●●竹崎真実スレッド●金瓶梅●●PART22 at GCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:花と名無しさん
12/12/07 15:43:37.86 0
>>98
原作の春梅ってそんななのかw
竹崎版だとすごく良い子だからそういう展開にはなりそうにないな
侍女の段階から「頭が良くていい子だけどちょっと生意気、でもその気の強さが
自分にちょっと似ていて金蓮が気に入ってる」みたいに春梅に性格的不安要素を
作っとけば良かったのにね。
今の春梅は完璧にいい子だから旦那様から妾になれって言われても断りそうだもんw

101:花と名無しさん
12/12/07 15:44:33.47 0
春梅が如意みたいに性格が急変したら嫌だw

102:花と名無しさん
12/12/07 17:34:42.68 O
ただのイイコチャンじゃないとこがいいんだよなあ〜

103:花と名無しさん
12/12/07 20:48:51.60 0
来るべき破滅へのエンディングに向けてセツガ姐さんの性格が如意なみに変わったりして…

104:花と名無しさん
12/12/08 01:01:32.04 0
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ
おれは全プレ小冊子の申し込みをしようと切り抜きとハサミを手にしてたんだ
なのに持ってたのは先月分の両誌合同企画のプレゼント応募券だった…

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも何が起きたのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…


いやまじでどうすんだよこれ。もう先月号手に入らんのに

105:花と名無しさん
12/12/08 01:43:58.04 0
>>104
11月号と12月号ならamazonでみかけたよ。

106:花と名無しさん
12/12/08 02:21:58.21 0
小冊子っていずれ単行本に収録されるのかな?

107:花と名無しさん
12/12/08 11:05:25.29 O
されたら不満噴出しないか?
オクで出回るかもしれないね

108:花と名無しさん
12/12/08 11:34:52.96 0
>>105
同じ雑誌を2回も…っ!くやしい…っ!
と夕べから悩んで、結局さっきポチったよ…くそう

教えてくれてありがとう

109:花と名無しさん
12/12/08 17:57:11.37 0
ドンマイ

110:花と名無しさん
12/12/09 00:46:46.85 O
>>97旦那様はちょいブスや大奥様の親戚の太ったおばさんとはHできるのに、(それなり美人風に描かれてる)迎春は好みじゃないんだっけww

111:花と名無しさん
12/12/09 02:24:28.74 O
迎春かなり身長高いよね。顔のラインもゴツいし。旦那様は顔形や年齢より肉付き重視なのかもしれない。

112:花と名無しさん
12/12/09 07:35:43.37 O
あのシラーっとした感じも苦手なんじゃないかなあ

113:花と名無しさん
12/12/09 08:50:36.61 0
顔立ちより女っぽさ重視なのかもね
雪娥はどうなるって話だが時々かわいいし

114:花と名無しさん
12/12/09 10:14:28.44 O
雪蛾は健気に旦那様が喜ぶように調理したり
ガサツながら恥じらったりかわいいからね
迎春はそういう奉仕精神もないし冷めてそうじゃん
不感症とかバカなことしたら怒りそうだし苦手なんじゃないかな

115:花と名無しさん
12/12/09 11:24:12.08 0
あくまでHするのと結婚するのとは別ってことでしょう
旦那様はHまではしても結婚するほど気に入るのはなんだかんだいって(呪術でマインドコントロールされてた惜弱と、国府長官の親父に押し付けられたS娘以外は)世間からは天女と称されるくらいの美貌と、女としての魅力ある、いわゆるすげえいい女限定だよ
やるだけと、惚れるのとは完全に別物ってのが旦那様でしょう

116:花と名無しさん
12/12/09 16:16:12.21 O
>>104
何を言ってるのかわからないんだが、一つ足りなかったってことか??
もうグリム捨てちまって確認できないんだけど、
『発刊13周年☆3号連続記念祭り 両誌合同企画フレゼント!!』って応募券は使えないのか?

目の前に応募券三枚を貼ったハガキがあるんだけど不安になってきたぞ


>>90
まだ届いていないんだね
ありがとう

117:花と名無しさん
12/12/09 17:11:47.28 0
ごめん、>>115ってどれに対してのレス?

118:花と名無しさん
12/12/09 17:29:07.40 0
>>116
今やっている企画が2つあって、ひとつは
『発刊13周年☆3号連続記念祭り 両誌合同企画フレゼント!!』
比較的小さめの応募券で、ほん怖と残グリに応募券はついてくる
賞品は現金か作者が選べない漫画文庫の全員プレゼント
もうひとつは
「『金瓶梅』描きおろし小冊子全員プレゼント!」
比較的大き目の応募券で残グリにだけついてくる
賞品は竹崎先生の金瓶梅の書き下ろし小冊子


ついでにこの秋〜冬に発売されたまんが文庫の帯の応募券2枚で
金瓶梅手ぬぐいがあたるキャンペーンまでやってるから紛らわしいことこの上ない

119:花と名無しさん
12/12/09 20:38:17.25 xYoGx5wvO
なんだかんだ大奥様が一番綺麗っぽい
秋菊は可愛いのかそうじゃないのかよくわからないね。葬儀屋の王鶴さんは美人と思ったし召し使いの丹のが不細工じゃん

120:花と名無しさん
12/12/09 21:03:36.42 O
>>118
ありがとう
紛らわしすぎて騙された
まんまと金蓮本が貰える方じゃない応募券を貼付けていた

前にグリムを捨てたと大騒ぎして5000千万で買い取るとか言ってたオッチョコチョイなんだが………
金蓮本を集める為に、せっせと集めたのが水の泡になった
なんだよこれ
泣けるわ…

121:花と名無しさん
12/12/10 10:55:17.02 0
>>115
ん?その「Hをしない相手」とする相手の違いの話でないの?

田舎から出てきたタラコ娘とか、呪詛娘もそうだし
結構いろいろ食ってるわけで。

あの、表向きは厳格で実は欲求不満で、ってのも食わなかったから
ロッテンマイヤータイプが苦手なんじゃないかと思うけどね。
さすがに陳皮も痛々しくて駄目だったみたいだけど。

122:花と名無しさん
12/12/10 10:58:44.00 0
そうか…結婚するかしないかの話かと思ってたんだ。スマン

123:花と名無しさん
12/12/10 15:28:29.21 0
旦那様はしっかり者(?)真面目、厳格、クールなタイプはNG、
旦那さま〜って甘えてくるようなタイプはなんでもOKってかんじだね
月娘のイトコにしてもさ

124:花と名無しさん
12/12/10 15:31:32.97 0
>>119
どう考えても主人公である金蓮を一番華やかで美しく書いているのに
そんなこと言われちゃあ竹崎先生涙目(大奥様も若返ったけどw)

丹については個人の好みだろうね
私は王鶴より美人だと思った

125:花と名無しさん
12/12/10 18:43:57.55 0
>>124
大奥様が初期に比べてどんどん綺麗になって、活躍の場も増えて行ってる
ところを見ると、竹崎先生本人も大奥様ビイキかもよ

