【PS3】F1 2011 / 201 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 11:15:41.55 I73kRcEL
2ゲットしちゃったぜ!バーカ!

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:49:55.56 jrFgLleB
本スレ
スレリンク(gamespo板)l50

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 21:53:51.11 MEKfl5gC
保守

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 23:10:07.35 Vgp3UitN
いちおつ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 08:33:24.81 qx8e8h6f
2010から確立していた筈なのに。
雨→レコードライン現れる→ライン消えかけでインター装着
→雨止む→レコードライン現れる→オプションに交換

これが2012では再現されなくなってしまった
コドマスはどうして改悪したの?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 10:14:00.51 z7U92Gco
PS3ユーザーは何で自ら隔離スレ建てるんだよ
そんなに劣化版であることにコンプレックス持ってるのか?w

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 10:26:31.81 qx8e8h6f
荒らされるからだろ♪

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 10:29:43.18 PnOf32j2
だって本スレはゲハッてるし、過疎ってるんだもん!!

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 10:31:01.77 a7vKvgGg
劣化ではない!
国際映像をリアルに再現してるだけだ!!
(運転してるトライバーには関係ないはずだが、プレイヤーは視聴者らしい)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 10:31:28.66 qx8e8h6f
マジレスすると
キノコのこととかDFGTなど、インターフェイスが違うから
欲しい情報が違う。
ほとんどのタイトルで箱とPSは別のスレッドがあるのだから
F12012に関しても別のスレッドで展開すればよろし


12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 10:45:24.59 7bYZ8aci
>>11
すごくゲハ臭いから消えてくれ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 10:47:38.46 t8tnk4tH
ちなみになんでPS3版は汚いのにあんなガクガクしてるの?
画質落としてるなら軽くなるんじゃ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 10:48:33.61 xDXLgbCz
もうなんでもゲハだな

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 10:52:52.41 12iPp7AD
>>13
PS3とXBOX360は同じ世代じゃ無いから
XBOX360の方が1年先に発売したのにGPUは1世代新しい

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 10:55:54.28 3rwx1qVq
現状 2012が出てPS版スレ題2012にかわって1スレ回ってるのに対して
箱○版、いまだにスレ題2010/2011のまま書き込み増えず過疎ってるw
言いたい事わかるよな?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 11:00:33.45 t8tnk4tH
>>15
このゲーム画面半分で映像が千切れてチラつくからすげぇ目が痛いんだけど
もっと画質落としていいからこれ何とかしてほしいわ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 11:06:04.52 LjrsRdK+
CEのためにPS3買ったし

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 11:16:50.04 12iPp7AD
>>17
ティアリングだね
XBOX360にはないけどPS3には良くあること

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 11:22:33.95 WITRRdtb
>>18
同じ。
貴重な初期型60G日本製だぜ。そろそろ売って新型と交換するかな。


21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 11:36:46.54 qx8e8h6f
私の場合は長男が大学に合格したら
新型PS3をプレゼントする約束になっとる。

子供たちはF1ゲー(自動車ゲーム全般)には全く興味ないようで
フレンド達とコール オブ デューティ等のオンラインばっかりやってるが

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 11:39:30.89 PcigYBWG
ティアリングとか出るのは
基本PS3のコーディングがコドマスうまくないからでる

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 11:46:02.95 12iPp7AD
>>22
アンチャーテッドとか酷かった

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 11:52:50.00 PcigYBWG
>>23
え?なにいってんの?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 12:51:56.99 LFXZQKtf
コーナーは切れ込み過ぎかなくらいのコースアウトするかしないかぐらいのところを狙って曲がっていくように走れる練習したほうが良さそうだね
前作の感覚から早く抜け出さないと厳しいw
今回のほうがコーナーに手応えがあって好きだわ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 13:07:50.81 BIpeaIUA
>>25
えっ?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 13:21:17.48 qx8e8h6f
>>25
2010からずっとコックピット視点なんだけど、
今朝、2012遊んだ時にオンボード試したら
コーナーをライン通りに走るのが
驚異的に楽になって笑った。
当然タイムも短縮できた。
コックピット視点だとコーナーのライン取り
をきっちりやるには集中力がかなり必要

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 13:43:59.69 gRM+IbJ3
オンボはチート

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 13:46:02.35 EwH3PqdV
スパのAI速くない?
歯が立たないんだが…

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 13:52:45.47 HVHP+qfb
歯は立てちゃだめ(意味深)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 14:29:36.73 qx8e8h6f
>>28
だよな
エキスパート設定にはコックピット視点を強制デフォで組み込むべき
オンボ視点ってアシストメニューに含まれていいと思う。
オンボでエキスパ制覇言われてなぁ(・。・)って感じです

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 14:34:04.52 N2XIa1uU
お前馬鹿でしょ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 14:43:59.41 qx8e8h6f
>>32
オンボード視点か
コックピット視点で頑張ってこそこのゲームの
楽しさが判るのにな。
残念だよ orz


34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 14:50:00.68 zx+1XMaK
それほど暇じゃないし、他のゲームもしないとダメだからね

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 14:50:48.07 PcigYBWG
>>34
それ関係なくね?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 14:53:09.48 5w2KXnYO
そこまで拘るんなら当然レーシングスーツとヘルメット着用でゲーム
してるんだろうな?
メット装着の視界でプレイしてないと意味ねーぞ
後レース中の水分補給は1リットルまでだ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 15:10:30.04 PcigYBWG
これR&Dのスロットル70.2%以上にずっと保つってむずくね?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 15:20:23.92 PcigYBWG
1コーナーでどうやったって50%くらいに落ちるのに無理だよ!!
クラッチないと無理だよ!

