WOタイヤ クリンチャ ..
[2ch|▼Menu]
2:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 12:22:00.51
2ゲット

3:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 12:22:26.59
クローザーの正式な評価を決めようぜ

4:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 12:43:43.35
>>3
ごみ
殺人兵器
自殺幇助

どれでも好きなモノをお選びください

5:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 13:02:42.59
ザフィーロとどっちがゴミ度高いか決めようぜ

6:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 13:08:46.05
ザフィーロワイヤー版はあれだけど
普通のはそこまで悪くない気が
雨の日は乗らなければ

7:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 13:13:03.56
>>1おつ

ぼくはPaselaはいてます(´・ω・`)

8:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 13:47:33.33
★GP4000S伝説
・4000km使用は当たり前。100000kmという声もちらほら。
・テロリストに襲撃されたとき弾よけになった。


9:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 13:54:58.62
中途半端すぎだろwもっと頑張れよ

10:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 13:56:52.32
もうちょっとがんばれよw

11:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 14:19:08.28
 ・あまりもの偉大さに>>8が負けた

12:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 14:20:04.81
10万キロてw
その間に何台車体変えるんだw

13:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 14:44:00.46
>>3
俺は値段からすればそこまで悪くないと思うけど・・・

転がり抵抗   比較的大
グリップ    普通
耐パンク性能  普通(前後各3本使いきり2年約1万kmでパンク2回)
耐久性     半年強でサイドがひび割れてくる。
        磨耗じゃなくサイドのひび割れで交換。

てなわけで、短期間で距離乗る人の練習用タイヤだと思う。
転がり抵抗がある方が練習になるし、短期間で使い切ってしまえばひび割れの問題もクリア。
そして安い。でもまぁウイグルとか使うなら、PRO3やGP4000買うわな。

14:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 15:53:13.99
13はぜんぜんわかってない
ちなみには俺は月15000kmは乗る
クローザーの欠陥は
・トレッドの減りが早くて(1000kmで台形化)、減ると乗り心地が極度に悪化する
・トレッド面にキズが付きやすくて補修メンテがたいへん
・転がり抵抗は普通か軽い方

以上から言えること
・2000km以上使うのはリスクがある
・前輪専用で使った方が良い
・安価なレース用タイヤとして使うのも一法

はっきり言ってダメタイヤです

15:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 15:54:06.66
>月15000km

マジカヨ!!

16:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 16:02:06.39
>>15
すまん
1500kmだった
Σ(゚Д゚|||)

17:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 16:07:49.29
580 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 11:06:15.55 ID:???
クローザー伝説

・1kmでパンクした
・漏れなくバースト体験出来る
・10秒でパンクした
・パナがダイソーに卸そうとしたが断られたらしい
・3秒でパンクした
・砂の粒子でパンクした
・値札にマイナスが付いていた
・自転車保険とクローザーが抱き合わせで売っていた
・0.5秒でパンクした
・自転車保険への加入を断られた
・クレーム電話でパナの営業が自殺した

583 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 11:47:55.39 ID:???
>>580
砂の粒子はガチ
俺も経験した


18:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 16:54:54.89

テレビが日本国民に伝えたくないブータン国王の演説 20111117

テレビ局の編集によりにカットされた部分の一部

「日本は、当時外国の植民地であったアジアに自信とその進むべき道への自覚をもたらし、
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くのアジアの国々に希望を与えてきました」

URLリンク(www.youtube.com)


19:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 17:05:40.97
初心者→通販で安いタイヤ探す→クローザー買う→タイヤ装着失敗→騒ぐ
という図式だと思われ。

あと、パナノタイヤは空気圧がシビアみたい。
だから人によって乗り心地とか転がり抵抗とかのレビューがまちまち。

20:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 17:38:05.60
カテゴリーs2を7気圧ではいているが、ときどきパンクしたんじゃないかて思うほど柔らかかさを感じる。

21:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 18:03:45.25
ウイグルだってPRO3は3500円だぞ
クローザーは2000円

22:13
11/11/23 18:13:01.50
>>14
年5000kmしか乗らない人間なんで・・・
正直、元々乗り心地が良いとは思えないし、1000km走るのに2ヶ月かかるんで、乗り心地の変化は感じなかった。
古くなって新しいのと入れ替えても差を感じなかったけど。そもそも空気圧高め(8気圧以上)で使ってたからかも。

ドレッド面はそんなに減らなかったし傷付かなかったけどなぁ。
むしろその後に使ってたタイプDの方が傷だらけになった。耐パンクベルトのおかげでパンクこそしなかったけど、
2000kmですんごい傷だらけになってさすがに怖くて代えた。使用用途はほぼ通勤で同じ道走ってる。

転がり抵抗もタイプD比較。タイプDの方が軽かった。

現状はPRO3。消しゴムみたいに削れてく。
だけどクローザーに戻ろうとは思わない。
せいぜい半年に一回の交換だし、タイヤはケチらない方が自転車を楽しめると思うから。

23:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 20:36:37.29
PRO3自身の持つ推進力に驚かされた
足を止めてもなかなか減速しない


24:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 20:43:05.67
豚切りスマン
異なったタイヤを前後入れ換えると乗り味変わるの普通だよね?
前ルビノプロ 後GP4000Sを逆にしたらペダル重くなった。他が原因ならやだなと思って

25:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 20:52:00.99
理論上は駆動輪(後輪)の外周部が重くなれば加速時はその分重く感じるはず
40gの差を感じるかどうかは人によると思うけど

26:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 21:22:29.62
一般的にその40gってどうなの?
それでも意見を聞いてみたい。

27:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 21:28:44.10
バルブのところに羊羹40g突き刺して走ってみればいいだろう

28:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 21:33:58.28
一箇所と全体じゃあなぁ

29:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 22:04:53.15
チューブに水を40cc入れてみたらどうだろう

30:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 22:05:30.06
それが近いだろうね

31:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 22:18:28.91
フレームで40gは全くわからないだろうけどタイヤが40gかわったら結構でかいんでないかな
>>24の場合はそれ以外にも要因があるだろうけど

32:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 22:19:29.65
>>29
水抜くの大変じゃね・・・

33:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 22:45:54.92
鉛テープとかで確認できるだろ

34:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 22:47:37.65
釣り用の重りを貼付けていけば確かに分かりやすいかもね

35:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 23:33:23.55
タイヤはPRO3と、チャレンジタイヤのパリルーベ28cなんだけど
100g変わったときに感じたうわあ…っていう
あまりにも、あまりにも大きな開き考えると半分の50gでも余裕っしょ〜とか思っちゃうけど
タイヤのキャラクター差も大きいしなあ

この時の経験で既に持ってた軽量アルミホイールに見劣りしない手組みを組むのに
リムの重量だけは揃えてやった

36:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 23:40:52.72
タイヤの転がり抵抗の差から来る感覚を重量の差から来ていると錯覚している可能性

37:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 09:28:08.48
チューブのメーカー差とロット差で50gくらいは余裕で変わるよ

38:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 10:02:22.25
>>24
タイヤ付け替えたらペダルの重量が変わるって
フシギすぎてついていけない

39:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 10:30:47.57
>>38
どんまいどんまい

40:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 12:34:01.75
pro3はエンジンがついているようだ

41:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 12:41:17.18
良いタイヤに換えたら、ペダル踏むのをやめてから止まるまでの距離が倍以上伸びてびっくりしたなぁ

42:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 13:46:07.16
初めてのタイヤがGP4000だったので駄目なタイヤがどんなのか解らない

43:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 17:12:57.25
>>42
苦労ざーというタイヤ「モドキ」があってだな

44:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 17:29:57.34
クローザーの使い始めは消しゴムの角で消すような感じの走行感。
なかなか気持ちいい。

45:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 17:57:07.79
ポヨポヨするね

46:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 18:25:20.22
パンクとグリップの心配をしなくていい安タイヤってないの?

47:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 19:16:49.90
>>46
ストなんとかエリートしかないな

48:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 20:58:23.42
パナレーサーのカテゴリーs2しかないな安いところで1800円くらいだし


49:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 21:16:19.67
そんなの買うならタッキーでリチオン2@1800の方がいいと思うが…

50:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 01:24:30.81
>>47
あれは酷い部類。
パナの安いのは品質が悪すぎて危険。

51:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 02:22:43.18
バリアント EVO3って知らない間に、TYPE Aって呼ぶようになっていたんだな・・・
勝手に商品名を変えられると分からなくなるよね

DUROはTYPE Dになったらしい。
EVO3の23Cが1年ちょっとで割けたんで今度は
試しにTYPE Aの25Cにしてみた
Dの25Cと迷ったけど、Dで25Cだと重いんで見送った

今回は25Cを試したいんで、次回来年以降は
Dの23Cを試す予定

52:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 03:04:34.20
1年ちょっとってその頃すでにTYPE Aになってたと思うが

53:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 03:14:40.39
コロコロ名前変わって在庫もてあますお店さんかわいそう

54:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 03:21:26.44
>>52
1年半くらいだったかも
その後家にあった、28cタイヤをずっと使っていたので
知らなかった
でもまだEVO3で売ってるお店もあるね。

55:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 08:01:47.48
>>53
名前やロゴを買えると旧型が全く売れなくなるからな
ショップ泣かせだよな

56:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 09:08:54.92
>>46
SERFASのSECAがパンクに強くてグリップもまぁそこそこ。
2,000円代前半?

ただ300gもある。

57:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 10:50:51.34
パナ初代バリアントの頃はアスキーあたりで1000円台だった気がする
さらに昔だとミシュランのトップモデルも安かった

58:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 12:14:31.29
>>46
コンチのウルトラスポーツ
ただし、タイ製の奴
重いけど

台湾製は地雷

59:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 12:22:01.71
ロードが流行りだして全ての物が倍くらいに値上がってる気がする
良いことが1つもない

60:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 12:44:07.26
>>59
シマノのSPD-SLのクリートが今は2000円もするんだよな
5年くらい前は1300円位だったのに

61:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 12:56:26.89
ユーロ導入のときは、すっげえインフレっぷりだった

62:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 13:30:18.55
■民主党政権になって放送禁止になった言葉一覧■
[説明責任・道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意・国民の生活が一番、政権交代が最大の景気回復策、公務員改革
ガソリン値下げ、景気回復策、解散総選挙、政権交代、ホッケの煮付け
世襲制廃止、地域主権、年金制度改革、議員定数削減、地球温暖化対策]


63:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 13:32:41.97
どうもサーフェスってB級のイメージなんだよな

64:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 13:57:27.28
BBBとか昔のタイオガと同じで問屋企画のOEMオンリーでしょ

65:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 21:17:04.70
プロ3よりクローザーの方がよい

66:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 23:33:20.20
クローザーでよければカテゴリーs2で十分で

67:ツール・ド・名無しさん
11/11/26 07:22:35.07
なにそれw
パナ工作員www
花王みたいに必死だなwww

68:ツール・ド・名無しさん
11/11/26 11:44:34.34
プロ3べちゃっとしてるな
まっすぐ走るにはクローザーの方がよい

69:ツール・ド・名無しさん
11/11/26 17:09:17.01
おまいら普段からクローザー使ってんの?もったいねー
漏れはレースの時しか使わないぞ!

