ダライアスシリーズ総 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@弾いっぱい
12/09/07 15:24:14.27 nYbYzlY7P
〓過去スレ〓
ダライアスって
URLリンク(mentai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ◆
URLリンク(yasai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE A ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE C ◆
URLリンク(yasai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE D ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE E ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE F ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE G ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE H ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE I ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE J ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE K ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE L ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE M ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE O ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE P ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE Q ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE R ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE S ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE T ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE U ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE V ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE W ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE X ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Y ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Z ◆
スレリンク(gamestg板)

3:名無しさん@弾いっぱい
12/09/07 15:30:07.19 nYbYzlY7P
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE α ◆ (実質31スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE β(29) ◆ (実質32スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆ (実質33スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆ (実質34スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE δ(34) ◆ (実質35スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ε(36) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ζ(37) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE η(38) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE θ(39) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ι(40) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE κ(41) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE λ(42) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE μ(43) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ν(44) ◆
スレリンク(gamestg板)
【AC新作】ダライアス総合Part45 ZONE ξ
スレリンク(gamestg板)
【AC新作】ダライアス総合Part46 ZONE ο
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x47/
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x48/
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x49/
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x50/
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x51/
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x52/
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x53/
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x54/
スレリンク(gamestg板)

4:名無しさん@弾いっぱい
12/09/07 15:34:43.24 nYbYzlY7P
〓関連スレ〓
ダライアスバースト アナザークロニクル 攻略率27%
スレリンク(gamestg板)
【PSP】ダライアスバースト ZONE J
スレリンク(handygame板)
ダライアス シリーズについて語れ!!!
スレリンク(gamemusic板)

〓まとめサイト〓
ダライアスWiki
URLリンク(www24.atwiki.jp)

5: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(5+0:8)
12/09/07 15:37:38.61 nYbYzlY7P
〓ボス一覧〓
・ダライアス (1987)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

・ダライアスII (1989)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・胎児

・スーパーダライアス (1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 バーストアウト・・・フグ
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 ガードサベージ・・・アオザメ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 アロイランタン・・・アンコウ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイアースター・・・ヒトデ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 バディブレイザー・・・ウミテング
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

6: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(6+0:8)
12/09/07 15:38:21.68 nYbYzlY7P
・ダライアスプラス (1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ガードサベージ・・・アオザメ
 レッドクラブ・・・カニ
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 タフスプリング・・・イセエビ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイアースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ

・メガドライブ版 ダライアスII (1990)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 レッドクラブ・・・カニ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・胎児
 ネホノジア・・・アジ

・ダライアス・ツイン (1991)
 キラーヒジア・・・アジ
 クイーンフォスル・・・シーラカンス
 エンペラーフォスル・・・シーラカンス
 デーモンソード・・・イカ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ダークコロナタス・・・タツノオトシゴ
 レッドミスト・・・タコ
 フルメタルシェル・・・カメ
 ハイパーグレートシング・・・クジラ
 スーパーアロイランタン・・・アンコウ
 グレートタスク・・・セイウチ

・サーガイア (1991)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 ビッグマーマン・・・マンボウ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 エンシェントヘルム・・・カブトガニ
 グレートシング・・・クジラ

7: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(7+0:8)
12/09/07 15:39:21.87 nYbYzlY7P
・マスターシステム版 サーガイア (1992)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 リーダイン・・・ウニ
 ヤマト・・・ヤドカリ (※難易度によってリーダイン、ヤマトのどちらか一方が出現)
 グランドオクトパス・・・タコ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・胎児
 スチールスピン・・・ハリセンボン

・ダライアスフォース (1993)
 バイオハザード・・・ミジンコ
 マディクリスタル・・・クラゲ
 スパイラルスネイル・・・カタツムリ
 サンダーボルトファン・・・イソギンチャク
 デビルフィッシュ・・・イカ
 ピースデストロイヤー・・・リュウグウノツカイ
 ステルサー・・・カメレオン
 ザンディックII・・・プレシオサウルス
 グレートフォース・・・クジラ
 メガロプロス・・・プテラノドン
 ガルストビック・・・ヒト

・スーパーダライアスII (1993)
 ゴールデンアイズ・・・キンメダイ
 B・ガーディアン・・・ガーデンイール
 キラーヒジア・・・アジ
 リベンジシャーク・・・サメ
 ディープドラゴン・・・シードラゴン
 クラブアーマー・・・カブトガニ
 ボールドクラブ・・・タカアシガニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 ダークモドン・・・オニボウズギス
 ヒートアロー・・・マンボウ
 モデラートー・・・リュウグウノツカイ
 メカ・バイオストロング・・・胎児

8: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(8+1:8)
12/09/07 16:37:20.33 nYbYzlY7P
・ダライアス外伝 (1994)
 ゴールデンオーガ・・・オニキンメ
 エンシェントドーザー・・・カブトガニ
 キングフォスル・・・シーラカンス
 フォールディングファン・・・オウギベンテンウオ
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 プリックリーアングラー・・・アンコウ
 ネオンライトイリュージョン・・・イカ
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 ダブルディーラー・・・ヒラメ・カレイ
 タイタニックランス・・・ベレムナイト
 クラスティハンマー・・・シャコ
 デッドリークレッセント・・・カガミダイ
 グレートシング・・・クジラ
 リスクストレージ・・・フウセンウナギ
 バーミリオンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 ヒステリックエンプレス・・・タカアシガニ
 オーディアストライデント・・・マンボウ
 キュリアスシャンデリア・・・エビクラゲ
 ストームコーザー・・・オニキンメ