126:花と名無しさん
12/12/10 18:46:58.63 0
【速報】 韓国産キムチ700トン(1840万人分)からノロウイルスを検出!【韓国】



詳細 朝鮮日報 2012/12/6
URLリンク(www.chosunonline.com)

127:花と名無しさん
12/12/11 07:22:16.28 O
旦那様は接待に金蓮差し出したり、自分は林婦人に召されたりしてたけど
力のあるカンガンに迫られたり
ムキムキの上司に菊を差し出せとか言われたら
どうするのかなあ

無理です!ってラインはどこだろうね

128:花と名無しさん
12/12/11 08:04:36.56 0
ライン…ラインか…。なさそう。
誰も助けてくれなかったら嫌でも全部受け入れそう。
金蓮と経済と大奥様がいなかったら今頃は西門家ボロボロだな。

宦官に迫られるって、つまり旦那様が宦官に無理矢理抱かされるってことか

129:花と名無しさん
12/12/11 12:17:26.58 0
>>127
いくら家や出世のためでも秋菊や大奥様を差し出せといわれたら断わるような気がする
当時の考え方だと奥さんも、ましてや召使なんかモノ扱いだから平気で差し出すのが普通なんだけどさ

決断できなくて全部金蓮に丸投げするだろうな

130:花と名無しさん
12/12/11 14:08:36.72 0
レンタでようやく20巻が読めた
配信遅くて待ちくたびれるね

20巻おまけ漫画の秋菊があほの子すぎて本編と落差がすごい

131:花と名無しさん
12/12/11 14:20:27.39 0
>>129
金蓮の場合は旦那様の為なら協力するわ!って一時的に協力しても献上まで行ったら話は別だと思うし
旦那様が副長官の地位を得た今は正妻の大奥様を差し出せなんて言えるような人は滅多にいないだろうし
秋菊や春梅なんかの金蓮直下のお付きの召使いは金蓮が守るだろうね。
召使いを差し出したらキンペの世界じゃ殺されるのわかりきってるし

132:花と名無しさん
12/12/11 15:05:27.12 0
秋菊ってグズでトロ臭いけど献身的だから、自分が要求されてるなんて知ったら
べそべそ泣きながら「旦那様と奥様のためですからあたし喜んで行きます」って言うだろうし
金蓮もそれを予想できるから旦那様に「秋菊に直接言ったら容赦しません」ぐらい言うな
というか旦那様でも予想できるから間違いなく金蓮に泣きつきコースだわ

133:花と名無しさん
12/12/11 15:40:03.84 0
127のいう「菊」は、召使の秋菊ではなく*のことのようなw

旦那様なら秋菊は断っても*は仕事と割りきる…かな?

134:花と名無しさん
12/12/11 17:11:35.90 0
スマンスマン。即座に理解できなくて話振った本人に解説されるとは申し訳ないっす。

135:花と名無しさん
12/12/11 17:23:34.40 0
ア◯◯のことでしたか
なら旦那様って案外許しそうだよねw
林夫人の所にも結局何度も通ってたくらいだし

136:花と名無しさん
12/12/11 17:44:04.27 0
秋菊を差し出すほどの葛藤はないだろうなw
第五夫人の召使じゃ自分の良心もとがめるだろうけどその前に金蓮のお怒りが恐い

137:花と名無しさん
12/12/11 21:46:12.74 0
いやいや大奥様に性的接待やまして差し出すなんてできないだろうけど、秋菊はふつーに差し出すでしょ
相手がよっぽどの猟奇的野郎で殺されるの確定という犯罪ならともかく単にちょうだいって依頼なら全然葛藤ないでしょ
(ただしきんぺの世界じゃそのパターンだと殺されるだろうけど、もちろん表面上はそんなこといわないから、さっさと「おkです」ってなると思う)
秋菊はもともと金で買ってきた奴隷なんだから、差し出すというよりは他家への再就職の世話したくらいの感覚でしょ
もし旦那様が迷うとしたら金連がダメと駄々こねた場合であって、秋菊自身にたいして余所にやりたくないとか差し出すのはかわいそうってのは特に考えないと思うよ

138:花と名無しさん
12/12/11 21:54:20.61 0
>>137
春梅が騙されたような「それなりの家の妾」だったらそうだろうけど
乱交パーティーの性奴隷として貸してくれだったら迷うんじゃない?

139:花と名無しさん
12/12/11 21:57:29.18 0
>>137はいつものちょっとおかしい秋菊アンチ

140:花と名無しさん
12/12/11 23:13:39.72 0
>>139
それぞれ考え方や、漫画の捉え方があるんだから、すぐそうやっておかしいとか
言わないでディスカッションしようやー

長い文読むのは面倒だが

141:花と名無しさん
12/12/12 06:00:30.95 0
>>139
アンチと言うより本編読んでない人なのかな?と思った
西門家にいる限り私が守るって言いながら変なところにやってたら
それこそ他のザコ悪人キャラと同じww

142:花と名無しさん
12/12/12 08:00:54.68 0
本編読まないで何読んでんだw
良かれと思って妾に出したら酷い家でした!ガーン!ってパターンはこれからもあるかもね

143:花と名無しさん
12/12/12 10:16:11.22 0
>>139
自分の奥さんですら(金連は性接待にあんま抵抗ない性分ってこと差し引いても)葛藤しながら差し出すんだから
召使いはOKと思うひといてもおかしくないのにスレあれかねない暴言はくあんたのほうがおかしいよ
なんですぐ喧嘩うることするのかね

144:花と名無しさん
12/12/12 12:20:24.05 0
結局キンペの世界ではどの家嫁いでも旦那がDV、ド変態、色狂い、
とかロクなのいなそうだから、西門家に置いておいてもらえる
のが一番安全というか、平和だよねw仕える奥方はいても姑いないし。

145:花と名無しさん
12/12/12 14:11:16.62 O
普通の召し使いなら待遇やお金で話をつけて差し出すだろうね。
秋菊は金蓮が情を移してしまってるのとか男性恐怖症とかある(秋だけの問題じゃなく粗相しかねない)上に
金蓮が旦那様への手柄を立てさせるのを警戒して反対すると思う。
頑張ってくれた秋菊に旦那様の気が動い…とか。
春梅ならサクっと交渉成立するかもしれないよ

146:花と名無しさん
12/12/12 18:11:41.10 0
秋菊じゃ性的サービス込じゃなくても高官の接待なんか無理そう
そそうして失敗する可能性大だからって理由で気乗りしない気も

147:花と名無しさん
12/12/13 05:23:46.97 O
秋菊を差し出す時は相手のご指名だろうから
給士の粗相ぐらいなら愛想で済みそうだけどなあ

148:花と名無しさん
12/12/13 14:41:15.89 0
愛想よく御酌したり談笑に乗ったりとかが出来無さそうだからな、
秋菊。ノリ悪い娘と思われてしまって、客のご機嫌損ねたりしそう。

149:花と名無しさん
12/12/13 15:00:11.33 0
粗相して高官のご機嫌損ねて西門家ピンチ
でもって召使いの不始末の責任とってまた金連が秋菊の尻拭いするというパターンですねww