70:ツール・ド・名無しさん
11/11/26 17:11:00.57
4000Sにできた裂け目から2mm程度のガラス片が出てきた
よくパンクしなかったものだ
結構でかい裂け目なんだけど、広がっていくもんなの?

71:ツール・ド・名無しさん
11/11/26 17:34:04.76
>>70
カーカスまで切れてなければ大丈夫
パンクしなかったって事は多分カーカスは問題無いと思われ

傷口はシューグーでも塗り込んどけばいい。

72:ツール・ド・名無しさん
11/11/26 17:45:55.27
DUROとかGP4000とか、その状態で止めてくれるから頼もしいよな。

73:ツール・ド・名無しさん
11/11/26 19:15:55.26
なにこれ
スゲー気持ち悪い位のパナ推し

74:ツール・ド・名無しさん
11/11/26 20:19:18.74
>>73
スルー推奨です

75:ツール・ド・名無しさん
11/11/27 09:37:09.54
DUROが悪くないのは同意。

76:ツール・ド・名無しさん
11/11/27 14:54:59.33
タイヤって普通どのくらいもつもの?
1ヶ月100キロ未満の走行距離として。

EVO3は、1年ちょっとでだめになった
今までこういうスポーツ自転車は乗ってなくて
MTBルックやママチャリメインだったけど
タイヤが使えなくなるってことはなかった
5年とか8年乗っていても。

パンクはあったけどね。
でもEVO3の最期は裂けた・・・

これはたまたまなのか?
それともスポーツ用の細いタイヤってのは
経年劣化が激しいの?23Cだったんだけど。

77:ツール・ド・名無しさん
11/11/27 15:21:48.41
EVO3はトレッドが無くなるまで普通に持つが
Protexの繋ぎ目が怪しいけど

78:ツール・ド・名無しさん
11/11/27 15:26:26.64
ルビノスリックが色の境目から縦に割れてきた。
こんなの普通なん?

79:ツール・ド・名無しさん
11/11/27 15:32:43.00
>>76
普通のタイヤなら3000kmはもつよ
あとは使用条件や保管条件によるな
乗らない時室内保管・長期間乗らない時は空気圧下げる・室内温度は30℃以下くらいが最低条件かな
これらをクリアして1200kmでだめになったのなら代理店に問い合わせだ

80:ツール・ド・名無しさん
11/11/27 15:50:33.14
Pro3ってある時期過ぎると急に風化しだすな

81:ツール・ド・名無しさん
11/11/27 16:40:38.37
ミシュランは寿命短いね
消しゴムみたいに削れてく

コンチネンタルは寿命長い

82:ツール・ド・名無しさん
11/11/27 16:41:52.73
それはPRO3とGP4000の違いなんじゃないですかね・・・

83:ツール・ド・名無しさん
11/11/27 17:10:58.16
やっぱクローザーじゃね?

84:ツール・ド・名無しさん
11/11/27 17:15:34.04
ああ、パンク修理実地訓練には最適だな>クローザー

85:ツール・ド・名無しさん
11/11/27 17:24:20.19
プロ3がいい理由は何?
グリップ

86:ツール・ド・名無しさん
11/11/27 17:51:25.64
>>82
その通り!
その二つしか使ったことないw

87:ツール・ド・名無しさん
11/11/27 20:33:20.88
んーGP4000S前後輪で試したけど、前輪100km過ぎくらいで2週間に3回パンク
最後のはトレッドど真ん中に切れ目が入って貫通、チューブ3mm切れてた
小石を弾いたと思ったが不透明なガラス片だったのかなぁ
諦めて前輪Pro3にしたんだけど、後輪は恐ろしく優秀で前輪のPro3が2本目になってもまだいけそう
前輪のは何だったんだろうねぇ、製品の誤差?

88:ツール・ド・名無しさん
11/11/28 01:42:04.80
どうせ貫通してたガラス片を見落としたんだろ

89:ツール・ド・名無しさん
11/11/28 06:49:50.66
小さくて扁平なガラス片がトレッド面にもぐり込んでることはよくある
それがビミョウな位置(普通に走ってる分には影響ない状態)にあると87みたいな症状になるかも

90:ツール・ド・名無しさん
11/11/28 07:35:39.00
一応調べたつもりだが、まぁそんなオチなのかなぁ…

91:ツール・ド・名無しさん
11/11/28 10:47:03.87
最初の2回のパンクの内容次第としか言えん

92:ツール・ド・名無しさん
11/11/28 11:09:45.33
GP4000Sはハンドメイドっていうから当たり外れがでかいんじゃないかな。


93:ツール・ド・名無しさん
11/11/28 17:51:51.17
ゲルマンばばあのハンドメイドなんだから有難く使いやがれ

94:ツール・ド・名無しさん
11/11/28 17:54:50.53
トルコ人のおっさんだよ

95:ツール・ド・名無しさん
11/11/28 18:49:57.01
トルコに行けば何かが変わる

96:ツール・ド・名無しさん
11/11/28 21:16:42.05
最近トルコに行ってない。行く必要がない。
ごめん、強がった。

97:ツール・ド・名無しさん
11/11/28 21:22:29.40
22歳くらいの女の子が作ってるタイヤは無いんですかね

98:ツール・ド・名無しさん
11/11/28 21:29:24.80
>>97
インドネシアのゴム農園で働いてますよ!

