WOタイヤ クリンチャー&チューブ 59C at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
715:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 20:31:33.65
>>711
覚えたての物理の講釈なんて頼んでないから失せろ

716:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 20:32:48.72
>>715
してねーよカス死ね
お勉強してから書き込みましょうね脳みその低レベルっぷりが露呈しまくってますよカス死ね

717:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 20:35:13.79
>>714
2年使ったのに過失もくそもないわ

718:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 20:38:22.68
Rairは8000km走って一度しかパンクしてないな
体重55kgのチビだからパンクしにくいのもあるか

719:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 20:39:10.96
遺伝子異常のチビはさっさとくたばれよカスw

720:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 20:42:36.56
>>715
覚えたての人すら論破できないの・・・?w

だっせぇw

721:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 20:48:11.48
55kgw
身障者かwww

722:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 20:48:22.67
>高校物理程度の科学

ありそうで無い言葉?

723:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 20:48:42.97
おまえら物理板でけんかしてくれ

724:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 20:50:59.58
ジゴワットです

725:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 21:21:21.12
とりあえずブチル派とラテックス派に分かれるべきだよね?

今のところでたのまとめると

■ブチル
パナソニック R-Air(軽量の部類、ブチルなのに振動吸収性高く、パンクも少なめ、バランスが良い)
ヴィットリア ウルトラライト(No Review)
タキザワ ウルトラライト(No Review)
Maxis ウルトラライト(50g代で軽い)
ハッチソン ノーマルブチル(謎の理論の信者一名)
フライウェイト(軽すぎパンクしまくり使い捨て飛び道具)

※ 80g以下はCSTやマキシスのOEMらしい(未確認情報)



■ラテックス
ミシュラン ラテックス(ラテックスの王道 80g代)
ヴィットリア ラテックス(No Review)
ボントレガー ラテックス(No Review)
SOYO ラテ(値段が高い。No Review)

最終的にテンプレに入れられるようなのが出来たら良いな。

726:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 22:06:28.31
ボントレのラテなんてあったのか

727:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 22:09:38.08
>>720
ろんはwバカじゃねーのwお呼びじゃないから失せろってばw

728:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 22:23:39.39
了解

729:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 23:05:08.00 jnApAcMf
ロードバイクで使用可能な、未舗装路も走破出来るシクロクロス的性格のタイヤってありますか?
もしお勧めがあったら教えてください!

730:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 23:15:34.96
>>729
あなたのバイクはどれぐらいまでの太さのタイヤが装着可能か教えてください

731:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 23:20:14.69
>>729
できるだけ太いタイヤにしろ

732:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 23:42:11.45
マラソン23C

733:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 23:43:33.85
>>729
ヴェロフレックスのrecord
軽く、しなやかなタイヤで走破性抜群

734:ツール・ド・名無しさん
13/01/18 23:49:26.14
>>732
マラソンって25Cからしか無かったような・・・

735:ツール・ド・名無しさん
13/01/19 00:00:05.75
>>729
ザフィーロ一択


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4033日前に更新/136 KB
担当:undef