150:花と名無しさん
12/12/14 00:23:54.09 anR9q8lPO
本当 嬌児姐さん美人になったよね
連載当初はどう見てもエロい身体のちょいブ○だったww原典ではそこまで美人じゃないらしいから初期の描写に納得した
秋菊は春梅と同等又はそれ以上に可愛くなったね。

151:花と名無しさん
12/12/14 00:46:57.14 0
大奥様は初めは美人で登場したけど、目の下に皺が描かれた時もあったなあ
あれがあると一気に老けて見えて嫌だったからなくなって本当に良かった

152:花と名無しさん
12/12/14 07:27:23.27 0
14巻以降きんぺ追ってなかったんだけど、久々に20巻買ったら面白さを思い出した。
髪結ってる瓶児さん可愛いね。フウの婆ツンデレは笑った

大奥様萌えは14〜19でこれだけは読んどけって巻ある?とりあえず大奥様話を先に読みたいw

153:花と名無しさん
12/12/14 11:22:24.24 0
>>151
あれは金連と瓶児の仁義なき戦いのせいで苦労して一気にふけこんだかと

154:花と名無しさん
12/12/14 11:47:12.12 0
>>151
あれはシワではなくてクマだったのだと思ってる

155:花と名無しさん
12/12/14 16:27:05.22 0
>>152
14〜19巻がオススメだよ!でも20巻もいいよね!1〜13巻も面白いしね!

156:花と名無しさん
12/12/15 00:19:47.80 0
ちょwww  それ全部w
21巻は1月か。楽しみだな

157:花と名無しさん
12/12/15 07:12:44.68 0
ごめん、本当は人魚の話が入ってる巻だけオススメしない

158:花と名無しさん
12/12/15 08:49:35.03 O
ようやく今月号読んだ。
レディコミだけど少女漫画っぽかったwし面白かった
春梅と周好きだな〜

159:花と名無しさん
12/12/15 09:27:15.27 O
ごめん、誰かアンマが来る話が何話か教えて〜…

160:花と名無しさん
12/12/15 16:38:47.10 0
周?誰だっけ…。あ、もしかしてもう新しいの出てたん?行かな!

161:花と名無しさん
12/12/16 00:20:32.34 0
総選挙12位の嬌児姉さん、「り へいじ」って誤植されてて可哀想(。´Д⊂)

162:花と名無しさん
12/12/16 13:07:51.14 0
菊と春梅いい雰囲気だったな〜。

163:花と名無しさん
12/12/16 13:39:17.04 0
KPBにチームを組ませて何がしたかったのか分からない
ついでに総計616票だった

164:花と名無しさん
12/12/16 14:40:42.87 0
KPB48・・・

165:花と名無しさん
12/12/16 16:51:55.17 0
>>161
編集者が金瓶梅読んでない?

166:花と名無しさん
12/12/17 17:57:20.15 0
梅は菊と蓮どっちをとるか

167:花と名無しさん
12/12/18 10:50:29.75 0
>>151
個人的には老け込んでたときの大奥様が一番好きだった
貫禄?っていうのかな
初期の頃の独特のおばさんぽい喋り方とかも

168:花と名無しさん
12/12/18 14:25:41.76 0
優しい笑顔での威圧感が大奥様は好きだ
旦那様や金蓮に「○○して下さいますよね?ね?(威圧)」とか
「ありがとう、協力してくれて嬉しいわ(威圧)」とか

169:花と名無しさん
12/12/18 14:59:38.89 0
>旦那様や金蓮に「○○して下さいますよね?ね?(威圧)」とか
そんなシーンあったっけ?
〜ね?ね?って軽いわ

170:花と名無しさん
12/12/18 15:28:26.59 0
別に一字一句そのまま、って意味じゃなく、大奥様はたまに
そういうニュアンスで威圧的に旦那様や金蓮に畳みかけるって
事でしょう。けっこうあるよ。金蓮にこれ以上騒いで事大きく
すんじゃねーよ、ってさも言いたそうなシーンとか。ついでに
瓶児にもやってる。さすがに全員、引き下がるのが凄い。あの
アホの瓶児ですら。

171:花と名無しさん
12/12/18 15:46:11.41 0
>>170
補足してくれてありがとう。その通り、そんな感じ。

172:花と名無しさん
12/12/18 19:05:29.16 O
いいですね?
わかりましたね?
お願い致しますわね
おわかりいただけますね
そんな感じか

173:花と名無しさん
12/12/19 21:53:15.37 0
そんな感じで旦那様を押し倒す積極的な大奥様が見たいです
いや、逆に寝所では弱気な大奥様がギャップ萌えなのか

174:花と名無しさん
12/12/19 22:43:23.31 0
それじゃ金蓮がいらない子になっちゃうじゃん

175:花と名無しさん
12/12/20 00:05:34.30 0
金蓮は押し倒すにしてもいたずらっこ的というか小悪魔的な気がする
けど、大奥様の場合が押し倒すとしたら、もうちょい女王様というか
Sっ気含む、になりそう。でも

寝所では積極的で、大胆な大奥様も
寝所では気弱で少女のような大奥様も

どっちであっても萌えるから困る。

176:花と名無しさん
12/12/20 09:15:51.34 0
大奥様の弱みを握ってやろうと、瓶児がこっそり媚薬を手に入れて
まんまと大奥様に盛って、大奥様が謎の疼きに苦しんでいるところに
タイミング良く旦那様が現れて、何故だか分からないが大奥様が旦那様を
押し倒すハメになるという話はどうでしょうか。

オチは、すっかり覗いて事態を把握してた春梅が、同じものを瓶児に盛って
瓶児苦しんだあげく「お前でもいいわ」と女中に襲い掛かる。
2〜5奥様それを目撃しちゃう。

177:花と名無しさん
12/12/20 10:18:19.76 0
襲われるのは春梅でもいいけどな。
何かの理由でしばらく瓶児の世話をする事になって。
春梅「いけません、瓶児様!」と大騒ぎ。
大奥様と旦那様のラブラブっぷりが悔しいので
集まって自棄酒呷ってた奥様達が騒ぎを聞きつけて瓶児の乱交ぶりを目撃して
口封じに金品巻上げ。自分の召使を襲われた金蓮は更に倍。
金蓮は「よくやったわ」と後日、春梅にかんざし買ってやる

178:花と名無しさん
12/12/20 10:41:36.43 0
大奥様はムラムラすると自分で静めちゃうからな。刃物で

179:花と名無しさん
12/12/20 15:34:46.17 0
ムラムラしたところに誘い受けの旦那様が来ればあるいは…

180:花と名無しさん
12/12/20 15:54:22.76 0
いつものパターンで、媚薬ゲットした旦那様が奥様一人一人を訪問、ならありえるかも

181:花と名無しさん
12/12/20 16:30:37.69 0
それは非常にみてみたいわww

182:花と名無しさん
12/12/20 17:19:10.09 0
そして経済。
「そんなものを旦那様に渡すわけないでしょうwただの砂糖菓子ですよwww」

その後、じゃああれは一体なんでだったんだぁぁぁ!
と、ごっさ悩む旦那様。

183:花と名無しさん
12/12/20 19:54:32.97 0
と、金蓮に取り上げられて飲めなかったが、別に通常運行
で充分ド淫乱なので、さして問題が無かった瓶児。

