【PS3】F1 2011 / 201 ..
[2ch|▼Menu]
264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 13:17:33.68 aLzlHCLS
買った方に聞きたい
やっぱコクピ視点の視点調整とか付いてないよね?
体験版やったけどドライバー首長すぎだよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 13:30:48.77 aLzlHCLS
パッドでステアリング過敏に感じる人はスティックにゴムまきまきすると良いよ
俺様はゴムじゃなく生で出したいからキノコ基部を前に倒してニュートラル
ステアきるときは基部の半円を利用して180度を最大限に利用する

顔、っか舌に出すのも最高なんだけどパッドでやるならこれが自然でこのシリーズはそれがやりやすい

レースオンとかレースプロはステアの裏スジパラメーターが素直なんでもっとやりやすい

逆に言えばフォルザ〜笑っは変なアシストが強制で付くから全く楽しめない
変態民間人にはあのアシストが好評らしいけどね

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 13:33:05.33 Ro8/ZO2O
ここがピンク板かぁ・・・

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 13:37:22.84 zpU6HCcT
>>265
ネットウヨは消えろ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 13:39:47.37 Dxjh6aAD
画面が固定なのでどうかわからんけど4ポストシュミレーター?

AeonSimulators

URLリンク(www.youtube.com)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 13:50:22.26 Dxjh6aAD
シミュレーターだたw はずかしいw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 13:50:50.34 j5zKgab1
さっきほど
日本郵便から届いたー
さっそく開封の儀をとりはからう・・・

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 14:40:24.60 Rxr+qgKj
パッチ配信されたよ
■ パッチの内容:弊社が提供する「RaceNet」サーバーへの対応機能追加・AIの難易度調整・クラッシュに関する不具合の修正・天候システムに関する修正 など

URLリンク(codemasters.jp)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 14:40:53.59 Ceyl8CFb
Codemasters Japan
【重要なお知らせ】PS3版『F1 2012』のユーザーの皆様へ→パッチをリリースしました。
詳細はこちらをご確認ください。URLリンク(ow.ly)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 14:41:34.43 Ceyl8CFb
被ったw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 14:51:48.14 2rehQpP7
意外と早かったな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 15:06:32.40 o29hkwpG
タイヤ・燃料のシミュはかわらず?


276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 15:09:56.73 9H5gHbUT
キャリアとかクイックレースとか全然セッティングできなくね?
クイックセットアップしかないのかな?
進めていくと出来るとかなのかな・・・

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 15:12:25.51 +VPk/HkT
多分遅すぎる難易度とと
難しすぎる難易度を調整したんじゃないか

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 15:18:36.94 Ceyl8CFb
海外版とVerが一緒になって隔離じゃなくなった

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 15:25:29.78 9H5gHbUT
データ作り直すしかないか・・・

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 15:25:50.90 ERrWIZEj
>>276
センターに見えるタイミングモニターで調整できる。

ただしバルクフェルメルールに忠実になってて
FPならセッテングは自由に出来るが、
Q1始まると最初の一回のセッティングを終えると後は固定されてウインク以外は調整できない
ただ、俺のだけかも知れんがフロントウイング/リアウイングは変更しても良い筈なのに、
フロントしか調整できない。。。w




281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 15:26:55.37 48KILv5x
>>276
今までと一緒でモニター画面のところでできるよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 15:33:14.09 9H5gHbUT
>>281
できた!
wiiのF1買って以来、PS3とともに初めて購入したのでよくわかんなかった
ありがとう!!

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 15:41:31.65 j6ONhxVr
今回のオン平等車練習用のオフマシンは何処だまた枕かね?


284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:08:19.62 YzS8p6vG
>>280
2012年F1世界選手権 競技規則 34.予選後のパークフェルメを読んでみよう。

和訳版もあるんだから。
URLリンク(www.jaf.or.jp)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:21:07.87 zpU6HCcT
箱版+CSRハンコンとPS3+T500RS+F1ハンドル  設定はデフォルト
デモ両方試したが、箱版はハンコンの振動やフォースが小さくてフニャー
って感じでモンツァシケインの切り替えしなんて1テンポ遅れて違和感がある

PS3版はデフォルトだと腕が持っていかれるくらいFFBが強く、ハンドルが重い
縁石を踏もうものなら、強烈に振動が襲ってくる
前作に比べクイックになったハンドリング、オーバーステア気味のハンドリング
違うがよく判る、改めてT500RSの方が相性バッチリなのを報告しておく。
あくまで デフォ設定での比較ね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:25:28.96 Yh0rYYqf
そのコピペ何回目だw
そもそも、デフォで比較しても意味ねぇしw

ワイホイのデフォだとFFBも強過ぎるし、ハンドルが重過ぎる



287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:27:47.71 Yh0rYYqf
>>285

スレリンク(gamespo板)l50

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:31:01.70 ERrWIZEj
>>284

フロントウイングしか調整できないで正解なんだな・・・
俺の知識が間違ってた。スマン

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:34:30.79 9KjP+tbZ
さっきプレイしたらアプデが入ってた
パッドでプレイしてるが直線の安定性が増してプレイしやすくなったよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:35:20.62 9KjP+tbZ
パルクフェルメルール知らないヤツからしたら
バグだバグだと文句言ってるんだろうなw

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:36:51.58 ycGN8poO
>>290
セッティング画面よく見てる人は気づくけどね
文字表示ある

