【エックスメン】X-MEN:15th at CARTOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 00:56:35.11 NDzD6XQl
x-sanctionのネタバレいいよね?一週間以上たったし
あんなキートン先生に負けたイタリア人テロリストみたいな負け方するキャップは見たくなかった

てかケーブルってきちんとキャップの事尊敬してたのな、シビルウオーでも無視できる立場だったのにキャップ側についてたし
まぁ尊敬してるのに不利になったら見切ったり、今回みたいに拷問椅子に縛り付けたりするあたり
戦争キチっぷりは健在だなケーブル

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 01:01:58.58 jfhqBpr2
軍人キャラはもれなくキャップリスペクト
シビルウォーの時は、自分の国に来るよう誘ってたなケーブル

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 01:09:29.19 jfhqBpr2
そういやキャップはデップーやヴェノムにもゲスト出演して
ひどい目あってるし…なんだろう?今月はツイてないのかw


453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 01:57:08.12 3bxjNJc4
ケーブルはキャップを戦闘指揮官として評価してるだけで
アメリカンスピリッツとかはどうでもいい感じだろ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 02:46:05.90 QMZiwg50
>>453
「この男を尊敬していないと言えば嘘になる」って言ってるぞケーブル

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 03:27:47.80 apL4FtXr
>>453
黒歴史扱いされそうだけど、リボーン世界に飛ばされた時に
キャップが別世界で生きていると知って、元の世界に戻そうと頑張ってるし
それなりに特別な存在視もしているだろうな。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 07:04:03.62 Yw3KZVHW
>>448
きっと結婚式ドタキャンも心の片隅にも残ってないんだろうなあ・・・

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 10:09:43.62 MuLaa69/
>>456
あのハボックは擁護できんww

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 02:35:07.73 X24MdFcq
>>443
マドロックスまた死んだのw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 04:43:58.12 RNlEeBax
誰それが死んだで衝撃受けるのって、アメコミ読み始めて最初のうちだけだよなあw
カラクリ分かってくるとだんだん気にしなくなるという
『死亡=長期休養入り』のニュアンスというか


460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 04:57:05.20 MyUoRr0L
カートやショーンやモイラの死は未だに受け入れられてないよ!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 05:58:40.66 DZXSyDgP
>>459
ウォーキングデッドでの”あの人”の死には心底度肝を抜かれたよ


462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 12:57:27.29 2Nhij+MR
アルティメットのほうは生き返る望みが薄いのでダメージでかい
ピーター…

>>460
カートはAOA版がこっち来ちゃったから、しばらく
生き返らなそう

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 13:45:53.90 ZVGsoO+6
>>462
616なら人気無ければ復活の可能性もあるけど、アルティメットは打ち切られそう。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 14:12:00.78 2Nhij+MR
そういやミニョーラのヘルボーイって死んだんだってな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 19:32:56.90 X24MdFcq
ケーブル今度はガチで死にそうだね。
これがAvsXへの流れになるんだろうけど。
つかあれで長期離脱すら無かったら最高にずっこけるレベル。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 19:57:14.99 QKpao8jw
むしろアルティメット版ピーターが生き返ったら抗議のメール送るぞ、俺は
確かに死んだのは残念だけど、物語としては非常に綺麗に終わったんだし

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 20:04:45.23 2Nhij+MR
でもソープオペラ的に絶好調だったのに、放り投げてしまって
もったいないという気分はある>Ultimate Spidy
あのアイスマンとトーチとの共同生活は面白かったのに


468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 21:24:42.33 x8mqHEW5
あのピーター死亡の時、ジョニーは奮戦したのにボビーは開幕で一撃でやられて
ピーターが死んだ時も気絶しっぱなしなのが酷かった

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 21:50:43.51 sUbBSN7l
>>465
ケーブルはもう現代にいちゃダメだわ
ケーブル&デッドプールがベストだった
なんかデップーさん死ぬらしいけど

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 01:33:16.41 xcmOqz8X
>>469
ケーブルはもうすぐ脂肪しそうなんだが…
デップーは大丈夫でしょww

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 16:01:47.72 8T+k10Ku
24時間のタイムリミットとか本当ケーブル頑張るなあ
ビショップ並に堕ちてるけど

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 16:14:54.18 YmPkj5Qq
そもそもあのセカンドカミングの最後から、
ナニをどうやれば元の未来世界に帰れるっちゅうねん

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 16:34:35.19 P8vwcFc6
タイムポータルが閉じたショックで腕だけ残して
吹き飛んだだけだろ
普通にどっかの時代に飛ばされたと思ってたよ
(まあ時間旅行は二度とできないとか何とか言ってたような気もするが)

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 18:51:04.94 N4VCBc1B
なんか粉々になってたような気もするが

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 23:15:26.06 jg2dO/M2
編集長がネイトがいるからケーブルはいらないと言ったのはマジだったのか

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 08:34:41.46 pDCe0KsQ
いらないって…全くの別キャラでしょww
ケーブルいらなければ、ハボックはもっといらないやんww





ハボック好きなんだけどね。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 09:19:40.54 hMl/2CO6
ハボやんいなくなったら、洗脳キャラがいなくなっちゃうじゃない