184:花と名無しさん
12/12/21 17:49:32.11 0
正体が砂糖菓子でも久々に提灯の順番が来たら2〜4奥様もその気になった
ふりしてくれるだろうね。見たいわ。

185:花と名無しさん
12/12/22 07:21:50.97 0
最初の夫は親が選んで二人目の夫は自分で選ぶ・・・のような諺を
金蓮が王婆から聞くシーンがあったと思うんだけど何話だっけ?
大奥様も確かその諺を呟いて、だけど自分は最初の夫(旦那様)を
自分の意思で夫と決めたんだって決意するみたいな。

186:花と名無しさん
12/12/22 15:35:10.87 0
いちいち聞かないでコミックスを読み返すんだベイビイ

187:花と名無しさん
12/12/22 16:14:56.93 0
キンペは文庫でも20巻もあるからなぁw
王婆が金蓮に言うのは第一話、大奥様が決意するのは6巻32話だよ。

188:花と名無しさん
12/12/22 16:52:36.22 0
何巻のお話簡易まとめみたいのなかったっけテンプレに欲しい

189:花と名無しさん
12/12/22 17:35:08.50 O
ウェブやケイタイの難点だねー
パラパラしてこの辺だっけ?ってのがやりづらい。
いちいちアプリ立ち上げダウンロードで時間かかるわ
ダウンロード期限切れだと再課金になるからやみくもにってわけにもなかなか…

190:花と名無しさん
12/12/22 18:02:19.69 roZ4rZUU0
前に「スイカの種を食べてみたい」
と言う書き込みがあったけれど
昨日スイカ種ののローストを食べたら予想以上に糞不味かった

191:花と名無しさん
12/12/22 18:07:13.50 0
スイカの種を食べてみたいと言う話があったけれど
参考までに
「メロンの種のロースト(塩味)」
は吃驚するほどまずい!

192:花と名無しさん
12/12/22 18:54:16.68 0
>>190-191
え?何このシンクロ

193:花と名無しさん
12/12/22 19:27:49.42 0
奇跡ww

そして結局まずいのね

194:花と名無しさん
12/12/22 20:39:46.62 0
>>187
わー!ありがとう、感謝です!
一度読み返し始めると目的を忘れて没頭しちゃって・・・w

195:花と名無しさん
12/12/22 22:58:44.14 0
コミックスを読んではいるのだけど、いまひとつ分からないのが竹崎キンペの
纏足制度。あんまり足が出ないから…。
金蓮と月娘とキョウジと瓶児は纏足してるね。玉楼は…身分からするとしてるよね。
セツガは?春梅は?秋菊は?
別の漫画だと女っちゅう女は小女から仲人婆まで全員してるし、
はたまた別の漫画だと月娘だけが纏足していて、しかも「ひどいテン足」と
書かれていた。

196:花と名無しさん
12/12/22 23:08:18.18 0
雪我姐さんは料理人から奥様に昇格だったし、纏足では厨房で
アクティブに働けてないだろうから、してないのでは。召使い衆
はどうなのだろう。当時の仕来たりからすると全員してる事に
なると思うが、そこはフガフガしたままでもいいかもよ。じゃないと
走って追う、とかの描写がしにくくなりそだし。

金蓮奥様は特別で、纏足でもむっちゃ早く走れる特殊能力持ち。

197:花と名無しさん
12/12/22 23:34:48.04 0
魯迅の短編で纏足ダッシュの描写があったから、案外走れるんじゃ

198:花と名無しさん
12/12/22 23:52:29.35 0
>>192
191だけど今192さんの御陰で気が付いた・・・
190を略奪してパーチーするよ

みんな、お祝いしてね
あとカバンには若干の隙間があるからプレゼント頂戴

199:花と名無しさん
12/12/23 00:31:26.29 0
うわぁ

200:花と名無しさん
12/12/23 00:37:14.12 0
???何いってんの?

201:花と名無しさん
12/12/23 08:08:10.49 0
>>198
なんか冗談めいたことを言ってるような気がするんだけど意味がわからない。

202:花と名無しさん
12/12/23 09:20:10.41 0
鞄の隙間に随喜でもあげるから詰めてなさい。

203:花と名無しさん
12/12/23 10:29:21.93 0
>>202
同じ事考えたw

204:花と名無しさん
12/12/23 11:26:47.69 0
本当の纏足は女房が自由に歩けなくする為=歩き方のせいで
アッチの締まりが発達=嫁の条件、

みたいな感じだから、実際だと杖ついてひょこひょこと
歩くしか出来ないんだよね。でもキンペでそれやると敵に
追いつかないし追手から逃げられないから、キンペ界では
ほぼ全員特殊能力が多少ある、と思ったほうが。

205:花と名無しさん
12/12/23 12:14:03.61 0
>>204
大半はそうだけど、上手い人(?)が作ると普通に走ったり
体術的な動きも余裕で出来たりしたらしいよ

206:花と名無しさん
12/12/23 15:21:25.54 0
纏足の話が出てくるともれなく「金蓮は走れる」「魯迅の短編のおばあさん」
の話がセットでついてきます。
うっとおしい!!聞かれてないだろそんな事!

207:花と名無しさん
12/12/23 15:40:16.36 0
>>206
あらやだそこはまた故郷ネタかよと返しなさいよ無教養

208:花と名無しさん
12/12/23 16:14:05.44 0
>>206
そんなに腹立つ?ww

別にそこまで青筋立つほど怒り湧かないけど。
どーでもいいが、206が画太郎の絵みたいな顔して
怒ってるの想像して吹いたw

209:花と名無しさん
12/12/23 17:58:58.85 0
w沢山つけてそんな必死に煽らなくても^_^;

210:花と名無しさん
12/12/23 18:03:57.59 0
新しく読みはじめた人は必ずそこで疑問感じるってだけの事でしょ。
読み流せよそんなもん

211:花と名無しさん
12/12/23 19:16:05.60 0
(#^ω^)お前達、仲良く出来ないのならどうなる約束
でしたっけ?(by月嬢)

212:花と名無しさん
12/12/23 20:45:56.00 0
>>199-202
本人じゃないけれど同じくらいの時間に同じ事を言うとケコーンってやつでしょ
カバンは多分笑点のこんぺいさんじゃないかな?