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:39:25.97 9KjP+tbZ
>>291
まあ左上にちっちゃく書いてるからねw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:41:25.17 C5ZtEbsh
レジェンドAIが遅くなったのとプロフェッショナルAIが速くなったのとどっち?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:58:02.09 8luf5zRJ
明日届く。見事にkonozama

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 18:02:49.60 Th276wX2
なんだかパッチわからないけど、エンジンブローはなくなった気がする

それより気になるのは、ガレージにエンジニアと称する小川直也がいることだ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 18:18:33.46 C5ZtEbsh
現状、下位御三家&エキスパートで入賞できる人いるの?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 18:23:06.08 9KjP+tbZ
>>296
2010や2011でなら上手い人はチャンピオンとれるよ
多分2012でもとれるだろう

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 18:33:21.48 zpU6HCcT
箱版+CSRハンコンとPS3+T500RS+F1ハンドル  設定はデフォルト 
デモ両方試したが、箱版はハンコンの振動やフォースが小さくてフニャー 
って感じでモンツァシケインの切り替えしなんて1テンポ遅れて違和感がある 

PS3版はデフォルトだと腕が持っていかれるくらいFFBが強く、ハンドルが重い 
縁石を踏もうものなら、強烈に振動が襲ってくる 
前作に比べクイックになったハンドリング、オーバーステア気味のハンドリング 
違うがよく判る、改めてT500RSの方が相性バッチリなのを報告しておく。 
あくまで デフォ設定での比較ね   


299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 18:41:35.70 Rxr+qgKj
難易度変わった感じが全くしないのだが

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 18:48:17.31 1tkA5k6Y
ん?
今気づいたけど2012のOPって今シーズン前半をゲームで表現してんのか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 18:53:38.70 Dxjh6aAD
2011もOPそうだったじゃんw 

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 18:58:42.11 1tkA5k6Y
>>301
まじかよ…

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 18:58:55.57 qRMlJsqe
>>297
2010は可能だが、2011でエキスパ+下位御三家でチャンプは無理だろ
どうやったってストレートで置いてかれる

2012だと入賞すらできんと思うがな
(コースによってとか、リタイアが多かったりすりゃ可能性もあるだろうが、
基本的にAIが普通に走ってる場合はxだろ)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 19:00:59.18 tWcIAN9z
「RaceNet」は、全世界の『Codemasters Racing』
タイトルのユーザーに向けた、オンラインコミュニティ
URLリンク(www.codemasters.jp)
登録するとゲームのヘルメットがアンロックされるとか!?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 19:06:38.54 9KjP+tbZ
>>303
某プレイ主が下位御三家でチャンプとってる

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 19:10:34.06 qRMlJsqe
ディスタンスはどのくらい?
予選で上位取れば、短いディスタンスで抑えて勝つという手法?
エキスパなら基本100%だろうし、ピットインしたらごぼう抜きされる

307:304
12/10/05 19:12:26.62 tWcIAN9z
登録してWEBでPS3と関連付するのお忘れなく…

なんかヘルメットアンロックされたが… 鈴鹿の画面が出てきて強制的に
PITに放り込まれたw ←今ココ

鈴鹿のイベントか何か?なjのか? それとも日本で登録したから鈴鹿なのか
よくわからんwww 
さてタイムアタックするかw  俺もT500+F1持ちだけど、満足してるぞw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 19:13:12.82 qRMlJsqe
あと多いのがAIが糞遅い1周目を利用してトップに出る奴。
そういうのは認めないよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 19:16:34.42 JwqGlb5V
下位御三家でもHRTマルシャはKERS無いので、ケータハムとは少し差があるように思う。

パッチ来たみたいだから、オンやってみようと思うけど‥野良だと人いるかな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 19:18:26.76 aLzlHCLS
2012のマシンセッティングはどうなの?
2011よりセッティングがマシになってくれたら良いけど

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 19:21:41.30 1tkA5k6Y
2011のようにパッドでステア切った時の反応速度早くすることできないの?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 19:34:52.31 2Lg2/CgR
相変らずダウンフォースで何とかなりそうなんだけど・・・
とか思った俺が悪かった・・・(苦戦中)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 19:39:06.02 99W/IBeW
アクセルのonoffをするだけでも結構グリップが違うな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 19:42:27.03 2uQp21Os
鈴鹿のS字はアクセルワークを工夫すればなんとかいける

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 20:42:02.41 scexjRZ0
>>301
やっぱりそうだったんだ
2012がコドマスのF1初なんだけど
終盤のマルドナードがオーストラリアで壁にヒットしてるの見て気がついた

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 20:46:30.44 akgjUZID
パッチ当てたら難易度が更に酷くなった
こりゃあ駄目だな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 20:49:57.39 N6LJUeUU
>>293
アマチュアが速くなった
つか、おっさんの解説がうざいんだけど消せないのな
何度も同じ説明聞きたくないっての

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 21:35:18.97 1tkA5k6Y
2011の感覚でシフトダウンするとエンジンブローするな
今まで以上にマシンガンシフトの判定厳しくなってる

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 21:39:44.87 gPFic0p0
フリープラクティスでいつの間にかペナルティ受けてるのが腹立つ
告知しろよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 21:41:52.79 NOW6jRIW
レース走ってるうちに煙が尾を引いてるのは、マシンガンシフトしてエンジン逝きかけてるってこと?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 21:47:37.80 AEKXPVMJ
>>320
おそらくそうだと思う。俺も今けむり吹いたなあと思ってたらドカンとなって壊れた〜今までのシフト感覚が癖になってるからなかなか慣れそうにない・・・