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 15:27:31.99 N2XIa1uU
常時70%以上じゃなくてコース1周全体での割合が70%超えてればいいんだから直線や高速コーナーでフルスロットルで走ってればヘアピンで50%切ろうがクリアできる

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 15:32:09.26 GogujOY8
あれ?フルスロットルじゃなくても良くなかったっけ?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 15:36:23.10 t8tnk4tH
なぜクリアできないのか理解できない

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 15:38:28.26 0syCc4us
コクピでステアリングとドライバーの腕非表示にしたいわ
自分のがみえてるやん

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 15:41:36.05 PcigYBWG
>>39
あ、そうなのか
てかクリアできたは
常時だと思ったから
平均で超えてて3周やればいいのな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 16:13:46.09 BS0aR7Ql
2011 に比べて、ジリジリとスライドするようになったね。
スピンモードに入ってからは結構一気に行くけど、
そこまでが分かりやすいから、何とかなる感じ。

縁石とかで跳ねた時の挙動はかなりシビアになったけど、
2011 が WRC のごとくカットしていけたから、2012 で
まともになったのかな。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 16:18:51.32 PcigYBWG
ん〜〜
クルーがタイヤどれがいいのか言ってくれない
レース中にインタミに変えたら変えたあとでレインだとか言われても・・・

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 17:12:16.53 Jht64IRE
>>45
カムイ乙。
スタッフをしっかり教育するんだ。


47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 17:30:31.82 t8tnk4tH
そりゃピットインでクルーに突っ込んでたら嫌われるのは当然だわ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 18:04:43.95 Jht64IRE
マッサは、日本GPの予選でガレージから出るときにクルーを
轢く勢いで出て、なんとかかわしたクルーが大怒りだったけどな。


49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 18:08:01.19 PcigYBWG
タイヤ交換のクルーって年俸いくらなんだろう

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 18:47:28.24 De8Y7L1N
年俸とかどうなんだろうな
ザウバーだっけ?
1ポイント取るごとにボーナスが出るのって

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 18:57:13.00 Bi+7YVFs
ザウバーのピットクルーは1000万未満
役職になると1000万以上、モニシャが2000万以上
1ポイント毎に90ドルのボーナス(2011年)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 18:58:57.68 PcigYBWG
ポイントボーナス安w

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 18:59:43.81 PcigYBWG
いや、ザウバーだから悪くはないのか

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:09:35.31 q9mZkInb
>>51
まじで?最低1000万はあると思ってたわ
世界中飛びまわるのに、大変だな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:21:34.93 2EZT7nSK
2012て体験版やったけどコクピ視点の視界がやたら高いとこにあるね
この視野の調整てできますか?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:27:54.05 t8tnk4tH
できるゲームあったっけ?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:30:11.03 zx+1XMaK
>>54
製造業の社員が途上国に飛ばされても年収据え置き400万ですけどね(´・ω・`)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:59:04.41 5xrbXsae
いつも第二スティント追いつかれるなあ
タイムはプライムのベストより上がってるのになぜや

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:02:10.31 Jht64IRE
ノーズが下がって多少前が見えやすくなった、なんてことは無いのかな?(マクラーレン除く)


60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:45:07.74 T6umKoSX
ドライバーのメットカメラを見たことがあるけど、ゲームより全然低いよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:58:21.84 GD19mben
コックピットはミラーボタンで首振らずに見えるようにしたら
首伸びちゃった・・・
平らな画面では距離感実際よりは掴みにくいだろうし
まぁ見えやすいから良いか だな
 


62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:06:02.29 hWmrH45m
>>60
でもそのカメラってどこに付けてたの?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:07:42.68 LIyWqpJ8
ディグらっしが片目の位置にカメラつけて走った動画みると
そう違和感ないと思うよ
許せるはんいだね

2011とくらべて高く感じるのはカメラが少し引き気味に設定されたことが大きいと思う



64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:10:00.04 nEDP8VfI
キャリアでロングレースウィークエンドにしてもP3からはじまるっぽいけどバグ?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:27:44.59 PMU4UAU6
>>64


66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:39:34.60 2rSWd3Rr
107%ルール適用レベルだな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 22:06:30.34 HycfAWBb
シンガポール予選
Q2で小雨→大雨と目まぐるしく変わるコンディションの中
カムイと俺しかタイムアタックしていなかった・・・・
他はノータイムだった・・・
これありなのか

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 23:16:04.61 qx8e8h6f
>>58
2012のAIって基本的に第一スティントはリーンで走ってて、
後半戦からリッチにしてくる。
なので、前半のプレーヤーはリーンで
互角に戦えてないとダメ。後半が通用しない

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:21:54.81 BMHbilSg
ラジコンのプロポみたいなコントローラーない?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:27:35.39 VVXs7mwU
>>69
URLリンク(www.amazon.co.jp)

こうゆうのもあるが
結構不良品というか故障というか正常動作しない品がおおいから気をつけるか
覚悟して買うのもひとつの手

実際買ってためしてみたけど
俺のはstartボタンの接触がよくなく、細い棒で強く幼いと反応しない
ほかはとりあえず動作してるし、普通のパッドよりははるかに操作性はよい



71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:36:43.68 lLF0lJlg
キャリアの2シーズン目どこいった?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:39:57.67 p7ivczrP
発売日からここまでセーフティーカーの話題なし

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:48:03.09 BMHbilSg
>>70
ありがとう。
こういうのはもう売ってないんだね。
URLリンク(www.hori.jp)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:54:00.23 VVXs7mwU
>>73
まじでプロポなんだなw
そうゆうのはもうないのかもね

自作してみたらw


75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:55:35.66 VVXs7mwU
てかこれPS3用じゃないか
これを手にいれればいいだけとちゃう?


