【JBL】リンク栃木ブレックスpart11【BREX】 at BASKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:バスケ大好き名無しさん
12/10/24 18:31:55.15
JR、竹内兄弟ってのはインサイド重要って極論言っただけですよ
実際それでも今のブレックスよりいいチームになるでしょ
川村は他のチームもいらないでしょ


451:バスケ大好き名無しさん
12/10/24 20:47:17.27
川村がいないメリットは図り知れないよな
ああいう態度とってるのがいなくなるだけでまとまりが出るよ
なんであんなの使ってるんだか不思議だわ


452:バスケ大好き名無しさん
12/10/24 21:45:33.95
プロバスケットボール選手としては正しいのかもね川村は
でもそんなに志高いなら石崎みたいに海外飛び出してやれよって思う

今の感じだとハングリーな選手っていうより、ただ井の中の蛙がイキがってるだけって感じ

453:バスケ大好き名無しさん
12/10/24 21:50:34.98
>>452
石崎は志の高い変わり者。
川村は志の高い小者。

454:バスケ大好き名無しさん
12/10/24 22:18:52.27
>>451
そりゃリーグ得点王だから使うだろ
あと攻め手がなくなる
基本チーム作りできてないからな

455:バスケ大好き名無しさん
12/10/24 23:44:22.77
プロチームだから客寄せも考えなきゃいけないしねえ

456:バスケ大好き名無しさん
12/10/25 09:03:48.82
シュート打ってる本数と外してる本数考えたら得点王って言っても大したことない
チームの敗北とひきかえに取った得点王だろ

457:バスケ大好き名無しさん
12/10/25 09:36:46.31 SpwQ1OhN
極論言えば、プロチームは客がきてなんぼ。
インサイドで地味に攻める選手よりも、3Pとか動きの速い人とかの方が、華があるってことか?
そういうチーム作りをしているフロントの問題だろ。
その証拠にアウトサイドの選手はいくらでも補強するのに、インサイドはここ5年でメリットとアイヴァンが
当たっただけ。
ママドゥーとればよかったのに。

458:バスケ大好き名無しさん
12/10/25 10:08:24.53 C4JiXLn1
同意
客呼ぶためには勝って何ぼだと思うんだけどねー

459:バスケ大好き名無しさん
12/10/25 11:14:32.12
辛ラーメンの農心、ラーメンスープから発ガン性物質を検出=韓国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

当然、日本では回収されませんwwwwwwwww

460:バスケ大好き名無しさん
12/10/25 13:00:54.46
>>459
うる総裁

461:バスケ大好き名無しさん
12/10/25 20:41:09.14
今週末の日立戦、来週のアイシン戦
やっぱり4連敗ですかね

462:バスケ大好き名無しさん
12/10/25 21:35:59.89
インサイドインサイドって伊藤はどうするんだよ

463:バスケ大好き名無しさん
12/10/25 23:18:59.96
伊藤のインサイドが強力なら現状みたいな事になってないだろ

464:バスケ大好き名無しさん
12/10/26 09:46:58.10 6ZrOmDRN
伊藤はパワーはあると思うし、ファストブレイクでもさぼらずに走るのはいいところだと思う。
でも、スピードに難があり、ペイント外からつっかけられるとファールで止めるケースが多い。
特に外国人にマッチアップするとファールでしかとめられなくなり、ファールが増えると積極的なディフェンスが
できなくなって、後半にインサイドがもろく崩れる。
本当なら山田が伊藤のバックアップのような形でインサイドに入れればいいんだが、観ての通り、山田はやたらアウトサイドでやりたがる。。。

465:バスケ大好き名無しさん
12/10/26 11:45:25.67
そんな簡単な問題じゃないでしょ
ゴリゴリ押せ押せで得点取る外国人がいたらオフェンスもディフェンスもリバウンドも楽だっつーの

