見たことのない名字・ ..
[2ch|▼Menu]
2:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 15:39:14.26 f3NoLJv7
頻出苗字】…このスレで過去に何度も出てきた苗字。珍しそうだが実はわりとある。ここの住人では常識の範囲…のはず。

大豆生田(おおまめうだ、おおまみゅうだ、おおまみうだ)…栃木県に多い苗字。
全国に約200件存在。真ん中の読みが有名だが基本前者の方で読む。
かの金田一春彦氏が『みゅ』の音を日本語の音節から外そうとしたが、この苗字の人にあって取り止めたのは有名な話。
他に『みゅ』と発音する苗字は豆生田・真(眞)生田(まみゅうだ)の2つ。こちらも栃木県の苗字。この2つは珍しい苗字である。

熊埜御堂(くまのみどう)…大分県に多い苗字。全国に100件程度存在。
基本九州の苗字でかつ『野』の異字体の『埜』が使われているので珍しく思われがち。
熊野御堂になると一気に20件程にまで下がる。

纐纈(こうけつ、はなぶさ)…愛知県、岐阜県に多い苗字。全国に約1100件存在。
漢字は面倒くさいが一発変換できる。後者は稀な読み方。

興梠(こうろぎ、こおろぎetc)…宮崎県に多い苗字。全国に約1600件存在。
虫のほうは関係なく、家の軒の部分が上がった家を指すと言われる(「梠」は家の庇や軒を表す言葉)。

目(さがん、さっか、さかん)… 大阪府、山口県に多い。全国に約180件存在。
山口県では「さっか」と読む。因みに山口県には「属」で「さっか」と読む苗字がある。これは全国に約130件存在。
職業姓であり、(以下wikipediaより)日本の律令制における四等官のうち国司の四等官(中央政府における「主典」に相当する)を指す役職があるのでそこが由来か。 り、後に地名として残った。

御手洗(みたらい、みたらし)…大分県に多い苗字。全国に約1400件存在。
神社や寺院で、参拝者が手や口を洗って清める場の御手洗や地名からの由来か。

明珍(みょうちん)…東京都、秋田県に多いがそこまで突出して多いわけではない。全国に約160件存在。主に北海道、東北、近畿地方を中心に分布しているようだ。

3:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 15:39:27.14 f3NoLJv7
七五三(しめ)…千葉県に多い苗字。全国に約140件存在。七五三縄から由来?

神(じん、かみ、こう)…青森県に多い苗字。全国に約3600件存在。基本的に「じん」と読む。

勅使川原・勅使河原(てしがわら)…主に群馬県に多い。全国でそれぞれ約350件、約600件存在。勅使河原は一番数が多い四文字姓。

百目鬼(どめき、どうめき)…茨城県、栃木県に多い苗字。全国に190件ぐらい存在。某マンガで知った人も多いのでは?

御厨(みくりや)…佐賀県に多い。全国に約720件存在。
(以下wikipediaより)御厨とは「厨(くりや)」(「台所」の意)の敬語的表現である。中世日本においては天皇家や伊勢神宮など、有力な神社の荘園(神領)を意味しており、後に地名として残った。

御手洗(みたらい、みたらし)…大分県に多い苗字。全国に約1400件存在。
神社や寺院で、参拝者が手や口を洗って清める場の御手洗や地名からの由来か。

明珍(みょうちん)…東京都、秋田県に多いがそこまで突出して多いわけではない。全国に約160件存在。主に北海道、東北、近畿地方を中心に分布しているようだ。

4:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 15:39:42.90 f3NoLJv7
【一(にのまえ)について】
「一(にのまえ)」は苗字サイトや苗字の話題でよく紹介されており、このスレでもよく投稿される苗字である。
「一」という苗字は実在し、熊本県に多く全国で100件弱存在する。読みは「はじめ」「いち」と読む。
しかし、「にのまえ」という読みは電話帳などでの客観的な証拠は確認できず、本当は存在しないのではないかと考えられる。
だが、そこは悪魔の証明(『いる』の証明は簡単だが『いない』の証明は難しいこと)で完全に否定することは難しいので『多分いないんじゃないの?』というのがベターな答えである。
とりあえず「一(にのまえ)」の投稿があったら眉に唾を付けておくといいだろう。
「一 一(にのまえ はじめ)」も同様である。

【禁句】
『俺の(友達の)苗字かなり珍しいんだけどまだ出てないな。』
『俺の(友達の)苗字って全国に数件しかないから書いたら特定されそうだな。』
のような書き込みは慎むこと。ここは主に珍しい苗字や見たことがない苗字を挙げるところなので自分や友達などの苗字を挙げずにただ珍しさを自慢するスレではない。
そういう時は苗字を必ず載せること。もしくは初めから苗字だけを書き込むこと。

5:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 17:52:48.72 N3Ak4J1K
1乙

鳳(ほう)

最初「おおとり」さんかと思ったら「ほう」さんだった
れっきとした日本人

6: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/07/25 19:48:58.95 UtdBILCO
>>1
福岡
菊次(きくつぎ)

関脇琴奨菊の本名

7:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 20:02:05.28 wEFn3VUh
雲地さん
押執行さん

こないだ会いました

8:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 20:03:42.18 hk9YuuW8
月ヶ洞さん

9:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 20:38:40.14 mFc+Mopd
鶏内さん

読めなかった

10:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 23:17:20.49 oANCwMiY
>>1

定蛇(じょうじゃ)

11:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 00:49:26.32 BiEdNq0P
>>1
乙です

部家(へや)さん
門田(もんでん)さん

同級生だったけど、必ず読み間違えられてた。

12:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 01:03:15.52 d52C94c5
象橋(きざはし)さん
索手(なわて)さん
管村(すがむら)さん
上2つは同級生。
最後のは明治の名字帯刀の時にご先祖が間違って登録したらそのままになったのだそうだ。

13:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 06:32:30.83 fhvOnZdc
川除(かわよけ)さん
浮世(うきよ)さん

14:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 06:39:02.27 fhvOnZdc
もう1つ、真栄里(まえさと)さん

15:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 13:06:37.21 d52C94c5
子供の頃に1つ隣の家に住んでた
赤理(あかり)さん
赤痢が流行った時に子供がいじめられたとかでおばちゃんが怒ってた。
赤良(あから)さん
四国の人だったが、ファミレス等で順番待ちの名前をカタカナで書くと受け狙いと思われて困るとぼやいていた。

16:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 20:51:58.91 hYn+pq7j
京楽(きょうらく)さん
曽我部(そがべ)さん

曽我部さんの先祖が、直系じゃないけど長宗我部なんとからしい。

17:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 21:16:01.95 7ksXTLZV
桃根


18:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 02:10:43.11 vAlEn7LO
阿由葉(あゆは)さん

パッと見て一瞬どう読むか分からなかった

19:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 11:31:51.79 OvfVX+Rr
「おっぱいが〜」「殺すぞ」 大阪芸大の女子学生、掲示板で卑猥な書き込みや殺害予告される
スレリンク(newsplus板)
女性(22)を脅したとして、脅迫の疑いで大阪芸術大(大阪府河南町)4年の
五十里(いかり)慶太容疑者(21)を逮捕した。

20:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 15:55:43.82 TwtZ54os
世直


21:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 19:56:30.24 ykbm6buN
>>10
その名字のクズ野郎知ってるわ
もしかして北海道?


22:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 20:16:59.72 leBqvXyT
尾首(おくび)さん

23:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 20:52:56.15 dLxR5F4x
堂珍
ケミストリーのメンバー

24:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 22:13:37.19 CY61ZVzB
面(ほおつき) 読めなかったー

25:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 22:39:39.96 jOPJsLn4
>>21
うん

お悔やみ欄で見ました。

26:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 06:16:31.73 D3CNPttz
新潟県の柔道大会で見た「雪」くん。訓みは不明です。

27:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 06:37:24.11 ROVxGIOB
榮野川(えのかわ)さん
唐鎌(からかま)さん

28:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 11:02:35.14 hQFdDkSZ
雨乞さん

29:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 12:37:50.80 pJYzZcmW
江野脇(えのわき)
水野真紀の旧姓、旦那は外れだなあ、カミソリ後藤田も浮かばれまい

30:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 13:43:11.32 AndxxXuA
釈迦郡(しゃかごおり)

31:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 15:35:22.80 GGa8RWx+
鎮古さん
幡戸さん
逐尾さん
繰鳥栖さん
笛等さん
阿奈留さん
訓似さん


32:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 16:19:04.33 fZ7vgvz3
虎丸さん
為房さん
鐡砲塚さん
棕櫚さん

33:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 16:49:02.87 Xtb64UA7
このスレ珍しい名字を検索して適当に関係を書いて身近にいましたって言ってる人がほとんどだよね

34:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 16:56:19.60 xmdsCjV6
禅(ぜん)山形県
ちなみにお寺とかではなかったな。


35:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 17:10:09.01 XhxG/Z7A
上代(かじろ)さん
名前だけ聞いた時、どんな漢字かくのかまったく想像できなかったw

36:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 19:42:29.19 hQFdDkSZ
神久でしんくさん
坂上でさかじょうさん
読みが珍しいよな

37:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 19:43:17.16 hQFdDkSZ
あと珍しい苗字じゃないけど
妹尾(せのお)さん
最初全然読めなかった

38:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 20:14:25.73 wQ3BKcqf
>>37
自分は(いもお)さんだと思ってたw

妹尾で思い出したが、姉歯って人もいたね。

39:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 20:27:02.80 iy9eu9sb
高須賀 たかすか 同級生
生頼  おうらい 同僚
菅惚  すげそう 同級生



40:おさかなくわえた名無しさん
11/07/29 02:15:10.56 +ROfBiZ4
“美人すぎる女子高生ゴルファー”こと、香妻(こうづま)さん

プロテスト合格、おめでとうございます

41:おさかなくわえた名無しさん
11/07/29 02:17:49.98 V0dnjfg8
>>33
君は新聞も雑誌も読まないのか?
あと、人と節する仕事をしていると、それなりの数の珍しい苗字には会うよ
それくらい苗字は種類が多い

酒瀬川(さかせがわ)
先輩の住む町の、町長選の候補

42:おさかなくわえた名無しさん
11/07/29 02:48:39.50 vv2oSkTb
四十物(あいもの)さん
漢字から読みが想像出来なかった。

43:おさかなくわえた名無しさん
11/07/29 07:52:56.35 hELVSrXJ
>>33
できるだけ知り合いを選ぶようにしてる。
ただ会社関連はさけてるな。
珍名の宝庫だが、迷惑かけちゃいかんので

北海道
日影館(ひかげだて)さん


44:おさかなくわえた名無しさん
11/07/29 09:26:53.83 0CNyyKr1
>>33
選挙の立候補者の名簿だとか、高校野球の地方予選の名簿だとか、
人名が大量に載ってるのを見てみ
一つ二つぐらいは、おっ、と思うような苗字が載ってるから

あとは、スーパーの店員さんの名札とか

45:おさかなくわえた名無しさん
11/07/29 20:19:52.09 V0dnjfg8
鬼弦
おにつる、きげん、どっちかなあ。会ったときに聞けばよかった

46:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 08:42:12.92 l99k7/Xv
弥等保(やくぼ)さん
三条市の方。

47:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 12:02:56.12 OKHLGhq1
癸生川(けぶかわ)
全国高校囲碁大会優勝 栃木県代表

48:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 21:39:57.64 jhMEp/Du
甲子園出場を決めた至学館高校の麻王(あさお)監督

あと、某スポーツ紙の休刊日プレゼント当選者より(ルビなし)。

剣さん
薄葉さん
神尾町さん

49:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 07:17:00.14 Ze5g3y/+
インテリアコーディネーターの秡川(はらいかわ)さん
伝記感想文コンクール最優秀賞の金生(こんせい)君

50:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 10:08:12.99 GeYOTKHB
>>48
薄葉さんはあまり珍しくないぞ

51:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 10:09:05.41 GeYOTKHB
設楽さんは珍しいと思ったがそうでもなかった
むしろ日村のほうが珍しいらしい

52:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 11:29:36.89 4XJFODXg
天辰(てんたつ、あまたつ)
天ぷら屋の屋号かとおもったら苗字もあるのね

53:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 11:30:49.76 6fYzxIGZ
金持さん
和歌山の方

54:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 13:26:49.65 GeYOTKHB
一昨日東京行ったら虎って苗字の人がいた
あと昨日アタック25に日諸って人が出てた

55:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 16:20:42.47 /F32nOXy
テレビから聞こえてきたちょうなばやしさん。どんな字かは不明。


56:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 16:25:10.04 aGytXWEj
七五三掛(しめかけ)さん

57:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 16:26:38.05 aGytXWEj
米田とかいて普通は「よねだ」と読むんだが、「まいた」と読む苗字があったのにはちょっとビックリ。

58:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 16:29:29.61 ksjx/WII
色々あるんだな

59:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 16:34:21.28 d0M7wcHR
一番合戦(いちばんがせ)

60:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 17:23:52.80 kLx2Gkvy
読みは「かんだ」で普通だけど漢字が「還田」
高校の同級生

61:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 18:12:51.71 bjT3NJ3C
さっきテレビに出てた素もぐりでウニを取る男性、吹切(ふっきり)

62:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 18:36:15.62 vXnyWk3d
明治(めいじ)さん
やっぱり明治時代になってからできたんだろうな

63:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 19:21:07.94 NPoSmsSN
>>26
「雪」で「ゆき」と読む知り合いがいた

64:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 19:21:37.88 NPoSmsSN
「幸」で「ゆき」と読む知り合いがいた

65:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 19:22:44.70 NPoSmsSN
>>36
坂上は
さかじょう
さかうえ
どっちも身近にいた。

66:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 19:32:07.08 ruV2LkQy
岸菜(きしな)さん
大道(だいどう)さん
風藤(かぜとう)さん
ふうとうって人もいるんだね

67:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 20:46:37.86 GeYOTKHB
飴さん
よみはまんまあめ

68:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 21:37:03.61 zeT6g9X2
入田(にゅうた)、伊賀上(いががみ)、鴨足(いちょう)
が高校にいたよ

69:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 11:21:49.24 3JZxoaXo
>>68
入田は珍しくないだろ
読みが珍しいが(普通はいりた)

70:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 16:16:58.17 0od48D2c
金藤で3人読み方が違う人に出会った。
きんどう・こんどう・かねふじ

71:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 22:53:21.91 VnlXIew+
三土(みつち)さん

72:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 22:58:24.64 33uIiXcT
ウチの名字は大王
隣の名字は女王

ちなみに熊本市住みです

73:おさかなくわえた名無しさん
11/08/03 00:01:50.44 b2Af/WTz
特定されないのか

74:おさかなくわえた名無しさん
11/08/03 00:46:14.05 EWTvO2wy
安全寺

市内の斎場の近くに出ていた、葬儀の案内看板より。
最初は「安全寺」という寺のお坊さんの葬儀かな〜、と思ったけど、よく見ると
「安全寺 家 葬儀式場」と看板に書かれていたのと、斎場の前を通ったときに
見えた別の看板に「安全寺○×子 儀」とあったので、苗字でほぼ間違いなさそう。

75:おさかなくわえた名無しさん
11/08/03 08:41:07.00 YBUvkAWY
>>73
特定されたら何か都合の悪いことでもあるのか?

76:おさかなくわえた名無しさん
11/08/03 08:51:06.98 Ua+lay9R
十二所さん 読み方わからない
偶然に表札見つけた

>>72
珍百景に応募してー!

77:おさかなくわえた名無しさん
11/08/03 09:37:24.74 d+3xWIaC
吹上(ふきあげ)さん
大学時代の先輩

78:おさかなくわえた名無しさん
11/08/03 11:28:07.56 nOKz5dbC
>>77
吹上さんって珍しいか?

79:おさかなくわえた名無しさん
11/08/03 12:02:14.61 mTDjJSYS
>>76
「じゅうにそ」だと思う。鎌倉に同じ地名がある。

80:おさかなくわえた名無しさん
11/08/03 18:01:49.00 59Gpkg3k
>>75
おまえはよくても
お隣は迷惑だろう

81:おさかなくわえた名無しさん
11/08/03 18:19:10.15 uJXck9sq
裏隠居:うらいんきょ
阿葉家:あばか

同級生で居た



82:おさかなくわえた名無しさん
11/08/03 22:37:29.66 YNVO5DwJ
材木(ざいもく)さん
鬼(おに)さん

83:おさかなくわえた名無しさん
11/08/03 23:55:36.66 7zDZesQG
文字(もんじ)
左手(さて)

適当に付けたっぽい苗字…

84:おさかなくわえた名無しさん
11/08/04 10:50:48.10 qaGi1f65
幡新(はたしん)
グアム島で戦後28年たって発見された
元日本兵の横井庄一さんの奥さんの旧姓

85:おさかなくわえた名無しさん
11/08/04 12:56:16.63 qaGi1f65
番外で
馬加

読みは、まくわり、だったそうです。ばかじゃないのよ
戦国初期の豪族でしたが、現在はこの姓は残っていないようです。

86:おさかなくわえた名無しさん
11/08/04 21:04:07.99 w4ogV9RI
千頭和(ちずわ)

87: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/08/04 23:16:26.67 /qy+4a7Q
千葉
仲正路(なかしょうじ)さん

88:おさかなくわえた名無しさん
11/08/05 05:15:43.94 l3UeQTS5
てすと

89:おさかなくわえた名無しさん
11/08/05 06:41:19.96 0jy1QV77
七字(しちじ)さん

90:おさかなくわえた名無しさん
11/08/05 14:01:11.52 GIn4tXr3
うち千葉だけど、父の実家が茨城で、そこに富張(とみはり)が大量発生している。
クラスに3人とかいたらしい(By 父)

91:おさかなくわえた名無しさん
11/08/05 20:20:52.27 1tbqnTRL
刀祢館(とねだち)さん
朝日新聞の編集委員の人

色平(いろひら)さん
佐久総合病院の医師の人

92:おさかなくわえた名無しさん
11/08/06 06:52:58.13 gZb01EVX
数日前の朝日新聞から

唐仁原(とうじんばら)さん
安蘇(あそ)さん
苦木(にがき)さん
百濟(くだら)さん
下久田(しもくだ)さん

これに↑の刀祢館さんを加えると、すごい豊作な日だったな

93:おさかなくわえた名無しさん
11/08/06 07:50:49.08 zVFJudkp
ジャーナリストの烏賀陽(うがや)さん

94:おさかなくわえた名無しさん
11/08/06 15:41:27.73 wec1zwXz
千葉県関係
千貝(ちがい)
玉造(たまつくり)
照沼(てるぬま)
府間(ふま)
幸道(こうどう)

95:おさかなくわえた名無しさん
11/08/06 17:37:47.87 jOK1uW/W
>>94
>幸道(こうどう)

幸せの道かぁ、いい名字だわ

96:おさかなくわえた名無しさん
11/08/06 19:44:26.19 3Sdry2ts
>幸道
で思い出した
道幸(どうこう)って人が同級生にいたわ

97:おさかなくわえた名無しさん
11/08/07 04:02:51.47 3/900y1e
蔵ヵ崎(くらがさき)
善光(ぜんこう)
農蘇(のうそ)
舟比(ふなくらべ)
子指(こざす)
生天目(なまため)
都阿弥(とあみ)
森栄(もりえ)

98: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/08/07 21:05:20.47 QLSPiD0P
千葉
植要(うえよう)さん

99:おさかなくわえた名無しさん
11/08/07 23:33:39.43 16KBpq9S
山口県
盆子原(いちこはら)

100:おさかなくわえた名無しさん
11/08/08 21:19:55.64 9S3m03is
レシート見たら担当者が「ウオオ」さんだった。
おそらく魚尾さんだと思うけど
発音しづらいんじゃ。

101:おさかなくわえた名無しさん
11/08/08 21:25:11.34 x2/NNQiI

吉田栄作は発音できる

102:おさかなくわえた名無しさん
11/08/08 23:36:39.65 tC+6h/yP
源甲斐(げんかい)
中学時代の先生に居た

103:おさかなくわえた名無しさん
11/08/08 23:47:25.40 po4aqpTx
高校の時のクラスメイトだった雪入(ゆきいり)が今まで見た中で一番珍しかった
全国的には珍しくないかもしれない
名前が珍しいというか初見では読めないだろうという友人は2人

