税理士試験 消費税法 ..
[2ch|▼Menu]
315:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/25 12:39:00.21
比べても仕方ないというか比べられたら困るというか・・・

あと努力不足で落ちる、それを本人が言うのは分かる、
というかその態度で次に臨むのが普通
だが予備校がそれを言うのは責任回避としか思えん

316:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/25 12:44:42.78
受講生を合格させられないのは、
予備校の努力不足です

317:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/25 12:46:28.27
試験委員の問題が悪いところに集約されると思うのだがどうだろう?

318:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/25 12:52:58.08
>>317
受験生は皆同じ問題解いてるんだから。

319:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/25 15:56:51.55
やらないといけないことが多すぎて
何からやればいいのかわからん
通信生は孤独だw

320:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/25 20:35:12.56
税金の計算って面白くないな
興味が持てない

何か読み物として面白い本ないかな?

321:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/25 20:40:43.30
ドラゴソボール

322:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/26 06:23:09.61
>>312-313
TACの理ドクは良い教材だと思う。でも外販してるからO生でも買える。
Oの教材で良いと思うのは外販してない“理論問題集”。
Tは太っ腹というか…。

323:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/26 11:06:36.48
学校法人と株式会社の違いかな?
前は理サブも一般の書店になかったと思う

324:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/26 11:36:08.73
専門もこの時期の演習問題と6月以降の問題で
難易度差が大きすぎるよね。
そこで一気に実力を伸ばせるだけの時間が確保できないと
その年の本試験には間に合わないね。


325:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/26 12:38:16.37
>>322
Oの消費の理論問題集は基礎的すぎて使わなかったな
一読したぐらいだった

326:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/26 18:26:01.44 vUeALUgB
分割の納税義務の理論計算難しい
合併までは頑張ったけど…
なんかコツかなんか無いかな

327:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/26 19:06:03.17
>>326
まずは計算を完璧にすること
理論は後から

328:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/26 20:03:38.46
>>326
TそれともO?
Oの理サブだと分割の納税義務は文章が短くて
覚えやすい理論の一つだと思う。
あと、計算がしっかりできるようになれば、理論も入りやすくなるのでは?


329:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/26 20:45:15.79 vUeALUgB
Tです
ちなみに新設合併の合併事業年度の翌事業年度の長ったらしい理論は気合いで覚えました


330:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/26 21:48:13.61
頑張ってるんだね。
確かにTの理マスの要件の文章は長い!
Oの理サブの要件の部分は

1.合併法人の基準期間における課税売上高≦1千万円
2.合併法人の基準期間における課税売上高(注)
 +基準期間に対応する期間における各被合併法人の課税売上高
 >1千万円
(注)年換算しない金額

って書いて終わり。
それでも毎年合格者が出てるんだからびっくり。
でも定義とか意義は条文どうりの文章のほうが良さそう。

331:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/26 21:55:31.46
もし、理論で出たら「一定の方法により計算した基準期間における課税売上高が1千万円を超える〜」で逃げる。
それよりも、計算を理解したほうがいいよ。
計算を理解していると理論もすんなり入るからね。

332:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/26 23:18:23.71
Oの理論テキスト見たら
Tの理マスの長ったらしい文章なんか覚える気にならんよなw

だってOの文章でも受かるんだし


333:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/26 23:27:59.76
理論に関していえば財表はTのほうが手抜きだけど
税法になるとOのほうが手抜きになるという面白い傾向が。

税法の理論は理解重視だからなんだろうけど。

334:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/27 00:16:43.82
>>329
いま現在、理論を力技で覚える時間があるなら計算をした方がいいかなと思います
半年後にその理論を覚えていられるのであれば理論から学習してもいいと思いますが…

おそらく計算の方が身につくのも遅いですし、忘れにくい人が多いと思います
効率を考えて自分に合う方法を探してくださいね

335:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/27 11:24:45.72
納税義務グループってそんなに覚えるの大変かな?
Tマスターで覚えたけどそれほど苦労もしなかったな

自分は中間納付の方が覚えづらかった

336:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/27 12:21:13.72
すいません質問です。

他者から購入した債券を非居住者へ譲渡した場合
@非課税 
A非居住者への譲渡 

の要件を満たしているのに法31の適用外なのは
輸出できるものの要件を満たさないからって認識でOKでしょうか??



337:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/27 12:31:14.76
譲渡の場合は課税売上割合が著しく変化するから
課税の公平性の観点から法31に含めないんじゃないか

338:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/27 12:37:10.86
債権?
令51@に書いてあるから…
趣旨を聞いてるのかな?

339:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/27 12:48:56.15
336 です

Oの基礎感性問題集の2のP48国外移送、と法31の論点で出てきた問題です。

「金銭債権の国外への事業者への売却は非課税資産の輸出取引等に含まれないので原則通り非〜とする
みたいな事が書いてありまして

でもテキストの法31の範囲には
金銭債権の譲り受けその他の承継でその行為に係る債務者が非居住者であるものってのもある←そもそも意味解らないw

覚えれば良いのですが、何でなのかな〜と・・・
取得時に非のみに係る課税仕入して無いから??




340:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/27 13:05:52.92
輸入時に消費税が課されないんじゃないか?
31条の対象にすると、ぐるぐる回して課税売上割合をいくらでも上げられてしまう

国内への移送なら内部取引でも引取り時に消費税がかかるお

341:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/27 13:38:13.62
ああ、本当にゴメンなさい
テキストに適用除外のページに理由とともに書いて有りましたorz

>>337 338 340さん有難うございました!!

342:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/27 16:27:38.99
電子株券の譲渡は、有価証券の譲渡じゃなくて、類するものの譲渡なんだね

343:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/27 17:02:30.25
上場株は類するものの譲渡になるってこと?
確か上場株は紙の株券無くなったんだよね

344:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/27 19:31:37.20
>>343
URLリンク(www.nta.go.jp)
6-2-1(2)イ を見て

345:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/27 20:11:01.19
携帯から見られなかった…

346:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/27 20:35:21.30
>>345
イ (1)イからヨまで及びレ(タに掲げる有価証券の性質を有するものを除く。)に掲げる有価証券に表示されるべき権利で有価証券が発行されていないもの

347:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/27 21:39:46.98
>>346
おお、ありがとさん
有価証券の現物はないけど、その権利があるから
有価証券に類するもの、という表現になるのね

348:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/27 23:33:34.29
>>347
うん。そうみたい。
登録うん国債も類するものになるようだよ。

349:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/28 09:19:40.32
何年か前に米国のamazonが消費税の納税義務者になるかどうかで
モメてたよね

あれって結局どうなったの??

350:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/28 12:13:03.84
アマゾンは日本に支店がるんだから
もうわかるよね

351:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/28 13:36:23.15
納税義務ありってことか

例えば、amazonが日本に事務所を一切持っていなくて
本国でネット販売だけやってたら
納税義務無しってことでいいの?

352:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/28 14:46:55.90
過去に覚えた理論ってどのくらいのサイクルで暗記しなおしてる?
この前一ヶ月ぶりに暗記しなおしたら
30問くらい全部忘れてたわ・・・

353:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/28 15:39:15.38
30問は忘れすぎだおw

354:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/28 19:39:49.87
そもそも復習する暇すらない前進あるのみだわ・・・
こええたぶん俺も昔のはほとんど忘れてるんだろうな

355:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/28 20:40:54.51 IjDu0PFV
初日と開始の日はどう違うの?


356:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/28 22:17:13.51
>>349
消費税じゃなくて法人税では?

357:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/28 22:25:12.59
>>356
もめてた論点は内国法人に該当するかだったかな
恒久的施設があると内国法人に該当しちゃうのだけどそこが問題になってた
消費だと関係ない話じゃないかな?

358:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/28 22:33:16.12
>>351
その回答は理論集の納税義務者のページをよく見た方がいいよ

359:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/28 23:19:48.49
計算って何月までにどれくらい仕上がってないとまずいですか?

360:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/28 23:20:25.71
8月までに全部w

361:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/28 23:30:01.95
>>359
7月31日の15時までだ


362:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/28 23:35:18.63
>>351
URLリンク(www.nta.go.jp)
URLリンク(www.nta.go.jp)

>本国でネット販売だけやってたら
米国から日本への販売→売り手は国外取引、買い手は引取り
日本から日本への販売→国内業者への委託等で事務所がなくてもあり得る
米国から仏国への販売→…

363:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/28 23:40:24.32
本試験までにじゃなく直前期までのどれくらいかでお願いします><

364:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/02/28 23:46:51.06
>>363
テキストの範囲内は完璧に仕上げる

365:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/01 19:25:25.79
時間がないのは皆同じなんで甘ったれたこと言ってちゃだめなんだけど
仕事が忙しくて全然授業に出れねえ
当然、家でも勉強できねえ
ハァー…(ため息

366:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/01 20:41:02.59
>>365
同じだよ。特にこの時期は忙しい。
でも頑張ろう。


367:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/01 21:48:57.47
ありがとう、いい人登場でマジで泣きそうw
理論だけは何とか覚えた分を忘れないように頑張りたい

368:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/02 01:00:19.61
受かりたい
暗記どうやってる?

369:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/02 01:09:44.38
暗記した理論は数日間は頭の中でひたすら回したな
電車の中とか布団の中とか風呂や昼休みにも
憩いの時間をすべて削った
結果、小学校の校歌のように覚えた

でも暗記過ぎるのはよくないって思ったな
暗記の精度よりも応用理論に対応できる方がはるかにいい

370:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/02 01:30:26.16
去年暮れから勉強放置しててさあまた今日から始めようと思って
「くりのべしょうひぜいがくとう」と打ったら「繰延消費税が苦闘」と出て今日はもうやめる

371:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/02 01:39:47.09
>>370
おもしろいが、それは法人税、所得税の用語でないか

372:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/02 23:21:20.06
>>312
理論マスター覚えるのが苦痛でT上級演習も書ききれるわけないだろって思ってた
そんなときにOの理サブ見つけて救われた。理サブでも受かるならTは無駄が多すぎだよな…


373:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/02 23:50:10.86
理サブで覚えた後に対応条文を確認するのがお勧め
だいたい同じだから斜め読みでおK

条文>>理マス>>理サブ の順で要約されていく

そのうえでどうするか判断すればいい

答練での減点はあまり気にするな

374:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/02 23:57:13.05
>>373
ありがとう
理サブで覚えて、条文を理解できるようにすればいいのか
で、時間があれば理論マスターの内容を書くってまで出来れば良さそうだけど、そんな余裕はなさそうだ

375:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 00:43:17.05
>>373の意見に同意なのだけど
条文通りではないって意味ではTもOも同じよね

Oの理論テキストは2年ぐらい前にどの税法もすごく簡素化されたのだっけか?
条文が好きなのは意外とLだったりするw

376:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 11:52:53.00
うん、前は理サブも

「当該」「若しくは」って条文通りのかたい表記だったよ


…ベ、ベテじゃなくて一応、俺は消費税受かってるんだからねっ!

377:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 12:47:19.81
>>376
「当該」ってのは聞いた記憶がないな…

まあしかし乙、そしてオメ

378:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 14:24:15.07 TxAeJPp/
当該はたまーにあるね。
別に当該でもそのでもどっちでもいいと思うけど。
それにしても、消費税の受講者層の年齢高いなw
簿財は学生多かったのに、結構虐殺されるのね

379:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 15:18:36.04
モチベーションの維持が大変なのよ

自分は5年ブランクがあったけど
どうしても税理士になりたくて勉強再開した

380:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 15:32:09.79
他の内国法人を限定するときに"その他の内国法人"だと別の意味になったちゃうから"当該他の内国法人"とか使ってた(法人)

381:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 15:32:31.35
>>379
辛辣な言葉を浴びるというのはいかが?

382:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 16:16:32.17
>>378
消費は受験生多いから年配の方もそれなりに多いけど
他の税法に比べれば平均年齢は若い方だと思う

本試験の開場直前に会場を1周するとライバル達の顔を拝める
国徴は中高年ばっかだった

383:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 16:19:26.49
>>382
所得も結構平均年齢高かったように思った

384:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 16:21:17.04
>>380
"その他"の内国法人か、その"他の内国法人"だと違うもんね。

385:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 18:33:31.61
日本語は難しいね

以前、相続の講師に
「理論は一文字間違えただけで意味が変わるから気をつけろ」て言われたな

386:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 18:48:27.95
本屋で消費税のとおるテキスト・ゼミ・理論集見た(笑)

簿財ならまだしも,消費税とはいえ独学で合格できるもんか?

387:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 19:40:11.99
『他の○○』に係るものは盲点でしたorz
けど理論は楽しいね。暗記はあんまり好きでは
ないけど、テキストの解説読んでるとなるほど!が多い。
後、法令検索サービスで条文見たけど、カッコ書きが
多いし長いしびっくりだったわ。なおやただしで
別書きすればいいのにw

388:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 20:17:37.92
>>386
消費まではいけると思う

389:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 20:33:01.68
>>388
問題は法人・所得・相続

390:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 20:40:07.74
前にOで理論のテキスト作ってる講師に聞いたんだけど
文章をわかりやすく、でも減点にならないようにするのは
大変なんだってさ。
条文どうりならどんなに楽かって嘆いてた。


391:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 20:51:27.49
俺消費受かったらもうこの試験やめるんだ・・・
まだ2科目しか受かってないけど

392:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 21:10:56.29
>>386
改正点は自己責任でってことかな?
ケチらずに学校行った方が良いと思うけど

393:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 21:21:05.64
>>391
論文は何を書くんだ?

394:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/03 21:26:52.03
>>392
HPで改正レジュメ出るから問題なし。

本当の問題は問題演習量(答練)かと。

395:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/04 01:16:32.18 uXC6Petk
Tのレギュラー講義聴いているだけですが、
今から勉強しても今年合格できますか。
確定申告終ったら勉強開始予定です。


396:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/04 02:01:31.96
理論って42題だけですよね?
まさか直前期に入って理論新たに数題追加とかありますか???

397:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/04 03:48:40.63
>>395
余裕

>>396
民主党に聞いて

398:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/04 07:16:40.97
>>395
あんたのとこは3月決算の会社ないの?
羨ましいわ

399:395
12/03/04 18:16:33.97 uXC6Petk
>>398
3月決算ありますよ。
ただ、顧客に決算期を分散してもらうことで
毎月どこかしらの会社の決算を組むという形に
うちの事務所ではそうなっていますので、
確定申告よりも忙しくは無いですよ。
ただ、3月決算だけでも40件以上あります。


400:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/05 12:28:33.37
61回の中間申告の計算についてなんですが
Oの解答速報です
三月
3,600,000/12×3+400,000/4×4/12×3=1,000,000≦1,000,000
六月
3,600,000/12×6+120,000/12×4/12×6=1,820,000>240,000

被合併法人の計算を算式の通りにすると
999,999と1,819,999(1,819,998)になります。


401:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/05 13:27:16.76
>>400
どこが分母でどこが分子か非常に分かりづらい