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 10:20:22.04 NLtGHKEL

>洗脳ハボ
キャラの歴史からすれば、そんなに年中洗脳されてるわけじゃないと思うけど
節目節目で洗脳されてるから『洗脳キャラ』のイメージがついちゃったんだろうなあ


479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 12:42:52.07 QUWrR+w+
「シーア帝国の興亡」でヴァルカンと戦ってた時期は、けっこう
格好良かったですよ>ハボさん
URLリンク(blog-imgs-27.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-27.fc2.com)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 13:03:06.01 Dx4xoKZ+
>>478
本人もその自覚はある「また俺の頭の中を誰かがかき回してやがるのか!」どころか、
アメリカの読者の間でも「ハボックは洗脳される達人」
「いや、でも、洗脳された回数は少ないぞ」という論議がある
ちなみに、本国でもネタキャラとして人気が根強い次男

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 14:15:15.12 chJttAAI
なんだかんだと
サマーズは印象的なんだよな・・・

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 16:14:27.38 u2PZKFJI
洗脳キャラといえばハルクも珍しくない頻度で洗脳されてるような…
オンスロートに洗脳された時はオンスロートの凄さがよく出てた

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 11:58:31.79 7T1e4ACJ
シーア帝国といえばコルバスって今何してるの?

484: 【末吉】 【1903円】
12/01/01 12:22:53.96 Ia8WCkXL
ディケンって何回死んだっけ・・・
X-MENで一番死ぬ死ぬ詐欺が多かったのって誰だろうなあ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 18:58:21.00 UfxD8cKl
次に邦訳されるのは何かなあ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 19:18:13.85 Lp3b9Xkx
次はジーン・グレイ学園からで良いよもう

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 19:19:00.19 cK3FRtcF
誰得よw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 20:09:15.48 qWkWSGLw
今の数年遅れはちょっとねぇ…
もうちょっと翻訳のペースをあげてほしいわ。
毎月X-MENが読めてたのが、懐かしい…

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 20:24:53.20 UfxD8cKl
ゾンビーズ延期してたのかよ
諸般の事情ってなにさー

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 20:52:36.36 4x7ui0pv
>>486
同意しとこう

しかしモリソンのNEW X-MENってこのまま放置かね?
モリソンの名前だけで売れると考えるのは甘いか

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 21:34:40.71 J8GwmiJO
日本語邦訳はメシコン→セカンドカミングで終わりな気がする

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 22:32:03.55 6ib8Ks7J
モリソンX-MENおもろいかと言うと疑問符が付くのだが

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 22:51:26.96 G/HLAGkU
>>491
HoMからCW迄一年かかっていること考えると、あと2〜3年はかかるんじゃない?
それまで、翻訳続けてくれなさそう…

小プロあたりが、シーズン1位で終わりそう。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 13:36:06.98 OwdJTzRH
>>491
完全に流れを追うとなったらユートピアも外せない気がする
アベンジャーズ系だとワールドウォーハルクとシークレットインベージョン飛ばして
シージってのもアリかもしれんが

シビルウォーで邦訳終了ってのが消化不良というか中途半端なパターンかと
(『スーパーマンの最後』みたいなもんで)


495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 13:50:19.60 esIcu7ut
つーかアストニッシングの続きは…

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 14:22:28.95 BDQ2ARik
これだけ出ないってことは、売れなかったんじゃない?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 14:26:05.71 esIcu7ut
マジで日本でもアベンジャーズのほうが売れる状況に
なったんかね?
それはそれでアベンジャーズファンとしては喜ばしいが

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 14:54:10.67 7RS4bUxN
あの絵は、日本人受けしないでしょ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 15:40:57.18 hyKs1YxW
絵柄癖があるからな
ファーストクラスの方が絵柄含めて日本人にウケ良いのもわかるが
パクリ常習犯だったクルースの絵の方が受けるなんてちょっと嫌だなぁ

アストニッシングはラストで伏線集約してくとこが面白いから最後まで出して欲しいな
日本語で読みたい

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 22:01:01.06 HFRIOLra
>>496
あれは前の話を知っている事
しかもその話がジーンの死とかコロッサスの死とか
結構重要そうな話ばかりがいけなかったのかも
やはりニューX-MENの翻訳を先に
出しておけばもっと売れた気がするけど…

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 22:06:56.81 fAeUVHRc
ニューなんかもっと読む所が無いだろ
モリソン信者うざいわ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 22:09:52.31 LydCc8zH
じー

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 22:40:53.57 M5ZJqjUL
というか、なぜにデッドリージェネシスなんぞ出したんだ?
もしかしてハボックの宇宙旅行でもやる気なのか?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 22:42:51.40 BDek8MP7
ニューはアスト以上に絵が受け入れられないでしょ。
シルベストリとバチャロ以外は無理。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 23:26:46.16 esIcu7ut
絵がダメ絵がダメって、「WE:3」がこれから出るんですけど…


506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 23:31:52.18 fAeUVHRc
フランク・クワイトリーのアートはそこまで嫌いじゃない
オールスターとかはライティングもアートも文句の付けようが無い

しかしニューはクワイトリーのアートがX-MENだと認識するには違和感が強いし
ライティングも意味不明過ぎる

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 23:39:08.16 esIcu7ut
>>506
何が意味不明なんだ?
クワイトリーのアートは確かに衝撃的だったが、次第に慣れたな


508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 00:23:04.44 0VhpMurK
今のテレパスで一番強力なの誰なんだ?
教授には全盛期の力戻ってるの?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 00:55:55.05 D29GYoQy
サノスじゃねーの多分