76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 01:13:16.53 cW+dlc0P
これじゃカーズシフトアップ無理ジャン

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 02:02:16.96 QPi/Rgeb
ドイツあたりでメルセデスのオファー断ってから、日本終わっても下位3チーム意外からのオファーこないんだけど…

ザウバーからのオファーはまだか。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 04:12:12.02 NLBwGTJQ
俺もドイツかそこらでトロロから来て
シーズン終わりに返事しようと思ったら
オファーキャンセルされたけど、インドぐらいにまたオファー来たよ
成績よければ最後らへんでも来るんじゃないかな?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 06:59:09.82 U513gFlJ
鈴鹿のスプーン後半、ブレーキ踏む?踏まない?
踏まないとジリジリアンダーでるし踏んだオーバーだしよー。
AIとも微妙にライン違う気がする
やっとザウバー38秒台のったけど先は長いなこりぁ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 07:52:17.60 ibnleOaE
パルクフェルメルールおかしくない?
予選中もセッティング変えられないなんて・・・

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 08:59:46.13 cxuxRVI/
予選見てそうかあそこDRS全開かーって試すとうわあああああ
ってなるよね

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 10:06:09.74 Vwr6sxAm
DRS全開でいけた時は気持ちよかったな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 10:20:47.57 vjaNig+3
箱版の動画みたらクソ綺麗だな、クソみたいな話だが・・・

84: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/10/14 10:24:07.57 H+vJV5jz
.    ∧_∧
    (´・ω・)
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ふーん
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    ) へー     \      ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ほほぅ
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 10:26:19.69 vjaNig+3
まさにそんな感じ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 10:27:02.10 qooioDyC


::

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 10:44:14.99 ijYUgi6R
鈴鹿のスプーンと130Rはアクセルオフだな


88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 11:30:51.70 3gtyOORX
スプーン2コーナーめはアクセルで曲げるもんだよ
アクセル踏んでオバステ作る

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 11:38:43.03 3gtyOORX
しかもあそこ抜けるとアクセル全開区間が長いから踏まなきゃソンソンハドソン!
だろ?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 11:40:45.33 JP3Wj0qI
アクセル一瞬抜いて角度変えて一気に踏むんじゃないの?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 11:51:35.03 RBq/0IQ7
>>80
おかしくないよ
予選開始して最所のピットアウトするまでは
セッティング変更できる。
これはリアルも同じ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 11:55:11.22 EO5BY5cF
実際はスプーン2個目もブレーキしっかり踏むけどゲームだと踏まないほうが速いんかな?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 12:31:45.10 QPi/Rgeb
ブレーキ踏むのはフロントに荷重欲しいからだろう?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 12:47:59.92 RBq/0IQ7
あ〜 雨をなんとかしてくれ!!
レース前の降水確率0%なのに大雨が降ったりとか有り得ない。
インターとレイン切り替えタイミングが判り難い。
路面の雨グラは参考にならんし、AIが交換するタイミングとあわせるしかないのはおかしい。
レインタイヤの温度が上がってくるタイミングが大雑把すぎで、それを待っていたら遅すぎだし、
温度インジケーターの役目がなっとらん。
コドマスは本当にテストプレイやってんのか!!!!

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 12:51:27.09 qFGTnpKK
エンジン音で雨が降るんですよ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 12:56:29.98 QPi/Rgeb
韓国終わりでライバル指定したマクラーレンと所属チームからオファーきた。一年目じゃザウバーからオファーこないのか… むう。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 13:04:03.28 lLF0lJlg
>>96
一年目でザウバーから来たぞ
ドイツ終わりに

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 13:20:46.67 QPi/Rgeb
>>97
俺そこでメルセデスからきたのよ。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 13:22:41.78 DTgXWxfz
カムイ『みんなうらやましいな…持ち込みいくらくらい?』

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 13:30:35.23 hCzsp2bB
早くここにお世話になりたいGT5の者です
小遣い待ち遠しい=給料日
F1興味なかったけど体験版やったら
オフでも熱いバトルが出来そうだったので
決めました。
絶対楽しいよね?
ちなみにF1は速すぎるのでオフ専になると思います
てゆうか、あの速度域でクリーンにレースって出来るの?
自信ないわー
はー(-。-;GTスレが荒れてる・・・


101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 13:39:13.90 3gtyOORX
なんか変態が来たなw
2012より2011のが初心者には良いよ多分
グングン曲げていけるし
2012は挙動プログラムをより多角的にした感じはあるけどなんかF1マシンて感じが薄いし

あの視点がまた不自然だしね

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 13:40:07.62 RBq/0IQ7
今作の最強設定AIはオンの人間よりも速い

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 13:47:23.96 hCzsp2bB
>>101
ども、変態です
今作の体験版で興味持ったので
新作を買います
公式の動画見たら、なんかレーサードラマ体験が出来そうな感じがするので、凄く楽しみです。ギリギリ勝てるくらいの難易度で、リトライ無しでドラマチックに楽しもうと思います!