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 21:56:15.50 NOW6jRIW
>>321
やはりそうなのか?
50%レースの4周目くらいで煙発見して、まぁブローしたらしたでいいやでシフトやり方変えずにそのまま走りきったんだよねw
次使うとき逝くかな…

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:08:38.39 gPFic0p0
時々周回%が変わってること無い?
50%でやってるのに予選終わってレース戦略見ると15週になってたり
メインに戻って入り直すと治ってるけど

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:08:49.50 1tkA5k6Y
あw
何気パルクフェルメルールがちゃんと適用されるんだな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:13:29.78 rxi+UtJS
130RでDRS全開でいけた
去年の2011だったら間違いなくスピンしてたな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:23:58.20 NOW6jRIW
右京「>>325ならやってくれると思った!(´;д;`)」

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:27:38.06 y86UOfIT
オンでロビー待機部屋入ったらどこもレース始まっててへこむ
今、入ってすぐのライブタイミングでフリーズorz

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:32:53.19 +VPk/HkT
オンラインの観戦はリプレイのカメラワークで見れたら
退屈せずに待てるのに・・・

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:51:10.64 J5GxwfxG
すげえドアンダー
どうやっても常に崖から落ちるレベルなんだけど
なんなのピレリさん
レミングスなの?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:52:23.60 J2DXpsei
キャリア3年目でレッドブルに移籍
予選は3列目をうろちょろ
決勝は毎回スタートミスする
発進のタイミングは合っているがそこからストンといった感じで加速していってくれない
ちなみにトラコン有

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:55:36.27 46xjGN2h
>>306
ディスタンスwwww

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:56:27.79 sXaWvdvK
マレーシアでインターミディエイトでスタートしてドライになったのでピット
入ったらまたインターミディエイト付けられた、これは俺が悪いのか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:58:01.93 sN8DjIw2
>>332
走行中クイックメニューでタイヤ選択


334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:59:52.11 o1PD/zgd
>>332
ザウバーでは良くあること

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:59:59.77 sXaWvdvK
>>333
サンクス

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 23:01:58.27 J2DXpsei
モンツァはセッティング次第ではそんなドアンダーにはならないな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 23:25:38.51 lfE+OvKT
>>332
監督やメカニックと確執があったりしたらそういう事が起きるとか。
そこまでリアルになるにはまだまだかな・・・

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 23:26:51.60 11chsdfb
直線ふらふらするの何とかならんもんか

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 23:30:38.65 wsXA5CRt
レース前に決めたプランと違うピットインするならクイックメニューから自分で指示出さないとダメ
天候関連なら尚更
当たり前だがこの手の質問は毎作ごとに出るなw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 23:33:32.10 AEKXPVMJ
ただいまモンツァ50%を完了!予選16位スタート。
最初のステントの12周までで10位へと順位をあげるもタイヤ交換にて14位まで転落、その後10周以上フォースインディア・トロ勢と抜きつ抜かれつのバトルをするも3周残したところでミスをして3台に抜かれ17位に・・・
そして最終ラップに煙吹いたがなんとかエンジンは壊れずに1LAP遅れの17位完走。

ブルーノ・セナ使用のオールアシストオフ&プロフェッショナルでこの結果。
ヘタレの俺はこの辺が妙にリアルなので
暫くはこれで楽しんでみることにした。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 23:33:43.11 wDboQnBc
みんなはどうやってアンダー対策してる?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 23:34:32.02 glS0NWvo
十分な減速

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 23:44:39.93 qRMlJsqe
>>341
ハンコンの感度調整と直進性のバランス設定が実は最もアンダーに効果的

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 00:06:26.77 CN1MxI41
明日の夜行で東京から鈴鹿行ってくるわ
コドマスブースの様子でも撮影してくるわ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 00:19:39.20 WU2eOrXU
これほどのkonozamaだともう笑えてくる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 00:24:30.83 fku2EykD
>>344
写真 楽しみにしてるぜ!!
ペレスに会えたらカンチョーしておいてくれw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 00:30:03.26 iHRxNd+l
みんなミハエルにサイン貰おうと必死なんじゃね?w

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 00:32:11.87 V5xmRBy7
俺顎のサイン持ってる
公式プログラムにしてもらった

あと アーバインとか
ビルヌーブとか

一番貴重なのは
マンセル

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 00:35:53.85 njjIkJwd
じゃあ俺はセナで

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 00:38:59.27 j8HSZu6Q
カムイしか持ってないわ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 01:03:31.76 GNlzX1kL
ベルニュほしい

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 01:14:22.55 NP3cq1Fd
デラロサのは捨てないであげてね(´;ω;`)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 02:11:06.40 cEDhB+ra
オーストラリア100%やったけど、
このエンジンからでる白煙何とかならないのかね。
タイヤ交換してピットロード走りだしたら白煙でるとか意味わからん。
エンジン壊れやすいって聞いてたから慎重にシフトチェンジしてたのに
オート操作部分で白煙出されて、すごく萎えた。
この白煙気になって仕方ない・・・

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 02:26:26.21 xAKxWNpe
マッサが開幕から5戦連続Q1落ちしてるんだが・・・