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 01:14:36.52 0VhpMurK
地球人のミュータントでね・・・

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 10:44:44.39 v9adsPuW
あかん、ソー復活するとX-MENに勝ち目無さそう
トニーもマグニート対策ぐらい考えてくるだろうし
URLリンク(www.comicbookresources.com)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 18:59:52.31 GdvzapY9
>>511
ジャガッサスならソーと対等にやれるかも・・・ってハルクもいるじゃねえか
どうすんのこれ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 19:34:26.79 CVkTUgm+
ジャガッサスがソーを抑えて
ストームがX-MEN側ならストームとマグさんが二人係りでハルク抑えるんじゃね
ちなみに現行のトニーのアーマーにはマグニートーの能力は効かないんだってさ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 19:44:25.32 /kimWZl8
ローガンもスコット側で参戦するのか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 19:53:27.33 CVU0+sdy
>>513
抑え切れるとは思えん

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 20:55:52.89 GeyVCh3E
>>495
今にして思えばアニマックスで放送する話がそのへんをやるんで翻訳し
放送が終了したんでお役御免となったとしか思えない

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 22:28:01.91 XCzYUV++
セバスチャン・ショウ「映画でも大活躍した俺の立場は?」

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 22:37:23.00 cpRcccqg
>>516
HoM出したかったんじゃない?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 22:38:12.87 v9adsPuW
>>517
映画、別人じゃん

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 22:40:31.15 YWAnkjED
ニューアベだって一年くらい放置だったし
そのうち出るでしょ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 21:22:29.57 YdbZL4Xt
ケーブルは騒ぎを起こして退場ですかね?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 04:34:28.17 g0erbywQ
>>520
それこそ、シビルウォーだしたいだけだったんじゃ


523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 10:16:19.91 jwbJYOqf
なんかしつこく翻訳を終わらせたがってる人がいるけどいったい何なんだろう・・・・・

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 10:42:51.37 jwbJYOqf
ニートVS社長、パンツ一丁(海)VSパンツ一丁(陸)ということは
ソーVSコロッサスもあるかしらね。
レッドハルクVSコロッサス、ソーVSストームかもしれないけど。
URLリンク(www.newsarama.com)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 10:48:48.84 Vvn7WSAd
サイク(……キャップ相手ならそうひどいことにならなくて済みそうだ。
     ソーとかパンツ一丁相手とかマジ勘弁……)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 10:51:21.37 xskjtz48
冷静に考えるとキャップっていうかアヴェンジャーズに
万が一X-MENが勝ったりしたらそれはそれでミュータントが社会的に詰む気がする

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 11:00:12.10 Vvn7WSAd
勝っても負けても、ウルヴァリンってどちらにも居場所なくなる気もする。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 12:01:29.84 ohAfY0Ic
>>525
正義のヒーローを倒した人間ではない異能力集団なんて
一般人からしてみたらかなりの脅威だよなあ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 12:04:33.89 3Dd9FHJS
「AvX」に関して向こうの掲示板で俺がよく目にする意見は
「サイクロップスが死ぬ」
「フェニックスフォースの力で、ユニバース全体が生まれ変わる(DCみたいなリランチ)」
という二つだな

後者はマジで勘弁してくれ…

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 13:26:32.37 DGR4mAx6
>「サイクロップスが死ぬ」
イベントがある度に言われてるなw
どんだけアンチおおいねんw

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 14:46:32.09 xT19CT+L
昔やったときはエックスメン側が完勝してるが、今回は難しいな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 15:12:41.69 3Dd9FHJS
>>530
アンチがどうとかじゃなく、「シビルウォー」のキャップの死みたいに
誰か犠牲者が出るって予想でしょ
ホープが死ぬんじゃないかという意見もあるようだが

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 15:26:55.65 aWEI9+6i
エグゼビアが死ぬ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 15:47:22.27 Vvn7WSAd
だがそれはまたしてもミミック

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 16:24:35.84 TLvVaLph
正直今のアベンジャーズが完璧すぎて辛い…
ローガンは分裂の後にキャップと会ったりしてるし何か裏があるのかな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 16:53:54.76 FmKJbY2z
アベンジャーズの虐殺により、ミュータントがまた激減します


537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 17:15:42.21 3Dd9FHJS
>>535
クワイアの処遇について話しただけでしょ
つかアベンジャーズ同士だから、しょっちゅう会ってるよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 18:19:45.21 Vvn7WSAd
なんか基本的にアベの連中って,
スカーレットウィッチとピエトロのメンヘラ姉弟を「身内」扱いしてるせいで,
あのメンヘラなんとかしろ! っていう他のすべてのミュータントを,
基本冷遇するよね……

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 18:53:42.81 dhjHjuig
マキシモフのヘイターってかなり多いのか?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 18:59:43.52 GWYykqbt
そりゃあの姉弟は歩く迷惑だから・・・

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 19:24:27.20 IyR7jPLM
>>520
アベンジャーズのあれは
映画アイアンマン2があったんで
それから翻訳の再開はソーの映画キャップの映画と
相次いだんでアベンジャーズの翻訳も再開したはず

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 20:25:32.26 Vvn7WSAd
>>539
マーブルクロスの頃は,
ピエトロとハボやんのXファクターが、
「なんか手のかかるやんちゃ弟コンビみたい」とか言われて、
女性にすごく人気あったんだぜ……