99:ツール・ド・名無しさん
11/11/28 21:41:55.60
チューブにPanaracerのR'AIR使ってるんだけど
後輪だけ36時間で2.5気圧ほど下がるんだけど
これってスローパンクチャーだよね?

100:ツール・ド・名無しさん
11/11/28 21:44:32.71
スローパンクだと10時間くらいで完全に空気抜けてると思う

101:ツール・ド・名無しさん
11/11/28 21:48:36.48
>>99
正常な範囲内

102:ツール・ド・名無しさん
11/11/28 21:51:09.53
>>100
どうもです! やっぱそんな感じですかね。
でも前輪は36時間経過後もほぼ空気圧下がってないんです。
スローパンクなのか自然の空気圧低下なのか微妙。

しかも最近ずっとラテックスのチューブラーに乗ってたから
よけいに感覚がわかりづらいです。

103:ツール・ド・名無しさん
11/11/28 21:52:45.96
>>101
あらら、そうですか。

たまたま前輪のチューブだけ当たりなのかな?

104:ツール・ド・名無しさん
11/11/28 21:54:44.41
GP4000とGP4000Sとでは、やっぱ4000Sの方がいいの?
カラーにしたいので、4000買おうと思うんだが

105:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 00:01:29.47
ウチのR-airは1週間位で3気圧やっと下がる感じだけどなぁ。

106:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 00:32:00.69
r-air、そんなに下がらないよね。空気入れようとしたら、あれっ必要無かったと思うことが良くある。いつも高めにいれているせいもあるけど。
タイヤは同社のrace type a。

107:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 01:32:57.95
デブが歩道走ると早く抜ける

108:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 01:53:16.00
ほんまかいな

109:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 02:31:27.50
>>105, 106
やっぱスローパンクですかねぇ?

ちなみにうちもtype A です。

110:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 02:33:48.49
バルブから抜けてたりして

111:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 03:44:31.54
タイヤ買ったらホイールもほしくなっちゃうのよね〜

・・・・!?

おお!

生えてきたぞ〜!

(WHEEEEEEEEEEEEEEEEEEEL!!!!!!!!!)

112:105
11/11/29 06:55:34.10
>>109
固体差にしては抜けやすい気がするし
そんなもんって言われればあーそうかなぁーって思っちゃう。

バルブのネジはどれ位の強さで締めてる?
オレは締めすぎかもしれんけど、けっこうキツく締めてる方だと思う。

113:105
11/11/29 06:57:54.44
因みに、前8.5後ろ9bar

114:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 07:03:44.78
>>112
たびたびどうもです。
バルブは前後とも軽くしか閉めてないですね。
次回ライディングの際キツめに閉めてみようと思います。
自分は体重が軽いので前7.2、後7.5気圧です。

115:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 07:17:47.09
糞バルブなんで強く締めすぎると固着しますよ

116:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 07:30:36.25
ミシュランのスピーディアム使ってたことあるけど、
ある程度台形に減ってくると接地面がツヤツヤにテカッてくるよ


117:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 07:39:09.18
>>115
ご忠告ありがとうございます。
ただ自分はライディングの度にエアの確認するような人でなんで
固着することはないかな?と思っています。

118:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 08:39:53.60
バルブが怪しいならバルブキャップに
水道工事に使うシールテープ巻いて変化があるか見てみたら?

119:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 09:16:55.81
>>117
じゃあ大丈夫かな 翌日だともう固着してるから

120:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 09:30:54.81
パナのことだからどうせチューブに一部薄い部分があるとかそんなんだろ
バルブ周辺とかな
rairはモチモチしてるから初心者が噛み込みに気づかず痛めることもある

121:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 12:20:32.50
ラジアルのディアマンテ試したやつはいない?
いないよな。いらんものな

122:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 12:34:27.27
ビットリアな時点でありえないし…

123:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 12:41:59.98
ミシュランのラジアルなら買ってあげなくもないんだからねっ!

124:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 13:22:53.30
ディアマンテってなんかマキシス臭い感じが

125:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 13:56:48.88
バルブキャップってみんな付けたままなの?

オレはまずバルブキャップ捨てる


126:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 13:58:58.31
パナは絶対必要と言ってる

127:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 14:00:06.43
キャップつけない俺かっけー キャップ無し 問題なし

128:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 14:01:44.79
砂埃舞うような地域だと必要かもしんないけど
日本の舗装路だといらないんじゃないかな

129:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 14:06:15.77
あれは異物が当たった時のための保険だよ
あそこが壊れたら修理不能
バルブナットも同様に保険
砂つぶや異物・水の侵入防止のためにある

130:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 14:19:36.18
6万キロ以上走ってるがキャップ無しで困った事なんて一度もない

131:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 14:34:26.69
>>104
大差ないっぽいよ
グリップと耐久性が若干4000sのほうが上で明らかに上位なんだけど
本当に微々たる差
ブラックチリコンパウンドのプラシーボ効果のほうがでかいと思われる

132:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 14:39:12.14
GP4000黒=GP4000S

133:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 18:50:11.77
キャップはバルブの保護と
乗り手のケガ防止のため(転倒時にキャップしてないとバルブが刺さることがある)
とメーカーの人が言ってた

134:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 20:21:13.29
そんなに大事なら破損防止&脱落防止しなきゃな。
だから外すってことではなくてメーカー側にも脱落防止何某してほしいってことで。
初心者の頃にキャップだけ買いに行って、どこにも売ってなくて疲弊したことがある。
アルミ製のドレスアップ用キャップならいくらでもあったけど。

135:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 20:48:21.38
シュワルベの透明キャップが好き。

136:ツール・ド・名無しさん
11/11/29 23:46:51.52
俺も

137:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 01:05:47.22
俺も好き
でもこれはめる時に回し過ぎたらぱきっといきそうで怖い

138:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 01:33:44.61
>>134
>初心者の頃にキャップだけ買いに行って、どこにも売ってなくて疲弊したことがある。

( ´∀`)人(´∀` )ナカーマwww

139:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 03:00:27.35
>>138
(*´∀`* )

140:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 12:41:30.47
シュワルベZXサイドからほつれや割れが出てきた…半年位しか持たないですね

141:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 15:59:19.78
この二、三年の自転車ブームで自転車に乗り出した人はキャップつけてるイメージ
昔から乗ってる人はキャップつけてない人が多い

142:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 16:02:33.22
よし、今外した。かかってこいや!

143:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 16:03:27.69
(・∀・)ニヤニヤ

144:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 16:16:24.30
グサー!!

145:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 16:24:39.79
あんな脆弱なパーツを剥きだしとかありえん。

146:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 16:54:22.08
初心者から初級者になったから嬉しいんだな

147:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 17:50:17.00
キャップないと雨に降られたとき面倒だろ。

148:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 19:36:24.00
米式バルブへの簡易アダプタにもなるしな。
つけてると何かと便利だよ

149:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 20:49:43.48
>>140
やっぱそう?
ワシのR1も同じじゃよ
シュワルベはアカンな

150:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 20:51:24.84
どんな割れ方するんだ
うpしてくれ

151:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 20:51:47.31
キャップはフレームやその他パーツとのカラーコーディネートに大切だろ、ホイール買った時もチェレステ色のキャップ買い増した。

152:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 20:55:55.75
ダサッ

153:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 21:02:08.93
>>140 半年も持てば充分だろ
月500kmしか走ってないとしても3000kmじゃん

154:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 22:30:23.48
シュワルベがいかんとか…お前はレースタイヤなんか使っちゃダメだよ

155:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 22:33:31.34
ZXはほつれて糸が出てくるパターンが多いみたいね。俺のも4本ともそうだわ。

156:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 22:47:10.02
ホーマックで980円のを前に、耐摩耗の1280円のを後ろに装着してみた
たいしてかわらない気がする

157:ツール・ド・名無しさん
11/12/01 10:29:57.65
>>154
シュワルベは良いよ鈴鹿のウエットでもグリップ良かったし。ただもうちょっと持って欲しかった。

158:ツール・ド・名無しさん
11/12/01 11:01:28.35
PRO4ってどう?

159:ツール・ド・名無しさん
11/12/01 11:20:21.29
体感ではPRO3とあんま変わらない

160:ツール・ド・名無しさん
11/12/01 13:52:44.67
海外でシュワルベR1が安売りされてるのはモデルチェンジのせいなんだろうけどRのリコールで信用なくしたせいもあるのかなと思ってしまう

161:ツール・ド・名無しさん
11/12/01 14:15:13.98
完成車アセンブルはあれど、R1以降はもう誰も買わなくなったのかな...
初期モデルのまま売ればよかったんだよ...
ミシュランだって3年はモデルチェンジしねーのに...

162:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 01:20:50.27
>>159
パンクしにくいとか、長持ちとか、雨に強いとか
何かメリット無いなら叩き売りPro3買っとけってことですね

163:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 13:30:50.83
PRO4も消しゴムなのか
ミシュランってもうダメっぽいな

164:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 15:22:47.74
pro3なんて1day用だろ
吸い付き感なくなったら終了

165:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 15:31:14.67
減るとすごいもっさりしてくるなPRO3

166:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 15:33:21.31
試合用を普段使いする方が悪い

167:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 15:35:59.56
だって安いんだもん

168:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 15:50:21.34
デブじゃなきゃ2000〜3000kmは持つ
一応レース用って書いてるしこんなもんじゃね

169:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 15:53:25.23
デブだけどフロントが目に見えて減るタイヤは初めての経験だった

170:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 16:05:39.43
ベロフレとかのガチレース用は一本1万円とかするのに1000km持たないしね

171:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 16:14:35.29
>>170
一本一万円はしないでしょ・・・TUならいざ知らず

172:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 16:35:36.28
海外通販が流行る前までは平気で1.6万とかしてたな>ベロ触れWO

173:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 17:40:19.19
使用開始から2ー3ヶ月がゴムのおいしい期間だから丁度いいんじゃね?
それ以降は固くなるはヒビ入るはでいいことない

174:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 18:30:28.46
みんなは練習用タイヤは何を使ってるの?

175:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 18:35:59.85
練習用と大会用でタイヤ替えたりしてる?
ホイールならともかくタイヤって同じのでよくね?

176:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 18:39:39.07
店内のポップに決戦用(笑)と書いておけばバカが買うからね

177:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 18:51:20.25
乗っても年1万キロぐらいだかし、どのタイヤでも5千キロは使えるから
あえて安いタイヤ選ぶ必要もないよね
3万キロくらい乗る人は違うんだろうか

178:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 19:06:17.01
3万乗る人=それで生計を立ててる人 だな

179:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 22:17:17.61
>>175
グリップの感覚が異なるとよくないから
タイヤは同じのがオススメって雑誌かなんかで誰かが語ってるのを読んだことがあるな

180:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 22:41:23.82
練習ではグリップ能力低く重量の重い練習用タイヤ使って、本番で高性能タイヤにした方が余裕出来ると思うがどうよ
おれは雑誌の受け売りになるより自分の信念を貫く

181:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 22:50:09.24
>>180
タイヤの限界、特性は事前につかんどかなきゃ

それ、危険が増すか遅くなるだけだよw






182:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 22:57:33.44
>>181
そう思う
だからいつもPRO3

183:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 22:57:39.34
自分でできるだけ色んな状況で試しに乗っとかないと
値段やレビューでもみて本番用高性能タイヤとか勝手に決めても
練習に使ってるのよりグリップが増す保証はないからなぁ。



184:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 23:00:18.46
特定の条件での弱点とか普段乗ってないとわからんもんね

185:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 23:00:36.44
ミシュランがグリップ力命だから、タイヤの性能イコールグリップ力みたいな風潮になっちゃったよね
そんなの二の次なのに

186:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 23:12:58.53
>>180
普段乗りはもったいないから耐久性のある安いのって
素直な理屈ならわかりやすいけどな


レース見据えるなら同じタイヤでグリップ能力把握してる人がいたら
下りのコーナーで置いてかれるし
もしくは自分で判断できずに無理してオバースピードの人に合わせてしまって、つられて一緒にコケたりするよ

187:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 23:15:27.01
>>185
そうでもないだろ
ホイールと合わせてまず軽さが第一に語られる

188:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 00:48:44.35
>>180

とりあえず情報を得て、それから正しいか間違ってるか判断するのがふつう
雑誌に書かれてたってそれだけで拒否反応を示すのは身勝手というか、アホ
それじゃ信念(笑)だ

189:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 05:05:40.43
>>180
同じタイヤを二セット用意しといて、
練習用ホイールとレース用ホイールの両方に使うんでは駄目?

190:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 10:10:08.81
レース用がカーボンチューブラーなので普段使いにはできないオレは
普段WOホイールで本番2週間前くらいに乗り換える

191:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 11:01:40.47
クライマーならタイヤホイールは練習用と決戦用で別なのが普通だろな

192:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 13:20:00.87
>>191
だな
決戦用と普段履きをTUとWOに分けるかで悩んでる人が多そうだ
俺は決戦TUはあきらめた
試走するにもいろいろ大変だから
重量差400g(ホイール+タイヤ+チューブ)は大きいのはわかっててるけどね
年齢別クラスで入賞狙うような人達はチューブラーしか見ないけど気にしない

193:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 16:16:00.34
はじめから勝ち目無いのにレースとか出る人って何考えて出るんだろう?
個人的には全てがムダのような気がしてならないんだが。
あくまでも個人的にだけど。
一人でいると淋しいとか出る事意義とかなん?

194:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 16:25:19.55
ほんとうにそうだよね

195:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 16:27:26.55
>>193
初めから勝ち目がないのに人生を生きている人って
何考えて生きているんだろう?


と、聞かれてどう答える?

しまった。
マジレスしてしまった。

196:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 17:42:24.05
自分との戦い、じゃ興味わかない?

197:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 17:46:03.16
人は、しぬために生まれてきたのだよ!

198:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 17:52:33.02
>>193
お前、いたるところで幼稚な質問くりかえしてないか?

199:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 17:54:01.78
ヒルクラスレにもいるよな

200:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 17:57:23.86
単に、何かをする行為に意義を見い出せなくなった
鬱病患者みたいなやつだな

こんなのにまともにかまうだけ損だぞ



201:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 17:59:02.36
>>198
せっかくの休日なんだし外いって走ってくればいいのにな

202:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 18:06:14.32
レーススレでも似たようなのが叩かれてたかな

203:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 18:17:37.40
こういうレス乞食ってどこにでもいる

204:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 18:54:49.50
>>201
雨だったじゃないかw

205:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 18:57:26.89
>>204
病気?

206:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 01:21:34.41
非難するなら意見してからの方がいいと思うよ。
ただ、物質的には>>193の通りムダなんだろうね。
上手く言えないが、出る事に意義があるというかそんな感じのも有ると思われ。

207:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 01:24:42.05
ただスポーツ、フィットネスの概念もわからない人だと思うけど

208:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 01:31:36.61
>>206
スレチでマルチらしいし非難されて当たり前じゃね?
>>193本人?

まぁスルーがベストだわな

209:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 01:43:34.56
>>206
物質的にも無駄なんかじゃないよ
勝利の見込みのない人が出場しなくなったらレース(勝利)自体無くなっちゃう

210:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 02:53:07.90
そろそろPro3Gripに履き替える季節だ

211:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 08:20:58.61
ツールも参加者10人くらいになっちゃうな

212:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 10:21:28.31
>>211
1人でレースすれば皆優勝w
これならいいんじゃね?

213:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 11:12:58.42
ずっとコンチ派だったけど、パナタイプA使ってみたら結構良かった。

パナ厨っていうわけじゃないけど使ってみてもいいかもって思った。


214:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 12:34:45.65
べつに優勝だけが勝利じゃない
目標タイムなり順位なり個々に設定したものをクリアすれば勝利
完走が目標だっていい

215:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 14:45:53.62
パナはクローザーの悪評で嫌われてるけど
RACEシリーズは悪くないよ

216:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 16:11:55.22
クローザーはコンパウンドを変えないとダメだな
レースでタイプL使ってるけどこれは悪くないと思う

217:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 19:55:29.16
なんかPRO3トレッドのヒビだけじゃなく
サイドのゴムねちょっとして来た

218:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 20:51:06.70
炎天下ならともかくこのクソ寒いのに?