104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 14:01:11.11 fRgCM07y
>>103
そうそう、他にも新機能やらが盛りだくさん!
絶対買いだぜ!!


105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 14:06:32.22 HuCn4gYb
中古安いしオススメだよ!(´・ω・`)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 14:09:19.99 irJtl9Ph
シルバーストン雨で全車両1週目でPitINそして全車両インターからインターにタイヤ交換しててワロタww

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 14:13:40.49 NyeoLtjb
これはPS3版だけ?

たまにスローモーションになる
音がブツッと途切れる



108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 14:24:22.70 x3NWRA0A
G27からT500RSにしたら、ステアリングや本体はガッチリしていて、ガタつきとか
ギヤ鳴り・ゴリゴリ感・アクセル&ブレーキ引きずりとか無縁で質感も月とすっぽん。
実車並み(約1.2s強)の30パイ(cm)のハンドルを豪快に回すトルク!!
GT5とは最高の相性&ハンドリング PCで使っても最強の部類 世界変わるぞ!w
F1ハンドルも揃っていてF1ガームにはこれしかない!!

だが条件がある。  
常時コクピ設置出来ない奴は買うな・・・ 


109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 14:38:35.23 zwca9jXO
>>103
ドライビングは今作が歴代一位だと思うけど、レーサードラマとかにはあまり期待しないほうが・・

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 14:58:57.76 H+vJV5jz
>>108
T500RSいいですよね
T500RS買ったらG27なんて貧乏人のゴミにしか思えなくなった

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 15:11:21.24 qFGTnpKK
車好きの金持ちはサーキットで走ってるよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 15:34:54.79 wDOo+yOZ
リタイアしたのにチームメイトに勝って満足とかニュースでたww嫌味か
てか小雨はプライムの方がスリップしない気がする。インターはいたらスリップしまくりでわろた
あとバーレーン以外全部雨ってどゆこと。降らしすぎだろ
はやくパッチこい

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 15:55:21.71 NLBwGTJQ
キャリアのマシンに乗り込むシーンで
スーツが既存ドライバーの着てるとか手抜きすぎ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 16:33:01.13 8/u1fYPR
中国GPの50%で単独スピンしちゃったらベルニュ巻き込んじゃってベルニュだけリタイア
コース上にベルニュの車両が残っちゃったせいかSC入ったよ
5週くらい入ってた

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 16:37:41.86 6/5FhHEj
パッチはまだか!

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 16:46:36.47 QPi/Rgeb
2011はシンガポールがタイム速すぎてたけど、今回マシになったと思ったら鈴鹿と韓国タイム遅すぎるな。

難しいのか。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 16:48:08.26 QJkD92d1
>>108
ハンコンのトルクとかそんなに要らないからな
強い設定だとダルくなるから結局半分以下に落ち着くし
PS2の初代GTFのトルクで充分なくらい

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 16:52:48.15 x3NWRA0A
>>117
うるせーよ 貧乏人
F1第16戦 韓国GP
1位 ベッテル
2位 ウェーバー
3位 アロンソ

可夢偉、バトンに突っ込んでペナ(ニコにリアタイヤカットされた?)
ニコ、バトンリタイヤ 可夢偉もリタイヤ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 16:54:46.55 msCLkvpn
ネタバレ貼るなよクズ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 17:08:16.06 +AuGaOpG
ネタバレかよ糞が

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 17:10:23.93 37GKDWWS
クズって言われて 喜々として総合スレにも貼りやがったクズが

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 17:12:01.42 irJtl9Ph
死ねよネタバレマジで死ね

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 17:17:58.68 cGwxJMAD
ここの連中ならCSで見てるやろー

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 17:30:57.66 rtyuBnk4
フラッシュバック使おうとするとものすごくカクカクするんだが
これは一度も使わず勝ってみろよ下手糞というメッセージなのか?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 17:31:28.14 6/5FhHEj
うちはしないぞ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 17:32:22.62 RQ/ujtDr
ギリギリで処理してる感がすごいと思う、このゲーム
なんかリプレイすらガクガク出し

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 17:42:31.02 x3NWRA0A
>>124
フラッシュバック使うやつは糞虫・・・

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 18:08:46.74 6X9SySUE
コクピット視点でやらない奴もだな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 18:30:20.41 HuCn4gYb
CS入れてる奴なんてモタスポ板にしか棲息してないだろ(´・ω・`)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 19:14:52.36 sboVN1mM
CS入れてなくても見る方法あるだろw

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 19:15:48.20 leAcnI82
ここの人もこんなに臭くなってるとはね