>(3,600,000/12)×3+(400,000/4)×(4/12)×3
>(3,600,000/12)×6+(120,000/12)×(4/12)×6

こう書くだけでだいぶ印象違うのに。

402:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/05 13:33:03.71
3,600,000/12×3(900,000)
400,000/4(100,000)
4/12×3(1)

900,000+100,000×1=1,000,000

普通に算数として考えると100万で問題ないんだけど・・・
まあ確かに授業で「割り掛け」するように習ったんでおかしいよね

403:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/05 13:45:20.53
>>401
すみません。ありがとうございます。

>>402
ありがとうございます。
> 400,000/4(100,000)
> 4/12×3(1)


404:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/05 14:02:54.17
>>330

さすが受験業界ステマのパイオニアさんらしい書き込みですが
もう少し尻尾を上手に隠した方がいいですよwww

405:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/05 18:58:57.81
計算の総合問題ってどのぐらいのペースで取組んでる?
勤めながらだから、週に2題解くのがやっとなんだけど

406:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/05 21:16:48.64
早起きして1日一題

407:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/05 23:43:31.04
>>405
本人の理解度にもよるとは思うけど
去年専念で勉強していた自分は1日に本試験ぐらいの総合問題を1、2題は暇つぶし程度で解いてた
専念で他の税法もあったのでのんびりやってこのペースなのだけどね

仕事をしながらだったら効率を求められると思う
効率を考えてやれば仕事をしながらでも合格はできると思うのでがんばれ〜

408:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/05 23:53:32.95
>>405
今の時期だったら週に2題でもいいよ。
ただし、必ず2題は解くことね。
それと、売上げ、仕入れの区分を今のうちに叩き込んだほうが、後々の問題演習に時間がさけるよ。


409:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/06 00:02:17.83
>>405
仮計だけ汁
仮計派じゃなくても区分だけすればおk

410:405
12/03/06 05:26:58.30
みんな優しい。ありがとう。
早起きして頑張るよ。


411:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/06 10:47:18.70
>>410
>>409の言うように仮計だけが効率はいいね
簡易・調整対象固定資産・国等など独特の計算パターンがあるものは
拾う金額が少なくて多くの要素が含まれてる問題を繰り返してパターンだけ確認したら十分
後は直前期でなんとかなる

412:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/06 19:49:05.33
煽り抜きの素朴な疑問なんだけど

忙しい社会人の人ってさ
法人税(所得税)の勉強はどうすんの?
全然勉強ができない期間があるのって
ボリューム多い科目は大変だべ
最初から3年計画でやってるとか?

413:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/06 22:31:56.75
無職で勉強することの精神的な辛さの方がきつかったから
仕事しながら受けることは幸せです

414:405=410
12/03/06 22:52:22.56
>>411
ありがとうございます。
早速明日の朝やってみます。
ここの人たちって本当に優しいね。感謝してます。

415:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/06 23:55:29.07
>>413
あまりそういうことも関係ないんじゃない?
自分の家は会計系の家ではなかったけど適当に金があるからぶらぶらしてても大丈夫だったし
ぶらぶらしてたら落ちるってこともなければ合格するってことでもない

生まれも育ちも能力もみんな条件は違うのよ
試験に合格することによって初めてスタートラインに立てるの

資格試験はスタートラインに立つためだけの試験だからね!

416:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/07 00:09:40.93
>>415
いいこと言うね。
自分は、親が会社経営しててそこで仕事してたんだけど、そこを辞めて専念してる。
周りは変な目で見るし、先日も生活費はどうしてるの?とか聞かれたけど、関係ないし。

試験に合格してやっとスタートラインだよね。
合格は最終目標じゃないからね。

417:412
12/03/07 14:37:26.56
なんか論点ずれてる回答でワロタw

忙しい人はどうやってボリュームある税法やるのか
勉強法とか攻略法とかあれば教えてほしかっただけなんだけど

418:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/07 15:26:56.31
1年計画でやって3回目で受かる人はいるけど
初めから複数年計画の人はほとんど受かってないような感じ

419:412
12/03/07 19:13:02.37
そうか、サンキュー

3年計画とか立ててる時点でもう気持ち的に負けてるっつうことね

420:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/07 19:15:35.88
そうだね。始めから3年計画だと3年でも受からない気がする。
働いてる自分は
・とりあえず、授業は休まない
・総合計算問題は早起きしてやる
・理論は通勤の電車で覚えて、勤務中のトイレの中でも思い出しをする
・勤務が無い日は朝から晩まで勉強する
・テレビは見ない、ネットは受験中の科目のスレッドしか見ない
・出勤前の職場の近くのスタバや昼休みに個別問題をする
・友達と飲みに行くのは8月だけ
そんな感じで勉強してる。
この間、職場で芸人さんの話題が出てもわからんかった…。

421:420
12/03/07 19:18:34.08
あ、自分は418さんではないです。
一応書いておこう。

422:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/07 23:11:17.04
確かに無職で勉強するのはつらい。
自分だけ社会から取り残されたような感じになって
気がおかしくなりそうだったわ。