543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 21:09:58.31 9bMsQy5h
>>542
そういや、二人共駄目弟かぁ…

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 21:29:08.53 gAwTHof2
リランチしてピエトロやアレックスやワンダやハンク・ピムやジャネットを綺麗にしてくれるなら
嬉しいかも知れない


545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 21:59:15.97 sbT/YF7Q
ピエトロにはアベンジャーズアカデミーでしっかり禊ができればいいなあ
できる気がしないけど

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 22:03:57.07 jwbJYOqf
>>545
少なくとも最近はいい感じだよ。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 22:19:55.44 PEm/92sM
ウルヴァリン、マグニート、セバスチャン・ショウがカタギになれたなら
大丈夫じゃないのって思うんだけど

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 23:41:08.20 m4g5IcHi
ネイモアとセバスチャン・ショウはどうやって和解させたんだ?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 09:37:21.33 kT/YVq+c
つ記憶操作

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 10:55:07.66 +Ho5MmY6
エマか?エマにやらせたのか?

それじゃ禿教授となんら代わりが無いじゃないか

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 11:04:07.42 kT/YVq+c
>>529
そういえば、スコットさんって正史で死んだこと一回も無いんだっけ?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 11:21:38.32 uXKmX+MC
アポカリプスに融合されたのが1回くらいかねえ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 11:27:36.70 PQfHET4m
個人的にはアポカリプスvsサノスや征服者カーンvsウルトロンみたいな、アークヴィラン同士のガチンコを見てみたい


554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 12:18:22.57 qe2TDkwJ
アポカリプスの分子操作能力と不死性って、エターナルズ的にはデフォでしょ。
エターナルズ最強クラスのサノスとじゃ勝負にならないんじゃね?

知能での勝負もアポカリプスって

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 12:24:16.24 xr5VUc+V
>>551
あるよ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 13:08:20.74 9jeEptKS
アポカリプスはけっこうコケ脅しくさいんだよな
中身よぼよぼの爺いだったし


557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 16:30:03.98 AgpHdrIC
ファイナルホースメンなんていたんなら、わざわざ他所から引き抜いてねえで
最初から使っとけと思った


558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 16:35:33.27 9jeEptKS
>>557
あいつらだって結局X-FORCEに負けてるじゃん

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 16:36:41.92 yt2B5OV3
>>529
倒すべき相手はあらかた倒した
話は煮詰まっている
このまま何も手を打たないで行ったらもっと売り上げが悪くなると
リランチしなきゃならない状況が色々揃ってるんからね

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 16:43:09.10 9jeEptKS
やるべきじゃないよ
既にリボーンやアルティメットやったんだし



561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 16:43:28.41 Q3fkIYlw
え、えーと…ヴォイドさんとか…

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 16:54:00.90 yt2B5OV3
>>560
あの時はやったのが一分のタイトルのみ
DCのは全てのタイトルを改変することで新規読者を獲得したんだが

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 16:54:38.57 9jeEptKS
敵がいないなんて妄言だろ、読んでて言ってるのか


564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 17:04:40.28 qTgwxkqz
>>562
古参の読者はある程度切っていかないといけないらしい
という話は聞いたことがある

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 17:07:00.58 GpXUB2Gu
>>563
全面抗争→ガチバトルで締めって展開できる敵勢力はもうほとんどいないんじゃないか?


566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 17:07:41.03 9jeEptKS
>>562
売り上げの一時的な起爆剤にはなるだろうけど、その分失う物も多いよ
マーベルは何だかんだで、一つのタイムライン守ってきたんだし
まあ「売るだけ売って、2,3年で戻せばいい」って考えもあるだろうが
(本当にやりそうで怖い)


567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 17:26:03.78 BXeosx42
>>565
ミュータントでそれが出来そうなのはアポカリプスとシニスターくらいで
オカルト系では最近出てきた吸血鬼系?
宇宙の方々でそれが出来そうなのはクーリー、スクラルくらい?
X関連ではファランクス、ブルートくらいか

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 17:35:36.46 9jeEptKS
君らが何を求めてるのかはよくわからないが、最近だと「ダークエンジェルサーガ」は面白かったよ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 17:38:15.90 9jeEptKS
AOA世界は、ウェポンXが新たなアポカリプスになって
いろいろ面白いことになってるなあ


570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 17:38:38.44 Ot3qlx3q
強敵がいないなら他誌から引っ張ってくればいい。ハイパーストームなんかサマーズ家の
血も引いている上にギャラクタスクラスでないと止められないから丁度いいのでは。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 17:44:53.05 qTgwxkqz
アークエンジェルはあの展開上てっきり死ぬものだとばかり思っていたのは私だけでいい

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 17:55:04.86 9jeEptKS
>>571
いや、大半の予想はそうだったんじゃない?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 01:40:02.17 o/HzW2a3
>>551
前それ言ったらインフィニティガントレットで窒息死したって言われた


574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 01:43:07.75 z+e4btco
URLリンク(blog-imgs-15.fc2.com)