466:バスケ大好き名無しさん
12/10/26 14:29:13.28
いーとんゴール真下以外役立たずだからな

467:バスケ大好き名無しさん
12/10/26 23:15:55.12
伊藤は自分のブランド作りたくて東芝を辞めたからな
最近ではTシャツ作ったりしてるし本人は満足してるんじゃないの
バスケは相変わらず下手だけど


468:バスケ大好き名無しさん
12/10/27 16:38:49.47
今日は勝ってくれ

469:バスケ大好き名無しさん
12/10/27 16:45:51.32 WZvcfZou
今日負けたらマジで今シーズン終了〜

470:バスケ大好き名無しさん
12/10/27 17:14:32.23 vKry/kMe
今シーズンのイートンは、リンク栃木の中では頑張ってる方だと思うよ。
シュート率は60%台だし
得点はチーム2位の12点台
リバンド数はチーム一位

ただ山田、タイラースミスがアウトサイドばかりじゃなくもっとインサイドで勝負して欲しい。そしてリバンドをもっと取ろうよ

471:バスケ大好き名無しさん
12/10/27 20:02:53.43
ヽ( ・∀・)ノ●●●●○●● とつぐウンコー

472:バスケ大好き名無しさん
12/10/27 21:08:55.81
負け→観客減→収入減→戦力ダウン→負け・・・

プロチームならではの負のスパイラル

473:バスケ大好き名無しさん
12/10/27 21:21:29.05
もうどうしようもないんじゃないのこれ
どうやっても今より良くなると思えないわ

474:バスケ大好き名無しさん
12/10/27 21:56:52.35
ここで言われてる通りインサイド弱すぎ
もっとまともな外国人連れて来い
あとインサイド強い日本人を中心に補強な

475:バスケ大好き名無しさん
12/10/27 22:07:25.81
これよりマシだぞ。
URLリンク(www.jbl.or.jp)

レバンガの3ピリの得点1って

476:バスケ大好き名無しさん
12/10/27 22:38:19.48
マシって・・・
リンク栃木と同じ1勝全敗でしょ
先週負けてるしマシっていうか同じじゃないの?

477:バスケ大好き名無しさん
12/10/27 23:49:57.83
川村が点取ると負けるのジンクスは健在

478:バスケ大好き名無しさん
12/10/28 08:13:36.94 5afyISeJ
リバンドを取ってるイメージが少ないと思ってたら、7試合で
トヨタ、東芝の300台
リンク栃木の229
1試合10本以上の差

しかもリーダーズではベスト10位に一人もいない。

リバウンドOFF 計(7試合)
伊藤 15本 43本
タイラー 11本 25本
網野 2本 28本
山田 3本 21本
リバウンド数少ない
得に山田さん。オフェンスリバウド3って。取る気が無いのか?ポジションが悪いのか?
まず、リバウド取って流れを引き込もうよ。




479:バスケ大好き名無しさん
12/10/28 12:09:16.66
>>472
昨日の観客1503人
地方とはいえ小山は例年2000以上は入ってた

チームの成績もあるけど、マンネリ&チケ高くて行く気しない。
(去年まで毎年観戦してた小山市民です。今年はパス。)

480:バスケ大好き名無しさん
12/10/28 12:56:14.50
リバウンドも少ないし、スタッツ見てるとディフェンスが全体的に上手くいってなさそう。
そこが改善しないと勝ちを拾ってくのも難しいかな。
インサイドに切れ過ぎな人が居るけど、全体的にサイズが大きくないから、
それこそ個人ではなくチーム全体でなんとかしなければならない問題だと思うよ。


