乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その20 at GGIRL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 15:49:18.56
話題変えたかったら変えてもいいんですよ!
他にネタがあるかといえばFE覚醒への期待くらいか?

251:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 15:56:52.21
シンデレライフはその後どんな感じ?

252:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 16:00:58.20
>>251
恋愛要素なし
スレチ

253:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 16:02:03.11
>>250
FE楽しみだねー
仮面=マルスらしいけど…どうなんだあれは女にしか見えん

254:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 16:04:33.13
>>250
ククリア→FEの順でプレイする予定なんだよ、楽しみ

255:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 16:16:15.35
いちいち絡みで〜とかアンチで〜とか言う奴何なんだろうな

256:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 16:17:36.96
速攻スレチレスワロタw
もっと恋愛要素なしってだけ書かれてもわかんねーからもっと具体的なレポが欲しい
どうせ>>252はプレイしてないんだろw

257:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 16:25:13.93
>>255
変な人なんだろ

>>256
未プレイなのは別に良いがスレチうるさいよな
黙ってりゃいいのにな

258:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 16:30:38.10
ククリアDLしたけど、VITAだと字が滲んでてちょっと泣いた
彼氏を王太子にするか神官にするか悩むな

259:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 16:32:36.76
シンデレライフに親でも殺されたのかって勢いだな
ここまで必死だといっそ哀れ

260:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 16:52:27.03
>>258
王族だと自分の姓継げないから注意な
プルトで自分の姓の繁栄を見るのが好きだったんだが、これは罠だったw

261:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 18:53:58.37
あんまりククリア続くとウザがられるから自重

262:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 18:56:42.23
続くようなら、スレたてたら?

263:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 18:57:42.05
なんか最近そんな流ればっかりだな
語りたい時に語りたい奴が語ればいいんだよ

264:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 18:59:23.95
262はコピペだから放っとけ

265:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 19:19:47.09
シンデレラは発売されたばかりだから情報欲しいけど
ククリアは前から話題続いてるし
専スレでやってくれてもいい

266:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 19:22:16.62
携帯でやったけど、恋愛要素はなかったなー
なんか、友情とか信頼って感じ

267:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 19:23:28.53
キャバ嬢信者が必死だなw

268:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 19:29:44.66
>>260
おお、情報d
自分も一族が広がる方が好きだから、忠告感謝
つかどっちともまだ仲良くなれてないんだけどねw

269:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 19:43:02.50
フェアやってたからベアルファレス買ったんだけどなんじゃこりゃw
硬派ゲーかと思いきや、EDが乙女ゲーで吹いた

270:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 20:14:38.87
ベアルはこのスレ的に神ゲー
ラフメルで詰んで一年以上放置したけど頑張って良かった


271:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 20:26:16.45
>>270
うん、イベントとかはRPGらしく割と薄いなーと思ってたけど、EDの「一緒に死んでくれ」で吹っ飛んだよw
ちょっと他男キャラもED迎えてくる
アクションゲーはよくやるから割とスムーズにクリアできたし

272:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 20:29:04.53
アーサーの王道っぷりやパスカの義賊?EDとか良かったな
ただルカの成長にちょっとだけ泣いた。顔伸びてる……

273:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 20:43:55.64
絵はまあ微妙だよね・・・w
みんな同じ顔してるし
でも一般ゲーとしてはかなり恋愛要素入ってる方だし最初の難関を乗り越えればLV上げできるから
ACT苦手でもクリアできるのが良かった

274:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 20:45:28.66
絵は確かに、みんな同じ顔に見えたがw

275:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 21:47:32.00
青い髪が多いからなおさら皆同じ顔に見えるなw

アーサーの王道英雄譚は個人的に最高だった
イケメンっぷりもあがってたしw
死んでくれも痺れたなあ

276:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 21:48:51.86
みんなちゃんとディアスって言ってくれよwww

277:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 21:52:11.44
んじゃーしょうがない
ぬぅん
でよろしいか?w

278:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:06:46.05
絵はFEやってたせいか違和感なかった
でも言われてみれば皆兄弟のようだw

279:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:27:48.94
ベアルファレスもおんなじ流れ何度も見たな…
ベアルこそスレ作ってもいいんじゃないの?ベアルの時は荒らしなく進むなんて
一連の荒らしはもしかしてベアル儲なんじゃと疑ってしまう

280:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:32:14.13
>>279
以前ベアルの話してたら専スレ立てろ厨来たぞ
どう考えても荒らしが覗いているかいないかの違いだろ

281:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:32:29.98
ラフメルでつまって止まってるな
いまだに技も上手く使えない

282:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:34:29.12
>>269
フェアってなんじゃ、と見てきて思わずベアルファレス買ってしまったよw
5000円から購入なPSNチケットが悪いんだ…
ククリア買って800円余ってたからw

283:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:35:48.28
>>279
あれ、ワーネバ儲のせいにするのやめたの?ww

284:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:37:16.38
>>282
PSNチケットって1000円からじゃなかったか?
どの方法で買ったかしらんけど

285:282
12/03/11 22:41:26.81
>>284
誤解招く書き方すまん
PSNチケットはコンビニで買ったから、1000、3000、5000、10000ってあったけど、
ククリア(4200)買うには5000円のやつしかなかったってことです

286:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:41:30.05
>>279
自分も気になってた
そんな同じながれだった記憶はないんだが…

ただ、確かにベアルの話題続いても何も言われないから
スレ立て嵐はベアル儲かも、という意見には納得した

287:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:43:51.19
さっきから物まねしかできない半島人がわいてるな

266 最低人類0号 sage 2012/03/11(日) 11:55:51.05 ID:Jafne//BO
女主人公スレ
ワーネバの話題は長く続いても誰も荒さないどころかちょっとでも購入躊躇う人がいるとフルボッコ
もしかしてスレ立て荒らしってワーネバ儲?