結構ありきたりな世界に生きて来たな
これから先の人生では珍しい苗字に出会うこともあるだろうか

104:おさかなくわえた名無しさん
11/08/09 00:40:31.76 Kb4uJQZt
糠信(ぬかのぶ)


…出身小中学が、クラスメイトまるごと転勤族みたいな感じだったので、
そこそこ珍しい苗字が多かった気がする。
久々に卒アルでもめくってみようか。

105:おさかなくわえた名無しさん
11/08/09 01:55:45.43 fz1yjYem
兵庫と岡山の県境付近にあった散髪屋さんの看板
麁原(そはら)
福岡に麁原古戦場という場所があるみたいだが。

>>100
中学の先輩に大尾(おおお)がいた。
ドラクエで名前つけるのがめんどくさい時の勇者の名前みてぇ…と思った。
あだ名はオゾン(O3)だった。

106:おさかなくわえた名無しさん
11/08/09 09:07:02.54 G++J6ZEr
4文字でメジャーな苗字って
勅使河原
小比類巻
熊埜御堂
大豆生田
ぐらいだよな

107:おさかなくわえた名無しさん
11/08/09 10:40:40.91 gti669pc
沖田浩之の本名も変わってたような

108:おさかなくわえた名無しさん
11/08/09 10:43:52.62 G++J6ZEr
>>107
置鮎だろ
声優の龍太郎さんの親戚だよ

109:おさかなくわえた名無しさん
11/08/09 12:54:14.28 gti669pc
友達にいた秀衡さん これは毎年年賀状しんどかった(-_-;) 普段は絶対使わなかった分
いつも下の名前だったからなぁ

110:おさかなくわえた名無しさん
11/08/09 14:36:46.05 jSnjjhQT
>>106
つ四月一日

知人に上西川原さんがいる。
印鑑を見てみたいなあ。
珍名さんはみんな、簡単にシャチハタとか買えなくて面倒だろうね。

111:おさかなくわえた名無しさん
11/08/09 17:45:01.25 bsZ9in2c
綾女(あやめ)さん
本の編集の仕事してる人

112:おさかなくわえた名無しさん
11/08/09 20:28:37.25 czVQjIL3
>>106
西大立目
上尾野辺


113:おさかなくわえた名無しさん
11/08/09 21:52:55.85 czVQjIL3
ついでに、今日の某夕刊より。

石巻の新柵(しんさく)さん
那須塩原の螺良(つぶら)さん

114:おさかなくわえた名無しさん
11/08/10 01:19:03.73 7gjUFKB+
>>110
同級生に武者小路がいたが、判子は縦に4文字だったよ
出自に関しては聞かれるのを嫌がってた。本人には逆にプレッシャーだったのかも

珍姓の知人は何人かいるが(全てここで既出)判子は判子屋に特注なので
面倒らしい。とはいえ同姓同名がごろごろいるのも大変なのよ
珍しい苗字に婿に入りたいです


115: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/08/10 01:46:17.47 Q07N/s5t
静岡
相曽(あいそ)さん

116:おさかなくわえた名無しさん
11/08/10 02:02:51.45 7gjUFKB+
氷熊(ひぐま)
長鉄開発の代表者、JR東日本の業務再編の記事にて
熊さんより迫力あるな

117:おさかなくわえた名無しさん
11/08/10 11:01:28.05 MOZXaBH0
これから始まる高校野球に珍姓さんが出場するみたい

118:おさかなくわえた名無しさん
11/08/10 18:31:37.29 kYIfk/M6
9日午後5時ごろ、霧島市国分湊の水戸川の新湊橋付近で男児が溺れていると、
近くの住民から119番があった。
男児は国分南小学校5年の冷水天空君(10)で、駆けつけた消防が約20分後、
深さ約2メートルの川底に沈んでいるのを発見。
冷水君は病院に運ばれたが、意識不明の重体。
霧島署によると、冷水君は同日午後4時ごろから現場付近で友人2人と
川遊びを始め、午後4時50分ごろ溺れた。
気づいた友人の1人が現場近くの自宅に駆け込み、家族に知らせた。
現場は河口から約800メートルの汽水域で川幅約25メートル。
近くの住民によると、干潮時は底が見えるくらい浅いが、
満潮になると、2メートルほどまで水位が上昇する。
溺れたのはちょうど満潮になるころだった。川の両岸沿いは市道で、ガードレールがある。
同校では夏休みの出校日などで、子どもたちだけで川に近づかないよう指導していたという。
事故の知らせを受けた長瀬照道校長は「無事を祈るばかり」と話した。

URLリンク(www.373news.com)

119:おさかなくわえた名無しさん
11/08/10 19:03:06.92 kYIfk/M6
父親を殴って大けがをさせたとしてさぬき署は9日までに、さぬき市大川町富田中、
無職、六車大至容疑者(34)を傷害の疑いで逮捕し、高松地検に送検した。また同署は
殴られた父俊雄さん(65)が同日、死亡したと発表した。

容疑は6日午後6時50分ごろ自宅で、職に就いていないことなどを俊雄さんから注意されて
口論になり、頭や腹を拳で数回殴ったとしている。同署によると、俊雄さんは腹部内血管損傷の
大けがを負い、入院していた。

そーす 毎日jp/香川
URLリンク(mainichi.jp)

120:おさかなくわえた名無しさん
11/08/10 19:04:19.29 Cuw9JU13
むかし冷水って苗字の在日がいた

121:おさかなくわえた名無しさん
11/08/10 20:06:08.95 rJ3A1/TI
>>119
六車さんは珍しくなくね?
タモリ倶楽部の空耳アワーの常連さんにいるし

122:おさかなくわえた名無しさん
11/08/10 20:53:15.65 rJ3A1/TI
放生(ほうじょう)
今日見てた高校野球の選手にいた

123:おさかなくわえた名無しさん
11/08/10 21:08:16.20 rJ3A1/TI
あと珍しい苗字ではないが
島根の白根選手がいた

124:おさかなくわえた名無しさん
11/08/11 02:16:47.85 FA/Bh7sU
>>115
相曽晴日(あいそ・はるひ。本名同じ)というシンガーソングライターがいて、静岡出身。

高校野球と言えば、審判をしてらした達磨(だるま)さんが珍名だったな。
ヤ(鶴のうかんむりがあめかんむり)師でつるし君が出ていたけれど、スコアボードが手書きならともかく今はどう表示するんだろうと心配になる。

125:おさかなくわえた名無しさん
11/08/11 06:43:33.72 xApc6/qk
昨日の高校野球より
浄徳(じょうとく)・小間物屋(こまものや)両選手

126:おさかなくわえた名無しさん
11/08/11 07:47:35.46 dkcgSS7A
>>125
苗字検索で小間物屋ヒットしなかったぞ
小間物谷の間違いじゃないの?