481:バスケ大好き名無しさん
12/10/28 15:38:32.59
PGが一番圧倒されてるな。

482:バスケ大好き名無しさん
12/10/28 17:52:40.52
チームの雰囲気めっちゃ悪いな

483:バスケ大好き名無しさん
12/10/28 18:10:14.20
breakdown

484:バスケ大好き名無しさん
12/10/28 18:23:05.87
ヽ( ・∀・)ノ●●●●○●●● とつぐウンコー


485:バスケ大好き名無しさん
12/10/28 19:22:58.40
来週はアイシンだから1勝9敗は確定

486:バスケ大好き名無しさん
12/10/28 21:00:00.94
ブレックスはもはやいいカモだよね
他のチームにとっては勝って当たり前、負けたら痛い
そんなチームだな
プロチームが遊んでるようにしか見えないんだから笑わせてくれるよ

487:バスケ大好き名無しさん
12/10/28 21:47:57.76
さっさと統一リーグに脱走しよう

488:バスケ大好き名無しさん
12/10/28 22:13:00.32
新規参入の雑魚には勝てるかな。相変わらずJBL企業チームには勝てそうにないけど。

489:バスケ大好き名無しさん
12/10/28 22:13:46.78
川村以外に攻め手無し

490:バスケ大好き名無しさん
12/10/28 22:59:30.00
>>487
統一リーグなんてできる予定ないんだが

491:バスケ大好き名無しさん
12/10/29 09:21:04.52 GwZ4VhVL
よくスタッツで得点であいつは活躍してるとかしてないとか言うやついるけど、
バスケは得点だけがすべてじゃないよー。
点とれたってチームの雰囲気悪くする奴とか、シュート率高くてもファールが多い奴とか、
スタッツではみえない評価もあるよー。
川村信者はそこがわかってない。

492:バスケ大好き名無しさん
12/10/29 12:53:14.81
多嶋が意外と使えるな

スタメンで良いんじゃないか?

493:バスケ大好き名無しさん
12/10/29 21:10:45.88
栃木\(^o^)/オワタ

494:バスケ大好き名無しさん
12/10/30 15:32:59.08 Js1Fjy3U
多嶋は結構好きだけど、ヤン同様、PGなのにプレッシャーかけられるとターンオーバー
するのは致命的かと…。
そう考えると安齋って無難だけど貴重だよね。

495:バスケ大好き名無しさん
12/10/30 16:36:22.27
8試合中6試合で80点以上取られているのが痛すぎる…。
70点台に抑えられれば勝負になるはず。
オフェンスに関しては、得点が川村or5番(外国人)の2極に偏りすぎ。
100点取った試合は川村の得点が1桁だったわけだし(相手がレバンガだけど)、
もっと全員が自信をもってゴールに向かって欲しい。
中途半端な位置からシュート打たされて、リバウンドから失点というパターンが多い。

496:バスケ大好き名無しさん
12/10/31 11:04:20.18 9jKICTyP
新しいHCになってから試合を観ていないのだが、正直チームはどうですか?
去年と違ってヨーロッパスタイルとやらは出ているのかな?


497:バスケ大好き名無しさん
12/10/31 18:24:54.43
スタイルが出てるとかの問題じゃないと思うけど

498:バスケ大好き名無しさん
12/11/01 00:08:33.00
パナ廃部決定したな
金丸とジャミール・ワトキンスはぜひブレックスへ
これで川村ともおさらばだな

499:バスケ大好き名無しさん
12/11/01 00:32:41.75
>>498
マジだった…。
休部だけど今後復活の見込みはどうかな。
良い選手も多いし、リーグ内で吸収していって欲しい。

500:バスケ大好き名無しさん
12/11/01 00:46:40.42
企業の休部≒廃部

501:バスケ大好き名無しさん
12/11/01 10:29:11.58 zar7ms/o
金丸、木下…ブレックスに来て建て直してくれ!
川村…もういいわ(・。・;

502:バスケ大好き名無しさん
12/11/01 14:18:02.99
川村がbj行ったら面白い
どれだけやれるか

503:バスケ大好き名無しさん
12/11/01 16:13:51.55
金丸と川村交換で!