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 19:26:51.44 RBq/0IQ7
>>108
いつも100%ディスタンスの俺には意味のないデバイス
2時間近く走るとDFGTでも肩こりパンパンで困ってる
フォースフィードバック強度は100%でもいいが、
ホイールの重さは50%くらいにして制御力落差を作らないと
グリップ抜けたときの感覚が判り難いぞ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 19:29:23.71 RQ/ujtDr
いまのF1って状況に応じてピットイン前にタイヤを保温材であたためてたり
カットして剥いたりするよね?なのにガン冷えのニュータイヤとかどうなの?
周回数をプレイヤーが決められるのはいいけど、ピットインが雑すぎね?
これだとほとんど戦略なんて無いんじゃ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 20:03:22.40 SVllfGbl
タイヤウォーマー

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 20:04:39.26 6/5FhHEj
レインタイヤは暖めてるピットクルー

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 20:09:08.88 qqi8YsPO
くそやろおおおおおおおおおお
ネタバレしやがってえええええええええ
完全に油断してたし馬鹿かよおおおおああああああ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 20:09:58.16 cW+dlc0P
タイヤウォーマーは今禁止
今巻いてんのはただの布
スタート前に巻いてんのは温度落とさないように
ピットでつけてんのはだれのタイヤか図るように

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 20:10:51.07 6/5FhHEj
これを機に
ネタバレしたくない人は
関連しているコミュニティは除くな
何度被害にあってる人は学べ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 20:31:25.23 SVllfGbl
>>137
20へぇ〜

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 20:49:27.39 qqi8YsPO
>>137
それは違う。まだタイヤウォーマー禁止になってない。
今ピットでつけてるのもちゃんと暖めてるから。
そうじゃなかったらパドックでの騒音の元はなんなの?どうみてもタイヤウォーマーの発電機だよ。鈴鹿見観に行ったから。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 20:52:36.86 9rsRvmD7
そんなに雨降らないんだけど

まだ最初のほうだけど
オーストラリア
晴れ
マレーシア
雨から晴れ
中国
晴れ
バーレーン晴れ

でもHRTだから雨でDRS使えないからcomを抑えれる

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 21:29:03.61 JP3Wj0qI
ほんとに最初のほうやないか
せめて一周してからモノ語れ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 21:29:38.42 6MGH5hPl
なんでコックピット視点のレーシンググローブがゴム手袋みたいになってんの?
2011はちゃんとしたデザインのグローブなのに

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 22:28:39.09 EguBxnOk
>>143
進化させるところと退化させるところを混ぜるのは、
どの国でもシリーズ共通なんだな。
でも、効果音が圧倒的に進化したから臨場感増していいと思う。

・・・いい加減体験版じゃ我慢限界だから製品買ってくる。
バイクの保険代がこのソフト分くらい浮いたからな。


145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 22:50:01.86 HuCn4gYb
>>144
バイクに給油するのをやめなさい(´・ω・`)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 22:57:25.04 3gtyOORX
コクピ視点でやらないと糞とかなんか中学生みたいな意見でちゅね

つーかさ、コクピ視点でやらないと逆にやりにくいつーのがアタシの個人的見解なんだけど

外人のマッドマックスばりのロケット相手する時にはそりゃコクピ以外の視点にも優位あるけど

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 23:10:15.63 cxuxRVI/
これのOPムービーってところどころ今季の再現してない?
モナコ1コーナーとか開幕戦師匠とか

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 23:27:34.53 sboVN1mM
>>147
2012だからな


149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 23:33:00.51 leAcnI82
師匠のクラッシュした場所違うけどね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 23:38:09.18 RBq/0IQ7
>>141
25%ディスタンスでやってないか?
100%でやってみろ。途中から雨になったりが多すぎる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 23:52:06.37 QPi/Rgeb
ちょい雨のQ3は燃料多めにして10分走りきらないとダメだぞ。ガレージ戻った瞬間、AIのやつらはとんでもないタイムだすからな!

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 00:05:34.20 NLBwGTJQ
KERS1レース中に二回も壊れたんだが走行中に直った
実際のレースでも途中で治ることあった気がしたが
クルーが無線でKERSを修理したぞとか言ってる
R2D2でも積んでるのかよ・・・


153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 00:16:24.66 YwuwCib7
Q3走行&1ストップ両立できるみたいやね。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 00:36:59.69 je1J7WjR
やっぱ雨のAIは驚速だよな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 00:56:26.89 s2hiQ7Lh
インターはいてるのにかなりスピンするしAI速いし
雨の時は勝てる気がしない
自分が下手なだけかもしれんが

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:01:41.19 r1c18f/G
なんか2012は退化してる部分が目立って
すでに飽き気味になってしまってきたよ・・・
発売楽しみにしてたのに、すごい裏切られた気分。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:07:04.78 6+Q4rCZr
セッティングのデータをセーブした後に、起動し直すとデータ消えてるんだけどどうすればいいの?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:17:07.09 IyF+bc5B
早くパッチ出て欲しい

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:17:15.16 K4Ut2Kd/
チャンピオンモードのライコネンのやつだけゴールドとれねぇクソッ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:21:38.12 UhfeVCtP
>>157
俺もすごく困ってる
よしこれだ!っての見つけても次の日どこいった状態
アナログなメモをしろってか

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:23:35.71 Fltp8UBB
一番簡単だったわ。
アロンソが難しかった。
ワンツーフィニッシュ的な意味で

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:23:46.46 IyF+bc5B
俺のとこはセッティング消えたりはしないよ
てかもしかして、セッティングしたセットをセーブしてない?
セッティング自体をセーブしないとゲーム終了したら消えるよ
オートセーブはキャリアとかの結果とかは記録するけど
セッティングは自分でセッティングの一番右側のとこでセーブしないと