127:おさかなくわえた名無しさん
11/08/11 21:35:18.99 xApc6/qk
>>126
申し訳ないorz

128:おさかなくわえた名無しさん
11/08/12 02:59:49.13 jk03Sa+w
以前高校野球で 御秡如(やごうら)くんがいた。
おはらいのごとし…?どこをどうやって読むのか悩んだ。

ご近所の表札
杠(ゆずりは)○田(ひへんにのぎへん。エンコード外なので書込みできない・不明)俵積田(たわらつみた)中垣内(なかかきうち)
中垣内さんは犬友で、男子バレーの中垣内(なかがいと)がいたので間違われるとぼやいていた。

129:おさかなくわえた名無しさん
11/08/12 12:59:14.35 4HQcoUU7
高校野球の出場登録メンバーより

多聞(たま) 天久(あめく) 猿川(さるかわ)
厚楽(あつらく) 岳田(たけだ) 只埜(ただの)
歳内(さいうち) 河原井(かわらい) 満(みつ)
門村(かどむら) 肥留川(ひるかわ) 冨宇加(とみうか)
沢幡(さわはた) 乙坂(おとさか) 拝崎(はいざき)
外戸(がいと) 手崎(てざき) 粂井(くめい)
間柄(まがら) 袴谷(はかまたに) 放生(ほうじょう)
川筋(かわすじ) 作道(つくりみち) 丹保(たんぼ)
桜吉(さくらきち) 魚野(うおの) 春貴(はるき)
塩治(しおじ) 鰐渕(わにぶち) 日紫喜(ひしき)
柴森(しばもり) 基村(もとむら) 国金(くにかね)
堀地(ほりち) 妻鹿(めが) 陰地野(おおじの)
妹島(せじま) 吉多(よしだ) 五利江(ごりえ)
丹松(たんまつ) 秋国(あきくに) 浄徳(じょうとく)
小間物谷(こまものや) 家門(かもん) 増富(ますとみ)
見乗(みのり) 笠崎(かさざき) 茎田(くきた)
三場(さんば) 古長(こちょう) 小石原(こいしはら)
平湯(ひらゆ) 揚野(あげの) 園道(そのみち)
柁原(かじわら) 草清(くさきよ) 平藪(ひらやぶ)

相変わらず珍名さんの宝庫すな

130:おさかなくわえた名無しさん
11/08/12 15:00:29.65 yqNsNPaG
>>128
二つ目は「あきた」

「秋」の異体字で「火禾」の左右を入れ替えると「秋」になる。


>>129
秋国(あきくに)も入れてあげて

131:おさかなくわえた名無しさん
11/08/13 11:00:47.86 6zmWIapg
今日のぶらり途中下車の旅に出た黒葛原(つづらはら)さん。
(「葛」の下の部分は「ヒ」)

132:おさかなくわえた名無しさん
11/08/14 03:45:28.43 LBl9UIed
小学校の同級生に備瀬(びせ)と押領司(おうりょうじ)がいた

133: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/08/14 07:42:40.60 pVGRqakq
見理(けんり)さん タレント長澤奈央さんの本名

134:おさかなくわえた名無しさん
11/08/14 09:33:49.05 0pgutMDU
巴山さんて普通?

135:おさかなくわえた名無しさん
11/08/14 10:25:17.69 jxcMExcu
友人の旧姓が巴山だったな
ちなみに在日

136:おさかなくわえた名無しさん
11/08/14 10:43:06.05 cf0gAmXN
先輩に一円(いちえん)って苗字の人がいるけど
そんなに珍しくはないんかなあ

137:おさかなくわえた名無しさん
11/08/14 10:46:02.12 J45pGbIv
珍しいだろ
田中の俺が言うんだから間違いない

138:おさかなくわえた名無しさん
11/08/14 11:13:42.97 kc4f/Kn2
>>128
男子バレーの人は中垣内(なかがいち)だよ〜。

139: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/08/15 13:18:06.73 fWB1nnh5
茶器(ちゃき)さん

140:おさかなくわえた名無しさん
11/08/15 13:26:20.77 i9AcBXz5
q

141:おさかなくわえた名無しさん
11/08/15 13:30:15.30 i9AcBXz5
我妻(わがつま)
高実子(たかじつこ)
武者小路(むしゃこうじ)
悪原(あくはら)
唐須(からす)
鑪(たたら)
江袋(えぶくろ)
成舞(なるまい)
似鳥(にたどり)

142:おさかなくわえた名無しさん
11/08/15 13:30:24.05 ETwASKOn
舟森って珍しい?

143:おさかなくわえた名無しさん
11/08/15 17:13:33.70 oJ2YIzEs
我妻は珍しくないだろ

144:おさかなくわえた名無しさん
11/08/15 19:59:38.67 JN7T1AkZ
>>143
「わがつま」さんは珍しいんじゃね?
「あずま」さんと「あがつま」さんなら、見かけたことある

>>129の岳田(たけだ)さんは、「おかだ」さんのまちだいだった
スンマセン

145:おさかなくわえた名無しさん
11/08/15 20:05:04.85 JN7T1AkZ
最近読んだ某小説の主人公が古今堂(こきんどう)さんだった
全国に数軒しかいないけど、実在の苗字らしい

146:おさかなくわえた名無しさん
11/08/15 20:41:22.45 4U9JfwFx
>>145
ああ、中国の・・・

147:おさかなくわえた名無しさん
11/08/15 22:26:18.14 oJ2YIzEs
蓼丸(たでまる)
綾瀬はるかの本名

148:おさかなくわえた名無しさん
11/08/15 22:42:48.84 2oaQEHgY
>>132
どこら辺の地域?