504:バスケ大好き名無しさん
12/11/01 18:26:04.09
金丸もいいけどジャミール・ワトキンスもいいだろ
だが金丸がいれば川村いらないからそのメリットはでかいな
インサイド強化はジャミール・ワトキンスで解決だぜ

505:バスケ大好き名無しさん
12/11/01 19:47:41.42 zar7ms/o
来年は…新リーグ発足とともにブレックス内でも動きがあるのでは?と予想。
まず、竹田、イートンは年齢的な点などから移籍の可能性が。川村も現状に不満で移籍。
外人ももちろん変わるし、なによりパナの消滅が大きい。田臥もプレーができないことで移籍の可能性が。
来年は全く新しいブレックスになることも考えられる。
って、もう来季のことを考えてる時点でブレックス今年はダメだな。

506:バスケ大好き名無しさん
12/11/01 20:32:11.72
来年のことでも考えてないと、やってられん。


507:バスケ大好き名無しさん
12/11/01 23:03:49.68
今言った奴らほいらないから切ってしまえ
竹田と田臥だけは残って欲しい

508:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 11:15:50.72
アイシン戦はインサイドが鍵だとぉ?
それじゃJRを擁するアイシンに2連敗は決定的じゃないか

509:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 13:37:23.95 bVDse9wU
今週末も滅多打ちにあうのが目に見える。
負けると分かっている(正式にはぼろ負けする)試合にお金を出してまで観に行こうとは思わない。

510:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 14:56:06.79
>>509
その意見はごもっともだけど、それがファンの総意だと思わないで欲しいね。
プロチームだから結果を求められるのは当然だけど、
その意見は調子の悪いチームを応援しよう、という気持ちの人を馬鹿にしてるわ。


511:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 16:57:37.07 bVDse9wU
少し誤解を与えてしまったようだ。
自分の意見としては勝てないチームを応援しないという意味ではなく、勝てないからこそ団結してほしいという意味。
チームがうまくいかないからと言って、明らかに不機嫌な態度をとる選手をみるとこっちがイラッとする。
そういう姿を観にお金を払うつもりはないということ。
負けてても、チーム一丸となって、勝利をつかもうとする姿勢さえ見られれば、いくらでも応援にはいくよ。
特にブレックスはプロチームなんだから、我々のチケット代が彼らの生活に影響あることも分かるし。
だからこそ、かれらには(正式には彼には)プロとしての「見られている意識」を感じてもらいたいね。

512:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 17:37:24.46
>>511
>チームがうまくいかないからと言って、明らかに不機嫌な態度をとる選手をみるとこっちがイラッとする。
>負けてても、チーム一丸となって、勝利をつかもうとする姿勢さえ見られれば、いくらでも応援にはいくよ。

負けてもチーム一丸で勝利しようって具体的にどんな姿だよ
それ結局は強いチームじゃなきゃできないことだろ
弱い今の栃木じゃそれは期待できない
他の弱いチームでは、チーム一丸でやってるつもりが単にプレイを変えず気持ちが見えずつまらないだけってのが多い
それと比べれば、川村は歯がゆい気持ちが分かりやすくていい
今の弱いメンバーで勝てるようになるとしても、川村がああいう表現を取る時期は必要
黙って抱え込んでたら、次第に闘志をなくして現状満足してしまうし、それが他の日本人を悪いところだ

513:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 19:51:35.65
客に見せる態度じゃないし、
会見の「いつでもできる」発言は、
じゃあ、今すぐやれよ!って思うし。
プレー云々じゃなく、客商売として、
発言と態度はあり得ない気はする。

514:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 19:52:24.00
川村のああいう態度は全く必要ない
雰囲気を悪くする事が闘志を奮い立たせるんじゃないだろ
前向きな姿勢こそ闘志を奮い立たせる
川村の場合ただのガキなだけだし弱くなったのも川村の責任だと思ってる

515:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 19:58:49.97
>>511
うる総裁

516:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 20:47:05.00
>>調子の悪いチームを応援しよう、という気持ちの人を馬鹿にしてるわ。
って何甘えた事言ってんの!?
強いチームを応援したくなるのは自然な事だろ
それに弱ければ応援してもらえないってのはプロとして当たり前の事情だろ
ボロ負けする試合をお金払って観に行く程無駄な時間ないわ
選手もチームも応援してもらえるように真剣に練習して、補強して強くなるしかないんだよ
普段の甘えが試合に出てるんじゃないの?
相手も本気、ブレックスも本気なら普段の甘えが結果に出てるんだろ
本当のファンは今応援に行かないんだよ



517:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 21:03:11.82
俺は↑の誰でもないけどJBL1年目の決して強くなかったときは応援できた
だから強ければ応援したくなるという気持ちとは違う
ただ当時と違うのは我武者羅さを感じないところかな
勝てなくてもそういう姿勢が見られれば応援したくなる
今そういう姿勢を感じられるかといわれれば・・・だけどね
でも本当のファンとか決め付けるのはどうかと思うよ
見に行きたい人が行くのは自由だからね

518:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 21:26:46.68
>>514
>前向きな姿勢こそ闘志を奮い立たせる

それが一番だけどさ、そうなる前段階ときて川村みたいなのもあるわけよ
他のドアマットチームは前向きなつもりで「悪かったところを修正して次こそチーム一丸で勝ちたい」とか言うだけで進歩しない
そんなのと比べたら今後進歩する希望が持てる


519:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 21:55:36.49
本当のファンなら観に行ったうえで文句を言い続ける
強いときだけ行くのはニワカやライト層
本当のファンは強さ弱さを応援する基準としてみていない

520:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 22:00:37.12
愛着を持てるかどうかだな

521:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 22:11:55.31
本当のファンw
ま、試合見に行って、どんな糞試合見せられても、
暖かく拍手してあげるのが本当のファンなんだろw

ブーイングは悪みたいな価値観、大っ嫌いなんだが、
スポーツ系板の住民ってやたらブーイング叩くよな。

522:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 22:19:32.13
どこにブーイング叩いてるレスがあんの?
見えない何かが見えてんのかオマエ

523:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 22:21:59.84
>>519
チームが良いときだけ行って本当のファンですって笑えるよな。

524:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 22:26:46.34
>>ま、試合見に行って、どんな糞試合見せられても、
暖かく拍手してあげるのが本当のファンなんだろw

馬鹿も休み休み言ってくれよ
勝ったら勝ったなりの評価。負けたら負けたなりの評価。これが出来ないでチャらけた試合でも暖かく拍手するのかよww
本当のファンはブレックスの事を考えてる人の事を言うんじゃね?
弱くてもブレックス好きですって言うのか、強いブレックスが好きですって言うのかの差。
弱くてもいいから応援しますじゃダメなんだよ
きちんと勝って評価されなきゃプロじゃねえんだよ

525:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 22:27:29.51
ホーム8連戦があるし、1回位勝ち試合見たいな。

526:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 22:32:48.71
ブレックスの合間にバックスやSC行ってる身としては、
選手の態度や、金に汚い運営は支持できないな。
バックスのファンを大切にする姿勢は見習うべき。

527:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 22:37:17.77
あの程度で金に汚いって
貧乏でいいのかねぇ

528:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 22:43:15.65
>>526
激しく同意

529:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 23:28:24.87
弱かろうが強かろうが応援をしたいというのもファン
そのチームを好きがゆえに勝てば賞賛、負ければブーイングするのもファン
見てて面白い(強い、魅力的など)からそのチームを見たいというのもファン

530:バスケ大好き名無しさん
12/11/02 23:41:22.63
法人様にはお得なチケット用意して、
シーチケは雀の涙の割り引き。
高額ファンクラブ会員でもグッズは使い回しと廃棄物。