やっぱ向こうの日本観はちょっとずれてるw

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 02:18:51.03 6xBIX7ji
>>573
クロスオーバーでの死は短期のイベントみたいなもんだしなぁ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 04:47:11.48 1C//pLbG
>>574
おお、なんか知らんが良いなこの絵
俺は普通に好きだ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 09:47:09.02 YQeGTQ4p
>>573
酷いなその屁理屈。
それが通るならAge of Apocalypseの直前でみんな死んでるんじゃないの?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:23:40.16 ibvyz6ps
>>573
>>555じゃない?ww

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:36:34.75 CzPKD993
>>574
けんべん うん ってなんだよw
しかもプラマークを描く必要性が全くないw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:10:41.96 PILEZ/TA
アストニッシングで一回マジ死にしているのを忘れているな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:11:07.35 7M7L0le9
>>574
最近、そのブログの画像リンクが時々貼られるけど、問題ないのか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:19:27.35 Ssd3dTLw
>>574
ジェフ・ダロウ、最近見ないと思ったら
「ビッグガイ&ラスティ」以降、本は出してないのかな?
Amazonではヒットしないが

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:22:20.38 Ssd3dTLw
サイクは「APOCALYPSE TWELVE」で体乗っ取られた時に、
(テクニカルには)死んだんじゃなかったっけ?
周囲はお葬式ムードだった気がするが

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 14:18:35.24 bA+SQT/P
ウォーキングデッドのドラマ初めて観たけど、やっぱ映像にするとグロさが激増してイイね

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 14:19:26.74 bA+SQT/P
あ、総合スレと誤爆してしまった

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 23:41:45.42 VmRPazrw
Pyroの最期を読もうとデジコミでCABLE#87(2001)を見てみたらCableのコスチュームが見たことないタイツっぷりで驚いた。
あとペンシラーの筆加減とは思うがCable若すぎない?AvXのCableが老け込んでるからそう見えただけか?

とにかくあの片目マスクは自分のCable観を吹き飛ばした。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 12:23:02.38 wOpr63ej
初期のケーブルの衣装を今になって見ると、なんていうかこう…時代を感じる
いや別にケーブルに限った話じゃないけど

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 12:58:26.89 zueie/tc
>>586
クレアモントが復帰した「レボリューション」の時期な
当時は全員のコスチュームを一新していた(デザインは
ライオネル・ユーだったと思う)
まあ、そんなショック受けんでも

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 13:19:42.45 zfacB4/b
>>588
あのデザイン結構好きだったんだけどね。
アークエンジェルは鎧だったしww
あのイベントは不評だったためか、取り扱われることないねぇ…
サンダーバードも帰って来ないし…

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 22:30:39.22 x3W5yo9V
URLリンク(blog-imgs-17-origin.fc2.com)
詳細プリーズ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 00:32:25.92 DMKe5HJ0
>>590
「ウルヴァリン」個人誌300号(今週水曜日発売)、
ジェフ・ダロウのヴァリアントカバー
話が日本編なので、表紙もこんなことになってる
ちなみに中の絵は、ジェフ・ダロウではない


592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 04:29:42.44 EJdaKDtK
ダロウ超遅筆って話だし中身は無理なんでしょうな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 09:54:50.13 7rhe3ojM
>>580
手元にX-MEN(レガシー)100号あるけどキティちゃんの髪型がイカツいし爪付けてるしなんかあったのかと思ってしまう

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 10:59:56.60 boqIrPYH
>>591
最新のヤツなんだ。
日本編っぽいのはわかるが、ウルヴィーは日本と縁深いからもっと古いのだと思ってた(X-23とアキバで張り込み
してるのもあったよね。ミスド食ってたり)。
なんかえらくシュールな感じだが、「歌舞伎町でヤクザと大立ち回り」な話なんかねぇ……

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 19:24:07.27 vqAVJTFH
デッドリージェネシスでクラコアは知能のないバケモノとかやっておきながら、
そのクローンは知性があるとかどうなってんだ、編集にピム並の統合失調症患者でもいるのか・・・

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 19:38:03.70 DMKe5HJ0
そもそも知性が無いのに、テレパシー使えるのが変な気はするが
(元ネタのジャイアントサイズでは、教授とテレパシー合戦やってる)

まあ原始的な知性はあったけど、人語を解するレベルでは無かったと
解釈しとこう
キッド・クラコアは良い子みたいだし

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 19:48:26.83 J3TCx3N1
>>594

> 「歌舞伎町でヤクザと大立ち回り」

そしてヤクザと共にゾンビと戦うんだよ


598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 20:53:36.52 PlAn35dh
>>594
滞在中に500ポイントためてポンデライオン(大)を手に入れるローガン

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 21:26:57.23 iKWQwQDG
お客様、こちらのポイントカード期限が切れています

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 22:44:10.39 Eao5XLm9
なんかかたやミュータントの種族を守るためにサマーズ一族総出であっちこっちで血みどろ
かたや学園でクラコアの設定も二転三転して、
キッド・クラコアとクソガキが結局いい子でしたとか、
この温度差というか、なんなのあの「死んだ俺の好きだった女(人妻)学園」編

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 23:03:16.69 peFnhCyO
ウルヴィ側にはX-FORCEがいる
子供にそういうとこ見せないのが大人だと思う

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 23:08:35.18 wpjdRzV/
でもぶっちゃけイディもキッドクラコアもキッドグラディエーターもブルー君も
数年後には影も形もなくなってるんだろうな……
クァイアあたりは数年後もいるかもしれんけど