・Gダライアス (1997)
 エクリプスアイ・・・フシギウオ
 トライポットサーディン・・・サンキャクイワシ
 クイーンフォスル・・・シーラカンス
 デュアルホーン・・・ニシキエビ
 ディメンションダイバー・・・ギンザメ
 アブソリュートディフェンダー・・・マツカサウオ
 ファイアーフォスル・・・シーラカンス
 デスウイング・・・オニイトマキエイ
 エイトフィートアンブレラ・・・メンダコ
 エターナルトライアングル・・・ミツクリザメ
 ライトニングコロナタス・・・ウィーディーシードラゴン
 ヘビーアームズシェル・・・オサガメ
 ジ・エンブリオン・・・クリオネ
 アコーディオンハザード・・・アノマロカリス
 G.T.・・・マッコウクジラ

・ダライアスR (2002)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ガードサベージ・・・アオザメ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイアースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ

・ダライアスバースト (2009)
 アイアンフォスル・・・シーラカンス
 マッドホイール・・・オウムガイ
 ライトニングフランベルジュ・・・ノコギリエイ
 ミラージュキャッスル・・・ハリセンボン
 ハングリーグラトンズ・・・ピラニア
 サウザンドナイブズ・・・ミノカサゴ
 ダークヘリオス・・・リュウグウノツカイ・サイバリオン
 グレートシング・・・クジラ

9:名無しさん@弾いっぱい
12/09/07 16:52:07.13 RRDP6Dz20
・ダライアスバースト アナザークロニクル (2010)
・ダライアスバースト アナザークロニクルEX (2011)
 アイアンフォスル・・・シーラカンス
 ナイトフォスル・・・シーラカンス
 キングフォスル・・・シーラカンス
 ハードホイール・・・オウムガイ
 マッドホイール・・・オウムガイ
 ソーンホイール・・・オウムガイ
 ハイパージョー・・・ゴブリンシャーク
 ヘビージョー・・・ゴブリンシャーク
 ディザスタージョー・・・ゴブリンシャーク
 アサルトジョー・・・ゴブリンシャーク
 トライデントジョー・・・ゴブリンシャーク
 ライトニングクロウ・・・ノコギリエイ
 ライトニングフランベルジュ・・・ノコギリエイ
 ライトニングプリズン・・・ノコギリエイ
 エンシェントバラージ・・・タイマイ
 スラッシュシェル・・・タイマイ
 ファントムキャッスル・・・ハリセンボン
 ミラージュキャッスル・・・ハリセンボン
 デュアルスピン・・・ハリセンボン
 ブライトリーステア・・・デメニギス
 インセインステア・・・デメニギス
 グラシーステア・・・デメニギス
 バイオレントルーラー・・・ダイオウグソクムシ
 ゴールデンルーラー・・・ダイオウグソクムシ
 サベージルーラー・・・ダイオウグソクムシ
 サウザンドナイブズ・・・ミノカサゴ
 サウザンドエッジ・・・ミノカサゴ
 サウザンドバレッツ・・・ミノカサゴ
 ハングリーグラトンズ・・・ピラニア
 ヘビーグラトンズ・・・ピラニア
 ブルートグラトンズ・・・ピラニア
 ダークヘリオス・・・リュウグウノツカイ・サイバリオン
 ダークフレイム・・・リュウグウノツカイ
 ダークフレア・・・リュウグウノツカイ
 グレートシング・・・マッコウクジラ
 G.T.V・・・マッコウクジラ
 G.T.B・・・マッコウクジラ
 マッシブウィップ・・・ゴマフイカ
 ブレイジズウィップ・・・ゴマフイカ
 ドレッドフルウィップ・・・ゴマフイカ

10:名無しさん@弾いっぱい
12/09/07 16:56:22.95 RRDP6Dz20
●ダライアスバースト (DARIUSBURST)

2009年12月24日 PSPにて発売 (ダウンロード版はPSP go、PS Vitaでもプレイ可)
UMD版:5,040円(税込)
ダウンロード版:4,000円(税込) … データ容量 61MB
1人プレイ専用

公式サイト
URLリンク(www.square-enix.co.jp)
ダライアスバースト オリジナルサウンドトラック
URLリンク(zuntata.jp)
ダライアスバースト リミックス ワンダーワールド
URLリンク(zuntata.jp)

●ダライアスバースト アナザークロニクル (DARIUSBURST ANOTHER CHRONICLE)

2010年12月17日 稼動開始
2011年7月29日 ダライアスバーストアナザークロニクルEX 稼動開始
筐体価格:950,000円(税別)
1プレイ:200円(税込)
コンティニュー:200円(税込)
残機無限プレイ:800円(税込)
※プレイ料金は設置店毎で異なります。
ワイド2画面32:9比率+ボディソニック搭載の専用筐体
基板:TAITO TypeX2/プレイ人数:1〜4人/オンライン対応

公式サイト
URLリンク(darius.jp)
公式モバイルサイト
URLリンク(darius.jp)
ダライアスバースト アナザークロニクル オリジナルサウンドトラック
URLリンク(zuntata.jp)
ダライアスバースト アナザークロニクル Live in O-EAST -revolt-
URLリンク(zuntata.jp)

<稼働店リスト>
公式
URLリンク(darius.jp)
タイトー店舗一覧
URLリンク(www.taito.co.jp)
ラウンドワン店舗
URLリンク(www.round1.co.jp)
ダラバAC全国情報 全国設置店情報詳細
URLリンク(kudzilla.info)
STGのあるゲーセン集@ウィキ
URLリンク(www19.atwiki.jp)

11:名無しさん@弾いっぱい
12/09/07 16:57:48.37 RRDP6Dz20
        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3

12:名無しさん@弾いっぱい
12/09/07 17:41:17.18 zYCMBQDX0


13:名無しさん@弾いっぱい
12/09/07 17:46:04.38 mCYv5GD30
>>1

こっこれはおつじゃなくてドリオサームなんだからねっ

14: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+3:8)
12/09/07 20:17:48.59 nYbYzlY7P
>>9-11
THX