シーチケ、グッズ。バックスは随分頑張ってるよ。同じデザインでも色が違ったり、
物販ではファンクラブグッズと同じものは売らなかったり。
シーチケの割引も凄いし。
金に汚いってより、法人に比べて金にならないファンを馬鹿にしてるのかもな。

531:バスケ大好き名無しさん
12/11/03 01:03:28.44
チームを育てるっていう発想
何かおごった考え方にも感じるんだけど

532:バスケ大好き名無しさん
12/11/03 01:15:20.40
それで偉そうに傲慢になるのは驕り
それをただ楽しむのは問題ないしそれも楽しみ方の一つ

533:バスケ大好き名無しさん
12/11/03 09:42:16.05 81f14ouF
とまぁ、こういったレスが増えるのもブレックスが結果が出てないからだわな。
7勝1敗だったら、川村のこういう態度も「やんちゃ」で済まされるわけですが。
負けるとすべてがマイナス要素に見える。
だから、今日から気合い入れなおして勝ってくれ!!!!

534:バスケ大好き名無しさん
12/11/03 11:27:40.23
栃木が弱小で当然の無名選手しか居ないドアマットチームだったら普通に過疎るだけだろうけどね
ヘタに田臥だの川村だの代表選手だの集めてるからアンチも集まる

実際は一番大事なインサイドがスカスカだし、田臥はスペオッサンだし川村は迷惑系だしで
戦力としては普通に弱小チームなんだよな
知名度とチーム力が釣り合ってないと色々辛いですな

535:バスケ大好き名無しさん
12/11/03 11:39:51.75
とにかく勝たねばな
川村そろそろ本気だしてくれ

536:バスケ大好き名無しさん
12/11/03 18:33:20.94 YksWtq+x
ヽ( ・∀・)ノ●●●●○●●●● とつぐウンコー

537:バスケ大好き名無しさん
12/11/03 20:52:29.12
これガチで最下位あるな
勘弁してくれ

538:バスケ大好き名無しさん
12/11/03 21:26:20.89
パナソニックから主力引き抜くしか生きる道はない
今シーズンは諦めて、成績悪いのを理由に川村とか川村は放出だろ

539:バスケ大好き名無しさん
12/11/03 21:40:07.62
栃木ごときにパナの主力が行くわけねーじゃん
田臥と川村が行ってくれただけでも奇跡なのに
身の程を弁えろや田舎モン

540:バスケ大好き名無しさん
12/11/03 22:59:17.40
お前なに言ってるの?
今は弱いかもしれないけど、インサイドが極弱すぎてるからだぞ
インサイド強化さえすればポテンシャル高いチームなんだからすぐ強くなる
一昨年シーズン通して2位だしプレーオフでチャンピオンになってるだろ

541:バスケ大好き名無しさん
12/11/03 23:08:49.62
ポテンシャルてなんやねん。日本語でゆうてえや。

542:バスケ大好き名無しさん
12/11/03 23:13:40.57
そうだ、bjに移籍しよう

543:バスケ大好き名無しさん
12/11/03 23:18:23.23
本当、栃木の田舎モンは何言ってんだろうね
パナの主力が栃木ごときにいくわけないって言ってるのに、インサイドがーポテンシャルがー
田舎モンは会話も成立させられないみたい

544:バスケ大好き名無しさん
12/11/04 09:53:13.87
リンク唯一の勝ちはレバンガ
レバンガ唯一の勝ちはリンク

プロチームが企業部活に全敗w

545:バスケ大好き名無しさん
12/11/04 10:36:30.66 4Nfx4yvG
パナの主力がブレックスに行かないとは限らないのでは?
ブレックス、レバンガ以外はある程度戦力が安定しているし、そういうチームに行くよりも
出場機会を求めてブレックスやレバンガに移籍する選手もいるかもしれない。
インサイドの問題などは、外人と青野(青野はまた癖があるが…)とかも面白いかも?
ブレックスは確かにインサイドが強くなったら面白いと思うよ。