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 23:41:12.66 vqAVJTFH
マゴットやマロウみたいになるのか・・・
あいつら何だったんだろうな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 23:49:01.53 Eao5XLm9
ああいうミュータントというより完全エイリアンなヤツは、
ウォーロックとか、キティにくっついてるミニドラゴンとか、
もうどう見ても脇役に追いやられるし、脇役枠も飽和してるもんなあ……

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 00:03:43.54 cL2Hv/uK
ニューX-MENの面子が活躍出来る時はあるのかねぇ…
ピクシーはモブから出世したけどw

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 00:05:23.97 R30uxpro
残ってるかどうかは、人気次第だろう
最近新人が育たないので、がんばってほしいが


607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 00:09:57.27 b6UziQ8c
ブルー君なんかは好きだけど今の学園の生徒連中が人気でそうに思えんなぁw

>>605
ピクシー・サージ・X-23は一応出世した気がする
逆に久子はX-MENなのにニューX-MEN扱い…

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 00:11:23.14 R30uxpro
ジーングレイ学園のツイッター
URLリンク(twitter.com)
なんか今日の現地14時からライブツイートがあるとか
起きてられるかな…

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 00:13:32.51 R30uxpro
>>607
ヒサコは、「アルファ&オメガ」でメインになるあたり
忘れられてるわけじゃ無さそうだけどね
むしろサージのほうが…

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 01:09:26.38 bfDZCpOT
マーキュリーも一時はプッシュされてたんだけどなー
やっぱオンオフ出来ないのがネックなのか

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 01:42:25.47 /0p2q3Su
最近のノリちゃんはほぼ背景と化している気が

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 07:31:42.74 pTYvCknp
ジェネレーションXで今でも出番があるキャラが
・元々X-MENだったジュビリー
・既に登場したキャラと血縁関係にあったハスク
・他のメンバーと一線を画した鳴り物入りとして登場したチェンバーとM
ってあたり人気出るキャラ・生き残るキャラって分かり易いというかなんというか……
やっぱり一から人気あるキャラクターを作る事って半端なく難しいんだろうな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 08:17:17.99 bfDZCpOT
シンクとスキンとモンドは何だったんだろう
ネクローシャにいたっけ?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 09:52:33.37 J7ABmXZE
このvsは予想外だわw
URLリンク(i.newsarama.com)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 10:11:48.91 pTYvCknp
そうか?ハルクvsテレパスって割とお約束なような
ケーブルとかそれで一回勝ってるわけだし
てかレッドハルクいるのに戻ってくるのなハルク

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 10:24:34.52 J7ABmXZE
それもそうですね。
ジャガッサスとのガチンコしか予想してなかった…

映画の影響もあるんじゃないですかねぇ?
ホークアイもマスク脱いでるし。
余計にX-MENが負ける未来しか見えないw

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 11:55:35.94 0Jle7OJ2
ノリちゃんはローラとの恋のライバル対決に敗れたって事でいいの?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 12:09:22.56 R30uxpro
エマはダイヤモンドフォーム解除すると瞬殺されるし
解除しないとテレパシー使えないし…どうすんだこれ?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 12:13:22.75 pTYvCknp
てか今思うとテクノウィルスありでも普通にキャップ並みには強くて
軽いサイオニック系能力なら問題なく使えるケーブルって地味にチートだったんだな
エマもハゲも一応ジーンもサイオニック系無しならそこまででも無いって枷はついてるし

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 13:03:35.45 1V2Ahvmc
どうせならヤンアベvsニューX-MENとかもやってくれたら
需要なさそうだけど

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 13:19:27.70 pTYvCknp
流石にそれはヤンアベが勝つだろw

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 13:30:12.88 R30uxpro
アベンジャーズアカデミーvsジーングレイ学園じゃね?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 14:21:03.94 R30uxpro
URLリンク(comics.ign.com)
アークエンジェルVSデアデビルって…名前だけで決めたんじゃないか?
つーかエンジェルさんは今エンジェルさんじゃないですか!

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 14:59:22.64 /G1ygocb
ソーはストームとか
てことはストームはX-MEN側なのか

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 15:38:51.60 Wnw9L36W
ボビー対スパィディって、ボビーって今学園じゃないっけ?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 15:45:22.75 R30uxpro
ローグやエンジェルも学園にいるし


627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 15:51:34.34 veHi+fGX
盛り上がってるところ申し訳ないけど、一連のイラストって、次のイベントのイメージカットであって、作中のマッチングとは無関係でしょ?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 16:01:31.67 R30uxpro
アイアンマンVSマグニート、シングVSネイモアは確定
後は可能性だと言われれば、その通りだが


629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 17:03:04.16 +em1e07t
>>626
エンジェルは、結局悪落ちしなかったのか…

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 20:23:05.05 nhi9wldM
ウォーレン参戦するんならアポ化してたほうがバランス的にいいのに。
これがティーザー詐欺じゃないならX-MENかなり不利だが。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 20:30:42.45 KynrmrWx
X-MENはハルク一人にボコボコにされたしな・・・
キティに両手足を地面と同化させらても引っこ抜いたときはどうしようもないと思ったわ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 20:30:58.36 R30uxpro
>>629
思いっきりしたんだけどね

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 20:33:49.43 R30uxpro
最強はジーングレイ学園!(10年後ぐらいには…)