スレ立て直後はテンプレ貼るの分かり切ってるんだから、
連投規制は除外してもらいたいものだ

15:名無しさん@弾いっぱい
12/09/08 00:06:10.04 3E7AZ3Uk0
>>1

URLリンク(www.nicovideo.jp)

オトシゴ1ミス

16:名無しさん@弾いっぱい
12/09/08 21:45:07.68 gxAgVk0h0
こちらにも
レイスレから

417 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2012/09/08(土) 19:10:58.21 ID:RTC6MbrH0
いちおう告知age

URLリンク(www.ustream.tv)

URLリンク(twitter.com)
>
> おはようございます。本日21時よりUstream番組「ZUNTATA NIGHT5」を放送します。
> 25周年記念アルバムからの先行試聴や歴代コンポーザーをゲストに迎えてのトークなど
> 見所満載です! URLリンク(bit.ly) #zn5 #zuntata
>

17:名無しさん@弾いっぱい
12/09/09 01:55:21.23 AgoPlqPh0
終わった…

とりあえず、GダラのCMがあったという話は初耳
殆どの人が知らなかったようだし、あまり流れなかったんだろうな

18:名無しさん@弾いっぱい
12/09/09 11:22:53.43 1nuyhXrb0
>>16
宣伝すんなクズ

19:名無しさん@弾いっぱい
12/09/09 15:28:40.54 fHVy7y8t0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ノーミス オトシゴクリア

20:名無しさん@弾いっぱい
12/09/10 10:00:09.25 TyCvjBcJ0
ニコニコに上がった捕鯨動画、最後のバグ技はじめて見たww

URLリンク(www.nicovideo.jp)

21:名無しさん@弾いっぱい
12/09/12 11:45:06.20 QIRxTKAh0
ダライアスVはトレジャーが開発するらしいぞ

22:名無しさん@弾いっぱい
12/09/12 11:54:53.61 +XdGvakJ0
同色敵連続破壊コンボダラ

23:名無しさん@弾いっぱい
12/09/12 17:29:24.67 Qqw59CBP0
同色アイテムを3つ取らないとパワーUPしません
途中で別色を取るとカウントリセット

24:名無しさん@弾いっぱい
12/09/12 20:51:46.77 7raOzpA/0
敵との距離が近いほど得点倍率が上がるメガレートボーナス採用

25:名無しさん@弾いっぱい
12/09/12 21:14:17.69 xRsLLZaC0
オメガボーナスって言いたまへ

26:名無しさん@弾いっぱい
12/09/12 21:26:21.94 8pCOziAhO
トレジャーで巨大戦艦が活き活き動くなら文句はぬぇ

27:名無しさん@弾いっぱい
12/09/12 22:05:21.62 ccgGj/ju0
サターンのシルバーガンにダライアスみたいなボスいたな

28:名無しさん@弾いっぱい
12/09/12 22:14:47.63 zqltcUGx0
バイオレントだんごむし

29:名無しさん@弾いっぱい
12/09/12 23:38:35.02 30Z3rbm00
誰かthe end of arcadia読んだ奴いる?

30:名無しさん@弾いっぱい
12/09/13 14:37:51.00 cM9U7uIT0
知らんかったから今読んだよ
フィクションって先に書かれてなかったから
読み進める度に「うん?」ってなったけどまぁまぁ面白かった
人死にとか地震とかは盛り上げ方として陳腐すぎると思うけど…

あと作者本人の体験(苦労)じゃないから、やりこみ話の内容が
既出&薄すぎて冷めるってのも無くはない

31:名無しさん@弾いっぱい
12/09/13 16:12:09.05 gvQPspV20
ダライアス外伝のエクストラVERの2Pのほうやってみたけどランクゲー過ぎる
ラス面にたどり着く前にシャコのマッハレーザー弾幕に自機が食われていった

32:名無しさん@弾いっぱい
12/09/13 16:12:13.28 e6GVjENpP
メストに続いてアルカディアまで休刊になったのかと

33:名無しさん@弾いっぱい
12/09/13 17:05:35.29 bWOAcMGkO
久し振りにPCエンジンの初代ダライアスやってるんだけど、白玉の出現場所をすっかり忘れてしまった!(>_<)
どっか白玉の出現場所を網羅したサイトとかがあったら是非教えて欲しいです!(^人^)

34:名無しさん@弾いっぱい
12/09/13 22:53:15.51 x9iBWyNL0
稼ぐならミサイルかレーザーMAXで止めてWAVEにはしたら駄目だぞ。

35:名無しさん@弾いっぱい
12/09/14 13:06:19.42 CvsrKSYl0
普通にやるとどのルート通っても最強WAVEにならないんだっけ

36:名無しさん@弾いっぱい
12/09/15 14:43:51.64 y9ldPNqg0
「26体戦えますか」にするのに2コンが必要で、俺はPCエンジンSG持ちだったから
PCエンジンSC+CDROM2+2つをつなぐアダプタ+ACアダプタx2+マルチタップ+コントローラーx2
というカオスだったww

37:名無しさん@弾いっぱい
12/09/15 17:22:05.51 ktXOlXM7O
>>35
ノーミスならウェーブを最大幅には出来るけど、レベルゲージを満タンには出来なかったと思ったけど合ってるかな?
もし記憶違いだったらスマン<(__)>

>>36
カオス過ぎてワロタ!w

38:名無しさん@弾いっぱい
12/09/15 17:48:25.29 X3NuVo5/0
ボスラッシュの紹介で夢の最強装備、みたいなスクショが載ってたからな

39:名無しさん@弾いっぱい
12/09/15 19:44:31.46 y9ldPNqg0
26体戦えますかモードでようやく全レベルMAXになった希ガス

40:名無しさん@弾いっぱい
12/09/16 12:52:51.51 Phb0FwVD0
PS2のタイトーメモリーズシリーズでダライアスやタイトーのゲームやるなら
全部エターナルヒッツでいいの?
バグ修正されているらしいが