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:24:53.21 IyF+bc5B
次にゲーム立ち上げた時に
また、セッティングの一番右のところでセーブしたセッティングをロードするんだよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:28:38.04 6+Q4rCZr
セッティングの一番右側のとこでセーブって、名前をつけて保存してるところだよね?
やってるけど消えるよ(;ω;)

その後に再起動してセッティングの一番右のところでロードしたんだけどだめだったよ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:28:59.59 IyF+bc5B
わかりにくいな

セッティングは
セッティングの項目の一番右側で保存、ロードをする
そこで保存しなかった場合はゲーム終了したらセッティングは消える
次にゲームを立ち上げた時に以前のセッティングにしたかったら
セッティングの項目の一番右側で以前保存したものをロードすると
以前のセッティングになる

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:30:40.57 IyF+bc5B
>>164
嘘ん
なんかおかしいんじゃないか?w
普通はそれでいける
あと、コース毎にセッティングは保存されるから
キャリアとかで、次のサーキットに移ったら
またセッティングは自分でしなおさないといけない

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:34:08.71 6+Q4rCZr
>>166
>あと、コース毎にセッティングは保存されるから

申し訳ない・・・
オチはこれだったよ・・・

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:37:26.08 je1J7WjR
レースペースをよくするためにはどういうセットにすればいい?
予選は上位いけるんだけど、レースになると自己ベスト刻んでも赤牛フェラーリ枕辺りにおいてかれる…
とりあえずギア比は決勝仕様で短めにしてる
因みにチームはウィリアムズ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:50:26.05 ugKW19dN
拙者も2012は視点悪いし雨ばっかだし2011をやってるな
酒呑みながらやってハンデやってるのにレジェンド遅いけど

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 02:08:24.08 3tzrH1Hv
雨はダウンフォース多めにすれば
普通に運転できるよ たぶん(´・ω・`)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 02:26:19.14 ugKW19dN
いや、雨を走りたくない気分になるだろ
あぁまで連続で来ると
ぽっ君的にはそう思う

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 02:28:28.22 qIL+83JG
ダウンフォース万能説

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 02:57:52.15 VSVgf1RN
土屋博士

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 06:12:30.49 4Q4bFyTN
トライダガーX

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 07:40:44.55 Q9YAuPP4
フォーラム読んでるんだが、
PCパッチ7でエンジンの消耗率が99%以下にならない問題を解消した。
と、あるが、一回しかパッチが来てないPS3で普通に99%以下まで消耗する
他の様々なバグ対策もどうやらCS版には無い
バグも多く、何がなんやらよくわからん。



176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 09:24:12.43 Q9YAuPP4
PS3版『F1 2012』のパッチリリースのお知らせ 2012.10.4
PlayStation3®版『F1 2012』のパッチを、以下の通りリリースいたしましたので、ご報告いたします。
■ 対象製品: PlayStation3®版『F1 2012』
■ パッチの内容: 
・弊社が提供する「RaceNet」サーバーへの対応機能追加
・AIの難易度調整
・クラッシュに関する不具合の修正
・天候システムに関する修正 など

URLリンク(community.codemasters.com)
と比較してみると

AIの難易度を変更したのはPCのパッチ6
クラッシュに関する不具合とはPCのパッチ1で対策した見えない壁
天候の雨の確立を減らしたのはPCパッチ2が最初でパッチ5で更に減らしてる

大雑把に考えてパッチ6までを抜粋したものが既にPS3のパッチ1.01で配布済みじゃ?

と、考えるとCSにもう今後パッチは来ないんじゃないか?


177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 09:54:10.41 SRAuPhXe
いやver.1.01はパッチ2までしか適用されてない・・・はず
CS版のほうがPCより先に修正されるとは考えにくいし、致命的なバグも残ったままだし

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 10:03:28.92 +2WZr5V4
PS3で思うのは「パッチが当たらない」バグって気がする
箱版を見てるだけでもなんか違う、あっちはPC版と一緒の開発だから良いんだろうけど

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 11:07:23.15 Q9YAuPP4
でも箱はまだ1つもパッチ来てないよね?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 12:00:09.42 bPub3yYI
箱も来てるよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 12:40:40.34 Q9YAuPP4
箱もPSもパッチは1つは来てるわけだ。
2011の時のフォーラムはきちんとCS版へのパッチ
説明とリリース説明があったのに
2012では無視してる感じがある。



182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 12:43:31.98 IyF+bc5B
PCのパッチから1週間くらいたつよな
その時にCSはソニーとマイクロソフトの審査待ちって言ってたが
いつ来るんだろう

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 14:15:09.10 sUSo5DlU
アロンソとチームメイトになろうと思ってアロンソをライバル指定した。
何とかアロンソに勝ってフェラーリからオファー来たんで速攻受けた。
残りのレースを消化して、待ちに待ったフェラーリでのシーズンが始まった。

チームメイト・・・・フェリペ・・・・マッサ・・・・
どうしてこうなった?orz

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 14:53:13.33 jXqRbZ8T
>>183
マッサを指定すればいいだろ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 14:58:31.78 ugKW19dN
マイッチングとナマズの実況をDLC配信しろよ!