俺は無職期間よりも働きながら勉強した期間のほうがサクサク科目合格した。

今ではなんとか税理士になったわ。

もう二度とあの無職の時期には戻りたくない

423:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/07 23:19:20.88
>>422
イメージトレーニングは重要だよね。

おいらも働きだしたらサクサク科目合格してさ
職場でも人気者で、気さくな税理士になるんだ


424:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/07 23:56:25.59
>>417
論点がズレてる回答を書くのが受験のコツではあるね

425:422
12/03/07 23:57:25.99
ほら
これが税理士章(税理士バッジ)だよ

URLリンク(imepic.jp)

もちろんイメージだから(笑)

426:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/08 00:09:00.14
まぁ俺は働きながら勉強して税理士になったけど
もちろん専念で集中して勉強したほうが結果を残せる人もいるよね。

人それぞれよ。

自分に合ったやり方で挑戦すればいい

427:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/08 00:09:10.72
予備校行ってないので教えていただきたいのですが
改正論点の95%ルールや納義務特例の特定期間の論点は
今年の試験にはやはり影響してきますか?

428:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/08 00:20:51.85
>>427
今年受験をしてなくて恐縮ですがお答えしますと関係します
改正論点は最低限です

税理士試験は特に税法は実務色が強い試験ですので実務に関係するところは必須です

429:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/08 00:54:57.72
>>415=>>416

これほど酷い自演は見たことないな。
くだらないことをしている暇があったら勉強しろ勉強

430:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/08 01:11:15.70
いろんなことから逃げてきたんだろうなあ

431:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/08 05:11:25.07 OGrtJQr+
今年、外せない理論は課税期間、納税地、申告。みんなやっとけよ。

432:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/08 22:51:30.32
同じ事をOにいたS先生が去年言ってたなぁ。S先生は元気だろうか。
去年は出なかったけど、可能性が高いってことかな。

433:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/09 00:31:19.93
>>425
おまえ相続のスレに出てたイケメン院免税理士じゃんww
スレリンク(exam板:300-番)

本当にひまなんだなwww税理士なのにこの時期干されて仕事ないなんて可哀想だなwがんばれよww少しでも仕事もらえるように応援してるわw

434:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/09 00:45:34.18
相続も受からな〜い
消費も受からな〜い
wwwww

435:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/09 06:33:22.09
でも俺は受かる

436:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/09 09:12:32.09
俺も受かる。
433のようにはなりたくない。

437:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/09 10:54:03.52
>>436
うん。がんばってね。
イメージトレーニングも重要だよ。

今朝のイメージトレーニングはね、スバルで颯爽と出社したよ

438:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/09 12:15:30.33 l+sv/Enn
>>425
合格通知うぷ。
あっ院面だからうぷできないのか。

439:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/09 13:22:15.60
大学院にも行けな〜い
税務署OBでもな〜い
試験にも受からな〜い
wwwww

440:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/09 13:51:01.35 AygVO/+J
おいおい
>>433>>438
めちゃくちゃバカにされてるぞw

何か言い返してやれよw

441:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/09 19:24:20.85 Lj4KjnCg
煽るなよ
相続のスレみたいにまた嫉妬に狂ったバカどもが粘着するぞ

442:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/09 20:38:29.33
市販のとおるテキストの独学で受かるかな?

443:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/09 20:46:53.77
金曜日の夜に宣伝乙
とおるの社員は働き者だなw

444:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/09 23:43:17.41
>>443
出たな
ひろしの社員w

445:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/09 23:43:58.82 KSGEVShM
計算で簡易課税の年は満点勝負と言われる理由は?

446:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/10 00:08:49.55
>>445
昔の計算は簡単だったらしいよ!
原則計算でも、ほぼ満点勝負だったり、簡易だと満点が当たり前みたいな感じだったらしい。

447:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/10 01:22:42.79
簡易は事業区分と電卓以外間違える要素がない
昔の計算は実力テストのページ数増やした感じだったらしいから

448:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/10 02:11:18.31
原則計算で満点なんか取れる気しないな…
著しい変動を早く解くコツはないものか

449:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/10 14:56:45.51 IIQ+Rh6x
TACの直前対策コースを申し込もうと思ってるんだけど
例年、いつ頃から申し込みって開始になるんでしょうか?

450:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/10 21:51:42.07
今日、TACに行ったけど、まだパンフ出来てなかったよ。
たぶん3月末とか4月になってからじゃない?
Oはもう申し込み始まってるのに。
株式会社なんだからもっと商売がんばれ。

451:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 01:09:30.11
>>433

いよぉ高卒(笑)

考えてみたら高卒は大学院に行けないもんな
院免につらく当たるのはそうした劣等感の裏返しなんだよな

頑張れよ

頑張って5科目試験合格を目指せ!
高卒くん(笑)

452:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 01:31:06.50
また火に油を注ぐ…

453:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 01:38:00.51
程度が低い奴はほっとけ

454:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 02:11:35.56

 院 免 と 高 卒

 どちらが恥ずかしいか?