41:名無しさん@弾いっぱい
12/09/16 16:03:35.11 8rHs5XdI0
タイメモのGダラはエターナルでもアケより速くなってるから初心者には全くお勧めできない
捨て値で売ってる単品の購入が吉(こっちはアケより遅いけど)

外伝とダラUはエターナルでいんじゃね
問題無い訳じゃないけど、サターンや基板で環境揃えるのも大変だしな
あ、でも連付きのアケステ持ってないと外伝で困るか…

42:ワシもひろゆき
12/09/16 18:47:11.01 uL4gcn9S0
>>20
さらに言うと
Xでやるとシルバーホークが現れず、救助に来た巨大宇宙船だけが出て来て寂しい。
Yでやると、オールドバージョンやエキストラバージョンでも絵が無くなる。
VでやったりVやYで2Pで2人共最後の1機で同時に自爆すると、ティアットだけ
生き残ったエンディングになる。
エキストラバージョンでやると残機が1機だけ戻って来て100万点入る。

ニューバージョンでYのエンディングの絵が無いのはバグか? くそ!
だとしたらあんな笑えるエンディングなのにもったいないよ! 多分!
初代の海外バージョンは、ゲーム内容はニューバージョンだが
Yのエンディングの絵がある。
気が付いて直したんだろうか?

43:ワシもひろゆき
12/09/16 18:48:24.79 uL4gcn9S0
>>37
URLリンク(www24.atwiki.jp)
によると残念ながら最多で
A4 B3 D3 G3 L3 R3 X3
   WAVE
□□□□□□■■
止まりだな。
アーケード版オールド及びニューバージョンのノーマルランク以上に少ないな。
しかも他のコースにするとかなり減っちまう。
ぜんじもケチだと思っただろうw

Lで最後の赤を取ってやっとウエーブってのがきつそうだな。
wikiが1個抜けてて(元は2ちゃんの書き込みだな)>37が合ってるかもな。

44:ワシもひろゆき
12/09/16 18:50:06.89 uL4gcn9S0
初代Fゾーンの最後の赤
PROCO ZONE
 >=3   F
残機表示の下付近の地形にぶつからないギリギリの高さで敵編隊を待つ
  ↓     
     当たり判定が無くなる直前に赤い敵が出て来るここに突っ込む
  >            ■    ■
     ■ ■ ■  >■ ■ ■ 
     ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 
     ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

これで4回に1回ぐらい1個、さらにその半分ぐらいは2個とも
取れてると思うんだが、もっと良い方法あるかね?

45:名無しさん@弾いっぱい
12/09/16 22:51:28.17 2UfBpy/m0
ダライアスVはライジングが作るらしいぞ

46:名無しさん@弾いっぱい
12/09/16 23:07:22.10 wfofHfpq0
>>41
タイトーメモリーズって通常版、ベスト版、エターナルヒッツ版ってあるんだろ?
通常版、ベスト版、エターナルヒッツ版それぞれの違いはなに?
ベスト版以降は最初から全タイトル遊べるってのは知ってるが

47:名無しさん@弾いっぱい
12/09/17 08:23:56.68 YVlNT5Su0
今となってはエターナルより通常、BEST版が優れている所は皆無っぽいので
あまり細かく知る必要はない

例えばダラ外に絞って言うと動作遅延に差がある
遅延って個人の感覚とやるゲームの特性、使ってるTVや
入力機器の性能などを全部ひっくるめた上で許容範囲が変わる
だから確定的な事は言えん

並のプレイヤーなら許容範囲ってレベルの遅延と
誰にでも入力の遅れが絶えず認識できるレベルの、不快感を伴った遅延
俺はエターナルだと上、通常版は下って認識(BESTは手元にないので忘れた)

…でもこういう話をすると「俺は1F以下のラグも許せない違いの解る男!
お前解らないの〜にぶーい」的な奴が現れるので大抵こじれる。
大事なのは自分の感覚である、と俺は思う

48:名無しさん@弾いっぱい
12/09/17 12:01:20.39 5HMq9p280
Iの下巻がベスト
それ以外がエターナルヒッツでいいんじゃねーの?

49:名無しさん@弾いっぱい
12/09/17 12:17:43.96 owROQzG90
URLリンク(www.nicovideo.jp)

グリーンコロナタスをウェーブでクリアしとる

50:名無しさん@弾いっぱい
12/09/18 00:02:11.69 oY6Z3/0f0
2/2の方を見たけどニューバージョンのABDGKQWルートか。
一番易しいバージョンの易しいコースではあるな。
Kスタート時にスーパーってことはかなり青玉逃してるw
Lに行くなら地形跳ね返りがあるから、わざと取らなかったりするけどね。

赤玉がボコボコ出るイージー設定でウエーブでガンガン進むやつを見たいな。
パワーアップだけイージーのベリーハード設定(1面が4面のHって感じだ)をやってみてえ!

51:名無しさん@弾いっぱい
12/09/18 00:12:21.26 Myj4Q4WL0
OLDならウェーブにするとボスがハードですぜ・・・
キーンベイオネットあたりからボムも当てないと倒せなくなってくる

52:名無しさん@弾いっぱい
12/09/18 00:13:04.16 MKIiKh+Y0
俺の地元は全台がベリーハード設定だったから、
1個でも赤を取り逃すとウェーブにならないし
Fを通らない限りはマルチにならないとかww

ノーマル設定でも夢みたいなもんだww

53:名無しさん@弾いっぱい
12/09/18 00:13:47.16 MKIiKh+Y0
OLDだとクジラとかヤズカが打ち返し打っても倒せてないしなww

54:名無しさん@弾いっぱい
12/09/18 00:18:09.01 MKIiKh+Y0
>>50
エキストラバージョンなら
URLリンク(www.nicovideo.jp)

