WOタイヤ クリンチャ ..
[2ch|▼Menu]
2:ツール・ド・名無しさん
13/05/11 18:27:06.81
2GET

3:ツール・ド・名無しさん
13/05/11 20:05:22.89
>>1

4:ツール・ド・名無しさん
13/05/11 23:37:29.87
リムうちしたかと思って20キロ走ったあと会社帰りに乗ろうとやはりパンクしてた。よくあんなんで持ったもんだ。


ビットリアのラジアルとマビックのパワーリンクどっち買うか迷う。
ビットリアのはオープンコルサみたいなんかな。

5:ツール・ド・名無しさん
13/05/12 00:02:21.11
マビ買ってみたら?耐久性はそんなに変わらんでしょう。
ディアマンテ・ラジアルは結構早期に減るという話が出てるので。

6:ツール・ド・名無しさん
13/05/12 00:09:45.45
>>1おつ!

7:ツール・ド・名無しさん
13/05/12 00:25:36.05
型番を変えずに中身が"改良"されるのは、
・製造委託先が変った
・流通在庫に対する配慮
・こっそり変えて市場モニタリングしてフィードバックしてる
とかだったりして。

8:ツール・ド・名無しさん
13/05/12 00:27:28.45
中身替えずにロゴだけ替えて「2」って言い張るヴィットリアという会社があるってのに

9:ツール・ド・名無しさん
13/05/12 00:48:43.54
>>7-8
もともと評価が高いモデルだったらリスク回避でそのままなのはあり得るでしょ
新モデルと銘打ったところで「前のほうがよかった」となると面倒だし
モデル名変えると新製品として店頭でも別の扱いになるから数が出ないかもしれないし
GP4000s名義の注文で旧品の代わりに出せないし
色々あるとおもう

10:ツール・ド・名無しさん
13/05/12 01:00:29.09
スタートメニューが好評だったのにスタートメニューを勝手になくしたwindows8がどうしたって?

11:ツール・ド・名無しさん
13/05/12 01:37:17.18
ミシュランPRO3シリーズみたいにいまだに在庫はけてなかったりすると悲惨だしね
PRO3は2より扱いにくくて不人気だったから4にするしかなかったんだろうが

12:ツール・ド・名無しさん
13/05/12 02:22:28.45
>>10
スタートメニューなんて使うのは・・・って言われた時代もあったんだぜ。

13:ツール・ド・名無しさん
13/05/12 04:56:05.22
懐古厨じゃないが、Pro2は確かに良かったし、
Duroも旧が良かったってOはよく言ってるな。
リムが減らないセラミックも無くなっちまったし。

14:ツール・ド・名無しさん
13/05/12 13:40:38.66
マヴィックのなんちゃらリンクはヴィットリアのOEM…おっと誰か来た

15:ツール・ド・名無しさん
13/05/13 23:07:17.06
IRCのロードライト使ったことある人いる?

URLリンク(www.irc-tire.com)

16:ツール・ド・名無しさん
13/05/13 23:11:03.65
いるけど何?

17:ツール・ド・名無しさん
13/05/13 23:20:40.95
銅では

18:ツール・ド・名無しさん
13/05/14 18:09:43.55
今月はついてない。
前スレでsoyoのラテックスチューブ進めてもらった者だけど
チューブをはめてすぐに三本ローラーでダンシング中に後方発射。
後ろに有った本棚のガラス戸を割って、フュージョン3と買ったばっかりの
soyoのチューブがパーw 3年ローラーに乗ってて初めて落車したわw
んで、今日外を実走中にガラス片を踏んで別のフュージョン3前後2本ともカットw
4年乗っててガラス踏んだのなんて初めてだぞw
ざっと2諭吉ほどか。

19:ツール・ド・名無しさん
13/05/14 18:22:55.18
( ;∀;) イイハナシダナー

20:ツール・ド・名無しさん
13/05/14 18:28:09.28
( ;∀;) イイハナシダロー

21:ツール・ド・名無しさん
13/05/14 18:30:31.20
クソワロタwwwww

22:ツール・ド・名無しさん
13/05/14 18:34:00.80
>>18
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・      人生そういう事もある
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  また新しいタイヤとチューブを買えばいいじゃないか
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ

23:ツール・ド・名無しさん
13/05/14 18:37:18.67
録画してたら人気者になれたなー

24:ツール・ド・名無しさん
13/05/14 18:49:12.70
インプレするの忘れてたので
soyo約2,300円 エアーコンプラテックス約1,000円
soyoはバルブ取れる。エアーコンプは取れない。
乗り心地は大差ないと思うがsoyoの方が薄く軽く感じる。
そのためかsoyoの方が空気の抜けが早い。
私的結論。
バルブを取って繋ぐエクステンダー使うなら
ラテックスチューブはsoyo一択。
それ以外ならエアーコンプで十分。
あとタイヤは今のところフュージョン3以外無いな(CL、TL共に)

25:ツール・ド・名無しさん
13/05/14 19:27:04.48
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.
ゎたしゎ、女子大生ですけど、
ラテックスのゴムとか、ゃらしぃと思います。
☆〜(ゝ。∂).+:。
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.

26:ツール・ド・名無しさん
13/05/14 20:08:53.43
そのちっちゃい「や」とか「わ」とか「い」ってどうやってだすのよ?

27:ツール・ド・名無しさん
13/05/14 20:16:46.35
xya
xwa
xi

28:ツール・ド・名無しさん
13/05/14 20:25:07.58
「x」入れるのを知らない人が結構いるんだよね。ワープロ知ってたら一発なんだけど。
逆に方々のIMEに顔文字とかデフォ登録されてて驚くw 
ワープロ知ってるつーても一応35歳です。

29:ツール・ド・名無しさん
13/05/14 20:33:57.48
俺はLを入れてる。2chで知った。

30:ツール・ド・名無しさん
13/05/14 20:38:15.85
Lゎ はっみみぃだゎ

31:ツール・ド・名無しさん
13/05/14 21:00:30.72
LはLittleのL

32:ツール・ド・名無しさん
13/05/14 21:50:49.04
>>27
ぬお〜〜〜っ。そんなの知らんかったぜ。
スペシャルサンクス!

33:ツール・ド・名無しさん
13/05/14 21:57:53.84
>>28
23の俺でもワープロ使ったことあるんだから35で知ってるのは普通じゃね
まあ親父が仕事で使ってたのを触った程度だけど

当然そのころはローマ字なんて読めんかったわ

34:ツール・ド・名無しさん
13/05/14 23:08:56.72
39歳でワープロも使ってたけど
そういうの全然覚えなくて、いつも出したい文字を変換して
小さいのが出てくるまで頑張ってた。
どうしても出せない時は、適当なところからコピペしたりw

35:ツール・ド・名無しさん
13/05/14 23:14:44.74
>>34
まぁなんだ、これ見てがんばれ

ローマ字50音表
URLリンク(www.wawawa.co.jp)

36:34
13/05/14 23:20:36.63
悪いなw
困った時はローマ字でググればいいんだな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4053日前に更新/7755 Bytes
担当:undef