真実は知らない

213:花と名無しさん
12/12/23 21:55:30.81 0
月娘様の名を騙る偽物め!お前こそ豚部屋行きよ

214:花と名無しさん
12/12/23 22:01:42.18 0
>>212が本人に見えてしまう

215:花と名無しさん
12/12/23 22:07:17.76 0
騙ってない騙ってない。ギリギリ騙ってない

216:花と名無しさん
12/12/23 22:15:48.84 0
ほらそんな事より蒸し餅みんなおあがり

お茶はセルフで 旦

217:花と名無しさん
12/12/24 08:16:46.87 0
蒸し餅といえばもうすぐ新年なわけで
西門家はまた新年の挨拶にくる親族や旦那様の仕事関係の人間が大勢いて
召使はもとより奥様方達も忙しくててんてこ舞いになるわけよね
厨房で腕を揮いながら接待もこなすパワフル雪娥姐さんの姿と
めんどくさいからと何らかの理由をつけてあるいはこっそりとサボる金蓮の姿
そして見目の良い客をめざとく見つけてべったり接待する瓶児を軽く想像したりして

218:花と名無しさん
12/12/24 12:36:48.34 0
>>217
サボるのは病弱( )なヘイジさんの得意技よ

219:花と名無しさん
12/12/24 23:18:27.51 0
連休に昔の読み返したんだけど、一度猪木さん馬場さん的な顎に違和感を持ってしまったらヤバイね
ストーリーより顎ばっかり頭に入ってくる・・・

220:花と名無しさん
12/12/25 00:48:03.09 0
>>219
わかるわかる!
顎とか顔全体がびよーんって感じw

221:花と名無しさん
12/12/25 01:46:52.18 0
>>220
>顎とか顔全体がびよーん
ここだけ読むとカイジの絵が浮かぶw

222:花と名無しさん
12/12/25 11:34:25.50 0
顎カイジ化は旦那様が断トツなんだけど、金蓮もけっこう多いよね。

223:花と名無しさん
12/12/25 12:15:02.00 0
人を雇って流産させれば、ってシーンの嬌児がすごく顎だった

224:花と名無しさん
12/12/25 17:15:07.14 O
金蓮は天女ヘアとの合わせ技で
顔が伸びると頭部が長すぎが目立つわあ。
最近は体が小さすぎる時もあって微妙

225:花と名無しさん
12/12/25 17:17:33.43 0
表紙の絵も特に体小さくてバランス悪く感じる時多い。緻密で綺麗な絵が
かけるのに、顎とか体とかの比率をきちんと描くのは苦手なのかな。

226:花と名無しさん
12/12/25 20:32:25.67 0
締め切りに追われているから、今まで以上に丁寧に描けないこともあるかも
ラストは決めているらしいけれど、ぶんか社は一話でも多く最終回を引き延ばしたい
と言う臭いがする

227:花と名無しさん
12/12/25 21:03:57.87 0
人気漫画の弊害やね。

228:花と名無しさん
12/12/26 00:18:13.67 0
大和和紀、わたまべまさこ・・・良く描ききったなぁ
里中真智子も持統天皇を描いたら、大化の改新から奈良王朝まで描ききる訳か

竹崎先生は実質24巻くらいまで描いていると思うと
ぶんか社が東MAXみたいに札束で左団扇、汗拭きしている姿が目に浮かぶw

229:花と名無しさん
12/12/26 00:55:56.14 0
札束汗ふきww

なんか古い話だけど、吾妻ひでおと少年チャンピオンの間柄みたいな
のを思い出した。描け描けとゴリ押しで、もの凄い仕事量だったみたい
だし。でも切る時はバッサリだったみたいだが。そんなに無理な仕事に
せずとも、キンペはちゃんと丁寧な絵、練った話が見たい。

ってのは読み手の話で、やっぱ売る側は売れるうちは馬車馬のように描かせたいよね。

230:花と名無しさん
12/12/26 07:47:24.75 O
カラーやら描きおろし、巻末漫画に加えて
インタビューや特別企画。忙しいだろうね

231:花と名無しさん
12/12/26 08:09:52.32 0
今、売り時だもんね。
キンペって最初は1巻で終わってたのかも。
人気が出たからどんどん描かせて、絵もあんなフウになっちゃった。

232:花と名無しさん
12/12/26 17:10:03.48 O
年末も発売日変わらないのかな

233:花と名無しさん
12/12/28 11:26:58.57 0
>>228
わたなべまさこって20年くらい連載してなかった?
小さい頃母が見てたのうろ覚え

234:花と名無しさん
12/12/28 13:47:54.94 0
雪蛾姐さんキッツー!!
でも惚れ直したww

235:花と名無しさん
12/12/28 13:48:50.75 0
つか「まさか私が食べた料理にもこの食材を!!」真っ青ガーンとならないところは
さすがは西門家の奥方www

236:花と名無しさん
12/12/28 14:39:12.04 0
>>233
尼見たら、一番最初の金瓶梅のコミックスが1995年発売だった。初版かどうか分からないけど。
最後の巻が2007年に出てるから、休み休みしながらもがんばって描ききったんだろうねー。

237:花と名無しさん
12/12/28 16:50:09.17 O
ここってもう感想いいの?
バレない程度なら
奥様たちすげぇ、旦那様ならアウトってのと
園山マキコ??ってのだな

238:花と名無しさん
12/12/28 17:03:30.31 0
もう売ってるしいいんじゃない

セツガが西門でもヨウ夫人の家でもおめかししてるのが見れて良かった
部屋で悩んでる姐さんも素敵や

239:花と名無しさん
12/12/28 17:27:16.44 0
雪娥姐さん格好良かった!やっぱ美人っぷりパネェ。
姐さん作のトロトロ煮超美味そう。

240:花と名無しさん
12/12/28 17:34:23.29 3Ow3366w0
姐さんのどぎついおしおきのせいであのスケベ旦那精神いっちゃったってことでいい?

241:花と名無しさん
12/12/28 17:37:21.30 0
今日発売日だったのかああああしかも雪娥姐さん活躍!?

242:花と名無しさん
12/12/28 20:53:08.36 O
園山マキコじゃなくて園山真紀絵だった
ティンコ盛…

243:花と名無しさん
12/12/28 21:55:22.96 0
えっと…自分はむしろネタバレ希望の一人。

244:花と名無しさん
12/12/28 23:24:40.37 0
もう発売してるって

245:花と名無しさん
12/12/29 01:03:59.70 O
発売29日かと思ってたww
読んで園山まきえが浮かんだから来てみたら皆そう感じたのねw

246:花と名無しさん
12/12/29 01:08:18.06 0
やっぱり園山w
どう考えても園山ディスってるとしか思えなくて笑いが止まらなかったw
いいぞもっとやれ!w

247:花と名無しさん
12/12/29 01:42:20.40 0
園山って?

248:花と名無しさん
12/12/29 07:06:35.80 0
えっとー…こういう時はググれカスって言えばいいんだっけ?