55:名無しさん@弾いっぱい
12/09/18 17:22:38.99 NJqazkrw0
以前GダラのTASと言えるか微妙な動画が上がった時、批評したら名人様扱いされたが
最近タイメモ2下巻のエターナル版を入手したので、実際にやってみたところ19分50秒程度(コンテ2回)だった
3週間ほどやって思ったのは

・難易度MANIAでも曲がメインに入る前にエクリプスを撃破可能
・クイーンの尻尾にある往復レーザー砲台はコマンドで即殺できる
・ディメンジョンダイバーは瀕死になると攻撃を中断して画面奥へ逃げ、βビーム発射態勢までパターンが早回しになる
 画面奥に行かせずに撃破するには、開幕ヒレレーザー→2WAY弾+レーザーのパターンが終わるまでに倒さねばならない
・タコの外周の出っ張った部分には当たり判定が無いっぽい
・コマンドレーザーを撃ってる間にαビームチャージで少しでもダメージを稼ぐ
・アコーディオンハザード撃破すら無理ゲーなタイメモの弾速・弾幕

ノーミスなんて当分後になりそう

56:名無しさん@弾いっぱい
12/09/18 19:52:32.58 eX1HfMon0
>>55
ACと違って処理落ちが悪い意味でもない分
4面あたりでパターンつかめてない雑魚編隊の自機狙いにマッハでアームごともってかれることある

でもパターン自体は変わらない訳だから何度も粘って練習すれば倒せる・・・とレスしたいところだったんだが
>アコーディオンハザード
あの弾速で鯨よりきつい弾避け要求されるとか無理だろw
パターン組めててもキッツイわ

57:名無しさん@弾いっぱい
12/09/18 20:23:48.11 +nQTXrr90
>>51
これで合ってるかな?

NEWバージョンを基準にすると
OLD 以下のボスの耐久力が対レーザー3倍、ウエーブ6倍
ザリガニのハサミ
ピラニア、カジキ、アイアンハンマーのヒレ
最終面の全ボスの本体

EXTRA 最終面以外のボス本体の耐久力が対レーザー、ウエーブ1/3
さらにピラニア、カジキ、アイアンハンマーのヒレを壊すと、最大であと1発で
倒せる所まで本体ダメージに加算

>>53
それはずっと後ろで戦っているからだ。
クジラが下がった時は前に出てたくさん撃てば打ち返し弾が来る前に間に合う。

58:名無しさん@弾いっぱい
12/09/18 20:25:05.62 +nQTXrr90
>>52
連射スロー、ノーマル設定で50円
連射ファスト、イージー設定で100円

の所があったよ。
ちなみに歌舞伎町だけどw
こんなゲームが歌舞伎町で50円で出来たんだな。
なぜかゴールしても5分で終わるアウトランは100円だったが。
そして上達すると100円から50円の店へと、ステップアップして行く。

59:名無しさん@弾いっぱい
12/09/18 22:57:23.26 NJqazkrw0
>>56
4面道中はパターン組めばなんとかアームがあと1枚まで削られる程度には抑えることもできた
5面道中とか無理。なにあの弾幕ゲー。火吹きアンコウとか攻撃力高いけどすぐ壊れるから無理
上下から現れて振り子を描きながらレーザー乱射してくるザコとか、ベーゴマを合わせたような奴とか、
金色のビーム無効の奴とか危険な奴が多すぎる

60:名無しさん@弾いっぱい
12/09/18 23:57:29.81 eX1HfMon0
>>59
自分は捕鯨ルートしか通らないから詳しくは言い切れないけど
振り子を描きながらの雑魚は安置あるから楽に倒せる
ベーゴマ合わせたようなのは弾道から少し縦にずれたところで張り付いてボムとウェーブを連射で楽に倒せる
基本キャプチャーしたやつを積極的にボンバー用にすると楽
金色は出現位置覚えて速攻


あと4面以降は画面の左側より中央より右にいたほうが楽になる場合が多い


61:名無しさん@弾いっぱい
12/09/19 08:31:46.21 f5v4vQUv0
>>57
OLDのあれって倍率かかるの?
パワーアップ段階に関係なく自機ショットに威力という概念がなくて
1発で耐久-1って計算なんだと思ってた

62:名無しさん@弾いっぱい
12/09/19 23:42:27.20 2XH4i02W0
書き方が悪かったかな。
×以下のボスの耐久力が対レーザー3倍、ウエーブ6倍
○以下のボスの各箇所の耐久力そのものが、3倍、6倍になる。
イカに上からボムを落として倒すと、ウエーブにすると
ボムでもなかなか倒せないのが良く分かる。

グレートシングは耐久力255だが、ウエーブにすると6倍の1530になる。
ただし、グレートシング本体にダメージが当たるポイントが
4つ(だったかな?)あるから、ウエーブ500発ぐらいで倒せる。
NEWやEXTRAだと1/6ぐらいのウエーブ85発ぐらいで倒せるね。

63:名無しさん@弾いっぱい
12/09/20 06:48:43.28 Q3sQe2kC0
PCエンジンのダライアスプラスって
デキとしては、どんな評価?