268 最低人類0号 sage 2012/03/11(日) 15:18:32.78 ID:XR7Mc6Nf0
絡み267
自分もそこ気になった
そんなフルボッコされてた記憶はないんだが…

ただ、確かにワーネバの話題続いても何も言われないから
スレ立て嵐はワーネバ儲かも、という意見には納得した

288:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:45:09.35
>>282
それ、このスレ的に正しい5000円の使い方だと思うよw

289:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:49:32.27
>>287
わざわざageてコピペとか…
お前も充分性質悪いから失せろ

290:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:49:49.92
自分の興味ある話題しか許せない駄々っ子なんだろ
無視すれば済む話だ

291:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:50:10.95
1000円のチケット追加して、エラン+とガンパレ買えば完璧だな

292:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:52:15.97
>>291
自分はフェバ2作を推す
薄暗い恋愛がいいね

293:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:53:48.90
>>291
エバグリを忘れるな!
moo絵の乙女ゲーor乙女要素ありゲーを期待してたけど、最近の劣化が悲しい

294:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:56:44.82
>>291
だんじょんとマールシリーズもいいぞ
正統派ファンタジーっぽい

295:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:56:57.05
エバグリは目押しができるようになるまでが地獄
エラン+もガンパレもフェバも全部やったが好きなのはエランとフェバかなあ
エランもテストで目押し?的な要素があった気がしないでもないがw
フェバはロードが若干難ありか。PSPでのDL版もそうなのかは知らないけど

296:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:57:03.59
>>293
久々に引っ張り出そうかな
主人公含め超個性の強い面々との恋愛は楽しかったな
カタンのおんぶとかフラッシュの耳掃除とか当時萌え転がったわ

297:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:59:24.12
いつかさを密かに待っている
PS3リモートプレイだと荒いんだよね

298:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 23:00:42.33
ホラ貝で愛を伝えるRPGを忘れるな

299:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 23:06:38.65
あれってやっぱり、『プォォ〜』って音なんだろうか>ホラ貝

300:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 23:13:05.37
エリーも骨太システムにほんのり恋愛風味がついてて満足度高いと思うよ〜

301:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 23:19:16.69
>>285
あーそういう意味か
こちらこそ行間読まずレスってゴメン

ってか追加入金推奨で勧められてんね…
エラン+を私も勧めておくw

302:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 23:24:08.46
ほら貝懐かしいw
ほら貝さんが最萌だったが、というか一人しか攻略する気力なかった
ストーリーとかまるで思い出せない

303:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 23:36:07.35
アーカイブスで配信されたと聞いてジャス学探してるんだけど見つからない
ストアでDL出来た?

304:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 23:40:16.86
>>303
来たその日にDLした
今見たけど普通にストアにもあったよ

305:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 23:40:23.05
>>302
私もホラ貝イベントと穴掘りまくってた記憶しかないや

306:304
12/03/11 23:41:31.13
補足
「ジャスティス」で検索すれば出てくるしタイトルの「し」から探してもあるよ

307:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 00:15:45.68
>>304,306
ありがとう
でも言われた方法で探してみたけど何故か無いや…
新着の所見ても50音「し」のとこ見てもジャス学以外のやつはあるし、
検索かけてもガンダムしか引っ掛かってこない。何故だ…凄く残念

308:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 00:17:37.45
シンデレライフ買って何人か客攻略した。
告白っぽものは有るよ。接客中にだけどw
プライベートのパートナーになってくれ的な。俺の女になれ、とも言われる。
主軸の話を終わらせてないからEDがあるかは不明。
告白された後でも、引き続き色んな人を接客できる。他の人の告白も受けられる。
自分は楽しいかな。ただ恋愛をがつっりしたい人には物足りないかも。


309:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 00:24:59.82
>>307
サインインして探してる?
もし年齢制限あったらサインイン前とサインイン後でも登録してる年齢によっては出てこないかも

310:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 00:32:13.56
>>309
そ、そうか!
電池切れで弟のPSP借りてたから原因それかもしれない
おとなしく充電終わるの待ちます。ありがとう

311:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 00:42:37.44
あと少し前にストア内でエラーだか何かが発生して検索が機能しない事態があったからそれもあるのかもしれない

312:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 01:32:21.29
>>308
なん…だと…
カイジや喪黒さんともキャッキャウフフできるの?
それならEDなんてなくてもいい、買いに走る!

313:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 01:56:54.79
>>312
男どもを虜にしては嫣然とかわしてみせる、夜の女王プレイが出来るというのか
ちょっと興味出てきた

314:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 01:57:14.52
アーカイブスいいなこれ
何で今までやらなかったんだろう

315:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 02:09:25.76
>>312-313
自演虚しくない?w

316:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 08:35:03.28
ID出ない板ですぐ自演認定虚しくない?