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 15:28:40.52 sUSo5DlU
>>184
そうなんだけどさ、ライバル選択ってポイントの近いドライバーしか選択できないよね?
マッサはポイントが低すぎて選択外だった気がするし、
2011はインタビューでライバル指定したドライバーとチームメイトになった気がするんだけど。
マッサとペアじゃコンストラクターズ取れる気がしねぇ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 15:49:35.47 MInJMgns
>>186
アロンソの苦悩を疑似体験出来るじゃん

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 16:39:44.67 IyF+bc5B
確かに
ライバルより上になったら
ライバルが消えるってのはなんかおかしい気がするのはわかる

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 16:40:07.81 je1J7WjR
アメリカ難しいな…特に1セク
ブラインド高速S字のオンパレードとか厳しいな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 17:13:58.65 v96+oCdv
小林可夢偉、来季シート喪失が決定的との報道
TopNews 10月15日(月)14時28分配信

可夢偉とザウバーが結んでいる契約は今季限り。同チームはシーズン中に来季ドライバーを発表するとしているが、可夢偉は先日、
スポンサー探しが難航しているために契約更新が難しい状況だと認めていた
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 18:11:46.42 Sesk4eKW
トヨタさん出番ですよ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 18:12:23.66 mEK/FdPD
メルセデスエンジンがはえーなとかいうコースある?
エンジン性能差あんま感じない?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 18:18:30.17 /rq6jFlZ
パルクフェルメルールについて言ってる人いたけど。
Q2で一旦オートセーブ、あとでQ3始めようとしたら
パルクフェルメルールで、セッティングのロードすらできない。
ルールなのはわかってるけど、これじゃ途中で予選やめられんぜ。
バグというほどではないのかな。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 18:37:47.17 tlGTN9D6
>>193
ロードできないって言うけどセッティングいじった奴がそのままパルクフェルメルール適用されてるはずだぞ
少なくとも俺はそうだ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 19:05:54.90 Q9YAuPP4
うむ。無問題

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 19:34:56.14 CCSgDo+h
コクピット視点だとカーズの残りがわからんのんだけど

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 19:37:05.14 /rq6jFlZ
>>194
デフォセッテでやってたのかもしれない。
スマン。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 19:37:49.55 t6tyzyd7
>>167
ええんやで
2005は全コースでセッティングシェアだったな

確かコース数、天候を考えると枠が全然足りなかったな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 19:45:53.93 je1J7WjR
オンラインってレーシングマナーもくそもへったくれもないな
皆いかに他車を吹っ飛ばせるかで勝負してんの?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 19:51:56.62 MXndrdRu
そういや野良はやったことないな。まだ外人特攻隊がいるのか

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 19:55:29.73 xTCkvY9l
>>196
ステアリングをよく見なさい

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:15:30.71 4aVJAgJ+
ロズベルグとシューミーがコンスタントにエンジンから煙出してリタイアしてるんだけど
メルセデスエンジンそんなにクソなの?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:36:03.41 w07MP8jm
R&Dの85%云々のやつで世界線越えようとしたらブラックアウトするわ(´・ω・`)
もう嫌だ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:49:06.41 ImRgdKxm
>>201
DFGTのどこにあるんだよ!
あぁ画面のステアリングな、、、て、どこだよ???

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:53:49.45 xTCkvY9l
>>204
URLリンク(www.racedepartment.com)
中央はギア、左は速度、右がKERS残量(最高400 単位[kJ])

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:57:49.64 IyF+bc5B
わからない人ってHDMIとかでやってるんかいな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 21:01:47.79 p0YXWQ6W
ハンドルを見ても分かるし俺はカーズ使用したらドライバーがボタン押すし
無くなったらボタン押すの止めるのでそれで判断してる。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 21:02:45.84 xTCkvY9l
ちなみに実際のF1ではKERSはパーセンテージ表示です。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 21:04:26.66 tlGTN9D6
>>205
グローブのとこちゃんと書いてあるけどこれPC版か?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 21:13:28.82 je1J7WjR
シーズンチャレンジのAI難易度ってプロフェッショナル以上には出来ない?
ケータハム無双出来るという…

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 21:27:03.42 MXndrdRu
無双したい人のために作ったんだから

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 21:36:34.50 41KHvLj1
>>183
それマジか?
バトンとペア組みたくてバトン選択したんだが、ゴキルトンとペアかよw
で、その場合バトンはシート失ってんの?
その状態からバトンとペア組みたかったら、
一度マクラーレンから離脱して他チームへ移籍→バトン枕へ復帰→ゴキルトンをライバル指名→バトンとペア
こういう事か?
最初からやり直そうかな、、、

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 21:38:03.20 reqKaQW3
マッサだけにまっさかの展開

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 21:52:50.42 T4dmsXEu
>>213
お薬出しておきますね☆
つ 青酸カリ


それはともかく、超ド素人な質問で大変申し訳ないのだが、
DRSってKARSみたいにボタン押している間ずっと作動しているわけじゃ
ないの?
手元見てても、一瞬スイッチぽちるだけだから、一定時間だけウィング寝てあとは
自動で戻るとか?