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 02:35:15.86 B+TvzMtO
>>353
どうせピットロードの減速をちゃんとせずに
オート操作が始まるところまで高速で突っ込んだんだろ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 04:42:20.71 7kdHPdoc
白煙でない人ってうまい人だけだろこれ
DRS使ってギア一個下げただけで壊れるとか意味不明
もうオートマでしてやる

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 04:50:39.11 B+TvzMtO
下げた時に
回転数が上がり過ぎないのが大事

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 04:51:55.62 B+TvzMtO
ま、オレもエンジン壊しましたけどね

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 06:14:33.73 XTmXs6+X
トロで、初戦メルボルンなんだが
Fウイング11 Rウイング8
Fスプリング4 Rスプリング10
こんだけ極端にしてなんとかアンダー克服
このゲーム、基本がアンダーすぐる


360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 09:06:36.42 smCJ7MXK
アンダーアンダーうるさい人は単に直進性を上げすぎてるだけだな
T500RS使ってるけど直進性は0%でいいはず

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 09:11:41.35 92bkJWsD
2011から2012って大して変わったとこないから、買うの見送ってたけど
なんかスレ読んでたら、暇だし欲しくなってきたから、今から買いにいくわ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 09:14:08.61 WYLwNzGP
最高難易度トロ・ロッソでほとんどQ1落ちだったけど、同じ状況でRed Bull乗ったら余裕でQ3行けた やっぱマシンの差みたいだね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 09:29:45.43 Df/Qm/92
>>361
挙動が違うじゃん。
同じゲーム内で車を変えてもこの違いは味わえないぞ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 09:34:38.37 cfqgOBbE
>>359
ウイング1−1で全然アンダーでもないんだが?
走行ライン外れるからアンダーになるだけじゃ?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 10:04:16.82 Bucf+xZR
2011と同じようにステアリングを切っていくとすぐにフルステアになって
ステアリングを切りすぎになるからアンダーになるのでは?

TVポッド視点のステアリングの動きを見ながらステアリングを切っていけば、
それなりに曲がると思う。

ただ、慣れは必要かも

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 10:20:56.59 OHJaSRV/
鈴鹿でできるやつ、オートブレーキがオンになってた。
シケイン以外、ブレーキ踏まなくてもいいとかwww

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 10:30:21.36 Ewm8k0kw
>>326
右京さんは「無理・・・〜泣いちゃう」だってさ@CS

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 10:37:52.42 7FQCWtM4
>>360
T500RS 使ってますが、セッテはデフォの0%で遊んでます
直進性もハンドリングも問題ないのですが、やはりド・アンダー(2011)と比べてです。
FFBの強弱や環境、ハンドルの重さのセッテ等どうされてますか?
参考にしたいのでよければ教えてください。
しっかり減速しないとホント鈴鹿でも1Rやデグナースプーン等でウォール直行ですね



369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 11:00:52.95 +A4A/rI/
>>368
G27厨がなりすましてるんじゃないよカス

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 11:08:45.15 P76HgE8p
2011に比べてアンダーというより
2011が曲がりすぎ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 11:18:34.32 sth1ZFjR
2011鈴鹿TTでアシオフベスト26秒台なのに昨日2時間ほど2012鈴鹿やってみたらベスト38秒て…
クイックセットだったけど完璧にセッティング決めても12秒も縮まる訳ないだろコレ
アクセルワークだけで抜けて行くS字の爽快さが前作より少し減ったね
みんな鈴鹿のタイムどんなモン?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 11:22:37.45 Rm0hhhHO
エンジン音は改良されたの?
実際のオンボードの音はもっとキメ細かくて清潔感あるような感じなんだけど

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 11:22:56.91 yzJcCZXG
>>371
TTなら30秒前半くらい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 11:24:24.78 sth1ZFjR
>>373
マジすか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 11:55:13.03 7FQCWtM4
>>369
貴方にカス呼ばわりされる言われはございませんが? 何です?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:10:04.61 P76HgE8p
次回作売るために
わざとシフトダウン音があんなになったんじゃ。


377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:15:36.84 8cJDdhdu
なんかスレ読んでると
キャリアモードとかはインタビューとかの余興がなくなってしまって残念みたいだけど
ドライビングに関しては前作にくらべると良くなってるっぽいね

買うことにした
(結局買うんだけどねいつも^^)

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:21:03.01 +A4A/rI/
>>371
お前が下手なだけでは?
俺はT500RSでやってるけどノーアシストで結構良いタイム出るぞ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:26:56.49 QJMGLeXr
ハンコンによって挙動やらタイムに影響するのかな?
もしそうなら、そっから考え直しなんだけど

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:28:04.14 QJMGLeXr
DFGTはあくまでGT5用なのかしらん

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:34:22.56 cfqgOBbE
>>371
2011鈴鹿TTでアシオフベスト26秒台なのに・・・

う〜ん たしかに遅いw俺の2011でのオンラインのLAPタイムより遅いとか・・・w



382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:35:08.08 qe2FkqYA
パッドはまずブレーキ・アクセルが致命的だな
R2L2にせっとすればどうなるかしらんけど、他のボタンだと押したらフルブレーキフルアクセルだし

俺もパッド勢だけどもう限界
これ以上縮められないわ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:36:22.02 WU2eOrXU
2011と同じ位のタイムが出ると思ってるなんて

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:38:15.71 B+TvzMtO
2011なんてかなり現実より速すぎただろ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:41:15.00 QT287/7H
2011は鈴鹿1分25秒とか現実より5秒速いしw