249:花と名無しさん
12/12/29 10:06:22.10 0
汚料理 でググると幸せになれる

250:花と名無しさん
12/12/29 11:38:27.65 O
雪姐さんが久々に丁寧に描かれて美しくて良かったわあ
しばらく一人ずつお話回すのかな
瓶にしばらくかかりきりだったし

251:花と名無しさん
12/12/29 13:29:34.71 0
>>245
毎年12月は28日だよー

252:花と名無しさん
12/12/29 14:13:17.08 0
金連いなくてもよかったくらいだな
つうかスケベ男あしらうどころか、あっさり足蹴にしてるぞww

253:花と名無しさん
12/12/29 15:06:20.44 0
園山真希絵 汚料理
で検索すると一瞬年末というのを忘れてみちゃう。
あまりにも汚すぎてw
あんなのが料理研究家()としてテレビに出まくるだなんて・・・
雪娥姐さんにガツンと説教&指導してほしいわ。

254:花と名無しさん
12/12/29 15:35:19.74 O
ネタ料理人だよね
盛りつけや断面写真もグロとかナニとかで怖い

255:花と名無しさん
12/12/29 17:01:47.32 0
やっと読めた。セツガ姐さんカッコイイー。
ちょっと顔歪んでたけど。
前回に続き今回も竹崎キンペらしくて良かった〜。
つうか瓶児、1コマ?

256:花と名無しさん
12/12/29 18:30:37.40 0
雪蛤に興味を持って調べたら・・・ちょっと・・・初めて雪娥様の料理に一歩引いてしまった
でも美味しいんだろうね

原典と違って金蓮とも仲良くしているし、旦那様がお亡くなりになっても包丁片手に美味しいお店を開きそう

あと木違い料理上手BBAの料理が全部、生野菜(根菜)に見えた

257:花と名無しさん
12/12/29 19:04:40.25 0
雪蛤は美味しんぼで初めて知ったけど
デザートとして甘くして食べるって感覚がすごいと思ったわ
実際食べたらおいしいのかもしれんけど

258:花と名無しさん
12/12/29 20:07:00.40 0
>>257
美味しんぼ知らないからわからないんだけど、雪蛤って普通甘くして
(ココナッツミルクとかデザート)食べるものだと思っていた
美味しんぼでは違うの?

ちなみにわたしはプルプルしてて好きだよ

259:花と名無しさん
12/12/29 21:58:55.68 0
>>258
ココナッツミルクの中に入ってました
誰も原材料を知らなくてびっくりした展開だったはず

自分も食べた事ないので何とも言えないけど
デザートに使われるもので玉子や乳製品以外では他に動物性のものを知らなかったから驚きましたねw

260:花と名無しさん
12/12/30 08:35:22.09 O
まーゼラチンとか考えたらそういうものじゃないかなあ

261:花と名無しさん
12/12/30 10:12:17.30 0
今回のちょっとだけ「ネズの木」に似ている様な気がする

262:花と名無しさん
12/12/30 11:27:43.33 0
日本人ならカエルは「げっ!」だけど
中国人は平気だろうに

263:花と名無しさん
12/12/30 11:33:07.21 0
フランス人もOKだよ
でもあの足を見るとやっぱり食べたくないねw

そう思っていたら雪獅子が料理されなくてよかった

264:花と名無しさん
12/12/30 12:37:08.46 0
雪蛤って実物はどんなのだろうと調べてみたら
雪娥姐さん作くらい美味しそうに見える画像が結構出てきたから
材料さえ気にしなければプルプルで美味しいのかも

…ちんこ盛料理の方の生臭い雪蛤の材料は、やっぱり人間のアレなんだろうな……

265:花と名無しさん
12/12/30 16:52:24.78 O
雪蛤、って字がまた綺麗なんだよね

266:花と名無しさん
12/12/30 19:43:15.26 0
中国の何でも食える根性はすごいな

267:花と名無しさん
12/12/30 19:45:54.21 0
他の家の奥方たちは何であれをおいしいといえるんだろう
体にいいものと思い込んでるから味もそう感じたのか西門家の料理がおいしすぎるのか

268:花と名無しさん
12/12/30 20:54:50.00 0
長期間珍味扱いで食べてると、そんなもんかと思うのかもね

269:花と名無しさん
12/12/30 21:46:24.93 0
大学生の妹が帰省。妹は長期休みの時に帰省して金ぺをまとめて読破
でも私も毎月買ってるわけではなく、雑誌片づけることがあるので、妹は途中みてない話もある
そしたら妹は秋菊はカンカ事件の怪我がもとで死んだと思ってたww
いわれてみたら最近姿みないからたまにしかみないひとは死んだと思ってしまうかも
春梅はいちおう毎月元気な姿みせてるからね

270:花と名無しさん
12/12/30 22:07:30.93 O
イギリスで馬肉を生で食べたと話したら
すごい顔されたよ、そういや。
ナマコは食べられるけどエスカルゴは食べたくない
食文化ってそんなもんだろうね
個人的にはオバイケも酢味噌だけじゃなくデザート的な仕立てができるのでは?と思ってる

271:花と名無しさん
12/12/30 23:49:07.47 0
日本人だけど食材として食べるにはカエル全然平気ww
日本でも地域によってはイルカやサメ、イナゴも普通に食べるからねー

今回は瓶児がいなくて普通によかった(笑)
金蓮と瓶児以外の奥様方のストーリーまた読みたい

272: 【大吉】
13/01/01 00:18:50.35 0
あけおめー!
昨年はこちらのスレでお世話になりました。
きんぺがより楽しく読めるようになったw
今年もよろしくお願いします。

273:花と名無しさん
13/01/01 12:16:07.73 tYhTG370O
盛り付けが園山まきえじゃないかw

274:花と名無しさん
13/01/01 13:25:09.14 O
>>267
瓶のクソマズ点心も金蓮しかマズイいわなかったし
一応お付き合いと面子考えてうわーって思った人は最低限のお付き合いしかしてないとか
一応食える(お腹壊さない)のではだかの王様か一周回っちゃってる状態なのかも
しかし竹崎先生は情報アンテナ色々張ってんだなと感心した

275:花と名無しさん
13/01/01 13:29:43.35 0
お正月は向こうじゃ爆竹鳴らすらしいがうちの近所で鳴らしたら苦情来ちゃうな。

276:花と名無しさん
13/01/01 15:44:57.80 0
>>267 >>274
瓶児のときは家の中だけのことだから、余計な摩擦を奥様同士でおこさないために
「おじょうじゅでちゅよー」
となだめて、無理して少し食べて食中毒w
もしも瓶児の料理で他家の奥様を招待するなら、大奥様と雪娥が前もってテストして
「これではお出しできないわ」
と言うことで、食事会を中止するか雪娥が担当するかになるんじゃない?

だから、今回列席した方々は
「とても美味しい。ここしか食べられなくなりそう」
と本音半分、お世辞半分じゃないの?肉の臭みは独特みたいだし

あと中国は何でもかんでも茹でたり焼いたりして食べるよね
料理人は肉質、皮などを火を通してから、無味で一口食べてから味付けを考えるような気がする
材料さえ知らなければ、何を飲食しているのは「知らぬが仏」だろうね

277:花と名無しさん
13/01/01 16:57:17.90 0
>>275
そういえば以前キョウジ姐さんが金蓮に貯金騙し取られたときに自棄糞に
鳴らしまくってたねw

278:花と名無しさん
13/01/01 18:01:40.41 0
妄想長いなw

279:花と名無しさん
13/01/01 22:03:10.16 0
>>278
じゃあ要約してくれ

280:花と名無しさん
13/01/01 23:38:57.45 0
要約<私が金瓶梅の本当の作者だ!竹崎真実にも毎月ネタを書いて送ってやっている!
実際にネタのいくつかが採用されたこともある!
愚民共に先にその素晴らしいネタを披露してやる!