546:バスケ大好き名無しさん
12/11/04 11:21:56.63
そういや桜井と折茂はプレイタイムを求めて北海道に行ったんだったな

547:バスケ大好き名無しさん
12/11/04 14:57:55.54 4Nfx4yvG
まぁ、最終的にはフロントの努力次第だと思うけどね。

548:バスケ大好き名無しさん
12/11/04 16:05:02.60 Rijb424+
観戦中。栃木弱いね

549:バスケ大好き名無しさん
12/11/04 16:43:07.52
ヽ( ・∀・)ノ●●●●○●●●●● とつぐウンコー

550:バスケ大好き名無しさん
12/11/04 19:16:23.37
>>492
今週から多嶋スタメンだぞ
お前、預言者だな、、、

551:バスケ大好き名無しさん
12/11/04 20:29:06.04
彼氏に連れられて今日初めてアイシン戦見てファンになったんだけど、
なんで田臥選手がベンチだったの?
上手いって有名だよね?

552:バスケ大好き名無しさん
12/11/04 21:02:45.96
負けゲーム観てもファンになる奴はいるのか

田臥はずっと怪我治らずに出場してない
今後ずっとダメかもな

553:バスケ大好き名無しさん
12/11/04 21:51:29.93
>>552
マジですか…
3月にも愛知で試合あるようだから今から楽しみにしてたんだけどなー


554:バスケ大好き名無しさん
12/11/04 21:56:00.13
いわゆる給料泥棒ってヤツだな

555:バスケ大好き名無しさん
12/11/04 22:15:33.29
もう、Dと総取っ替えでいいよ。
どうせ負けるなら、だらだらした年寄りより、
ピチピチの若者の方がまだ見てられる。
あと、GMは減俸な。糞メンバーのままで、
新HC決めて、スタイルがらっと変えるとか。
馬鹿過ぎる。

556:バスケ大好き名無しさん
12/11/04 22:57:10.05
冗談抜きで来年客いなくなるぞ

557:バスケ大好き名無しさん
12/11/04 23:04:55.80
入場料JBL2にいたときまで下げてくれたら買ってやる

558:バスケ大好き名無しさん
12/11/05 09:40:50.26 J5WN5wtg
おととしは前年の優勝もあり、「まぁ、こんなシーズンもあるよな」と思えた。
去年は「おいおい、2年連続低迷か…、まぁでも来年はなんとかなるだろ」と思えた。
でも今年は「いい加減にしてくれ」の一言に尽きる(笑)
来年はどうなることやら…。

559:バスケ大好き名無しさん
12/11/05 10:55:32.35
もう今シーズンはパナの主力の活躍しか気にならない
パナは外が抜群に良くて、外国人がインサイドを制してるいいチーム。
補強によっては、本気で川村いらない予感だわ

560:バスケ大好き名無しさん
12/11/06 12:23:33.29
>>556
来年まで待つ必要なく、既に減少してますが何か?
つか会場内の熱の冷めっぷりを見て
これはホントにに何らかの手を打たないとヤバイなって感じたよ。


561:バスケ大好き名無しさん
12/11/06 13:17:51.51
パナを頼ってんじゃねえよ
いい選手がきても親会社がバカだったら強くならねえよ


562:バスケ大好き名無しさん
12/11/06 15:23:03.00 dQy01uWx
会場内の冷ややかな空気は確かに感じた。
前はノリみたいのがあって、ファンも声だして応援って感じだったけど、
今は静観というか…観に来てるって感じ。
応援しに来てるって雰囲気じゃない。
手を打ちたいが、弱いというのがなによりもデメリットか…。

563:バスケ大好き名無しさん
12/11/06 16:47:49.18
傲慢で我が物顔だった太鼓屋たちはどうなの?