64:名無しさん@弾いっぱい
12/09/20 09:20:49.98 zJyrpGt20
CDROM2持ってない人用の廉価版

65:名無しさん@弾いっぱい
12/09/20 15:54:30.89 APKT117e0
VCでスーダラと別にプラスがあるのって殆ど罠でしかないよな

66:名無しさん@弾いっぱい
12/09/20 18:52:29.86 7vBvggzB0
評判よくないようだね
駄ゲー感を感じたんだけど、間違ってないようで
よかった

67:名無しさん@弾いっぱい
12/09/20 19:24:08.34 APKT117e0
いや今となってはスーパーよりプラスを選ぶ意味がほぼ無いってだけで
別に駄ゲーとかそう云うんではないよ
CD-ROM2は気軽に買えるような値段じゃなかったし
廉価版の存在意義は十二分にあった

移植(アレンジ?)物としての出来は基本スーパーと同じだべ

68:名無しさん@弾いっぱい
12/09/20 19:41:19.71 BGxCogQI0
ボスが少ない(クジラがいない)けど音がしょぼいのさえ我慢出来れば普通に遊べるけどなプラス。
俺が買った当時(91年)でもRomRom本体なんか中古でも2万位した…


69:名無しさん@弾いっぱい
12/09/20 19:47:46.61 GF8O3VK30
たしか、唯一のPCESG両対応ソフトだったよな
スーダラも両対応予定だったが結局無かったことになってた気がする

70:名無しさん@弾いっぱい
12/09/20 22:19:19.77 zJyrpGt20
なかったことといえば、イベント用に3画面版も作るとか言ってたね

71:名無しさん@弾いっぱい
12/09/20 22:32:36.60 o1c8+skI0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
旧バージョンでウェーブ捕鯨
イージーランクか...

72:名無しさん@弾いっぱい
12/09/21 00:07:13.32 IGjTtwY80
1989年に海外のアーケードだけで稼動してたという幻のSAGIAのプレイ動画を見てみたい

73:名無しさん@弾いっぱい
12/09/21 00:56:47.94 8CACokvK0
>>72
ただのダラ2じゃないの?

74:名無しさん@弾いっぱい
12/09/21 01:10:23.03 6+HmfNnm0
>>73
海外向けにダラUをアレンジしたのがサーガイア(GBのとは別)
ステージ分岐が2面に一度だったり、道中短めだけど難易度高めだったりと色々変更が加えられてる。
ゲームサイドのダライアス特集に載ってたけど詳しい内容は忘れた。

75:50
12/09/21 02:43:44.29 vcV8zuiC0
イージーランク
(゚∀゚)キターーーー!
ピラニアって耐久力70もあるんだな。
ウエーブだと当たった時の爆発が分かりやすい。
でもレーザーでももっと早く倒せるのに外れが多いな。
しっかり狙って上手くなってくれよな。

76:名無しさん@弾いっぱい
12/09/21 02:45:16.08 sAtc1qCT0
>>74
海外マスターシステム版と混同してない?
このチラシ見る限りただのダラIIのような・・・
URLリンク(flyers.arcade-museum.com)

77:50
12/09/21 02:46:45.89 vcV8zuiC0
それから、ピラニアは最初右画面と中画面の間ぐらいまで右に出ておけば
下がるからそれだけでかなり楽だぜ。

78:名無しさん@弾いっぱい
12/09/21 07:01:56.94 fshItzZV0
>>67
え、これで移植(?)なの?てことはオリジナルもこんな感じってこと…

なにが駄かって
ただでさえ敵が、面ごとに少ない種類の編隊単位でポツポツ出てきて「またお前か」感が強いのに
出現パターンがローテーションで、しかも地形まで含めてループして
無駄に道中が長く、「いつまでやらすんだよ」と思わずにはいられない。まさにダラダラ
なによりもこれが本当に致命的にダメすぎる
隕石面とか酷すぎ


ほかにも
いちいち、いちいち敵が地形に重なって出てきて、攻撃が当たらない

まともに連射が効かない
それでいて固い敵、クソ軌道

撃ち漏らしやすいのに、アイテム持ちの敵が画面隅のほうを一瞬で通り過ぎて行ったり
画面に映る前に倒して、アイテムが画面外に逃げて行ったり
取らせる気がない

ボスの行動パターンが少なくて攻撃がヘボかったり
死んだらパワー絶望なのは、まあいいです


覚えてなんとかするのは当たり前だけど
こういうのをゲーム性と言われても、正直「?」だ

79:名無しさん@弾いっぱい
12/09/21 07:12:40.81 6+HmfNnm0
>>76
記事見つけた。ゲームサイドVol21ダライアス特集の12ページに書いてあった。

「欧州アーケード版『SAGAIA』は『ダライアスU』のプレイサイクルをより早くしてほしいという
当時の欧州子会社からのリクエストによって作られたものです。
全体的にステージが短く、ボスの耐久力も弱めに作られていますが、難易度は全体的に高めです。
ゾーン分岐が2ステージに一度に減っています。中ボスがステージ1とステージ7にしか登場しません」

以上記事からの抜粋でゾーンセレクト画面やZONE Pにマザーホークがいる画像とか載ってるから間違いないと思う。
記事の写真を上げられればいいんだけど、やり方がよく分らん…すまん。

あとマスターシステムの無茶移植は知ってる。

80:名無しさん@弾いっぱい
12/09/21 09:50:15.69 HrkOJ+Fj0
>>78
この時代のゲームは初めて?大体どのゲームもこんなもんよ。

81:名無しさん@弾いっぱい
12/09/21 10:14:24.17 05+2ZbwF0
>>78
グラディウス以降の世代のシューティングはパターンゲーの様相が強いんだよ
ダライアスは特に酷いと言えば、酷い部類なんだけど
忍者君とか作ってた人(故人)はBeepの連載で、そういった風潮に苦言を呈してた
敵キャラにロジックがないと駄目だって

ロジック云々はFPSでは練られてるね

82:名無しさん@弾いっぱい
12/09/21 11:53:59.11 28Spagnu0
>>78
雰囲気ゲーの性やで
それでもやなら
つ最後の忍道

83:名無しさん@弾いっぱい
12/09/21 16:08:53.87 6h53TqvD0
COZMO、DISC2の2曲目は実写ダラ外のメインテーマか

84:名無しさん@弾いっぱい
12/09/21 16:21:42.49 CS2TBxa90
初代ダライアスが名作でいられるのは石井ぜんじのおかげ

85:名無しさん@弾いっぱい
12/09/21 16:27:23.98 e3FUeoDf0
いやいや・・・エクストラは駄作って意見も

86:名無しさん@弾いっぱい
12/09/21 16:48:45.36 QXCTug1d0
エキストラは石井ぜんじのオナニーでしかない

87:名無しさん@弾いっぱい
12/09/21 19:25:46.31 m2A2tSUS0
ダライアス自体、実機で遊ぶ事に意義があるゲームだしな。
エミュじゃあの感覚は解らんよ。