215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 21:55:37.95 41KHvLj1
>>214
DRSはボタンでオン/オフだから押したままじゃなくてもOK。
DRSゾーン過ぎるか、ブレーキ踏むとオフになるんじゃなかったっけ。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 22:17:53.08 J9zlW9X+
実車もブレーキを踏むとオフになるはず

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 22:38:02.32 Is22R8Gj
Thrustmaster T500RS Ferrari F1 wheel なら
DRSもKERSも 走行中のタイヤ&ウィング&燃調も直感で思いのまま〜
URLリンク(www.youtube.com)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 23:36:04.08 Is22R8Gj
>>217
T500 F1 PS3はこっちね
URLリンク(www.youtube.com)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 23:45:59.17 3tzrH1Hv
LED付きならフェラーリハンコン欲しい


220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 23:47:19.62 C1GyTBbr
2006は高確率で井出と組んでたなw

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:29:08.10 cbZ5GSbS
ども変態です
ps3GT5持ちですが
バグが多いと聞いて・・・
それでも買いですか?
欲しいから買うんだろうけど・・・



222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:39:44.03 prBzShj1
迷うなら買わない方がいい。
パッチでゲームとしての完成したら買えばいいと思うけど、それすら期待出来ない。
コノザマならぬ、コドザマ状態

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:56:32.63 BZ5YYVOn
ウェバーに言えばー

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:01:03.45 EV8MQ6S7
そんなの平気 コバ来年

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:19:22.22 398iumav
パッチはもうすぐくるだろ
既に申請してるってコドマスの人が言ってるし

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:24:43.06 cbZ5GSbS
様子をみたいと思います
買うんだろうけど・・・

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:38:24.96 Xvic3X5p
2011と2012は収録コースに違いありますか?
2011はバーレーンが当時治安的に開催できなかったから入ってないけど今年は開催したのかとか
2010にはバーレーンあるんだから隠しで入れてほしかったな


228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:55:37.99 /o1oeUpp
>>226
今のところはバグがあるって言っても全然遊べるレベルだし、気になるなら買ってみてもいいかもよ

>>227
2012は旧レイアウトのバーレーンと


229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:58:05.63 /o1oeUpp
途中送信しちった

>>227
2012はバーレーンが戻って、ドイツGPがホッケンハイムになって、アメリカGPのオースティンが追加されたくらいかな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 02:07:14.59 FHrLHHFy
てか全コース入れてレイアウトも変えさせろよな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 03:04:07.99 +w34vIG1
>>215
ありがとう。
今日やっと製品版購入したら、ちゃんとヤングドライバーモードで説明してくれたね。
で、スイッチでオン・オフってわかった後だと、オンのときに緑のインジケータが点滅
してるんだね。


232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 03:47:55.53 /qcYRVvV
念願のG27を手に入れて慣れてきたがパッドのタイムは超えられないぜ
キレ角余ってる分も曲がってほしいなこれ。なんならココで止まってほしい。
あとFFBって10%でもこんな強烈なの?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 05:02:23.86 U8P4U4jb
>>232
ハンコンはハンコンで難しい部分があるよ
パッドにはパッドの利点もある
でも本当に楽しめるのはハンコンだと思うな
ドライブゲームなんだから

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 05:15:35.07 oSi8v1no
現実でよく車運転してる人かどうかでも楽しみ方って変わるね
免許のない中高生程パッドで十分と言うし、しかし中高生でもカート経験あるとハンコンが良いと言う

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 05:26:22.75 iXfcyAMF
昨日買ってきたけど、リプレイが改善されてて良くなってた
ただ、15周はちょっと長いかな
疲れるからpauseかけながら完走したよ
DFGTあるけど、設置が面倒いしFFBの調整が上手くいかなくて使い辛い

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 05:29:35.89 prBzShj1
カートとか関係ない。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 05:43:10.05 oSi8v1no
>>236
あくまで俺の同僚や友人、PSフレンドまわりでのサンプルだから、気に障ったなら謝るよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 06:17:12.16 U8P4U4jb
なんでカートが関係ないと断言してるのかさっぱりわからん
俺もカートでレースしてたけど
最近のドラゲーは外部入力がないだけでかなり現実的だ
経験を活かせることは言うまでもない


239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 07:12:47.82 cYFGEm42
最近のこの手のゲーム、「不気味の谷」レベルまできてるのか、
個人的にはハンコんでやると、逆に違和感ありありでプレイしにくい…。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 09:22:34.44 pHi1QdYf
何言ってんだこいつ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 09:29:14.68 e0sGEg4W
>>227
インドが2011と比べてレイアウトが現実的に改修されてる。
ロングストレート後に右コーナーが全然違うw

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 09:31:39.36 B5kLh0AB
まーたこの流れか(´・ω・`)
いい加減決着つけろ(´・ω・`)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 09:45:15.90 EV8MQ6S7
>>219
そんな貴方にはコレ
URLリンク(f1wheelmod.webs.com)
Thrustmaster T500RS Ferrari Addon Lenkrad "REAL F1" Umbau
SLI-PRO Display をつけるべしw



244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 10:27:43.80 vc6waiRG
パッドでレースゲーム(w)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 10:38:54.40 I/URUyxI
動画見て買おうかと思ってるんだけど
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
2011よりコントロールしやすい?そうでもない?
なんか2つ目の雨の日がすごいね

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 11:51:55.64 e0sGEg4W
>>245
慣れれば問題ないが、2012は2011みたいにはいかない。
そもそも2011はチートw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4238日前に更新/87 KB
担当:undef