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:42:20.27 h3i4plK9
AIの強さ上がったみたいだし、挙動もよくなったみたいだし、セッティングも意味を成してきたみたいだから買ってこよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:44:04.20 sth1ZFjR
>>381
上手いと思ってないし
誰も上手い下手の話してないんだけどね
なぜ俺の方が速いとかって言い出す輩が出てくるのか

なんかすまんかったな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:50:27.38 XTmXs6+X
>>379
そりゃ謎メーカーの3流ハンコンだと厳しいだろうが
メーカー推奨の普通のを使ってればタイムは関係ないと思うが

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:51:36.31 eW+PGOGB
PS3版の購入を考えているものです。いくつか質問があります。教えてください 

体験版ではハンコンでやると、センター付近がとてもピーキーでフラフラしてしまったのですが製品版でも同じですか?
90度程度しかハンドルが曲がらないようですが違和感ありますか?
コックピット視点はどんな感じですか?体験版見たいに見にくい?



390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:55:21.09 eW+PGOGB
ごめんなさい、後ひとつ
AIの動きは前作より改善されてますか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:57:57.23 XTmXs6+X
>>364
俺の走り方が突っ込みぎみで、
ブレーキとハンドルを使ってオーバーステアで切り込んでいくタイプなんだろうな
ブレーキもF45 R55にしたら切り込みしやすくなったし。

とりあえず上記のマシンセッティングとDFGTは感度25% 直進性は30%で
全体的に自分好みの走り方が出来るようになった

しばらくこれで様子見しますわ




392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:02:12.20 XTmXs6+X
>>389
直進性を40%とかまで上げると、恐らく猿でもまっすぐ走れるように安定するよ
後は走りながら自分に合わせるように直進性を下げていくといいよ

>>390
AIの動きは今までの2010 2011よりも優れているのは間違いないよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:02:12.47 S8rIotmB
ドライバー目線のときって画面の右下に
スピードとかを表示させること出来ないの?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:03:59.90 XTmXs6+X
>>389
俺もコックピット視点厨。コックピット視点は譲れないよなw
2012のコックピットは見易いと思うよ やってればすぐに慣れるよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:05:33.16 cTBIJo8I
直進性の数値逆だろ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:05:43.86 B+TvzMtO
俺も2012のコクピのほうが見やすいな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:07:40.06 He7UCptN
クイックレースの画面で△ボタン押すとAIのオンボードが見れるな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:09:16.36 +A4A/rI/
>>388
T500RSがベストだな
G27厨が必死すぎて笑えるがw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:10:59.90 +A4A/rI/
>>389
PS3ならT500RSは必須だと思う
T500RSなら直進性0%でドンピシャ
でもハードのこだわらないなら箱○+MadCatz FFBがベスト

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:12:29.01 cTBIJo8I
直進性0%が直進性MAXだけどな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:13:42.10 QJMGLeXr
>>388
そりゃそうだよな・・サンクス・・このままDFGTでやってみるわ

どうも直進性の度合いがアンダーに直結しているようだけど。。。マシンセッテより

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:20:04.53 XTmXs6+X
>>398
T500RSよさげだと思ったけど
その予算でHMZ-T2を予約してしまったよ(^-^)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:23:22.33 B+TvzMtO
アロンソはなぜあんなにテイルズの人形が好きなのか

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:24:40.45 DyZ5dSSJ
F1が好きだし、オリジナルコースより実在のサーキットを走りたいので、はじめてこのシリーズを購入しようか悩んでるんですが、グランツーと比べてどんな感じなんでしょうか?
音とかグラフィック、挙動なんかも教えてもらえるとありがたいです。
ちなみに普通のコントローラーしかまだ持ってません…

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:26:30.01 B+TvzMtO
F1好きなら買え
グラはGT5に劣るけどF1やりたいならこっち買った方がいい

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:34:31.83 cfqgOBbE
>>387
自分が自慢げにLAPタイム晒しといて、みんなのタイムいくら?とか聞いといて
それはないんじゃない?
普通にみんなのタイムだけ聞いてりゃ速いの遅いの言われる必要なかったんだがw

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:35:31.15 B+TvzMtO
蒸し返すなよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 14:11:50.42 sth1ZFjR
>>406
2011のタイムなんてどうでもいいのよ
2012と比較してみんなこんなに差があるもんなのかなと思ってね

なんか怒らせたみたいですまんかったな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 14:21:16.73 WYLwNzGP
鈴鹿のフリーフォールちゃんと動くんだね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 14:28:49.18 eW+PGOGB
>>392
>>394
どうもありがとう!買ってきます!

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 14:29:17.51 sBrjMNZ7
体験版の時からなかなか好感触だったんだが、AI同士の小競り合いや接触が多くて面白いわ。
あまり多すぎてもダメだがなかなか丁度良い。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 14:41:06.49 7FQCWtM4
>>398
T500RSユーザーですが G27厨など
貴方にカス呼ばわりされる言われはございませんが?

何様なん? オマエ!