88:名無しさん@弾いっぱい
12/09/21 22:18:04.11 8CACokvK0
大阪の布施のダライアスはすごい。何がすごいってプレイしている奴が皆無。
画面が大きすぎて、周辺視システム使わないと3画面フルに見るのが難しい。

でも最高。

89:名無しさん@弾いっぱい
12/09/21 22:30:17.79 Jxo/2ywu0
Gダラタイムアタック、やはり4面・5面道中が鬼門だな
MANIAだと速攻潰すにしても位置取りとキャプチャーする敵を考えないと死ねる
画面やや右寄りにいると心持ち死亡率が下がった気がするが
5面中ボスのコマンド入力しつつ弾避け・中ボス護衛が厳しい

というか5面開幕から要塞突入までが青球出ないのに攻撃が激しくて鬼門

90:ワシもひろゆき
12/09/22 01:12:38.39 f0iq8kCb0
>>84-86
ワシはミカドで両方空いてたらエキストラやるけどな。
レーザーどころかウエーブすらミサイルより弱いって何のための
パワーアップだよと思う。
しかも赤玉が少ない。
ウエーブまで行ったら1機死んだら終わりのゲームでもなくなるしな。
ゲームバランスとしてはNEWとEXTRAの中間
ノーマルランクの赤玉多め、難ゾーン青玉多め易ゾーン青玉少なめの
エキストラが良いな。

>>78
当時のコンピュータプログラムの容量を知ったら
逆にたったこれだけでこれだけのことやってたのかと思うんじゃないかな。

>無駄に道中が長く
ワシはあれぐらいあるほうが好きだぞ。
ボスが硬いほうがタリー、それもエキストラが好きな理由だな。

91:名無しさん@弾いっぱい
12/09/22 09:50:49.89 xqKOCPaH0
Gダラのクリオネ強すぎる・・・
そこまでは運がよければアーム多少減ってもボスまでたどり着けるんだがな・・・

92:名無しさん@弾いっぱい
12/09/22 10:13:11.54 RcNKgl5M0
クリオネ、安地もあるし、ラスボスの中では簡単な方だけどなー
拘束+誘導レーザーのとこだけ操作に慣れが必要なだけじゃないのか?
キャプチャボール4つあれば足りるし

93:名無しさん@弾いっぱい
12/09/22 11:29:54.97 xqKOCPaH0
え?4つだけで足りるとか嘘でしょ・・・
第一形態は余裕で突破できるがそれからがきつい
なんとか1クレで倒してみたい

94:名無しさん@弾いっぱい
12/09/22 11:50:16.23 vgjlQgOw0
初代の3連ミサイル止めもそうだけど、IIの白球手前で止めて稼ぐとか外伝のオプション白弾止めとか
ダライアスってなんか変な文化あるね


そういやコナミもランク調整でパワーアップしない方が有利っていうの多かったっけ

95:名無しさん@弾いっぱい
12/09/22 12:12:05.62 sWqHAT0v0
Android携帯(ドコモのXperia acro)の白ROM買って
セカンドプロローグやりたいけどauスマートパスで非会員1260円らしい
白ROM運用だからキャリア契約しないし端末もauのAndroid携帯じゃないんだけど
この場合買いきりでの購入って出きるの?
GooglePlayの検索じゃダライアス出てこないんだよね
どうやって購入するの?auでキャリア契約してauの携帯じゃないとダウンロードできない?

96:名無しさん@弾いっぱい
12/09/22 12:54:26.90 6mskxWxq0
いつも思うんだが
iphoneとかのSTGはアタッチメント式の外部コントローラみたいの設けたほうがいいと思う
タッチだけだとハイパーやりにくい

97:名無しさん@弾いっぱい
12/09/22 14:00:01.06 RcNKgl5M0
>>93
何が問題でやられてるのかわからんけど
第一形態は中ボスキャプったのそのままαで撃って形態変化→第2へ
となるから実際はキャプ3つ以下かな
クリオネヘッドの後ろというか斜め後下が安地の攻撃があるからかなり楽だと思う
この辺は稼ぎ意識しないなら昔のゲーメストの攻略のままで問題ないと思うけど

98:名無しさん@弾いっぱい
12/09/23 00:35:44.42 qJNAP1wJ0
>>94
ぜんじはそんな文化を潰そうとしたんだがな。
ボスの攻撃はやや激しいが、レーザーウエーブへの耐性が低いEXTRAを作った。
後のIIや外伝のスタッフには理解されなかったんだろうな。
逆に外伝の赤なんか回転しててなかなか消えなくて迷惑だw

99:名無しさん@弾いっぱい
12/09/23 04:15:15.33 lqko3eGM0
文化も何も調整がいい加減だっただけじゃねえかw
特に初代は

100:名無しさん@弾いっぱい
12/09/23 08:25:28.49 Byq/l1bJO
そもそも最強が弱いのは意図的なの?たまたまだったんじゃない?
小さいショットよりデカいショットのが強い!ただの白弾よりミニウェーブの方が強い!
設定上そうに決まってる!といった認識だったのかも

101:名無しさん@弾いっぱい
12/09/23 08:51:18.70 BHcJbFU50
ショット特性くらい理解しなさいよね
最近の男はパワー馬鹿しかいないのかしら

102:名無しさん@弾いっぱい
12/09/23 12:34:18.96 9RIuSt5K0
ダライアス外伝で手動連射or一秒間に10連射ぐらいしてると火力が
ウェーブまたは二連ウェーブ付き>>白玉付き
というような感じがする