…俺はやっぱ高卒は嫌だな…


455:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 07:28:08.23 I2ovmqhR
簡易課税計算めんどくさい
特定2業種で合計75%以上となる組み合わせを全部拾わないと駄目だし
合計課税売上高は合算計算NGで合計消費税額は合算計算OKとか
天然水の瓶詰め販売が製造業ですか…

456:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 07:28:18.68
別に院卒でもいいじゃない。
しっかり勉強した後で最後の最後の手段として使うなら。
最初から院卒狙いはどうかと思うけど。


457:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 09:00:16.50 ORUIHQYx
俺は院免も最終学歴高卒も嫌だが
どちらがより嫌かといえば>>433のような高卒が嫌だ

458:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 10:27:45.01
高卒って短大の女からも見下されてるからな。

459:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 11:33:08.81
今日で震災から一年か…(-人-)

>>455
簡易めんどいよな
出てくる事業者が手広く商売やり過ぎw
飲食店が店で食わせたら4種で持ち帰りが3種とか

うろ覚えw
違ってたら誰か訂正してくれw

460:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 11:58:20.25
>>459
簡易の事業者は、小規模のくせに大風呂敷を広げた商売してるからなw

461:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 12:31:00.59
大原初学者2回転目入ったけど全然理論覚えてなくてワロタ^^;
これ直前期も新たに新しい理論覚えたりするの?

462:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 12:48:21.55
>>461
小規模事業者に係る納税義務の免除とか仕入れに係る消費税額とか変わると思う。

463:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 14:37:37.79
院免から今すぐバッジを取り上げろ
税理士の程度が疑われる

464:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 15:28:57.57
高卒から今すぐ受験資格を取り上げろ
税理士の程度が疑われる

465:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 16:34:37.82 +ZuZ+Fu8
高卒でも5科目合格したならそれでいいんじゃない?
会計士だって高卒がいるから程度が、とかにならないし。

院免も法か所合格を要件にしたら問題ない。

466:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 16:41:58.68
五科目合格(高卒)>院免>無資格(高卒)

客はこの不等式を参考にしろ

467:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 16:45:46.40
とすると
大卒5科目試験合格で現在税理士の俺は何の問題もないな

468:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 16:59:15.71
いずれにせよ

院免>>>>>>>>>>>>>>無資格

だよ。
悔しいだろうけどな。

院免税理士が気に入らなかったら
頑張って勉強して
自分が税理士になって
内から制度を変えていくしかない。

無資格者が何を吠えようが何も変わらない。

469:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 17:35:13.55
>>459
でも、出前なら4種なんだよね。
わけわからん。

470:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 18:26:33.62
第四種事業(その他の事業)…1、2、3、5以外の事業をいう


このアバウトな定義w
範囲広すぎだろw

471:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 19:04:43.50
>>469
想像でしかないけど
3種は製造のみをしているイメージだから外部からの課税仕入れを高めに設定して
出前や店での食事の提供は製造+店の人間の人件費が含まれるため課税仕入れの割合が減るってことじゃない?
かつ5種には該当しないしね

472:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 19:35:19.31 GQtlE3YV
>>463
院免・税OBが過半数を超える国家資格って有り?
所詮この程度の資格なんだから釈迦力になるなってことかな・・・

473:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 19:39:59.20
>>472
そうそう
だから受けなくていいんだよ?
大変なのだったら辞めちゃえばいいじゃない

自分は労力の割りにおいしい試験だから受けるけど

474:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 21:57:35.67
おたくの会社の税理士は
ひょっとして院免じゃありませんか?
ってホームページ作って啓蒙活動すべき時期なのかも

475:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/11 23:39:43.01
おいらの従兄弟は院免、まだ1つ残ってる


476:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/12 01:15:28.95
税理士になる方法に興味ない客は教員過程みたいに大学通えば見習い資格がもらえて、
事務所の職員として修業したら税理士登録できると思ってるぜ
うちはそんな田舎だから院免も普通に儲けてる

477:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/12 08:30:38.41
そりゃあ客の立場から見たら5科目も院免も同じだよ。
興味のない話。

有資格者か無資格かだけが重要だよ

478:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/12 09:53:47.84
数年前だったか税理士や弁護士の契約先の選び方みたいな本を見たけど
その本には印面・官報・税務署上がりのそれぞれの特徴が載ってたな
官報よりの評価だったが

479:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/12 16:55:13.18
Tの理マス何題くらい覚えてる?

6題なんだけどやばい?

480:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/12 18:12:26.07
俺も全然覚えられね・・・
これ後5か月でほんとに覚えられるのかという

481:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/12 18:24:10.03
暗記がやばいとか試験をどの程度合格したいかによるけどね
試験当日は覚えてないとかなり絶望的よ?

今は覚えてなくても問題ない
でも試験当日は最低30題覚えておいたほうがよい

482:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/12 19:14:34.99
意外とみんな覚えてないんだな

自分も全然進んでない

講師がまず計算を完璧にしろって

理論は後から追い付けるらしい

483:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/12 19:38:31.99
とりあえず、ランクAの理論だけでいいから覚えれば?