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 14:43:20.64 B+TvzMtO
なぜハンコンは機種とかで派閥争い的なアホみたいなことするやつが多いのか・・・・

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 14:49:21.22 EIJ7Zm+I
>>413
PC VS XBOX VS PS3
F1 VS Forza VS GT5
挙動がリアル云々

ハンコンに始まったことではない

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 14:52:13.67 +A4A/rI/
>>412
G27厨うぜえから消えろ
何度も同じ事を書かせるな池沼

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 14:55:16.93 qe2FkqYA
ハンコン欲しいけど床に転がってプレイしてるから設置する場所がない
腹の上に設置しても無理ゲーだろ?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 14:56:37.51 7FQCWtM4
>>415  ID:+A4A/rI
貴方専用のスレがあるのに、なぜココに書き込む?
スレリンク(gamespo板)l50

こいつタチ悪いわ〜

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:05:32.92 cTBIJo8I
この板には、一人500基地外が張り付いてるからなぁ
マジで、あの馬鹿しね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:06:41.07 EtTR9iru
>>417
お前もそっちいけよクソムシ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:11:59.36 7FQCWtM4
>>419
貴方にクソムシよ言われる筋合いもありませんが?
なにこのスレ? こんな基地外ばっかりなん?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:14:12.17 cTBIJo8I
500基地外は、id変え自演もよくやる

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:14:51.90 B+TvzMtO
とりあえず
ID:7FQCWtM4とID:+A4A/rI
NGな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:16:25.27 8e6fb8BQ
相手にしなけりゃいいのに・・・

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:23:17.16 7FQCWtM4
ID:+A4A/rI/とID:EtTR9iru
どう考えても言葉使いから オカシイだろう? 
初対面かも知れない相手に対する言葉使いとは思えないと思いません?
私は初心者ですけど、これは許せんわ 自作自演とか訳わけわかりません。
同じゲームしてると思うだけでl気分悪いし オンラインしてたら最悪ですし
こんな常識知らずの人間と関わるのも面倒なんで死んで欲しいですな


425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:24:49.92 8cJDdhdu
鈴鹿の決勝前にもりあがってますな
お前らせっかくだからバーチャルにコースで決着つけろよ^^

そのほうが楽しくない?
やりあったら意外とかけがえのない友達になれるかもしれないぞ


426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:25:56.90 P76HgE8p
新コース アメリカの高速コーナー面白いね
F1の新コースはイマイチなのが多いのにめずらしい。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:27:59.20 EtTR9iru
>>424
沸点低すぎw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:33:41.55 sBrjMNZ7
アメリカはシルバーストンに近いかな?
それにしても湧いてる馬鹿二人氏ね。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:34:51.72 Rm0hhhHO
お前らどこ中だよw

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:36:31.32 bJjEuI/c
>>424
その長文が悔しさを表してるなw

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:36:41.77 B+TvzMtO
ニュルGPも欲しかったがしょうがないね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:44:34.19 L8Dwo+MN
キレる接点おかしいやろ
チュウボウ君

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:58:09.21 Q2OsfQpl
好みだろうけどアメリカは好きになれんなぁ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 16:01:04.92 B+TvzMtO
アメリカは車内視点だとCPほとんど見えない

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 16:06:12.71 7FQCWtM4
ID:+A4A/rI/とID:EtTR9iru
しかしまあ、ID:+A4A/rI/とID:EtTR9iru素直は同じ穴の狢って事を理解した方が良いな ...
どんな育て方したらこんな低脳で糞な人格の餓鬼に育つのやら。 親の顔を見てみたい

きっと親父が盗んできたパンティーでオナった後に付いたチンカスが
偶然そのパンティ履いた母親のカス同士で生まれてきて、たいした教育も受けず
DQNのまま成長したのが、ID:+A4A/rI/とID:EtTR9iruだろう。
そう思うとちょっと哀れになってきた。 口先だけで何も出来ない人間には生りたくないですねー
NGウンヌンも同じ 大きなお世話 T500基地外か何か知らないが私も同じユーザーだし


436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 16:16:57.26 8k4Tl8IB
今作はアンダーっていうよりライン外したらダメな感じかね

あとブレーキが厨性能じゃなくなっとる
カシオトライアングル何回オーバーランしたか…

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 16:27:42.12 7FQCWtM4
よし  今コドマスがやってる鈴鹿イベント(フェラーリー)で勝負だ!

オリジナルヘルメットをアンロックしてRACEEVNTの鈴鹿でも走るわ〜
鈴鹿GPウィークだしな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 16:50:55.96 XTmXs6+X
>>436
デフォあたりを基準にしたセッティングだとそういう感じで
しっかり減速してライントレースするようにしないと曲がれない。

でも、セッティング次第ではそんな風でもないと思う
自分は100%厨だが、集中力が切れるときは必ずあって、
そんなときには切り込むのが遅れたりもするが、
DFGTのフォースバックを使ってハンドル修正でグリップ戻して、
そこから応急的に間に合わせの旋回とかも出来るし。

2012は自分の走り方に合わせるセッテイングの面白さと奥行きがあるね


439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 17:19:27.04 bJjEuI/c
>>435
お前の親がやってることを書いて楽しいのか?
>人間には生りたくないですねー
なんて読むんだよ?
ふぁびょっちゃってかわいそうですねwww

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 17:25:54.91 7FQCWtM4
>>439
ソフトも持ってないなら 荒らすなよw 忙しいんじゃw


441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 17:39:26.51 bJjEuI/c
>>440
話そらしておもしれ〜w
F1 2102持ってるけど?