なんか露出しちゃいけない層がでてんじゃね


219:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 21:16:58.81
所詮はパナ
これがパナクオリティ

220:ツール・ド・名無しさん
11/12/05 07:27:00.84
>>219
悪いがオレはチューブラーも含めてパナしか乗る気がしねぇ

221:ツール・ド・名無しさん
11/12/05 10:40:51.82
パナのチューブラーってやっぱりWOと同じ腐れバルブなの?

222:ツール・ド・名無しさん
11/12/05 20:42:44.99
>220
エクストリームジェットってたかくね?

223:ツール・ド・名無しさん
11/12/06 02:41:01.79
>>222
高いっすね。
高いけど乗り心地も含め最高のタイヤです!

まぁラテックスなんで空気ヌケはパネェすが(´・ω・`)

224:ツール・ド・名無しさん
11/12/06 08:43:09.81 zZmSpTmr
caffelatexのインジェクターの口金ってどうなってる?
ミシュランのラテックスチューブに使ってみようかと思うんだけど、
ネジ切りバルブじゃないとダメなのかな?

225:ツール・ド・名無しさん
11/12/06 09:17:34.16
>>224ミシェランのラテックスに使ったことあるけど問題ないよ。

口金はインジェクターのホースについているプラスチックを回せば取れるからその辺気にしなくてもいい。


226:224
11/12/06 10:37:56.03
>>225
有り難う。買ってみる。

227:ツール・ド・名無しさん
11/12/06 16:52:30.60 UqVQIRyE
タイヤ未使用の状態だとどのくらい期間保存出来ますか?
ウィグルで安売りしてるので買い溜めしておこうかなと思ってます。

228:ツール・ド・名無しさん
11/12/06 17:18:37.50
どこでどう保存するかによる。

229:ツール・ド・名無しさん
11/12/06 21:46:53.58
>>227
冷暗所で10年は逝ける!
保証はしないがw
まぁタイヤの質にもよるけどね

230:ツール・ド・名無しさん
11/12/06 22:11:10.17
折り目がついた状態で保存するのはまずそうだな
そもそもゴムだから俺なら2年限界でストック数を調整する

231:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 00:49:36.56
ディアマンテPROの20cをつけた。なかなかいいよ。

232:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 02:52:08.67
23cより細いタイヤってあんまりつけてる人いないよねなんでなん?

233:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 03:12:40.22
タイヤは細ければいいってもんじゃない

転がり抵抗(タイヤの変形)は細くなればなるほど増加し、それを防ぐためには高圧が必要になる
高圧のためにはビートやリムを強靭にする必要があって重量をあまり軽くできない
当然設置面積が減るからグリップが低下する
エアボリュームが低下すること振動吸収性が悪くなり乗り心地が悪化
段差等地形の影響をもろに受けるため、トラック内ならともかく路上では転倒リスクが増加
これが不利な点

有利なのは空気抵抗の減少、重量の減少

メリットとデメリットが最適になるのバランスが23Cというのが現在の主流
だけれでも25Cの方が有利だって説もある

トラック限定の短距離で乗り心地とかどうでもいい競輪なんかでは20Cが使われることもあるけど、
路上で使う意味は殆ど無い

234:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 08:38:31.77
なるほどね。サンクス
23から25cにかえると実感できるほど乗り心地変化しますか?

235:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 09:30:47.53
やっぱりちょっとはソフトになるね
あと、多少の荒れ道や砂利道で、23Cと比べると走破性、直進安定性がアップする感じもあった
平地や下りでスピードに乗っちゃったらさほど変わらないねー
坂はほんのちょっぴり力が要るようになった気はする そんな時はいつもより一段軽いギアに変速すればおっけー
街乗りなら28Cぐらいが自分としてはちょうどいいかなあと考え始めているところ

236:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 09:32:58.16
>>233
数年前にその説が流行して、チューブラーよりクリンチャーの方が転がり抵抗が優れてるような珍説が横行したけど、
実際は細くて高圧(あくまでも適圧)のチューブラーの方が転がり抵抗は小さいんだよね

もちろん一般道に20Cが不適というのは同意

>>234
にぶい人でも体感できます

237:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 10:58:05.54
>>236
あのねぇ
いくら最近日本で科学の信頼性が落ちてるからといって、だからってオカルトがまかり通ると思ったら大間違いだよ?

238:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 11:04:26.54
>>237
あのなぁ
どの部分がオカルトで、ただしくは○○とか書けないのか?

つかお前の顔がオカルトだろ?w

239:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 11:15:14.76
それは認めます

240:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 11:29:41.46
クリンチャーの転がり抵抗が最小だったテストは、空気圧を一定に揃えたテスト

トラック専用の19mmチューブラーは25Cクリンチャーの2倍程度の空気圧が適正だから、
転がり抵抗は相当小さくなるよ

あの珍説は有名なブログでまたたく間に広まったけどね

241:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 11:51:13.11
転がり抵抗の小ささは普通のWO<ロード用高級TU<トラック用TU
これが現実
同じ転がり抵抗を実現するのにより高い空気圧が必要になるのが細いタイヤの欠点
利点は空気抵抗と重量だが、綺麗な路面に限り高圧タイヤの剛性感が選手に好まれるというのもある
ダンシングで潰れる感触があると精神的に萎えるからな


242:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 12:48:14.49
25Cが入らないフレームなんてまずないよね、23Cに両脇1mm増えるだけだもんね
ね、ね

243:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 12:52:16.52
昔のイタ車は実測24mmで余裕なしとかよくあった

244:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 13:42:22.23
>>240
あと、TUの接着が不十分だったせいもあるようだね。
最新のテストデータでは、TUは念入りに接着したものを使用してCrrが低くなっているとか。

245:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 13:55:09.49
TUで転がり抵抗を低くするリムセメントはトラック用
ロードで使ったら出走禁止が妥当

246:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 22:01:25.32
>>241
だから推奨空気圧ならチューブラーの方が転がり抵抗が小さいってことだよ
わざわざ同じ空気圧で使う方がおかしいの

シクロクロス用の極太なんかはまた別だけどね

247:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 22:16:22.06
同じ空気圧で使うw
同じ転がり抵抗を実現するのにより高い空気圧が必要って言われてるのに全く理解できてなくて失笑

248:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 22:21:27.10
話の流れとして、太いvs細い と WOvsTU がゴッチャになってないか?

249:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 22:40:20.65
とにかくTU最強ってことにしたいんだろ
そりゃ毎回セメントで貼りつけるような面倒なもの使っていて
性能までWOに負けてるなんて思ったら発狂しちまう

250:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 23:20:51.41
TUのメリットってタイヤじゃなくカーボンホイールだろ?

251:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 23:36:27.18
つかチューブラーとクリンチャーで同じ空気圧っておかしいだろ

252:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 23:50:04.89
>>247
失笑モノはお前だよ
例のブログの信者かなんか?w

>>251
だよな

253:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 23:52:03.72
本人降臨かw

254:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 23:53:35.63
>>242
僕のイタリアンフレームは 23C が限界だ。
タイヤの種類にもよるのだろうけど、25C は無理。
すべてのタイヤでチェックしたわけじゃないので、
もしかしたら使える 25C があるかもしれんけど。

255:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 00:11:40.19
おれはチューブラーとクリンチャーどちらかが転がり抵抗が小さいか知らないし、どちらの味方というわけじゃないが
こういうページを見つけた、ここではチューブラータイヤが転がり抵抗が小さいと書かれてる、それが正しいかは知りません

URLリンク(www.tufonorthamerica.com)

256:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 00:17:26.59
>>250
だよなぁw

プロが使ってるんだからTUが一番いいはず
って力説する人がたまにいるけど
プロがTU使うのは軽量カーボンリムのホイールが使えるのが一番大きな理由

ホイール含めればTU最強だけど、鉄下駄ホイール使うならTUもWOも大差ないんじゃね?


257:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 00:40:55.95
>>256
むしろ鉄下駄だとクリンチャーの方が重く出来るし耐久力あるタイヤ選べるからな
チューブラーのメリットって乗り心地と軽量カーボンでしょうね

258:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 00:43:40.05
あ〜あ、
馬鹿がWOけなされたと思って必死になっちゃったな

チューブラーが一番いいなんて俺は一言も言ってないんだがな
言いたいのは適材適所

適正空気圧同士なら、細い高圧タイヤの方が太い低圧タイヤより転がり抵抗が小さい
しかし一般道に細い高圧タイヤは適さない
そしてクリンチャーは構造上、細いチューブラーほどには高圧にできない

同じ太さ同じ空気圧ならクリンチャーとチューブラーの転がり抵抗は大差ない
しかし細い高圧タイヤはチューブラーでなければ作れないということ

259:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 00:52:30.09
>>250
乗り心地もずいぶん違うよ

260:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 04:02:55.85
>>250
違う。ストラーダだ。

261:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 07:01:59.94
つーかスレ違

262:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 08:34:36.76
>>258
あたりまえのことを自信満々に語られてもw
結局おまえは何も語ってないのと同じ。3行目の言い訳なさけねぇな。

263:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 09:20:41.00
ロングライドのときはWOの方が楽

264:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 09:31:44.33
時々、当たり前のことを否定する馬鹿がいるから困るんだよ

265:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 14:07:21.40
>適正空気圧同士なら、細い高圧タイヤの方が太い低圧タイヤより転がり抵抗が小さい
どこまで救いようのない馬鹿なんだろう…
転がり抵抗削減を追求したエコランタイヤがどうなってるのか知らないで

266:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 14:40:53.19 8dgENuFl
エコランタイヤが太いからって他の太いタイヤも抵抗が少ないと思ってしまうタイプ

267:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 15:26:22.18
おやおや
細い高圧タイヤの方が太い低圧タイヤより転がり抵抗が小さいという主張をそんなあっさり捨てちゃうんだ

268:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 15:31:52.50
タイヤは太くなるほど高圧に耐えられなくなるから、高圧化が正しい処方箋なら、タイヤは細く作るべき、ということにならなければおかしい
ところがエコランタイヤは極太だし、21CのWOさえ流行らない
おかしいね


269:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 15:43:40.33
ふじいのりあき氏あたりが明快に示してくれないかな

270:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 16:09:37.41
太さとか圧よりタイヤの変形が重要なのでは?

271:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 16:26:28.90
エコランと自転車とではエンジン出力も重量も変わってくるからな同じ太さにはならないだろう
あとエコランはボディに収める為に小径タイヤ採用してるし、同じ太さなら小径の方が大径よりもエアボリュームも小さくなってしまうから

Wikipedia項目リンク
自転車用タイヤ(内圧約8気圧、50km/h) 2.2 - 5
ソーラーカー・エコマラソン用特製タイヤ 2.5

公道走行不可の特製タイヤよりも自転車用タイヤの方が転がり抵抗少ないわな

272:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 16:32:36.91
無知は罪


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4556日前に更新/145 KB
担当:undef