149:おさかなくわえた名無しさん
11/08/16 00:18:58.80 5uybaMmS
清嶺地(せいれいじ)さん
土性(どしょう)さん
武馬(ぶま)さん
花尻(はなじり)さん
寒作(かんづくり)さん


ぜんぶ三重県で見た

150:おさかなくわえた名無しさん
11/08/16 01:10:38.04 +bYnwZQi
>>99
同じ漢字で「ぼんこばら」なら会ったことある。

151:おさかなくわえた名無しさん
11/08/16 02:19:25.01 AB2QwdkL
>>138
大ボケしてた、なかがいちね。
なまじ有名になると読み違いも増えるのね。
東海林と書いてしょうじと読むよりとうかいりんの方が多いとか。

寒竹(かんちく)さん。岡山と福岡にちょっとだけいるみたい。

152:おさかなくわえた名無しさん
11/08/16 16:53:34.45 UsQehO55
猫の豊かな表情 岩合光昭さん写真展 大丸京都店
2011.8.16 02:23

 世界的な動物写真家、岩合光昭さんの猫の作品を集めた岩合光昭写真展「ねこ」が大丸京都店(京都市)
6階の大丸ミュージアム〈京都〉で開催され、1日約3000人が訪れるなど人気を博している。

 会場には岩合さんの約40年に及ぶ写真家人生で撮り続けてきた全国各地や海外で身近に暮らす猫たちの
表情豊かな作品計約180点が並べられている。中には、以前に岩合さんが飼っていた二毛猫の
「海(かい)ちゃん」(メス)の作品もあり、訪れた人たちからは「かわいい」などの声が上がっていた。

 夏休みを利用して母親と訪れたという道手(どうて)俊平さん(10)=滋賀県大津市=は
「表情やしぐさがかわいい。こんなシーンを撮れるのはすごい」と笑顔で話していた。22日まで。


URLリンク(sankei.jp.msn.com)


153:おさかなくわえた名無しさん
11/08/16 23:28:18.55 EOzX8Sfa
>>147
職場に蓼丸さんいるわ
珍しいのか。

154:おさかなくわえた名無しさん
11/08/17 03:04:02.50 Jjn4ulvg
珍名さん
読みは不明

155:おさかなくわえた名無しさん
11/08/17 08:34:46.79 mPt4beIV
>>153
あなた広島の人だろ

156: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/08/17 14:12:27.74 Cg8ZV78E
鵜瀞(うのとろ)

・・・

157:おさかなくわえた名無しさん
11/08/17 14:57:45.83 t+dTu2qT
ジャニーズに立てこもった奴か。

158:おさかなくわえた名無しさん
11/08/17 18:39:50.51 kN9gg5Cb
いつも行くコンビニの店員が「かりあつまり」という名札を付けてる。
今日は他に客がいなかったので、どういう漢字なのか聞いてみたら、
「狩集」と書くんだそうだ。モンハンみたいでカッケーw

159:おさかなくわえた名無しさん
11/08/17 19:12:56.85 suX+meKi
ほんとだw
モンハンみたい〜


160:おさかなくわえた名無しさん
11/08/17 22:32:20.00 cCmA/6LP
福躍(ふくおどり)さん
福島県内のゴルフ場支配人。

161:おさかなくわえた名無しさん
11/08/18 20:40:26.69 WFL7w991
藤来(ふじき)さん
キャミソールを見てムラムラした人

162:おさかなくわえた名無しさん
11/08/18 22:47:05.35 UpMd8+FT
>>161
珍しい?

163:おさかなくわえた名無しさん
11/08/18 22:48:12.77 UpMd8+FT
今調べたら42件だった
熊埜御堂や姉歯より少ないな

164:おさかなくわえた名無しさん
11/08/19 03:50:18.83 K96IoHJv
僕の苗字「石風」。

165:おさかなくわえた名無しさん
11/08/19 09:03:21.26 lmiTEfhy
ニトリの社長は似鳥さん

あんま聞かない名前だよね?たぶん

166:おさかなくわえた名無しさん
11/08/19 10:29:41.53 Mz0naYfL
>>165
珍しそうで結構多い

167:おさかなくわえた名無しさん
11/08/19 22:28:40.77 Mz0naYfL
茂神さん
今日表札でみかけた

168:おさかなくわえた名無しさん
11/08/19 22:44:56.77 b/N6DPlp
当て字だからなー、日本に3人だけだわ


169:おさかなくわえた名無しさん
11/08/19 23:11:37.38 WtUiQRGN
正法院さん。
お寺の名前かよ!と思った。
その人の職業は住職ではない、サラリーマン。


170:おさかなくわえた名無しさん
11/08/20 02:18:36.41 BsCfNBCU
鎌谷

171:おさかなくわえた名無しさん
11/08/20 03:29:13.32 tZoNyuJJ
捕鯨(ほげい)さん
こち亀かよ!って思った

172:おさかなくわえた名無しさん
11/08/20 03:35:46.68 mG/W7Sjw
金玉(きんたま)さん
花明(かめい)さん
浄土(じょうど)さん

173:おさかなくわえた名無しさん
11/08/20 04:04:48.82 SzpkRIhR
鮭川と似た字で、すけがわと読む名字ばかりの街を通ったことがある。
漢字検索では探せなかった。

174:おさかなくわえた名無しさん
11/08/20 04:07:35.95 SzpkRIhR
C川 でした。

175:おさかなくわえた名無しさん
11/08/20 04:42:46.87 0d6vBgTK
間邪 と書かれた名札の人を見たけど
何て読むかわかりますか?

176:おさかなくわえた名無しさん
11/08/20 05:06:04.32 SzpkRIhR
かんじゃ のようですね

177:おさかなくわえた名無しさん
11/08/21 23:01:23.78 aCp6zaM/
同級生、先輩に
薩摩(さつま)さん
茄子(なす)さん
根子(ねし)さん

安宿って見かけたんだけど、やすやどって読むんだろうか?

178:おさかなくわえた名無しさん
11/08/22 02:42:57.89 ZcaFv4iJ
あすか、あすかべ
のどちらかみたいよ。


179:おさかなくわえた名無しさん
11/08/22 14:32:45.44 kNQ5NZZP
犬尾

気持ち悪い

180:おさかなくわえた名無しさん
11/08/22 22:55:18.16 a4vCait3
楮山(かじやま)さん
徳島県内のとある宿の女将さん。

181:おさかなくわえた名無しさん
11/08/23 00:18:23.62 wFBaccPw
>>155
亀だけど北海道です。
蓼丸さんも北海道の人。
ご先祖はどこの人かは聞けていない。

182:おさかなくわえた名無しさん
11/08/23 00:19:14.82 wFBaccPw
>>165
町内に
「ニトリ」と「ニタドリ」両方いる。



183:おさかなくわえた名無しさん
11/08/23 08:20:30.11 3uPX1OQ8
法官(ほうかん)さん
青森・光星学院の校長の人

184:おさかなくわえた名無しさん
11/08/24 15:40:30.82 cvAq1f3L
飛鳥井(あすかい)さん

185:おさかなくわえた名無しさん
11/08/24 22:27:50.04 /Migrwfz
木住野(きしの)さん
読売「気流」欄に出てた方。

186:おさかなくわえた名無しさん
11/08/24 22:53:30.93 3EVAUPRY
設楽(したら)
バナナマンのボケ担当

187:おさかなくわえた名無しさん
11/08/25 00:18:23.57 pLiAr29S
割引
夕方のニュースに出てた人の苗字

188:おさかなくわえた名無しさん
11/08/25 19:09:13.67 q8sg8j7n
太(ふとり)さん
NHKの人 さっきリビアからレポートしてた

189:おさかなくわえた名無しさん
11/08/25 20:37:24.07 cmXFDsAF
宇治土公(うじとこ)さん
神社の神主

190:おさかなくわえた名無しさん
11/08/27 07:52:35.99 iHUxYVXi
芟花(かるか)さん

191:おさかなくわえた名無しさん
11/08/27 08:53:22.56 hR+XHeTS
巌野(げんの)さん
武装してヤクザの自宅を襲撃したじいさん
ただし、自称なので、本名かどうかは不明