>>308
告白もあるのかー
まあ主軸のEDだけで個別に変化があるとは思えないが

317:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 08:46:25.66
>>316
ひとりで頑張るねー

318:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 09:07:49.29
レベル5に恨みでもあるのか、って変なのが湧いてるな
前にもフロゲの時に似たようなことがあった気が

319:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 09:51:07.19
>>318
フロゲはAAAだけどね

320:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 12:28:11.40
さっきからレスがブーメランしてるヤツがいるな
特定ソフトを本当に猛烈に敵対視してるってのはなんなのかw
ゲハじゃあるまいし

321:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 12:35:11.49
荒らしたい人が居るだけで
ネタは何でもいいんだろうよ

322:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 13:24:33.22
ぼくものまだ終わってないのにシンデレライフ買ってしまったw
序盤も序盤だけどこれ楽しいよ。
告白イベントあるならここでいいと思うんだけどなぁ。

323:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 13:28:11.75
>>322
つ チラ裏

324:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 13:44:08.84
>>322
買うかどうか悩んでるからこう言うのは嬉しいな

325:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 15:06:07.43
シンデレライフ
自分もまだ未クリアだけど

客の中には既婚者もいるから全員が恋愛ってわけじゃないんだけど、
お気に入りの客が「主人公さんが喜んでくれるなら…」とか
「主人公がいないと…」等言ってくれるのはうれしいな
ボーイも主人公に好意的なこと言ってくれたりするしw

326:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 18:31:18.92
キャバ嬢ゲーだからそのへんがなかったら逆にびっくりするw

327:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 18:35:37.02
まぁここは潔癖な人多そうだし
キャバ嬢というだけで嫌悪の対象になる人もいるんだよ

328:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 18:44:33.04
その理屈は違うと思う
パチパラの時は潔癖さであれこれあったのは確かだが
シンデレライフ粘着はフロゲ粘着と同じだと思うな
レスがあの時のコピペかってくらい同じ

329:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 18:53:24.92
キャバ嬢ゲー爆死らしいなw
まあもしもしゲー移植だしクオリティ低いし仕方ないか

330:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 19:08:21.90
一般ゲーだと爆死レベルだけど、乙女ゲーよりは売れるんじゃね

331:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 19:23:51.94
>>328
乙女要素もないのに盛り上がられてもスレチwとかね
あるよって言っても厨ウザイ消えろって返ってくる
話しが続くと専スレでも作れば?とかもうおなじみだな

332:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 20:04:02.55
一々反応してるやつもうぜーよ

333:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 20:05:45.50
またいつものおっさんだろうなあ

>>329
一応マジレスしとくけど
移植ではないよ
よく作り込まれてるしクオリティが低いってことは無いわw


334:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 20:43:16.22
意外とキャバ嬢好きな住人多いんだな
そう言えば、小学生のなりたい職業ベスト5に入ってるし
乙女ゲマも華やかな世界に憧れるんだね

335:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 20:47:47.42
>>330
ああ、じゃあ一般ゲーだから爆死ですねw

336:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 20:50:38.62
荒らしもだけどスルースキルなさすぎだろシンデレラ儲

337:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 21:03:12.14
上のテンプレすぎワラタw

338:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 21:05:31.29
普通に萌えるなら買いたいな
メインが恋愛じゃないのはわかってるけど
最後にイベントで出てくるとかあれば十分だ

339:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 21:08:59.67
フェバ2を声優目当てにDLしてみたけど、なにこの後ろ向きな恋愛w
まさか攻略キャラから「お前がいなかったら元妻と死ねたのに」とか言われるとは思わなかった
しかも直後に告白イベントとかw
やばい、斬新過ぎてツボにきたPSなのに萌るなんてちょっと悔しい

340:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 21:13:05.85
>>339
そのまま最後までいくと何とも言えない言葉をくれるよ
ついでに元妻と逝かせるルートもある

341:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 21:19:23.17
>>325
ボーイいいよね!
主人公に接客してもらいたいなとか不覚にもときめいた

コラボキャラのルパンをおじさま呼びできるとか私得すぎw
ルパンファミリー全員だして欲しいとアンケに書いとこう

342:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 21:19:50.92
>>339
色んなゲームやったけど、未だにその人最萌だよ…
恋愛要素ある一般ゲーだからこそなキャラだよね
乙女ゲーだったら叩かれまくってると思うわ

343:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 21:22:54.49
>>342
あそこは義理の妹も含めてドロドロだからな

344:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 21:26:47.11
フェバは初期の冷たい態度がマジで冷たいから、デレさせたときの達成感がハンパないよな
1とか貢ぎ物戦法も簡単に出来なかったからマジで感激
盗賊萌

345:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 21:28:38.84
>>341
ボランティアじゃないから売れないゲームの続編なんて出す訳ないだろ
あ、爆死でも手抜きゲーだから元は取れてましたっけw

346:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 21:30:42.10
ピノッチアも配信待ってるんだけどなー>アーカイブス

347:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 21:34:31.24
VCとアーカイブス見てるけど、やっぱり、このスレ的にはアーカイブスの方が美味しいね
VCに3000円チャージしてるから、なんか買いたいんだけど欲しいものがない

348:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 21:36:39.46
自分も気になってはいたけど未プレイのままだったから待ってる>ピノッチア
あとプレイ済みだけどかえるの絵本も

349:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 21:41:12.71
>>344
ナンパキャラすら最初は主人公対象外でツンツンだもんなw
色恋に慣れてない天使主人公を誘惑してからかうのとか性格悪くてなー
そこからナンパの抱えた傷を主人公が知って特別な存在になっていくのがベタだがいい
ツンデレナンパ貴族萌え

350:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 21:44:26.72
>>349
ナンパキャラなら2のひねくれキャラも好きだ
憎まれ口叩いての告白萌え

351:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 22:05:19.06
>>342
一般ゲーならではなキャラとかストーリーは確かにあるよね
ピノッチアの性転換EDとか

352:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 22:35:37.86
ごめん、フェバ2って何?ぐぐっても出なかった

353:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 22:37:27.48
>>352
フェイバリットディア 純白の預言者

だったかな

354:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 22:46:57.28
>>353
おぉ、あった、ありがとう
結構前のなんだね、アーカイブスでも出てるし、買ってみようかな

355:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 22:49:14.79
>>354
PS時代のシステムと覚悟してやったら割と良ゲーだよ、おすすめ

356:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 23:18:32.99
>>355
買っちゃった、説明見たけど主人公人外ってなんか珍しい気が

357:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 23:31:12.81
>>356
天使になって勇者を導くってRPGだからね、あくまでも
天使だからか、主人公の聖女っぷりとか持ち上げっぷりも気にならないからよかった

358:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 23:50:45.54
>>356
昔やった身からひとつアドバイスを
勇者を勧誘しすぎないようにね!
めいっぱい勧誘すると普通に後半になってから詰むから・・・
フェバは死ぬほどロード長かった覚えがあるんだけどアーカイブスだと多少マシなのかな

359:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 01:08:37.13
アーカイブスはPSそのままだからロードが短くなるとかはないよ

360:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 01:11:01.04
>>358
フェバはやってないからわかんないけど、ルナドン3は爆早になってたw
ロードの時のダンジョン名が読み取れないw

361:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 02:01:17.62
今さら冒険酒場PSP版をDLした
ここの情報で女主人公とちょっといい感じになると言われてた幼馴染のキャラが想像外だったw
キャラというか顔グラと言動のギャップが…
すごく優しげな表情なのに結構言うこと言って男らしいw
個人的にはこの幼馴染と主人公の関係がかなりツボに入った
幼馴染よりは描写がだいぶうっすいけど主人公と酒飲みオヤジ傭兵、
主人公と魔法学校元首席の関係も好きだ
情報投下してくれた人たちありがとう

>>356
フェバなつかしい
勇者をストーキングしてチート援護するの楽しいよ
天使(=主人公)の援護の腕次第でスライムをエスタークに勝たせることもできるw
終盤に恋愛イベント起こすまでの勇者たちは表情が乏しくて、
つれないどころか話しかけるとウザがられたりするけどね…
その分ルート確定後のデレ方が凄まじい

362:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 03:05:28.93
>>359
前に早くなってるって情報がなかったっけ?

363:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 16:25:09.50
そういやノブヤボ今週だったなあ
恋愛的絡みは期待しないw

>>341
ボーイはフラグありそうでないから困る

364:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 16:45:30.57
ポケノブちょっと期待してたんだけどな
イケメン武将がチビッコキャラに変更されてたり
女性プレイヤーレポでお市は私(女主人公)に惚れてるなみたいな
発言があったし乙女的な期待はできないかもな・・・
一応予約してるけど

365:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 17:13:29.13
>>363
ないならいちいち書き込むなks

366:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 17:29:25.68
ksとは思わないが、いちいちこのスレに「ないだろうなー」とか荒らしに餌をやるような書き込みはしないほうがいいとは思う

367:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 17:30:06.75
>>363
ボーイ、
男主人公RPGでモブNPCからのほのかな憧れ〜みたいな感じ
あれはあれで嬉しいw

>>364
他には「惚れてるな」と感じる相手いなかったんだろうか
期待が捨てきれねえ

368:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 17:37:20.84
脳内妄想を披露するスレじゃないのに、キャバ嬢信者まじウザイな

369:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 17:41:46.79
>>367
序盤のレポだったからかもしれない
主人公の世話焼き担当がお市みたいだし
乙女部レポと言ってる割に乙女的なオススメ箇所が
イケメンを倒したら仲間にできるってとこだけだった

ポケモンも無双系も結構乙女要素期待できるだけに
あきらめきれないよなw

370:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 17:50:53.38
>>368
おっさんは「例え」と「妄想」の違いもわかんないのか

371:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 17:52:10.90
>>370
おばちゃんはキモイ例えと妄想を書きたいならリアルチラシ裏にお願いします

372:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 17:53:34.31
だからシンデレラ儲はスルーしろと

373:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 17:56:03.16
>>372
頭悪いから仕方ない

374:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 18:00:00.32
わりとどうでもいい\(^o^)/

375:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 18:06:13.67
まあキャバ嬢なんて底辺職だしどうでもいい

376:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 18:31:37.13
ミツナリ達ちびっこは、進化で成長するんじゃないかね

377:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 19:04:40.97
>>376
その発想はなかった
チビッコがイケメンに成長したら萌えるw

378:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 19:36:46.06
>>377
子飼は進化するってレスみたよ
この板の無双スレだったかな?

379:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 20:10:32.53
本当にイケメンに進化するなら面白そうw

380:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 20:19:09.59
荒らしはノブポケの話題は構わないんだな

381:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 20:20:23.64
>>378
d
一粒で二度美味しいじゃないか
期待しすぎない程度に期待しよう

382:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 20:35:10.69
>>364
ほほ染めたりしてくるのかなー
ほほ染めは異性キャラでお願いしたいよ

とりあえずレポ参考にさせてもらって購入検討する!

383:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 21:35:59.04
>>378
進化する「かもしれない」って予想じゃなかった?
主人公や他の武将とは違って、進化後の画像とかは出てないし
まあこんな美味しいシステムを使わないわけはないだろうけど

384:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 21:56:53.62
何となく市はレディマイのカノンノみたいなポジションなんじゃないかと恐れてたが
やっぱりそうなのか…市好きだったから男主人公想定した百合展開はやだなあ

385:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 22:21:58.30
今までポケモンや無双でそういう展開ってあったっけ
主人公が男女どちらでも、ストーリー展開に違和感が少なめで空気でもないし
BW・クロニクル共に男女差サービスもついてたせいか想像つかないわ

386:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 22:42:01.99
出てないゲームを想像でネガる人には何言っても無駄だよ
気にせず各自好きなゲームを楽しみに待てばいい

387:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 22:53:25.75
あの程度でネガって
どんだけ過敏なんだ

388:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 23:28:04.13
ネガなんて言葉使う人はいつもの人ですよ

まあ今回は男女でストーリーの違いは無いって事前情報出てるし
あまり期待はせずに挑んだ方が以外と萌えられるかもよ

389:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 23:45:08.37
通常のポケモンも男女でストーリーに違いはないが
性別が違うだけで同じセリフもニュアンスが違って聞こえるって程度だからな
HGSSの幼馴染みやBWの観覧車は、サービス良すぎてビックリしたけど

390:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 23:51:50.21
ポケモンシリーズ総合があるんだからそこ行けよ

391:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 23:59:32.38
BWは女主人公にサービス良かったから、ポケノブでは男主人公寄りとか?

392:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 09:51:25.92
鯖落ちたみたいだから復活させる

393:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 11:58:13.28
新しいFE、今回の赤緑はやはり赤が女か…

394:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 14:57:39.61
再度

395:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 23:42:23.36
アーカイブスでベアルファレス落としてみた
蜂のダンジョンとかクリア出来る気がしないんだけどww
妹さん諦めてもらうしかないかなあ

396:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 23:50:54.42
>>395
味方にチェンジして戦ったりわざと燃えて門燃やしてみな
知人だったら攻略本貸すんだけどね
分からないところは本スレで質問すれば答えてくれると思うよ

397:名無しって呼んでいいか?
12/03/15 00:04:39.98
>>396
なるほど
でも30日経過したら失敗のまま話が進んでしまった
まだ操作に慣れないし、やり直さずに進めるわ
次つまったら本スレ覗いてみるね

398:名無しって呼んでいいか?
12/03/15 14:57:18.72
キャバ嬢1万未満で爆死おめ

399:名無しって呼んでいいか?
12/03/15 20:42:13.50
3DSと覚醒セット予約したぜええ

400:名無しって呼んでいいか?
12/03/15 21:24:12.93
FEは専スレもあるから遊びに来てくれ

401:名無しって呼んでいいか?
12/03/15 22:00:08.57
>>400
あんのか!サンクス

402:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 22:46:17.16
京サマに「アンタのために来店してあげたよ」と言われて萌えた

403:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 15:04:41.25
シンデレライフはIT社長とアイドルの第3イベントしかみてないけど
萌えるねこれは。

404:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 15:18:48.83
消化率30%の爆死ゲーがなんだって?

405:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 15:58:25.64
萌えと売上は関係ないだろ

406:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 16:10:06.48
萌える台詞があるならシンデレライフ買おうかな
版権キャラも萌える台詞とかって言うのかな?

407:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 16:16:35.32
上の方でもあったけどボーイにデフォで憧れてるぽかったり
版権キャラにも「主人公さんはいないの?」とか恋愛じゃなくても好意的な台詞があったり
やってる人は楽しそうだったよ
自分も今買うか悩んでる

408:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 16:24:48.97
千秋とジョーしか見てないけど

気難しかった千秋に認められたり
ジョーに「とんだジャジャ馬がいたもんだぜ」とか言われたり
そういうので萌える人は萌えるかも…って程度だな

409:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 16:32:20.81
いきなり湧いて自演乙

410:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 16:42:43.97
情報もらえるのはありがたい
買う判断するのはこっちだし
他にも女主人公で萌えるのがあれば自由に情報書いてくれた方が嬉しいよ



411:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 16:43:49.53
じゃあ版権キャラは甘さ控えめな感じか

でも普通じゃ絶対攻略できないようなキャラにちょっとでもそういう台詞を言ってもらえるのは嬉かもね

412:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 17:08:42.06
一人の女性として見られてるのか、一人のキャバ嬢としてしか見られてないのかが気になる
そこんところはどんな感じ?

413:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 17:34:46.89
あんまりキャバ嬢って感じはしない
ネオジェンヌネオジェンヌ言われるし

414:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 18:58:13.90
スレ読んでてフェバ2やりたくなったけど
ロード時間は一回が長いとか、短いが頻繁とか、実際どんな感じですか?
自分はジルオールUMD版断念、DL版は何とかクリアのせっかちです

415:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 19:13:18.12
>>414
場面切り替わりで数秒ロードかな
アーカイブスでやるなら、自分もロード嫌いだけどそんなには気にならなかった

416:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 19:29:03.41
>>414
プレイ中のロードは気にするほど長くはないと思う
でもセーブデータ読み込む時に限り、セーブ個数が多ければ多いほどロードが少し長くなったな

417:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 19:29:36.54
>>415
ありがとう!さっそくDLします

418:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 19:43:44.99
>>417
フェバ2は乙女ゲーではありえないキャラとかいて面白いからおすすめ
初期のつれなさとかクセになります

419:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 20:21:45.74
自分もこのスレ見て買ったけどつれなさすぎて辛いw
早くデレてくれ・・・

420:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 20:34:52.50
某キャラがちょっとデレてくれたので、某ミッションに送れば過去を精算してくれるはず
そう考えて( ゚д゚ )ってなったフェバ2初プレイ時

421:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 21:06:48.44
シンデレライフは、相性度高でアラフォーおネエ系デザイナーに、
主人公を思ってドレス作った、恋人いないの?、好きって言われた。
もしや一番乙女萌え度高いキャラなんじゃなかろうか…
なんだこの可愛いアラフォーw

422:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 21:12:28.82
>>419
もうどの時間に訪れても何言ってもほぼ嫌な顔されるもんなあ
それがデレてくると萌え過ぎて辛くなる
EDも王子とかハンターとか教皇とかは甘すぎるくらいだし頑張ってみてほしい

だが一番EDの甘さとか展開が微妙なとあるキャラが自分にとっては今でも最萌えだ

423:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 21:23:31.19
好感度を上げる最良の手段が「アイテムを貢ぐ」っていうのが
新鮮なゲームだったw>フェバ純白
たまに勇者からくれるアイテムを他の勇者に横流ししたり性悪な天使だったわ

424:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 21:29:19.86
フェバ純白では向こうからアイテム貰った事ないんだけど…
くれる事もあったのか

425:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 22:03:43.39
>>424
好感度を極限まで上げると逆に貰いにくいのかもしれない
ゲージ半分超えくらいの勇者からよく貰ったよ
吸血鬼ハンターからは剣の鍔、弓矢使いの女の子からは木の実とか
アイテムはそれぞれ固定だった
本人に贈り返すと(当然?)嫌がられるw

426:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 22:39:36.23
>>421
私もジョージ好きだ
オネエ口調だけどオネエじゃないんだよねw
ジョージブランドのドレス高すぎてなかなか買えなかったけどw

427:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 23:28:23.88
自分もここ見てフェバ2知って興味持ったんだけど、勇者ってみんな男ってわけじゃない?
アーカイブスの商品ページのゲーム画面2とかどう見ても女なんだけど
これが男なら迷わず今すぐDLしますw

428:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 23:30:59.23
>>422
辛くなるほど萌えるのか、やる気出てきたw

>>427
女も男もいるよ、画面の人は残念ながら女

429:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 23:44:50.28
>>428
ありがとう!残念…
じゃあ主人公の性別は選ぶのかな
どっちも楽しめるならそれはそれで面白そうだし、結局気になるからやってみます

430:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 00:08:22.40
>>429
主人公の性別は選べて女天使で男勇者との恋愛ENDあるよ
フェバは1も面白いしキャラも魅力的なんだけど
1だと天使とくっつかないと他のモブとくっつくからな…

431:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 07:28:26.45
>>430
1でモブと要素があるのは盗賊と竜の子くらい?
盗賊スキーだから、落とさないときでも好感度上げてフラグ折ってたなぁ
貴重な盗賊デレイベントだし

432:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 15:11:54.48
>>431
逆に言えば完全にくっついたことは明言されるのは盗賊ぐらいなんだよね
あとはゲーム中でフラグが折られてたり死別してる
そのキャラだけ主人公かモブの二択になる

433:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 03:03:15.82
積みゲにしてたソウルクレイドルをプレイ中だけど無事にギグED見れるかちょっと心配
日本一ゲー初めてだから勝手がよく分からないけどレベル上げしまくればいいのかなこれ

434:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 07:42:33.45
確かソウルクレイドルは好感度が一番高いキャラのEDになる仕様だった筈なんで
好感度は選択肢や連携技で上がるけど、ギグは選択肢オンリーだから(殺陣遊戯では上がらない)
固有キャラとの連携技は避けた方が安心かもしれない

435:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 09:28:51.32
だね
戦闘で他キャラとの連携技を控えつつ、シナリオでギグ寄りの選択をすれば問題ない
ギグと相棒には萌えさせられたなあ

436:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 16:25:17.30
そういやポケナガどうだったんだろ?

437:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 16:49:18.79
え、もう発売してんの?>ポケナガ
今週の木曜じゃなかったっけ?

438:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 16:50:39.96
先週の土曜発売だよ

439:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 16:51:59.73
>>438
そうなのか!ありがとう
ゲームといえば木曜かと思ってたわ

440:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 16:56:47.28
ポケモン系はたいてい土曜だよね
お子様が学校サボってまでゲーム買いに行かないように
休日発売にしてると聞いたが実際どうだか

441:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 22:37:54.11
そんな話があるのか
でも学校サボってゲーム買いに行くようなやつは
授業中にもゲームしてそうだしあまり意味なさそう

442:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 22:42:11.03
確かDQ3が発端じゃなかったかなあ
学校休んでまで買ったはいいがカツアゲに遭ったりと結構な事件だったらしいけど

443:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 00:38:44.38
>>442
なついw
あの頃は、地元のしょぼいゲーム屋にまで行列が出来たりしたもんだ

そういや私の人生初の女主人公ゲーはDQ3だったなあ
子供なりに、ほんのり女性扱いされるだけで嬉しかったりしたわ

444:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 00:40:12.86
DQ3と変なゲーム抱き合わせにされる事もあったらしいな

445:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 13:25:03.45
昔クラブカプコンって雑誌で「学校抜け出してロックマン新作買いに行きました」って投稿を堂々と載せてたの思い出した

446:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 13:26:49.27
>>444
たしか「ラサール石井のチャイルズクエスト」と抱き合わせてた店があったんだよな

447:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 14:00:27.87
>>440
数が多いから流通の問題もあると思う
MHP3が確か水曜発売

448:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 14:45:15.89
ポケナガとりあえずチュートリアルクリアしたから報告
武将同士の会話自体が少なめだし、脳内補完できる人向けかな
ただ敗退したら「○○様すみません」とか「○○様にあわせる顔がない」とか
一応名前は呼んでくれる

主人公の性別も見た目以外はほぼ違いはないみたいで、
唯一の性別差シーンは(キャラの元になった)無双で女たらし扱いなマゴイチが
男主人公だとオイチのみを口説くらしいけど、
女主人公だと「美しいレディたち」とか「両手に花」とか嬉しそうにしてたくらいかな

チュートリアル終えたら主人公使えなくなって
ブショー別のエピソードがいっぱい出てきたから
また主人公使えるようになって、もし萌えられそうなシーンあったらまた報告する

449:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 15:52:56.75
>>448
乙です
萌えられるシーンがあるといいな…

450:名無しって呼んでいいか?
12/03/22 22:31:48.41
ここ見て気になってたベアルとだん商落としてきた!
ベアル難しすぎワロタ、だん商序盤敵強すぎワロタ…
昔のゲームの難易度ってこんな感じだったと懐かしくなった
のんびりやろう

451:名無しって呼んでいいか?
12/03/22 22:54:21.72
>>450
ベアルは序盤のラフメルの葉がゲーム最難関クエスト
商店会は序盤からきつい

頑張って!

452:名無しって呼んでいいか?
12/03/23 08:49:26.75
>>450
その二つはどちらも装備とか整えてレベルを上げるとある程度楽になったな

453:名無しって呼んでいいか?
12/03/23 22:42:41.16
リトルウィッチ パルフェやってる人いるかな?
一応男性キャラいるし購入しようか迷ってるんだけど

454:名無しって呼んでいいか?
12/03/24 04:55:59.83
記憶が確かならありゃ百合ゲー

455:名無しって呼んでいいか?
12/03/24 05:08:28.36
win版は王子EDあったよ
PSP版は気になってるけど様子見だな

456:名無しって呼んでいいか?
12/03/24 12:00:54.69
男キャラとのEDもあるにはあるが、メインは百合ってどっかで聞いたよ

457:名無しって呼んでいいか?
12/03/24 15:29:53.72
elan+楽しいな
絵柄はちょっと古い&肩すごいし音質もあんまよくない(ボイスは特に)けど
何より攻略キャラが可愛いしかっこいい
あれの塗りはコピックに見えるけどやっぱそうなん?

458:名無しって呼んでいいか?
12/03/24 18:48:40.20
elan+、何と言ってもあの喜怒哀楽で返答するシステムと
相手が喜ぶことだけ言ってちゃダメ(感情の振り幅もたせる)なとこが
すごく面白かったなあ

459:名無しって呼んでいいか?
12/03/25 17:16:31.59
まだ序盤なのに円卓の生徒のポポログにすごく萌えた
調べたらミンツっていう人とはランク10?の面談で女性向けの描写があるらしいんだが、
ポポログはどうなんだろう…分かる方いますか?

460:名無しって呼んでいいか?
12/03/25 23:51:07.08
確認しようと今起動したらセーブデータが逝ってた
( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\

でもまあ記憶ではなかったように思うよ
なんか家族的なもの?だったと思う


461:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 12:48:37.07
ここってやっぱ新作より古いゲームの方が食いつきいいよね
PS2世代なんできつい

462:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 12:53:09.70
アーカイブがあるじゃないですかー

463:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 12:55:22.19
古いゲームの方が食いつき良いと言うより
アーカイブスで安く手に入るから今になって古いゲームに触る機会も多くなってるんじゃないの?

464:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 13:55:31.12
>>460
oh…なんと言葉をかけていいか…
でもわざわざありがとうごぜーますだ
ちょっと残念だけど、そこは脳内補完だな!

465:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 14:33:47.04
なぜか古いゲームの方が男女選べてしっかり恋愛要素ありみたいなのあったりするからなあ
アーカイブスはマジでありがたいわ

466:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 14:44:33.50
ジャス学楽しいな
ヴァンパイアシリーズのキャラデザやった人と同じかな?
あの人の絵柄好きなんだよね

467:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 14:49:30.75
>>466
ヴァンパイアは確かあきまん氏、ジャス学は当時としては新人だったえだやん氏
カプコンのデザイナーは「あの絵」が描けることが絶対条件なんだそうだよ
未だに下手な乙女ゲーより萌えるんだよな・・・私がガチムチ好きなだけかも知らんけど

468:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 15:00:14.79
>>467
なるほどなー。
厳しい世界だわ
体が筋肉ついててめっちゃ格好いいよね

469:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 15:03:16.60
ポケモンとか牧物の専スレあるタイトルの続編は出るけど
男女主人公選択式で個別EDありの
このスレ向きの新作は全然でないから話題がループしてる

470:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 15:09:40.10
別にループしても楽しく話せればいいじゃないかw

期待できる新作が出ればありがたいけどね

471:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 15:10:00.80
新作でそんなリスキーなことはしないだろうね
ただでさえゲーム開発費があがってるし
だから専スレない古いゲームのループになる

472:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 15:12:20.81
古いゲームの話が盛り上がるのは
大半の人が子供の頃リアルタイムで遊んだから、一番思い出補正かかってるってのもあるかもよ
とりあえず自分がそうだ、昔乙女ゲームという概念が無い時だから驚いたものだ

473:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 15:27:02.04
昔は知らなかったのも結構あるけどね
フェバは知ってたけどベアルとエランは知らなくてアーカイブで
初めて遊んだわ

今の機種でやってるのは洋ゲーだからこのスレ管轄じゃないってのも
あるか

474:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 15:34:00.37
近年、このスレ的の美味しいゲームがあまりないってのもあるな
安定してるのは牧物くらい

475:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 15:49:41.18
最近のは専スレあるからな・・・
4月のFEや無双とか7月のルンファクとか

476:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 15:51:42.07
>>473
私はエラン、だん商は知ってたけど
フェバとベアルはこのスレのおかげだわ

ドラゴンズドグマは世界市場も狙ってるみたいだし
女主クリエイトできるからには
男主同様にロマンスあることを期待しとくわ…

477:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 16:09:49.68
安定して乙女要素のあるシリーズは別スレになっちゃうしな
そりゃこのスレは旧作の話題が中心になってしまう

478:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 16:27:35.28
そう考えると、最近はある意味ないんだな、乙女要素のあるゲーム
シリーズで安定してあるのは有り難い話だが、
何か新規であると嬉しいというか…女主人公ものの先細りを危惧しちゃうというか
我ながら先走りすぎだなw

479:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 16:42:04.07
何にしても先鋭化してる感があるからなー
一般がエロゲー化してるというか
マイルドな男女ともに楽しめるっていうのが減ってる印象

480:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 16:49:37.00
別にシリーズ物除外する必要もなくない?
牧場やルンファクやFEとか今年は色々クオリティ高いのでそうだし
ただこのスレ的には語れないけど

481:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 17:00:43.15
>>478
女主ものは先細りしないと思うけどな
百合方面の需要で、だけど…

482:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 17:04:36.45
アトリエ…

483:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 17:11:45.33
ゲームが昔ほど売れなくなったからね
競合の多い一般向けより、ニッチ層向けの方が安定して売れる
市場の大きさの比率は昔と変わらないんだろうけど
需要と供給のバランスが崩れて、一般向けの方が不安定になってしまってる


484:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 19:28:53.64
ジャス学最近ダウソしたけど太P戦全く勝てないorz
バレー何点取れば勝てるかな

485:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 21:29:27.45
ジャス学って格ゲーだよね?
格ゲーをやらせたら、右に出る者はいないほどの驚異の敗率を誇るんだが
萌えだけでプレイし続けられるだろうか

コマンド覚える系は、馬鹿のひとつ覚えで、遠くから延々ヨガファイヤー吐いてるタイプです
ボタン連打系は、相手の動きからワンテンポ遅れてしまう上に、高確率で腕か指をつるタイプです
あと背後に回られると、焦って意味もなくジャンプばっかりしてしまうタイプです
こんなんでもクリアできるだろうか

486:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 21:52:33.87
>>485
だいたい大丈夫
格ゲー好きとしては格闘あったほうが楽しかったけどストーリーモードに格闘は殆どない
負けても最期の勝負に勝てればよし

487:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 21:56:42.70
ストーリーモードってか熱血青春日記だな
格ゲーがPSに移植される際に追加されたキャラ育成モードのことで
学園ADV+SLGで時々実技テスト(コマンドとか)だから、そういうジャンルがOKなら大丈夫
ちなみにジャス学はこの板に専スレあるから、詳細知りたければ行ってみるといいかも

488:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 22:03:20.74
>>486-487
レスありがとう!
そして大丈夫、という言葉に安心した、ありがとう!
あと専スレあるって知らなかった、すまん…
誘導してくれてありがとう、そっちも覗いてみる!

489:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 23:54:04.57
シンデレライフプレイして
京サマ三段階目の告白イベントまで行った、禿萌えた!
キャラ萌え告白プロポーズありでこのスレ向きだよー
俺様やツンデレや無愛想が
主人公に打ち解けていく様たまらんですよ

490:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 23:57:26.15
京サマって誰だい

491:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 00:11:13.01
>>489
まだやってたの、その爆死ゲー

492:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 00:12:05.26
京さま()とかキモイです

493:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 00:13:12.84
ゲストキャラにはいないと思ったからゲームキャラかな?
でも恋愛要素あるんだね
ないと思ってたから嬉しいな、買うか…

494:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 00:13:48.84
>>489
自分も今シンデレライフプレイ中!
京サマ人気だね!
今京サマから告白される寸前まできてる。

自分はボーイの鮫島さんラブなんだけど、
お客じゃないからあまり話せなくて寂しい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4293日前に更新/188 KB
担当:undef