281:花と名無しさん
13/01/02 03:05:34.67 0
は?

282:花と名無しさん
13/01/02 04:54:22.13 0
>>280
????

283:花と名無しさん
13/01/02 07:26:04.65 0
更に>>280の妄想が加わったのか?

284:花と名無しさん
13/01/02 08:35:10.03 0
「私の考えた金瓶梅みてみてぇ☆」はいいよ。キモいから。

285:花と名無しさん
13/01/02 08:49:23.04 0
2ちゃんで「これは良いけどこれは厭だ」の方が変だと思う
キモイと思ったら透明あぼーんすればいいじゃないか

叩かれることが恐くなって過疎る元になりそう

286:花と名無しさん
13/01/02 09:46:04.93 0
叩かれる事が怖いな、とか思えるやつは空気読まずにダラダラ長文投下したりしないってww

287:花と名無しさん
13/01/02 10:20:14.26 0
長文はヘラが多いと聞いたことはある
(キンペ10周年企画で正確分析していた人の本で)
もしも本当ならば生暖かい目で見てやれ

288:花と名無しさん
13/01/02 11:43:59.76 0
今月のキンぺなんかセツガ綺麗になってる?

289:花と名無しさん
13/01/02 12:15:05.02 0
うだうだ書き込みに文句言っている様な人は
カエルの卵管でも食べてレポートしてきなさい

290:花と名無しさん
13/01/02 12:48:37.99 0
以下、まだまだ私の考えた面白いキンペが続きます

291:花と名無しさん
13/01/02 13:25:03.28 0
くだらないといいながら他人が落としたネタを全部拾ってくれる優しい人がいる。

292:花と名無しさん
13/01/02 14:06:37.58 0
セツガの袖長ヒラヒラ、漢服だっけ?の姿が新鮮で良かった。
いつもはあの袖じゃ台所に立てないからしないだろうけど、
似合うのに。

293:花と名無しさん
13/01/02 14:43:48.90 0
他の家の奥方達が中毒のようにおいしいおいしいと食べていたのは
日本でもクサヤやサメやマンボウといった独特の臭いがあるものを好む人がいたり
他国でもウジ虫チーズやシュールストレミングみたいなものが食べられてたり
そういった例と同じなんじゃないかと思ってた
一般には受け入れられ難くても一部にはコアな人気のある食べ物ってあるじゃん

294:花と名無しさん
13/01/02 16:08:40.39 0
<見かけ>
瓶児様が作った料理>>>>(超えられない壁)>>>>>園山真希絵の料理

<味>
???

で良いですか?

295:花と名無しさん
13/01/02 16:19:28.19 0
>>292
実は初期のころは名家の奥様らしい豪華な服のままでも台所に立ってたんですよ。
あのころは雪蛾姐さんも普通におしゃれしてたのに、いつの間にか今の黒服作業着一張羅になってしまった

296:花と名無しさん
13/01/02 17:52:44.30 0
>>293
しかしお呼ばれして
「おいしいおいしい」
と言わなかったら、大喧嘩になってお付き合いや家の繁栄にひびくんじゃないか?

297:花と名無しさん
13/01/03 00:03:07.39 0
雪娥姐さんのお色気シーンくる!?と思ったら
そんなことは無かった!!
主な登場人物で素肌晒してないのって雪娥姐さんくらいですよね…?

298:花と名無しさん
13/01/03 00:10:46.48 0
公式HPでまで 雪"蛾"と書かれてるわ…

299:花と名無しさん
13/01/03 00:37:08.24 0
旦那様の分の普段のお食事だけは私が整えたいの、くらいのもんなら
台所立つ時だけ黒作業着で、あとは綺麗な衣装でいいのにね。姐さん
ったら奥方やらなんやら全員分、ガチで自分が作るからなぁ。漬物の
果てまで。

300:花と名無しさん
13/01/03 00:46:29.37 0
>>297
一応、旦那様とのセックスで素肌さらしてるよ
夜具に囲まれて大奥様とのセックスの時より見えにくい上に一コマのみだったけど

301:花と名無しさん
13/01/03 07:16:24.99 0
>>299
単純に、着飾ってオホホオホホ(火花バチバチ)やってるより厨房で腕振るってる方が
幸せっていう人なのかと思ってた

302:花と名無しさん
13/01/03 07:47:05.91 0
もしも雪娥がお目出度になったら
おいしい食事がおあずけだから
真面目に困るね

303:花と名無しさん
13/01/03 09:50:57.49 0
臨月だろうが出産したてだろうが
作りそうな気もするがどうだろう?

304:花と名無しさん
13/01/03 10:31:40.51 O
順調なら台所に立つだろうけど旦那様や大奥様に
冷えるし危ないからダメって言われそうだ。

305:花と名無しさん
13/01/03 12:21:37.70 0
大事に傅かれて他人の作った料理食べてイライラしている雪娥姐さんが見えてきた

306:花と名無しさん
13/01/03 12:29:49.98 0
結局椅子に座りながらでもいいから味の指示だけさせてくれ、とでも言って
やっぱり厨房戻るだろうねw

話は変わって、いつも西門伯が登場すると、脳内でセリフが西村知道の声で
再生される。

307:花と名無しさん
13/01/03 16:20:19.85 O
自分はモミアゲが出てくると家弓家正か千葉繁だ
他のキャラには声のイメージが特にないんだけどなあ

308:花と名無しさん
13/01/03 16:51:42.07 0
旦那様は井上和彦さんで金蓮は川村万梨阿さんのイメージ
キンペにハマッたきっかけのゲームそのままだ
その流れで瓶児は白鳥由里さん、三石琴乃さんが大奥様か雪娥姐さんのイメージ

309:花と名無しさん
13/01/03 16:53:21.25 O
雪娥ねえさん大好きだから、今回の話はウレシかったー。
口紅つけたのなんて初めてじゃない?
全ては旦那様に美味しい料理を食べさせてあげたいがために・・いじらしい。
最後に少しでもいいから旦那様とのカラミ見たかったよん。

310:花と名無しさん
13/01/03 17:29:30.16 0
>>308
どうでもいい

っていうか わたしのかんがえたきんぺいばい を
書きたがる人がなんでこんなにいるんだか

311:花と名無しさん
13/01/03 17:45:09.97 0
ドリフ世代だから「もしも○○だったら」って話が好きなんだよ。許してよ。
でも深夜アニメにはなって欲しいと思うのは罪だろうか?