368 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/06(土) 10:37:52.42 ID:7FQCWtM4
>>360
T500RS 使ってますが、セッテはデフォの0%で遊んでます
直進性もハンドリングも問題ないのですが、やはりド・アンダー(2011)と比べてです。
FFBの強弱や環境、ハンドルの重さのセッテ等どうされてますか?
参考にしたいのでよければ教えてください。
しっかり減速しないとホント鈴鹿でも1Rやデグナースプーン等でウォール直行ですね

これが今じゃ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/10/06(土) 16:06:12.71 ID:7FQCWtM4
(p)ID:+A4A/rI/とID:EtTR9iru
しかしまあ、(p)ID:+A4A/rI/(5)と(p)ID:EtTR9iru(2)素直は同じ穴の狢って事を理解した方が良いな ...
どんな育て方したらこんな低脳で糞な人格の餓鬼に育つのやら。 親の顔を見てみたい

きっと親父が盗んできたパンティーでオナった後に付いたチンカスが
偶然そのパンティ履いた母親のカス同士で生まれてきて、たいした教育も受けず
DQNのまま成長したのが、(p)ID:+A4A/rI/(5)と(p)ID:EtTR9iru(2)だろう。
そう思うとちょっと哀れになってきた。 口先だけで何も出来ない人間には生りたくないですねー
NGウンヌンも同じ 大きなお世話 T500基地外か何か知らないが私も同じユーザーだし

これだもんなwww

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 17:44:24.19 7FQCWtM4
ID:+A4A/rI/とID:EtTR9iru
スレリンク(gamespo板)l50
にどうぞwww
今鈴鹿で忙しいから〜 なぁ 構ってちゃんw

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 17:45:58.35 EtTR9iru
>>441
ID:7FQCWtM4は煽ってみたくて必死なんだから煽られてやれよ
しかし文才ないな〜。文才ないからいじってくださいっていう作戦なのか?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 17:48:29.55 EIm3YWms
なんだこのクソスレは・・・

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 17:49:05.61 B+TvzMtO
NGに放り込めよ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 17:52:21.43 7FQCWtM4
ID:7FQCWtM4
こちらのスレ初心者で申し訳ないです
T500RSのハンドルがガタついて来たのですが
これに合うレンチが無くてサイズが分からないのですがハンドル調整するレンチのサイズ分かる方居ます?


447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 17:53:07.32 7FQCWtM4
>>340ID:7FQCWtM4
回答と共に対応ありがとうございます。
ご指摘通り、今交換用のネジをしっかりと締めて完了したところです。
あまり分解などは得意ではございませんでしたが、ハンドルも元通りに固定してガタつきが無くなって嬉しい限りです。

それとハンドルって交換出来る仕組みになってるのですか・・・そこまではちょっと
こちらの情報不足でしたorz
しかし、対応早くて助かりました。
感謝します。

長文と共にスレ汚しすいません;

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 17:55:45.45 EtTR9iru
>>446
ググレよクズw
鈴鹿で忙しいんだろ?スレ初心者なのに11回も書き込みしてんの?

m9(^Д^)プギャー

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 18:00:26.65 B+TvzMtO
カーズがないHRTからはよ他のチームいきたい

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 18:14:19.54 BMbn+Day
トロロッソを選んだ俺に死角はなかった。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 18:17:59.69 0RiMeyF9
まあみんな仲良くしなさい。
私はゲームはやめて前夜祭からグランプリニュースでもみて明日へのテンションあげていきます。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 18:19:15.84 EtTR9iru
また勝ってしまったw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 18:21:03.65 B+TvzMtO
まさかとは思うが
HRTだけKERSないってことはないよな?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 18:23:23.32 7FQCWtM4
コドマスの鈴鹿イベント 最初のからペナルティーなるのなんとかしてくれwww

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 18:40:02.49 4m6H6wqe
国内版で英語音声に出来るってのはガセ?
本体の言語を英語にすればイけるってどっかで見たんだけど
無理なら海外版にしたい

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 19:02:24.96 hRR0qeHk
ID:7FQCWtM4

いつもの誘導厨じゃんw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 19:13:00.03 3h+8oGPE
新しく買ってきたゲームのスレを覗いた観たら
母ちゃんのパンツにチンカスがついてた話をしてたでござる

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 19:20:42.87 3e4SKOhn
2011を40%やると大体タイヤ交換2回なのに
2012を50%でやるとタイヤ交換1回(まだ2戦しかしてないけど)
今年のタイヤってそんなに寿命延びたんだっけ?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 19:28:05.31 dsyCD3UJ
可夢偉 予選3位だぜ〜うひょ〜

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 19:28:55.46 ISfIlYHv
>>458

2011
40%=40%
100%=100%

2012
50%=100%
100%=100%

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 19:31:55.71 XTmXs6+X
2012は100%でやる人基準にシミュ係数が固定されてる。
短いレースディスタンスに設定しても、
リアルの100%周回数に従って磨耗する。
従って、50%じゃ、そんなもん

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 19:42:21.91 3e4SKOhn
そういうことなんか
お菓子イト思ったよ
でも100%を基準にするほど100%でやる人多いのかな?
俺はとてもじゃないが集中力持たん
前のままでよかったのに

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 19:47:06.17 P76HgE8p
CEのようにタイヤ寿命scale 設定つければいいのに

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 20:14:51.70 XTmXs6+X
>>468
俺は100%しかやらないから無問題だけど、
そういう感想の人は多いだろうね。
>俺はとてもじゃないが集中力持たん
俺もそうだよ、だがそれが楽しい。
だから途中でミスしてもある程度は挽回可能な
プロフェッショナルを選ぶ場合が多い


465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 20:15:37.60 L8Dwo+MN
アップデートで変わると思いますか?
タイヤ摩耗の件