理論が入らないまま直前期迎えると
精神衛生上よろしくないかと

484:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/12 20:52:17.36
俺鳥頭だから1時間かけて1ページ覚えても3分後には忘れてるんだ・・・
財表は理解で済んだから大丈夫だったけど消費税法やって気づいた

485:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/12 21:12:55.76
>>484 ヽ(・∀・)ノ  ナカーマ

486:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/12 21:23:23.72
消費で全部覚えられない人に受験資格はありません

487:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/12 22:26:08.78
>>486
去年受かったけど、さすがに全部は覚えてなかったよ…
理マス 36/42
理ドク 7/7
覚えてなかったのは、信託、現金主義などのC論点
A、B論点は覚えた
理ドクの理論は、計算を行う上で知っておくと便利だから覚えた

488:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/13 02:13:27.34
去年42題全て暗記して試験で全く理論が書けなかった
おれが通りますよっと

489:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/13 05:53:50.41
>>488
何かあったの?
覚えてたら資産の譲渡等とかベタでかけたんじゃない?

490:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/13 11:53:36.36
簡易課税って特定2種の75%以上は全部拾わないとダメなのか
一番有利のやつだけ書いてたや

491:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/13 12:45:49.31
オッス!オラ昔の大原生だけど

大原って簡易は75%以上とか関係なく
全部組み合わせじゃなかったっけ??

今は違うのかな…

492:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/13 19:51:20.91
>>491
去年0でやってたけど75%以上になる組み合わせのみ全部拾ってた
本来は全部の組み合わせを考えるべきだろうけど解答欄が足りなくならない?

493:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/13 22:37:03.28
仲間がいっぱいいるのは嬉しいけど
理論暗記が得意な人にコツを教えて欲しい。

494:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/13 22:44:10.04
得意な人もいいが、苦手を克服した人の方がいいかもよ?

495:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/13 22:50:43.76
うん、それがいいね。
誰かいる?

496:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/13 22:59:43.95
>>495
Oなら理論テキストの始めの方に「理論暗記の方法」ってあるけど
こういうのはもう試したんだよね?

497:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/13 23:28:20.57
>>495
集中力がないと無理だよ。

集中できる時間が5分なら、5分間同じフレーズ(40〜50字程度)をブツブツ繰り返す。
集中力が途切れたら休む。
休んでるときは、身体を動かすと頭がすっきりする。
この繰り返しで集中できる時間を延ばすことが大事。


498:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/13 23:50:07.86
足を動かすと記憶にいいとテレビで言ってたな

歩きながら暗記してた人を2人知ってる
俺は寝っ転がって足をブラブラさせたり貧乏ゆすりしながら覚えてた

499:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/14 05:01:30.41
Tの問題見てて思うんだが、原則みなし仕入率が60%超なら、特定一業種(第四種)の判定っていらないような…

500:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/14 06:05:56.10
一日何やるかを決めて1番憂鬱な理論を最後に持っていくから
最後らへんは疲れたわ眠いわで毎日理論やらないで終わっちまうお・・・・

501:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/14 07:50:05.33
消費税の理論って、どんだけ頑張って覚えても
機械みたいに正確に暗記してる人にはかなわないんだよね。
精度9割から先の時間対効果が悪すぎる。

502:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/14 12:47:35.30
>>492
TACで答連受けたら
「※以下の組み合わせは明らかに不利であるため判定省略」
というコメントでOKになってて、
当時、大原では見たことなくてフーンと思ったんだよな


理論暗記
俺は学校がつけたランク無視で覚えやすいのから覚えてたw
一番好きだった(覚えやすかった)理論は「確定申告」だな

503:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/14 14:18:45.83
うん、確定申告は覚えやすい。あとは非課税免税

504:495
12/03/14 17:04:20.64
理論のアドバイスくれた人たち、ありがとう。
教えてくれた方法で頑張ってみます。



505:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/14 17:47:37.05
寝る前に暗記すると記憶が定着しやすいってのも聞いたぞ

自分なりの方法みつけてがんばれよ〜

506:495
12/03/14 17:55:57.96
>>505さんもありがとう。


507:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/14 18:32:41.53
理論暗記で柱から覚えた。
応用対策にもなるし、柱だけなら負担は軽い。
まず、柱を覚え、それから柱の中身を覚える。

508:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/14 19:33:44.52
音楽を聴きながら覚えた自分は多分少数派
しかもアニソンw
これはいないだろうなw

509:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/14 20:07:30.99
おれもアニソンてか東方聞きながら覚えてるよ

510:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/14 20:13:47.37
>>509
おっと仲間がいた
東方も聞いてた
アニソンって言ったほうが分かりやすいかなと思ってアニソンって言ったのだけど色々聞いてました
図書館で勉強してたのだけど思わず音楽を口ずさみそうになりながらやってたなぁw

511:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/14 20:14:27.38
自分はラップのリズムに乗せて覚えたw

あと、理論関係ないけど
計算解いてる時は、脳内で鈴木あみの「Be together」が流れてるw
他の科目はこういうことないんだけど
消費税だけは仮計終わったら、
ビートゥゲーザービートゥゲーザー こーんーやーは♪
でガンガン進めるんだよね
小室ファミリーのファンじゃないんだけどw

512:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/14 20:15:29.75
>>511
計算をするときにノリがいいのを聞いてるとやばいよねw

513:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/14 21:04:57.24
曲のスピード早くしたら、計算も早くなったりして

514:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/14 21:17:42.68
睡眠学習が一番効率がいいだろ

俺は睡眠学習で全理論を完璧に暗記できた

515:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/14 21:22:26.08
という夢を見た

516:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/14 23:05:24.67
ふと時計を見ると針は9時を指していた。

遅刻だ。

517:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/14 23:21:35.59
明日で確定申告終わりだな

518:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/14 23:37:11.59
〔第一問〕
 次の問に答えなさい。
問1 消費税の税率を引き上げた場合における消費者の動向が、事業者に与える影響について論じなさい。

問2 消費税法において、貴方が好みの異性について理由とともに答えなさい。


519:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/15 05:54:27.90
問1についてはミクロ経済学における生産者余剰について述べれば大丈夫だな。
問2は日本語が破綻してるから答えようがない。

520:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/15 10:56:12.87
曲聴きながら理論覚えてるって奴凄すぎる、絶対真似できん
計算ならラジオ聴きながらでも出来るけど

521:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/15 14:05:12.35
自分も音楽聴きながら勉強してる

自習室で勉強してる人に質問なんだけど
自習室ってイライラしない?
電卓の音はまあいいとしても、席を頻繁に立つ奴とか
延々咳してる奴とか、
袋から教材出したり入れたりガサガサ音させる奴とか
たまに行くと不快すぎて発狂しそうになるんだけどw

522:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/15 14:33:58.49
配慮が足りないっていうレベルならまあ仕方がない。自分も迷惑かけてるかもしれんしね。
1時間に1000回以上ペン回ししてた奴にはさすがに注意したけど案の定逆ギレされた。

飲食を10分以上続ける人には注意して外に行ってもらう。こっちは割とおとなしい

523:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/15 14:38:50.76
授業中に携帯に出た奴(この目で見た)に比べれば
まだまだ甘いな

524:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/15 14:42:14.50
携帯の着信音は同じ奴が2回鳴らしたら注意するかな。
自習室ではないけど個別DVDブースであった

525:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/15 16:33:18.30
自習室で家でするようなクシャミするやつなんなの?

ワアアアアアクションッ!!!!!

うるせーんだよ手でカバーしろアホ

526:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/15 16:37:36.33
家でもしねーよw

527:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/15 16:38:52.63
>>525
それ私です
ごめんなさい

528:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/15 16:48:16.74
自習室は耳栓必須だろ。
周りは電卓無駄うちする奴やら、くしゃみ連発する奴やら、すり足で音立てながら頻繁に退室する奴やら
嫌がらせをするライバルだらけだしな。

529:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/15 16:58:43.22
自習室の殺気立ったふいんきは嫌いじゃない。
このクソども打ち負かして合格するのはおれ様だブハハハハハって力がわく。

530:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/15 17:02:41.07
基本無料の自習室では限界あるよね

騒音に関しては消音スピーカーやノイズキャンセラーで何とかならんかね
自宅も含めて

531:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/15 18:11:54.28
大原の初学者コースやってるけどみんなテストできすぎワロタ状態なんだが
よく理論、計算満点とれるよな・・・しかも1個でも間違えると上位20%くらいとか簿財とレベルが違いすぎるぞ^^;

532:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/15 18:16:43.37
初学者コースがどんなもんだか知らんけど、計算は満点取りに
行ったほうがいいんじゃないかな。本試験もそんなもんらしい。

533:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/15 18:50:38.27
直前期
おっ、今日のテストめっちゃいい出来wwwww
俺、全国で一位かもwwwww


で、自分の上に100人以上いた時の衝撃と言ったらもう…

534:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/15 19:33:46.54
>>531
本試験では4つ,5つ間違えることができるから安心だよ
どうせ納税額なんて10回解いて1回合うか合わないかのレベルだから気にしない

初学でこの時期なら基礎的な問題をしてるはずだからケアレスミスで失点するのは問題ないと思うけど
知らない論点は全部潰していくようにね

535:495
12/03/15 21:56:50.41
>>507->>511さん、ありがとう。
柱から覚えるって良いね。そうすれば、度忘れしても計算の知識で書けそう。


536:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/15 22:40:23.72
>>535
計算の知識(というか決まりごと)はすべて条文からきてます
どうしてこういう計算をするの?というのが分かれば逆に言えば計算に係る条文を理解してることにもなると思います
そうなると確定申告とか計算にあまり関係がない理論を覚えるだけになりますよ

もし、なぜこういう計算をしてるのだろう?って疑問に思うのならば理論が分かってないということです

537:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/16 00:32:44.33
お〜い16
終わったか?

538:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/16 01:31:35.61
質問します。内国法人の運送屋です。
通関の住んでいない外国貨物を、港区所在のA保税倉庫から、江東区所在のB保税倉庫
まで運搬するという業務を5000円で請け負いました。輸送経路は一般の公道でトラック輸送
により行いました。
この場合、この5000円の売り上げは通常の課税売上?国外取引で課税の対象外?輸出免税?



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4558日前に更新/239 KB
担当:undef