312:花と名無しさん
13/01/03 20:09:10.80 0
アニメ普段は全く見ないが、キンペはちょっと見てみたい。

というか、キンペにまつわる話ならしていいんだよね?ここ。なら別に
アニメならどんな声も、それこそ私の考えたキンペイバイでも、していい
話じゃないの?前だれか書いてたが、そんなに腹立つ事かね。

313:花と名無しさん
13/01/03 20:11:49.70 0
どりふ・・・orz

旦那様が誰かと話しているときに
大旦那様が後ろを歩き回って
「志村ー!後ろー!後ろー!」

想像しちまったよ
責任とれ

314:花と名無しさん
13/01/03 20:56:01.29 0
はぁ。

315:花と名無しさん
13/01/03 21:55:30.43 0
雪娥姐さん好きだから嬉しかったな
他の奥様方も話のつなぎとしてでも良いからもっと見たいな

今日本屋で、最近のマンガって似たような絵ばっかで見分けつかん!!
と思ったんだけど、竹崎先生って実はすごく描き分け上手いんだなー
失礼な言い方だけどレディースコミック作家ってあまり評価されづらいじゃない?
元人気作家が都落ちしてくるってイメージ(ごめんなさい)
キンペはカラーもすごく綺麗だから画集とか欲しい

316:花と名無しさん
13/01/03 22:09:38.01 0
同じ系列で中国の昔話たくさん描いてる漫画家さんは
キャラの描き分けほとんどないもんなー

317:花と名無しさん
13/01/03 22:26:58.49 0
>>314
同じ気持ちだ

318:花と名無しさん
13/01/03 22:34:32.10 0
人肉料理奥様の髪型が、缶詰のミカンに見えてしょうがない

319:花と名無しさん
13/01/04 01:58:03.75 0
>>315
竹崎先生の描き分け力は半端ないよね
なにがすごいって「美人」「不細工」に加えて
「十人並み」「やや美人」「普通」「やや不細工」とかの微妙なラインも
描き分けられていることがすごい

320:花と名無しさん
13/01/04 04:38:45.46 0
似たような髪形でも顔の見分けがつくのがありがたいし、
同じキャラが髪型変えても別の人にならないのがイイ。

321:花と名無しさん
13/01/04 09:43:30.36 0
美人でも、いろんなタイプの美人がちゃんと書き分けできてすごいよね

322:花と名無しさん
13/01/04 11:35:05.07 0
おっとキャプテン翼のキャラの悪口はそこまでだ。

323:花と名無しさん
13/01/04 15:16:49.38 0
普通の漫画家は不細工な脇役のかきわけはできるけど、美形・美人の書き分けは確かにできてないのがおおい
その手のタイプは三種類くらいだもんな
西門家の奥様は全員タイプ違う美人だし、叔母と姪だからよく似てる嬌児とケイソもちゃんと書き分けができてるのがすごい

324:花と名無しさん
13/01/04 15:18:30.33 0
別にタッチだかナインだかの悪口も言ってないよ

325:花と名無しさん
13/01/04 15:52:51.31 O
描き分け凄いに激しく同意。
男キャラもそう。旦那様と経済は共に美形だけど表情の付け方がまるで違うし、武松、洸兄弟の四男、エンレイ、みんな顔立ちが違ってる。大概の漫画家は男か女どちらか一方しか描き分け出来ないのにね。
レディースコミックの作家を下に見てる訳ではないけど、話の構成も上手いし残グリだけに置いておくには惜しいなと思う。

326:花と名無しさん
13/01/04 18:27:00.99 0
旦那様と春梅の男(予定?)は似てるなあと思う

327:花と名無しさん
13/01/04 21:15:17.65 0
キンペ終わったら落窪物語とかとりかへばやとか描いて欲しいな、とか

328:花と名無しさん
13/01/04 21:33:12.66 0
>>325
今でこそそうかもしれないけど竹崎先生って元々レディコミ作家じゃないけど
売れなくてレディコミ(残グリ)で書くようになったんでしょう
金瓶梅を竹崎先生に依頼した編集が一番良い仕事したと思う
大成功だよね

329:花と名無しさん
13/01/04 21:36:04.74 0
>>322
コミックス手元にないけれど、多分見分けられる自信あるよ
あさきゆめみしもだけど、作品に対する愛着ってすごいよな

金瓶梅終わってからは恐童に移って、1冊にまとめて欲しいな

330:花と名無しさん
13/01/05 18:43:05.54 0
新刊の青髭を愛した女ってフウの事?

331:花と名無しさん
13/01/05 23:11:04.74 0
>>330
解らないけれど、前に青髭ベースで
今までのとは違う切り口から描いていたよ

332:花と名無しさん
13/01/06 11:22:26.12 0
フウはいつか死ぬとは思ってたけど、林夫人の旦那と何かあったなんて伏線だした以上、伏線回収くらいはしてほしかったな
未消化すぎる

333:花と名無しさん
13/01/07 10:31:26.22 0
割と月娘、金蓮、雪蛾の美人や
春梅、瓶児みたいなかわいこちゃんは割と正統派だからともかく
嬌児みたいなタイプを描けるのってすごいなぁと思う
一重でぱっとみ華はないんだけど
ふっくら猫ちゃんみたいなかわいらしさとか、美しさみたいなのを感じるんだよね。

>>332
番外編でもあるかと思ったけどね〜なさそうだね。
単に「前の夫に体を許さなかった」理由のほのめかしあたりで
思い人をタイタイに取られて男性不審、みたいなのがあったのかもね

334:花と名無しさん
13/01/07 10:37:31.32 0
頼むから雪娥姐さんを虫にしないで

335:花と名無しさん
13/01/07 11:04:01.72 0
雪娥・・・
大人の色気で東洋的かな?
しっとり、たおやか辺りが似合いそう

336:花と名無しさん
13/01/08 00:10:48.87 0
原典の雪蛾姐さんは正式に妻に迎えられたにもかかわらず扱いは変わらないうえに旦那様の寵愛もすでになく一年くらいほったらかしのレスとかいう話だから
(原典みたことないけどここのスレで得た情報で)
なんだかんだいって竹崎版の旦那様でよかった。原典の旦那様ひどすぎる……。
竹崎版の雪蛾姐さんは趣味で仕事続けてるだけで、旦那様はちゃんと妻として扱ってくれてるし(部屋付の優雅な暮らしすすめてくれてる)
金瓶に比べたら少ないけど定期的にちゃんと通ってくれるくらいの寵愛は与えてくれてる
ヘタレでもやっぱり旦那様は憎めないわ

337:花と名無しさん
13/01/08 00:44:22.91 0
私は女性キャラより青年期の旦那様と今の旦那様の書き分けが凄いと思った
髪型も同じなのに凄い上手いと思う
ちゃんと若い頃ってわかるもん

338:花と名無しさん
13/01/08 07:49:17.34 O
あー、それは月娘の嫁入りとか伯の若い頃でも思ったな

339:花と名無しさん
13/01/08 11:21:05.01 0
伯の若い頃がめちゃくちゃ好みなんだが(性格は抜きで)

340:花と名無しさん
13/01/08 13:45:06.92 0
男性化した金連or旦那様と金連の子もクソ萌え

これも画力だなぁと思った。ちゃんと面影を残して男性になってる
から凄い

341:花と名無しさん
13/01/08 14:53:54.89 0
金連と書かれると全然足が小さそうに見えないから不思議だな、と思った

342:花と名無しさん
13/01/08 15:04:21.11 0
読み切り楽しみ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3756日前に更新/202 KB
担当:undef