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 20:42:30.42 m/JMQMZF
その前に一大イベントという名の在庫一掃セールで壊滅するかもしれんけどな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 21:41:08.95 CMuUM4aq
学園名からしてもうストーカー気質満載でイヤなんだよなああの学園
学園名聞かれたときに「ジーン・グレイ・サマーズ学園じゃないんですか?」
ってガキに聞かれたら、ウルヴァリンぶち切れるんだろうか

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 22:41:45.90 R30uxpro
別にジーンはサイクの所有物じゃないし


637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 23:18:13.67 ZgUVjFn5
>>636
返しがおかしい

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 00:56:16.77 ThOqkIAC
まぁ、他人の嫁の名前使うってのは日本人の感覚からするとかなりキモいわな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 02:46:46.76 C+pFRHxk
消去法的に学園の名前に出来るようなミュータント選んでいったらジーンが残った説

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 03:39:31.19 EJebEzKt
普通にそれならウルヴァリン高等学校で良いだろうがw

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 04:33:20.19 Fk/s05Ur
いっそ、スコット/サマーズ学園

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 10:40:26.74 vm4aYfqC
>>639
ハンク・マッコイもふもふ学園とかでもいいじゃない

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 10:46:29.59 Z6b6bn7L
凄まじい皮肉だwww

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 12:19:57.96 K3nhBU5X
チャールズ・エグゼビア(笑)学園

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 12:22:45.41 BwYceI4Z
ウルヴァリンは学校に自分の名前を付けるのは気が引けたんだろ
一話で教授に「手伝ってよ」と懇願してたから、教授が受けてたら
エグゼビア学園のままだったかもしれんが

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 13:27:48.47 CKGBJgkV
恵まれし子らで良かったんじゃ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 13:31:30.39 BwYceI4Z
ジーングレイ学園のツイッターがすごく面白いんだが、
こういう形でキャラ付けしてくってどうなんだ?w
URLリンク(twitter.com)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 16:19:35.98 Eveq/bNV
ギャラクタスのお嬢さんもやってたな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 00:27:11.45 ORkctDkW
>>645
気が引けるからかわからんが
自分じゃなく誰かの名前を借りたってのは気に入らないところだった


650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 00:37:37.66 1UVg5tZy
校庭にジーンの石像?が建ってるのはさすがにどうかと思った

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 00:48:26.34 //LzKLSW
学校に故人の名前を付けたり銅像立てたりって、普通は名誉なことだと
思うんだけど?


652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 01:22:18.09 if7Gutoj
本人にも気があったとはいえ、ひとの彼女に手を出し、いまだに忘れられず名前を学校につけるは、銅像たてる。
キモイよ。


653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 02:24:22.76 3b3JMULk
マーヴルクロスでは横恋慕爺とか言われてたっけな・・・
AOAで結ばれたと思ったらあのザマだし

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 04:05:34.61 X+pTaUl9
ジーン生き返って学園見たらドン引きするんだろうか

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 11:16:06.37 wYgJSDaa
サイクの変わりようにビックリする

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 12:11:03.07 //LzKLSW
ローガンの中に、ジーンの残留思念だか何だかが残ってるし
あの二人の結びつきは(単純な恋愛感情以上に)強いから
少なくとも銅像建てて、怒る様な事は無いな
笑いはするかも知れんが


657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 12:35:00.94 ORkctDkW
>>655
変わるように仕向けたのは他でもないジーンだからどうなんだろうな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 13:48:31.69 //LzKLSW
サイクが変わったのってデシメーション後で、ジーンは
関係ないんじゃ?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 15:52:03.10 pItky/dn
>>656
そういうのはオロロん中にもあるし
サイクも言わずもがななのでローガンだけ特別ってわけじゃないし・・・

そういうことではなくて
そろそろローガンにも次のステージに進んで欲しいって事なんだ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 16:49:13.52 ux+UNIUs
というかローガンて、
サイクみたいに基本1:1(でも途中で別の女との浮気疑惑ががが)じゃなくて、
その時その時のいい女と関係つくって、
それストックしとくタイプだからいいんじゃね?

ジーンは割と高い位置占めてるにしても、
それでも頭の中のSM小屋とかセックス小屋には他の人何人も入れる余地あるみたいだし

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 17:08:36.00 //LzKLSW
ローガンは今の恋人のメリータと付き合うかどうか
真剣に悩んでたし、その時以来、浮気はしてない(はず)
セフレだったユキオの誘いを断って、驚かれたりしてる
頭の中のことは、男なら誰しも非難はできまい
出来るって奴は偽善者だぜ
女性は知りませんが

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 17:16:31.80 bkrYW4GE
確か同じX-Force誌でメリタの写真枕元に飾っていたんだけど、
その後にすぐAOA世界でジーンと再開して関係もってたしな。。

どうやらローガンにとってGFとジーン&マリコの壁というのは
読者の予想以上に大きいようだ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 17:34:00.24 //LzKLSW
>>662
ああ、忘れてたw
でも正確にはAOA世界ではキスまでで、X-FORCE #19で、
別れる前夜に「寝たんじゃないかな〜」っていう
描写がある程度(まあ寝ただろうが)
いかんせんジーンは「神が俺を誘惑するために創造した女」っていう
ぐらいだから、一生忘れるのは無理じゃないかな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 17:37:49.18 pItky/dn
忘れるのは誰でも無理だし、みんな忘れてないでしょうに

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 17:38:31.99 S4tgkTYy
>>663
なに、その「オレは悪くない」はw

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 19:01:39.24 9LjuZNK2
>>663
何日かシャワーを使ってない状態でも「まったく構わない」
なんていう親切な台詞つきでのぼかしでなw

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 20:20:21.28 egfjuznJ
>>663
>いかんせんジーンは「神が俺を誘惑するために創造した女」っていう
なにその「大地(ガイア)がオレにもっと輝けと囁いている」みたいな厨台詞・・・


668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 00:38:02.36 IRZQvjqn
てかウルヴァリンって信心深かったっけ?
信じてる神様ってジーンそのもの?
言い訳っぽくて格好悪いぞおやじいいい!

