじゃないですかーヤダー

526:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 22:58:26.16 SvSjcKlv
(日本人でクラン作ればいいじゃん)

527:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 23:00:36.55 6pk4f2E1
Stein_wulf_david_wouaf_122_VV_Bag

528:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 23:00:48.41 tHqal/ER
(こいつ、脳内に直接!?)

529:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 23:02:15.50 AFWjPR1r
(もう既に日本人クランがあるなんて言えない)

530:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 23:31:59.83 YDcT3oEO
(クランは一つだけじゃなくてもいいんだぜ)

531:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 23:55:00.61 SYSuGeRc
(そんなに日本人居るかな・・・)

ところでBlind Sageてなんぞ?

532:名無しさん@いつかは大規模
12/11/12 23:57:38.02 V/WTGD93
親切な人からショットガンとアーマーと20000Gもらったわ
thxとしかいえない自分が悲しい

533:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 00:00:47.45 V/WTGD93
重いから売り払ったわw

534:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 00:10:45.98 DXtPTQ+j
数日前に超高額インフレが発生してrookieにとっては地獄だから熟練stalkerが支援してるのかもしれん
次は自分が支援したるーぐらいの軽い気持ちでいいんだよ

BanditもどきのSad○okerさんをひさびさに見つけたらRPGを背負っていたのでどこで手に入れたかきいてみた
どうやらツングースカのアーティファクト交換で手に入れたらしい
一度ツングースカ行ってみたいなー でもNewLandで死ぬような腕だしなぁ

535:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 00:22:00.89 DXtPTQ+j
>>532
何故売った‥‥‥ 逆に何貰ったらそうなるのか聞きたい
まさかmossberg以外のショットガンを売ったりはしてないよな?

536:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 00:23:56.49 4N7q7R+I
アーティファクトの買取額が高かったのは修正されても仕方ない

でも超インフレはやり過ぎを超えてるわ・・・

スキル上げ用のMP5買うのにも悩むな

537:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 00:24:00.78 MrEHpxqs
デノミはよおおおおおおおお

538:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 00:48:54.10 QMbnDyTK
この前、clture辺りでクラン名がGMでギリースーツとロケットランチャー?を持ってたやつが
ものすごい速さで飛び跳ねてどっかに行ったけどゲームマスターかな?

539:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 01:04:44.03 BELPss13
弾代すらきついで

540:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 01:08:21.06 wogoztDb
ちょっと次の武器買うのためらっちゃうなこれ
リペア上げしつつアーティファクト拾いするかな
リペアの経験値が3倍くらいになってるからだいぶ楽になったし

541:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 01:34:22.00 7RF+SFTS
まだ一個もアーティファクト見つけてないのに、犬に噛まれて検知器みたいなやつ落とした・・
こまった。ってか犬強すぎだろう

542:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 01:46:16.57 Ke2ySJi6
MGDはlab行けば1300ruぐらいで買えるぞ

543:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 01:57:23.06 7RF+SFTS
>>542
蜘蛛の足届けに行く場所かな。がんばってみます。

544:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 02:59:05.32 8UvqPGuJ
アーティファクト買取値下がりに物価上がりのダブルパンチに見えるがまだアーティファクト売ってるだけで十二分に過ごせる
むしろ物価上がりで倹約が身についたおかげでパッチ前より金溜まってきてる

545:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 03:30:05.36 3HVQY4ze
そりゃパッチ前にある程度装備揃ってる人なら大丈夫だろうけど
これからforest行くって人には装備集めるのに時間かかるでしょ。

546:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 04:19:49.42 7RF+SFTS
貧弱装備でふらふらしてたら見知らぬstalkerに
20000rub、HK416、弾薬、帽子、アーマー、リュックサックの豪華セットを貰ってしまった。
ありがてえ、ありがてえ・・・
>>534
たぶん装備くれたのこのSad○okerさんだわ。有名人なんかね

547:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 04:46:12.89 21vi7sKz
HK416だけでも150000ruくらいするし、総額300000ruくらいはいきそうだから大儲けだなw
オレはパッチ前に始めたけど、HK416の購入資金がないから貧弱装備でフラフラしてみようかなwww

548:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 05:50:34.75 QMbnDyTK
いいこと聞いたわ
Sad○okerさんから何がルートされるか楽しみだぜ

549:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 07:06:50.04 QMbnDyTK
犬がひどい 再沸き短すぎ 探知広すぎ 大杉 早すぎ 痛すぎ
特にスタジアム周りがひどすぎて無理ゲー でも、何か攻略法みたいなのつかめた
既知かもしれないけど犬が攻撃する時に後ろに下がってるとダメージが格段に減るね
コツとしては犬が向かってくる時や攻撃時には後ろに下がりながら撃って犬の攻撃が終って
すぐに鉛玉撃ち込めば被害が少なくて済むよ

550:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 08:27:02.29 75AcXJ8w
ミュータントのpopが早すぎるよなぁ
Map3以降はスタジアムの犬が可愛く見えるほどの糞さだからやばい
NewLandとか狭いから糞さが際立ってる

551:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 09:10:42.18 8EaLxZVz
banditごっこやろうと思ったけど5分誰も通らなかったから諦めた

552:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 11:23:51.65 8EaLxZVz
リスポン先でスタックとか・・・

553:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 11:42:51.52 LNjFCo1z
>>552
ForestのVerverv入り口?あそこだったらしゃがんだりジャンプすれば出られるよ

554:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 12:22:47.74 21vi7sKz
今日だけで3回、目の前のアノーマリーからアーティファクトが消えた
「バージョンアップでアーティファクトが消えるバグを修正した!」とはなんだったのか

555:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 12:28:46.40 75AcXJ8w
直ったと思ってたけど昨日のメンテくらいからか普通に消えるバグ出るようになったな確かに

556:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 13:36:07.54 21vi7sKz
あと最近screenをあまり見かけない気がするんだが、気のせいかね?
拾ったら売って金にしようと思ってるんだけど、見つからないから金が増えない

557:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 13:49:10.61 3HVQY4ze
screenは金にならないよ

558:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 13:55:24.52 21vi7sKz
表記は効果時間切れ価格だけどすぐに売れば24kくらいになるという>>421の書き込みがあるけどガセ?
パッチ後はまだ一度もscreen売ったことないからわからんのよ

559:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 14:12:59.62 75AcXJ8w
>>558
表示がおかしいだけでアーティファクトの残り時間はちゃんと計算されてる
でLootBuyerのアイテム買取価格がcostの7割ちょいくらいになってるので>>421のとおりになる
売ってみるまで値段とかわからんから倉庫にクエスト用でscreen残してるとかだったら
ごっちゃにするとわからなくなるので注意なwww

560:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 14:28:09.66 N2jrDWtO
>>558
既に>>559も言ってるけど一応補足すると、売るまで値段が判らんというのはLootBuyerの買取価格表示までバグに巻き込まれてるから
売却完了後ログに出るSpend〜ruble(〜ルーブル増えた)ってメッセージしか正しい表示になってないってこと

561:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 14:40:35.13 21vi7sKz
>>559-560
二人ともサンクス
「わかりにくいバグを残した開発がクソ」ってことでいいよね?w
次のパッチはいつになるやら…

562:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 15:11:56.29 5sBxEA04
本家スタルカーよりクエスト関連とかよくわからない作りになってるよね

563:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 16:27:57.14 mk2aHQwP
熟練のstalkerにはPDFが必須なのにね

564:名無しさん@いつかは大規模
12/11/13 22:43:09.92 4N7q7R+I
MAP3の開始地点ってどこですかね

565:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 02:26:53.70 xaXAA9ur
金策でアーティファクト狩りに行ってるんだけどMGD(P)役に立たなくて不作すぎる、ライダー助けて!

566:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 02:43:31.19 XjPvNHJ7
>>565
たしかに。火炎アノマリーの範囲内じゃないと引き寄せられないとかあるから気難しい子だよね

567:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 03:13:18.00 /PXrsf2E
>>564
>>309

568:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 03:17:42.93 kx4Reov9 BE:2755848858-2BP(1)
mgdは竜巻アノマリーで光る子なんやで!

569:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 05:34:07.21 Kw9vpqhh
火球アノーマリーは発動範囲がMGDの範囲より広いからscreenとか見つけてもスルーしてるな
初期の金欠時は体張って死にながら取ったけどw

570:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 07:39:05.25 QdHhJZ9m
クマ倒せないんだがゾンビアタックじゃ無理?

571:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 08:19:58.19 xaXAA9ur
竜巻アノーマリーか火球アノーマリーとかでRestで粘りながら取れた人いる?
取れた人はZ連打かクリック連打どっちの方がよく取れた?

572:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 08:31:42.36 o8NfJcRD
>>571
竜巻はごり押しで取れた
おっしゃる通りZ連打だったよ。1個取るのに5分ぐらいかかったかもしれん

573:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 08:55:51.73 Kw9vpqhh
>>570
マカロフ+2連ショットガンで熊にゾンビアタックで挑んだことあったけど、無理ゲーだったわw



wikiのスーツデータで
Ninja Armored Vest
Iron Rat Vest
Croat Pants
Tash Pants
Viking Helmet
これらのデータが無いのでもし持ってる人がいたらwikiに書き込んでくれるか、
wikiの編集の仕方がわからないならここに書き込んでくれたらうれしい

574:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 10:01:57.61 UTzTlOhW
map3のД3-4に倉庫が出来てるけど、これって他のどこの倉庫と繋がってる?

575:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 10:06:18.85 qVyNBF6U
>>570
MP5で1マガジン撃ちきってぎりぎり倒せたり倒せなかったり

576:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 10:27:03.50 D48uG+y4
アーティファクト探しでもメディキット持った方がいいの?
重量きついんだよなあ。銃なしだと豚とかわんわんおすら相手にできないし

577:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 11:27:44.40 meM++r6N
>573,575
アサルトライフル買ってから再挑戦します・・・

578:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 12:11:04.15 dDaqjCsj
>>576
1,2回中途半端に残ってるMediumとか、ForsakenからドロップしたCar Medkitなら持って行くことも
拠点裏でアノマリーダイブする前提とかなら、もちろんMGDもMedkitも全部預けて行くよ

579:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 13:10:42.23 xUj6OwC6
アノマリーってもしかして動く?
ちょっと先に酸あるじゃんwwwwって思ったら自分の真下に来やがった

580:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 13:31:10.41 dFhXYNlB
>>579
多分動く。 竜巻も動いていたような気がする。
フォレスト行くための地下のアノーマリー配置も変わってたな

581:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 16:07:40.10 Kw9vpqhh
クランが所有できる拠点があるよな?
たまたま拠点に近づいたら数分でキャプチャーが始まるってんで中の焚火にあたってワクテカして待ってたら
キャプチャー開始の時間になったところでNPC警備員に撃たれて死んだわwww
んでリスポンポイントがそこの焚火に設定されちゃってるから蘇生してもすぐに撃たれて死亡wwwww
そしてキャプチャー終了までが1時間www

オレは泣きながらログアウトした…

582:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 16:14:13.90 aHp0A8E3
Base capture 残り1時間ってそれの事か

583:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 16:37:27.51 1zwmTDaK
カティンカティンカティンカティン〜♪
カティンカティンカティンカティン〜♪

584:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 17:31:11.16 BROnrAao
あの青いランプがついてて、話しかけるとお前には関係ないって言われる家ってクラン関係なの?

585:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 17:32:26.07 9sa15RZF
>>581
その場合すぐリスポンしたらそこで湧くけど一定時間たったらリスポンポイントは近くの別のたき火に勝手に変更されるよ

586:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 18:23:13.15 Kw9vpqhh
>>585
マジかw律儀に1時間待ったのにwww


>>584
あれ何に使われるんだろうねー
Dutyの建物とかもあったけどファクション関係でもなさそうだし

587:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 18:28:46.10 zOFwGWqu
今さっき始めたとこなんだが、武器の装備の仕方がわからねぇw
インベントリからドラック&ドロップやらダブルクリックやらしてもうんともすんとも言わない

588:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 18:32:19.87 zOFwGWqu
もうしわけない再起動したら治りましたん、これから楽しんできます

589:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 18:42:45.71 BROnrAao
>>586
将来的に課金ユーザーが所有して、露天置けたりするんだろうか

590:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 18:47:14.62 eHf3NnC2
>>588
歓迎しよう
とりあえずwikiの初心者講座は読めよ!
あとクランはいりたいならYaponslyってクランの人間に声かければいいよ

591:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 19:30:28.40 9kQ8bsFR
日本人見かけたら勝手にYaponslyに招き入れていいのかね
どうもこのクランの立ち位置がよくわからない

592:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 19:31:54.33 YsUrYJdp
入れてくれって話しかけてきたら入れるぐらいでいいんじゃね

593:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 19:51:21.03 kx4Reov9
選択肢はyaponだけじゃないんだから。

594:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 19:53:01.37 eHf3NnC2
日本人っぽい名前のIDがあったら出身地を聞く
日本人だったらクラン入るか聞いてるな
全員がここ見てるわけじゃないから一応誘った方がいいと思うの

クランマスターが設定でクランメンバーならだれでもクラン勧誘できる状態にしているから自由に入れちゃっていいんじゃないの

595:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 20:04:32.13 wWUorARU
アーティファクトをRestで粘って取ったのにリバイブの時落とすと悲しい

596:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 20:08:38.84 BROnrAao
偶然踏んだアノマリにアーティファクト沸いてて、売ったら37000になった
これは金銭感覚変わりますね。犬頭集めてたころと比べたらすごい差だ

597:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 20:24:05.94 eHf3NnC2
犬頭集めは序盤で詰まない為の金策だからな
マカロフ一丁でも下水道突破できるし時間無い人間はとっとと進んじゃっても良いんじゃないかな

いくつか武器使ってForstの熊狩りやってみたがマシンガン系じゃやっぱキツイな
Groza使ってぎりぎり倒せる程度で、HK416になると全弾叩き込んでも死ななかった
SPASとSaiga使ったら余裕でぶちかませたけどそれ以外のショットガンは弾が少なすぎて駄目だった
でもMP5Kで倒せたって報告があるからうまく使えばマシンガンでもいけるんだろうなぁ・・・

598:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 20:33:56.07 pHp8eVSy
ベネリでもスラグで頭ぶち抜けば一応殺せる
モスバーグは…駄目みたいですね(諦め)

599:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 21:12:58.38 JOsT7n+6
クランの目的や規則を表明した事が無かったので少し書いておきます
クランYaponskiyはStalkerOnlineで日本人同士で連絡を取り合うことを目的とした、日本人のみのクランです

現在階級は、クラン立ち上げメンバーをFirst assistantとし、通常メンバーをOfficerとしています
ただし今後何かしらの不都合が出てきた場合、階級を変更する可能性があります

Officer以上にはクランへの勧誘を許可していますので、日本人に限り自由に勧誘してください
また加入希望の方は、見かけたYaponskiyメンバーへ声をかけてみてください

最近PKが多発しており治安が悪化していますが、Yaponskiyメンバーとしては先に発砲されるまでは絶対に他のプレイヤーを攻撃しないでください

600:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 21:21:34.41 3Xpm1gnR
どうしてもレアアーティファクトとか狙ってるとPKerがたむろってるのかね

601:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 21:22:06.80 eHf3NnC2
拠点をとれるようにはしないのかな?
クランベースの交換NPCから入手できる武器がほしいでござる

602:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 21:27:27.09 BROnrAao
ヤポンスキ入ってメンバー表見てみたら意外と人数多くて驚いたよ
拠点取れるんじゃないか、どんなシステムかしらないけど

603:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 21:31:22.10 YsUrYJdp
拠点とってるとこがみんなでかいクランっぽいからなー

そんなとこと敵対関係になりたくないな

604:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 21:34:47.07 wWUorARU
原子炉の所にはいつ入れるの?

605:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 21:36:28.23 JOsT7n+6
>>601
拠点を占領するためには、その拠点を占領しているクランに宣戦布告しなければならないので、これまでは避けてきました
ただしメンバーも増えてきたので、そろそろベースを所有する事を検討する時期かと考えています
今後ゲーム内やIRCで意見を聞いて、方針を決めたいと思います

606:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 21:51:52.80 V3Kt3X0O
時たまForestキャンプ南の集落とかで「Base:free」とかなってるところあるけど
あれってクランとってないから取れるって奴?
それともただキャプチャできないだけの奴か?

607:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 22:23:20.83 kx4Reov9
last lightに喧嘩売ったら速攻で潰されそうだなw

608:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 22:30:42.86 j25FMPYo
クラン同士の抗争とかバニラの派閥争いみたいで燃えるな

609:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 23:10:37.48 gmYkJlRC
IRCのアドレスはゲーム内で聞けばよいの?

610:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 23:24:59.50 XL5IZy94
>>596
俺も1週間くらいずっと犬頭集めて装備集めて更に金集めて
そろそろ良いだろってドヤ顔で財布膨らせてたどり着いたForestでrubber拾って値段見たときは驚愕したなぁ

611:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 23:27:26.71 3Xpm1gnR
そろそろガスマスクを交換しにMAP3へ旅立たなくてはな・・・

抗争とか、皆対人用装備もってんのかww

612:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 23:33:54.81 7rHAX161
>>611
俺は今、念願のガスマスクを手に入れたぜ

次は何を狙おうかな

613:名無しさん@いつかは大規模
12/11/14 23:48:57.19 pHp8eVSy
ガスマスクってエレファントのほうが性能的に得かな?
黒いのはラボで買えるマスクと大差ないし

614:名無しさん@いつかは大規模
12/11/15 00:15:10.67 dUGQigeV
白いやつはあまりにもガッポイだったので黒いほうにした

615:名無しさん@いつかは大規模
12/11/15 00:42:07.01 +BjdrHzl
MK48持ってる人いる?
いたら使い勝手を教えて欲しいんだが

616:名無しさん@いつかは大規模
12/11/15 01:04:18.81 yVZSFBcz
map3のA5〜6って無理げーじゃない

どうやってわたればいいんだよ

617:名無しさん@いつかは大規模
12/11/15 02:56:30.64 hP2WBx/E
対人装備整えるかー
力して装備やらアーティファクト集めよう
その前にmp3を超えねばな…

618:名無しさん@いつかは大規模
12/11/15 03:21:55.63 hkEzsLeh
対人装備揃えたとして、それを使う相手が今のところいない件

619:名無しさん@いつかは大規模
12/11/15 03:45:46.60 dUGQigeV
マカロフ一丁でもPKできるのに対人装備とは一体

620:名無しさん@いつかは大規模
12/11/15 03:45:54.32 NnvKaLeu
カルマ極悪にPKされたら何故かカルマが減ってた470→490
誰か検証頼む

621:名無しさん@いつかは大規模
12/11/15 03:54:32.95 NnvKaLeu
ごめん、途中送信した
昨日、カルマ極悪にPKされた後、何気なくカルマ見たら何故かカルマが減ってた470→490
思い当たるふしでそのカルマ極悪にPKされたやつをメディキットで蘇生したから多分カルマ回復したんだと思う
誰か検証頼む

622:名無しさん@いつかは大規模
12/11/15 04:29:20.42 W3XwP4DB
一番の対人装備はグレネード+遠投Perkだと思うんだ
うまく当たるどうかは別として

623:名無しさん@いつかは大規模
12/11/15 04:48:21.64 21XnVzb5
パッチ後からあそこのアノーマリー地帯抜けるの無理ゲになったから大人しく渡河すべし
渡ったところに毒アノーマリーあるけどそっちは抜けられる程度だからね

624:名無しさん@いつかは大規模
12/11/15 05:59:53.97 eiMkvQMO
クラン戦争状態になったら敵対クランの連中とは常に交戦状態になるの?
道端で敵対クラン員と出会ったら仁義無き戦いが始まるのかな?
そうだとするとおちおちアーティファクト漁りもできないw

625:名無しさん@いつかは大規模
12/11/15 08:54:57.69 CDJLqJRa
URLリンク(gyazo.com)
捨てることも修理することもできない、、、すごい目障りだ

626:名無しさん@いつかは大規模
12/11/15 10:13:39.02 hkEzsLeh
もらった時のメッセージを見ていないので予想でしかないけど修理できないのはおそらく不具合
荷物になって邪魔ならvaultか僻地のstockmanに預けて忘れるのが一番
まだ修正されてなければそのアイテムだけ持って何回もreturn繰り返してればそのうち消える

627:名無しさん@いつかは大規模
12/11/15 11:25:23.44 4ktPkKuS
おれはクラン抗争には賛成だぜ

探索とモンスター狩るだけがstalkerではないだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4215日前に更新/194 KB
担当:undef