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 20:22:59.21 XTmXs6+X
たしか公式で、変更する気は無いとか開発がコメントしてた筈
100%デフォは欧州のマニアの意見だろうと思う

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 20:24:47.08 znd9yaMP
ヘタレの俺は今のところ難易度エキスパート&プロフェッショナルってのがプレイしてて一番楽しいかなって感じ。腕が上がったらレジェンドに挑戦することにした。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 20:32:31.39 aMTJMJFr
>>466
ユーザの希望じゃない。馬鹿ディレクターの一存

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 20:33:41.78 iNtcOaSV
前はタイヤは周回比に応じてたけど燃料は100%固定だったのを一方に統一したんだろ
しかし、まさかコッチに統一してくるとはなぁ
フリーの件といい、プレイヤーに選ばせればいい事をどうしてコドマスって奴は・・

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 20:39:15.82 SnzEdFP8
しかしこのアンダーはなんとかなりませんか、G27でやってますが、全然速くなりません。。。まいった。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 20:39:59.14 KT/YduBq
バックミラー見たらいつも白煙なんだけど・・・
どうすれば改善出来るか教えてください

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 20:45:46.93 aMTJMJFr
>>471
オーバーレブしないようにシフトダウンする

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 20:48:59.62 hRR0qeHk
ワンショット予選とかタイムトライアルのゴーストは消せないのか?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 20:49:29.27 KT/YduBq
>>472
オーバーレブですか、ありがとうございます!今までの走り方じゃダメみたいで苦戦中です。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 21:02:36.37 znd9yaMP
>>474
後、マシンガンシフトだうんもやめた方がいいよ〜俺もようやくマスターしたところ。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 21:27:45.47 6375FmKb
>>469
フォーラム見てるか?
コマドスの言い分も一理あるんだぞ。
URLリンク(community.codemasters.com)


477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 21:45:45.44 KT/YduBq
>>475
gt5の走り方でシフトダウンしてコーナー曲がってたら、モクモクボンで終わりでした。
今フリー走行で勉強中
気持ちよく曲がれた時は最高ですわ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 21:47:20.22 znd9yaMP
カタロニアを走って気づいたんだが2011の時よりも高低差とかが表現してあっていい感じだ〜まだ全部は確認してないがコースは全般的におおむね良くなってるように思える。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 21:47:57.56 3M5G3xC9
でそのシフトダウンの件はリアルなの?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 21:52:22.70 aMTJMJFr
>>476
それは当然見てる
が、手抜きを正当化する屁理屈にしか聞こえない
ちゃんとしたスケーリングができないから固定にしたことをごまかしてるだけ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 21:58:42.45 aMTJMJFr
>>479
オーバーレブすればエンジンが壊れるのは一般的にはリアル
ただし、今のF1はオーバーレブする場合にはドライバーの入
力がキャンセルされるようになってるからF1としてはゲーム
上の表現は間違い

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 22:01:19.23 njjIkJwd
どっちかいうとスーパーGTのほうが好きな
俺でも楽しめそうなエキサイティングなレース内容
になりそうですか?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 22:13:30.38 KT/YduBq
コースによっては最高速でリミットに引っかかるんだけど解決方法ご存知ですか?
バーレーンとか314くらいしか出ないし

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 22:22:54.18 B+TvzMtO
このゲームのオンラインで使用するポート番号ってわかりますか?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 22:46:28.27 WU2eOrXU
薄っぺらい説明書に潰れてるよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 22:51:24.50 l14rU2zI
今日かってきました。
キチガイ外人ムカつくから鈴鹿でファステスト表彰台とったったwww

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 23:12:57.22 AQiCI6+R
鈴鹿のスプーン出口でスピンしちゃうな
なんかあそこバンピーだからかな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 23:23:29.04 i3MVsawW
S字のアウト側に縁石がほしい
実際のサーキットあったし
早いタイムの連中みんな侵入前に縁石踏んでる

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 23:29:24.49 EtTR9iru
>>488
www

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 23:33:43.17 WU2eOrXU
アメリカやってみたけど凄いねアレ。ジェットコースターみたいで

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 23:40:08.26 Rly21AWo
このゲーム買って正解だったわ!
シュと走れる最後のゲーム!

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 23:40:44.32 Xx3apP9Y
バーレーンの1コーナーの凹凸が酷いなw

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 00:09:16.12 YlqL+1+9
2011でもそうだったけどAIが中国の第一コーナー異常に遅いの辞めて欲しい

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 00:16:16.54 t+6tyg6u
オープニングラップもう少しAI速くならないかな…

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 00:22:29.12 DbE76DxC
デモ版しかやってないけどパッドのデッドゾーン大きすぎるな
微妙な操作に反応しないのに動きはじめるとすごくクイック

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 00:29:21.08 G6pYk6VQ
なんか新作になる毎に絶賛書き込み減ってるなw

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 00:30:12.16 KQZPvQmj
キノコにゴム装着すれば済む話
マナーだよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 00:51:11.20 ZHEA5o26
>>495
一昨日ぐらいのパッチでクイックなのは改善した

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 01:26:01.34 jO7+K/ho
今回のキャリアはパルクフェルメなんとかっていわれて
予選のセッティングが固定されちゃうけどみんなどっち重視でセッティングしてる?
予選重視だと本選で7速使い切れないし、本選重視だと予選の直線でリミッターに当たりまくる



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4270日前に更新/206 KB
担当:undef