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 02:18:48.66 kKmP4n96
キザな表現ってだけだろ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 02:29:31.07 Y60xnGy9
キザと言うか普通に気持ち悪くないか
お前がその女だったらどう感じるよ?的な

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 02:38:58.18 cBDyxOTd
なんとなくジーンは喜びそうな気がする
女としての価値は評価されてるわけだし

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 03:17:00.35 kKmP4n96
キザでググってくれよ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 07:52:36.76 G6En12GL
>>671
ジーンは随分と安い女なんだなw

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 10:26:48.58 zOn3/T0u
>>673 そりゃ、サイクと共依存的恋愛に陥るくらいだからな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 12:13:18.57 UtdefCSI
あの…>>663はモノローグで、口に出して言ったわけじゃないからね


676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 14:43:58.14 rFg8NhBg
結局ビーストとウルヴァリンはどっちにつくんだよ状態
アベ側濃厚だけど

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 15:47:51.86 Ttjupxvj
>>674
そんな程度のヤツに未練がましいのは情けなさすぎ。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 16:38:59.15 UtdefCSI
>>677はどうしたら満足するの?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 18:07:25.10 zOn3/T0u
>>677 共依存だったからこそ いつまでも引きずるんだよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 20:40:48.71 g3z4bH0J
>>676 なんだかんだでX-MENサイドじゃないかねえ
ビーストの性格からして全人類のためにホープを見捨てる、って選択肢は出てこないと思うし

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 20:47:45.32 dHyZ69mI
>>674
ハゲ言う所の魂レベルでくっついてたら共依存にもなるさ


682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 20:49:44.14 UtdefCSI
アベンジャーズがホープをどうしたいか、にもよると思う
まさか抹殺しようとはしないだろうし


683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 20:55:10.73 g3z4bH0J
>>682 普通だったらサイクが抹殺(もしくは拘束)を主張してキャップが反対するよな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 21:47:36.67 Y60xnGy9
でも、サイクの孫だしな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 21:54:55.29 gzGh1bri
ケーブルがアベンジャーズにおっぱじめるまでは、
みんなホープをそこまで危険視というか、重要視してなかった気がする。
あくまでX-MEN界隈の重要人物というだけで。

……なんかもうケーブルの騒動のせいで、アベンジャーズが
ホープ抹殺に走るとかいう、
すごい粗雑なタイムパラドックス展開になるのだけは勘弁。

あとジーン学園はあれだ。
「俺の愛した女ジーン・グレイ学園」ってしたらストーカー気質がはっきり伝わる気がする。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 22:04:10.47 g3z4bH0J
>>685 アベンジャーズをビショップと同じ扱いにしたらマジでMarvel編集部に抗議のメール出すよ、俺は
それでなくてもX-MEN系イベントではアベンジャーズは道化&かませにされやすいのに

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 22:28:52.43 UtdefCSI
>>685
ストーカー気質なのは、あんたじゃないか?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 00:39:01.15 mppgMMEP
>>685
>……なんかもうケーブルの騒動のせいで、アベンジャーズが
>ホープ抹殺に走るとかいう、
>すごい粗雑なタイムパラドックス展開になるのだけは勘弁。

俺は最初からそうだと思ってた
むしろそれ以外ありえなくね?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 01:27:40.48 YDxaBO5d
ホープ抹殺に走るアベ→ホープイヤボーン→フェニ力降臨
・・・とか

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 07:03:50.19 S4uKnB5U
>>689
容易に想像できる・・・
あの力はイヤボーンでしか発動しないしなあ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 15:01:34.02 +uhQPx9D
ウルビーストはアベンジャーズ側なんだね。
学園キャラがX-MEN側なのに…
ところで、エンジェルが変身しなくても、鉄の翼?この組み合わせは初めて?
それ以前に記憶は…
まぁ、表紙なんでイメージだけど…
URLリンク(www.comicscontinuum.com)

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 18:47:08.94 DXkV0ds9
正直AvXを冷めた目で見てる奴は少なくないと思う

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 18:58:44.58 m5njNsHc
「同じ阿呆なら踊らにゃ損」と思う主義なので、
踊らされることにする

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 19:21:29.62 BiDwduQZ
>>691
あ、ガンビットがいる

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 20:04:11.50 S4uKnB5U
チルクルで死ぬのってやっぱワンダなのかなあ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 20:06:12.28 m5njNsHc
>>695
「AvX」に出ることが決まってるので、少なくともチルクルでは
死なないでしょ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 20:19:00.88 YDxaBO5d
>>695
いや・・・あの・・・ほら、ちょっとアレが弱い子いたじゃん・・・いた・・・じゃん・・・・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4310日前に更新/215 KB
担当:undef