192:おさかなくわえた名無しさん
11/08/27 23:12:32.81 SHvqNTc8
赤狩山(あかがりやま)
今出てる婦人公論に載ってた。
ビリヤードの人。



193:おさかなくわえた名無しさん
11/08/27 23:14:24.26 +XWlG82e
弟子丸

アメリカのハリケーン記事書いてた記者の名前

194:おさかなくわえた名無しさん
11/08/28 07:54:15.95 Ydsi+t0H
〆木(しめき)さん
民主党和歌山県連の幹事長。

195:おさかなくわえた名無しさん
11/08/28 08:01:20.99 3S1bGiWD
津波さんってひとがいる。
どことはいえないけど。

196:おさかなくわえた名無しさん
11/08/28 11:36:38.65 R37TmBNx
右代(うしろ)さん
十種総合で世界陸上に出てる人

197:おさかなくわえた名無しさん
11/08/28 12:03:52.18 0P4E2mU4
正化(しょうげ)さん
休場(やすみば)さん
安保(あぼ)さん

198:おさかなくわえた名無しさん
11/08/29 10:19:46.84 /MFDhTqF
津波さんは沖縄では珍しい苗字ではない

199:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 00:19:43.16 O35BzV/L
大段
西門
筬谷
今塩屋
牛谷内

舟溪

かつての同級生
めっちゃ珍しい!て程ではないけど

200:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 04:13:44.18 TKF8tvUI
大会で当たった少年、嵩(かさみ) 1文字姓だと韓国系かと思ったが日本だそうだ

201:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 11:08:16.76 XUEuFWBp
八武崎
悠木碧の本名

202:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 13:02:29.22 XUEuFWBp
珍しいといっても地方によってまちまちだよな
沖縄では佐藤とか鈴木が珍しい苗字だし
うちの近所だって全国的にかなりメジャーな山本とか前田とか全然いないもんな

203:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 16:07:06.84 C7EES/fc
根来さんも、関東じゃあんまり見掛けないけど
関西方面にはいっぱいいるしね。

204:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 16:25:56.56 nF+53U1Q
鈴木さんには今まで一人しか会ったことがない。
「これがスズキ…!」とちょっと感激したww
佐藤さんにはまだ出会わない。

205:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 20:47:40.63 K9gA+plO
>>204
どこ在住の方ですか?

206:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 21:00:57.88 33cneWbN
沖縄とか?

207:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 21:44:45.41 6Yrz4hQ1
この前見たのが



208:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 21:49:35.47 UQPtblJQ
古泓 俺の苗字ね

209:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 22:30:31.04 pm8zPucf
一圓

210:204
11/08/30 22:45:14.15 nF+53U1Q
>>205
砂丘県。
ちなみに唯一出会った鈴木さんは
関西の学校に行ってた時の先生(東京出身)

211:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 22:48:54.92 YyZEWYt8
琵琶湖県だけど、鈴木を名乗る同県人には一人しか会ったことないぞ

212:おさかなくわえた名無しさん
11/08/30 23:58:31.18 2rVg//Bi
なくなると日本列島がまっぷたつになる県だが、40年近く生きて来て鈴木さんに出会ったことがない。
但し、鱸さんには車のディーラーで出会った。

213:おさかなくわえた名無しさん
11/08/31 00:11:54.36 FWJLJx4j
針金 他に見たことがない

214:おさかなくわえた名無しさん
11/08/31 05:16:06.87 27mU1aTB
漆川(しつかわ)さん

215:おさかなくわえた名無しさん
11/08/31 06:33:32.39 VEkN6baH
鰻さん
芸人にいる

216:おさかなくわえた名無しさん
11/08/31 07:33:26.42 TmVl6iS3
四月一日さん
これで(はじめ)て読む人に会った時には
戦慄が走った



217:おさかなくわえた名無しさん
11/08/31 10:03:32.86 1XwhlGOg
>>212
兵庫県乙。

橘さんってこっちじゃ珍しいけど、兵庫県に多いらしいな。

218:おさかなくわえた名無しさん
11/08/31 13:26:33.33 FTJNGdwD
荒屋敷(あらやしき)
四月朔日(わたぬき)

どちらも同じ学校だった人
前者の方はそれほど珍しい!って訳じゃないけど、こんな苗字になった先祖が気になった
「わたぬき」は四月一日だけだと思っていたのでビックリした


219:おさかなくわえた名無しさん
11/08/31 14:51:03.67 hMpTHgT9
五所野(ごしょの)
五之兵(ごのへい)
二十騎(にじゅっき)
吾雷(あらい)

吾雷は同級生に2人いた。埼玉県
新井の方は埼玉では多いけど。

220:おさかなくわえた名無しさん
11/08/31 21:50:24.21 6l3qMye3
茜ケ久保(あかねがくぼ)
鉾木(ほこのき)

221:おさかなくわえた名無しさん
11/08/31 23:46:37.09 LUFHI+wD
石徹白
某県の地名に有ります

222:おさかなくわえた名無しさん
11/08/31 23:50:08.31 AzdaJ4qi
大悟法(だいごぼう)さん
最近亡くなった高校野球部監督。

223:おさかなくわえた名無しさん
11/09/01 06:31:57.99 8GQpYdBu
金来(かねきた)さん

224:おさかなくわえた名無しさん
11/09/01 16:44:35.52 3W2MIAPi
ここの苗字みてると、うちの砂口とゆう苗字が平凡に見えてくるW

225:おさかなくわえた名無しさん
11/09/01 18:21:37.37 9NUPVlcJ
>>5
与謝野晶子の実家の名字がそれ

226:おさかなくわえた名無しさん
11/09/01 21:27:56.38 6Nkbq39F
>>224
100件も無いみたいだけど、いまいちインパクトが無いね

227:おさかなくわえた名無しさん
11/09/01 22:51:23.07 2wja5LM+
ちりめん問屋の隠居のふる里なんだけど、こっちにある 伝(でん)*旧字だと傳
って、他の県だとどこが多いのかな?