103:名無しさん@弾いっぱい
12/09/23 13:17:42.14 7VMeRRze0
メストみたいなマニアの書く雑誌ならともかく
そうじゃないところはメーカーの提示した設定や仕様を受け売りで書くするだけってケースが多いな
そんな雑誌だと機械的に設定上の最強=実際の最強という事にされる

104:名無しさん@弾いっぱい
12/09/23 14:35:59.50 G0e8qk/g0
そのかわりメストは凄い勢いで誤植るけどな

105:名無しさん@弾いっぱい
12/09/23 14:42:31.54 BHcJbFU50
メストのZUNTATA広告で音画(音楽じゃない、OGR氏の造語)集団が音痴集団にされてて血涙

106:名無しさん@弾いっぱい
12/09/23 15:00:52.64 WaEBKKbf0
>>105
この前の配信なんて、OGR本人が
「オーアールジー(ORG)で〜す」
とか自己紹介するくらいだから、それくらい大丈夫!

107:名無しさん@弾いっぱい
12/09/23 19:40:35.68 RQxYbEhV0
トラタワのエキストラやったけど、あんなに弾が早かったっけ?

スレチだけど、PCエンジン版の源平2のエミュ置くのってゲーセンとしてどう...

108:名無しさん@弾いっぱい
12/09/23 20:06:52.61 z5v/1oVg0
>>106
初めから見なかったの?

109:名無しさん@弾いっぱい
12/09/24 19:47:30.51 iAUWHx7j0
エキストラは弾以上に特定の敵の動きがやたら速いな。
ピラニアの分裂弾なんかは旧や新より速い。
左上に撃ってくる砲台の弾も速い上に激しかったりはあるね。

110:名無しさん@弾いっぱい
12/09/24 20:58:20.39 oNQ88zvy0
弾速もそうだけど偶数弾が自機狙いになってたりね

111:名無しさん@弾いっぱい
12/09/24 21:32:23.84 /djaNgwfO
このスレ訪問者で、ダライアスバーストのプラモを作った事がある人って誰か居る?
完成写真を見る限りでは中々良い感じに見えるんだけど…。
以前アトリエ彩のビックバイパーを作った際は、部品の精度の低さに心底泣かされたので、正直国内の有名処のメーカー(例えばバンダイや田宮等、他数社)以外の商品クオリティーが信用出来ない…。

112:名無しさん@弾いっぱい
12/09/24 23:12:10.75 nJuIlRd90
PLUMはメカ物に関しては文句つけ様がないレベルだと思うよ

113:名無しさん@弾いっぱい
12/09/25 22:27:52.32 vWImhBPJ0
パーツ合わせの精度もプロポーションの再現度も全然問題ないよ

114:名無しさん@弾いっぱい
12/09/25 22:57:20.73 HUpufzxr0
ガンプラと違っていい意味でも悪い意味でも「パーツが硬い」
完成度はまったく問題なしよ

115:111
12/09/25 23:06:32.41 5RZ0NMqDO
>>112
>>113
>>114
近所に少しだけ安く売ってるのを見かけて以降ずっと気になってたんだけど、アトリエ彩のビックバイパーとは違い非常に評判が良いみたいなので時間が出来次第買いに行ってきます!(^^ゞ

116:名無しさん@弾いっぱい
12/09/30 09:49:58.76 S7CEsGsT0

        WARNING !!

     A HUGE BATTLE SHIP
       TAIFUU 17GOU
    IS APPROACHING FAST !!

117:名無しさん@弾いっぱい
12/09/30 11:12:34.92 D6UXBKtd0
時々HEYでダライアス外伝エクストラ2pスタートで稼ぎプレイで完走してるすごい人いるけどなんなの?
メストにビデオ投稿してたような全国レベルのスコアラーさんなの?

118:名無しさん@弾いっぱい
12/09/30 13:24:25.84 rL8D1WYB0
heyなら普通にそんなん居るだしょ

119:名無しさん@弾いっぱい
12/09/30 23:03:50.44 FqI1YHOx0
ミカドの初代のEXTRAのほうが故障中になってた。

120:名無しさん@弾いっぱい
12/09/30 23:12:34.30 cUGs4kXG0
Gダラをアーカイブスで買ってみた
PSみたいに遅くなく、タイメモみたいに早すぎずで結構快適

トライポッドサーディンだけ「妙に弾速くね?」って思ったが…

121:名無しさん@弾いっぱい
12/09/30 23:21:28.85 cUGs4kXG0
時々「ダラバーのセカンドプロローグがPSPに来てくれればなー」とか思う…

122:名無しさん@弾いっぱい
12/10/01 01:29:50.13 SJpAJ9b70
PSP本体メモリ足りなくて無理

123:名無しさん@弾いっぱい
12/10/01 10:10:48.55 PTSOotaM0
コーザー様荒ぶりすぎだろ
TMさんごっこどころじゃなかったわ

124:名無しさん@弾いっぱい
12/10/01 18:54:51.42 9YDKTdTe0
DBACサントラ届いたけどこれぱっかぱっかだな・・・いや内容はスゲーいいんだけどさ・・・

125:名無しさん@弾いっぱい
12/10/02 01:18:22.46 JUOHH9GX0
>>119
よくプレイされてるのがノーマルバージョンなのに・・・

126:名無しさん@弾いっぱい
12/10/02 14:50:00.55 twMzrOPvO
ダラバーの筐体って配信等に対応した筐体なんでしょ?
だったらその機能を活かしてタイトーの多画面筐体ゲーム(初代ダラ・ダラU・ニンウォリ・ウォリブレ)を配信してプレイ出来る様にしてほしいなぁ〜!
家でPCエンジンの初代ダライアスをプレイする度に本家ダライアスをプレイしたくなる!
出来ればダラUもプレイしたい!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4154日前に更新/104 KB
担当:undef