228:おさかなくわえた名無しさん
11/09/01 22:54:23.67 QrbuXgfK
ジャニーズやAKBって人数多いけど変わった苗字あんまりいないな

229:おさかなくわえた名無しさん
11/09/01 23:15:55.36 dN98Sx6P
>>219
埼玉の北西部には
徳川将軍時代に、当時の武蔵国でまだ識字率の低かった地元の農民やら百姓に
付けられた三文字姓が割と残ってたりするらしいね。
比留間、文字山…
ただ珍苗字だとお隣の群馬県と山梨県も相当あるみたいだね。

230:おさかなくわえた名無しさん
11/09/02 06:23:22.83 wuMBsOgd
男性に薬物を投与して意識障害にさせた広島の太尾田(たおた)容疑者。

231:おさかなくわえた名無しさん
11/09/02 10:05:49.71 3FhV/y2g
>>85
江戸時代によく読まれた『里見八犬伝』で、馬加大記(まくわり・だいき)というキャラが出てくるが、
これが水戸黄門の悪代官みたいなとんでもない極悪人。
だから明治以降にこの苗字は名乗りにくかったのではないだろうか。

ちなみに現在の幕張は、この馬加から転化した地名だよ。

232:おさかなくわえた名無しさん
11/09/02 20:59:11.99 QYZVESAX
>>228
AKBは一番珍しいのが指原だからな

233:おさかなくわえた名無しさん
11/09/02 21:44:28.06 /dqd9s/B
新内閣より
自見(じみ)鉢呂(はちろ)一川(いちかわ)


234:おさかなくわえた名無しさん
11/09/02 21:49:51.42 uLuZFbc9
月光(げっこう)
公立病院の中で見たので、偽名ではないと思う。

235:おさかなくわえた名無しさん
11/09/03 00:05:16.59 aVuHF+fj
月光(がっこう)という人なら会ったことある。
学校の先生だったww


236:おさかなくわえた名無しさん
11/09/03 03:58:55.64 odtR4T5k
もしやと思い調べてみたら 
日光(にっこう)さんという人もいるんだね
びっくり

237:おさかなくわえた名無しさん
11/09/03 05:42:11.79 THo9sgoP
十兵衛と3人コンビなんだよな

238:おさかなくわえた名無しさん
11/09/03 08:59:57.45 LnBANv4T
>>231
千葉氏の宗家を滅ぼしたのが分家の馬加氏だから
千葉氏に改姓したんんですかね、どっちにしてもイメージ悪いし

生悦住 (いけずみ)
終戦時の千葉県の官選知事、生まれは三重県らしい

239:おさかなくわえた名無しさん
11/09/03 09:07:35.81 EePyu3Ku
流王(りゅうおう)


240:おさかなくわえた名無しさん
11/09/03 10:45:47.55 9pW/SpGV
廣富(ひろとみ)
そんなめずらしくないか。

241:おさかなくわえた名無しさん
11/09/03 13:51:59.73 dtsBDteX
神ヶ沢 かみがさわ

名前負けしてた

242:おさかなくわえた名無しさん
11/09/03 23:12:17.65 wG/CYBnq
日月(たちもり)さんなら西武ライオンズに昔いたな。
阪急に戸羽(とば)選手がいたけど、縦書きにされて勝手に扇選手と新聞に載ったのはワラタ。

243:おさかなくわえた名無しさん
11/09/04 00:32:01.04 nakUjOFC
若穂囲(わかほい)さん

244:おさかなくわえた名無しさん
11/09/04 04:09:15.48 jU7m/iIV
>>240
鳥取県民乙

245:おさかなくわえた名無しさん
11/09/04 06:22:34.16 GQ3BQDnC
伊勢〆(いせしめ)

246:おさかなくわえた名無しさん
11/09/04 09:38:26.69 uE9QPpjZ
向殿(むかいどの)さん テレビに出てた学者の人

247:おさかなくわえた名無しさん
11/09/04 16:33:04.05 ySJuqQC9
>>244
( ´;゚;ё;゚;)

砂丘県だが佐藤さんに1人として会ったことがない。
人口の問題かな?

248:おさかなくわえた名無しさん
11/09/04 16:58:04.29 Q7XjURbr
人口と関係なく、藤原氏の地盤が弱かったとかじゃないか?

249:おさかなくわえた名無しさん
11/09/04 21:03:53.19 k/95lAhV
東馬場(ひがしばば)
お店で新聞の切り抜き記事をみた

250:おさかなくわえた名無しさん
11/09/04 23:39:15.92 nakUjOFC
一宇川(いちうがわ)さん
今日の日刊スポーツ社会面に出てた食品メーカー「安来節屋」の代表。

251:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 08:15:20.76 zSd/p8FA
大儀(おおぎみ)さん なでしこジャパンの永里選手の結婚後の姓

252:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 08:16:17.05 zSd/p8FA
>>251
ミス
大儀見(おおぎみ)さん なでしこジャパンの永里選手の結婚後の姓



253:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 09:41:40.41 xC9PxbTT
沖縄にもオオギミ→大宜見さんてのはあるよ。

自分的には幼少の頃近所に住んでた手鳥巣(テトリス)さんが
今思えば一番ショックかも

254:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 12:07:40.50 w/RDGvIO
行方

255:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 14:55:49.18 WVlPp1mq
行方(なめかた・なめがた)だろ。

はるか古代から常陸国行方郡というのがずっとあって(『風土記』で有名)
今でも茨城県行方市だから、市と同じ名前ということでめちゃくちゃ珍しくはない。


256:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 15:17:39.31 2+msq8v5
神久(しんく)
普通にある苗字だと思ったのに
熊埜御堂より少ないって事がびっくり

257:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 18:33:38.15 iPFkjtKH

読み方は不明。

258:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 01:15:33.75 RsE69bQC
>>257
普通に読むと「オウ」だけど…。

ていうか、その苗字の持ち主、日本人?
中国では比較的普通にいる苗字。有名どころでは「汪兆銘」とか。

259:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 11:11:00.19 od03CWEt
垰下(タオシタ)

家族が連呼してたから何を倒したんだろう、と思った

260:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 20:29:33.60 T/pz1WJb
幅(はば)さん
テレビ体操でピアノ伴奏してる人

261:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 20:53:49.66 6uBcbQ6T
横居(よこい)
玄田哲章の本名
横井さんはいっぱいいるから普通にある苗字だと思ってた

262:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 21:13:47.25 XWR31CCn
三越さん
大手デパートとは何の関係もないらしい
他のデパートでカードとか作りづらいでしょ?って聞いたら
そうなんですよーってw

263:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 02:08:09.28 vO5+kMg6
河合さん
読みは「かわご」

264:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 02:34:04.58 V1rJZxgv
牛腸

僕の苗字です。

265:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 08:30:52.98 7SPJFfOP
堂珍
ケミストリーのメンバー

266:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 20:40:48.57 e7UNMMe+
既出かもだけど
注連野(しめの)さん
ジャーナルスタンダードのプレス

267:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 22:04:52.80 7SPJFfOP
小比類巻さんとか熊埜御堂さんとか
4文字の苗字では多いほうだけど由来はなんなんだろ?

268:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 23:42:24.50 ZNziNdR7
饒村(にようむら)さん 今ラジオにでてる、新潟に少しだけいるということ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4172日前に更新/172 KB
担当:undef