564:バスケ大好き名無しさん
12/11/06 18:23:19.00
本気で応援する気なくしたわ
川村見てるとこっちもやる気なくす
さっさと違うチーム行ったほうがいい
周りが自分の納得いくプレイしてくれるチームのほうがいいだろう
そしてそんな中でワガママプレイが出来るかどうか試すべき

565:バスケ大好き名無しさん
12/11/06 19:36:37.90
川村だって周りが使えないのばっかで辛いんだぞ

566:バスケ大好き名無しさん
12/11/06 20:39:20.43 ea8qMkcL
川村も使えない・・・・・

567:バスケ大好き名無しさん
12/11/06 21:29:58.53
川村は使えるぞ
他のと違って点取れるからな

568:バスケ大好き名無しさん
12/11/06 22:28:20.76
あの程度で天狗になってたんじゃ使えるとは言えないな

569:バスケ大好き名無しさん
12/11/06 23:31:29.46
川村、いつでもできるって豪語しておいて、
一桁ポイント連発。
川村の得点は、他のメンバーの得点を食ってるだけ。
とりあえず、持ちすぎてターンオーバーってパターンが多すぎる。
シーズン中でもいいから移籍しろよ。
どうせ勝てないなら、川村のアホ面見ない方がまし。

570:バスケ大好き名無しさん
12/11/06 23:40:26.82
所詮は高卒

571:バスケ大好き名無しさん
12/11/07 00:20:11.59
>>569
パスしたって期待できないんだから自分でなんとかしようって考えるのも無理ないよ

572:バスケ大好き名無しさん
12/11/09 20:17:40.94
遠藤、コールアップきたか?

573:バスケ大好き名無しさん
12/11/10 10:10:10.82 LDxpQ5hb
どこ情報だい?ってか、誰か怪我でもしたか??

574:バスケ大好き名無しさん
12/11/10 19:26:47.99 1TtZkkDB
ヽ( ・∀・)ノ●●●●○●●●●●● とつぐウンコー

575:バスケ大好き名無しさん
12/11/10 22:15:17.78
ドルフィンズにすら勝てないとはさすがですな


と思ったらあっちは格上でしたか

576:バスケ大好き名無しさん
12/11/10 22:26:45.31
ていうかプレシーズンから遠藤はそこそこ良かったし
宮永なんか取らなくても遠藤最初から入れとけばよかったのに。

577:バスケ大好き名無しさん
12/11/10 22:27:09.85
二つのプロチームがアマチュアに全敗

578:バスケ大好き名無しさん
12/11/11 15:54:37.26
ヽ( ・∀・)ノ●●●●○●●●●●●○ とつぐティンコー

579:バスケ大好き名無しさん
12/11/11 17:05:49.22
本当に先っちょから白いものが出てるぞ

580:バスケ大好き名無しさん
12/11/11 17:09:29.04 5P+TDD+K
レバンバと三菱以外勝てる気がしない

581:バスケ大好き名無しさん
12/11/11 17:18:55.36 S+k+tSWD
三菱さん、恵まれないブレックスに勝ちをくれてありがとう。

582:バスケ大好き名無しさん
12/11/11 18:01:45.82
今日の金丸・渡邊・ワトキンスは良かったな
来期は3人揃って栃木においで!!!

583:バスケ大好き名無しさん
12/11/11 22:37:23.56
栃木は肥料臭いからイヤだ

584:バスケ大好き名無しさん
12/11/11 23:03:41.24
八連戦全勝で5分。
プレイオフはもうないが、勝たないと経営がヤバかろう。
とりあえず、HCは替えず、チーム編成から関わってやって欲しい。

585:バスケ大好き名無しさん
12/11/11 23:20:11.30
今シーズンはもう勝ちにこだわってないしいいでしょ
今更少し勝ってもここから全敗しても同じだろ
ワトキンスが怪我しない事を祈る

586:バスケ大好き名無しさん
12/11/12 22:42:36.67
今回川村活躍したと思うけど誰もそれに触れないのかー
嫌われてるな
来期は栃木を出て行った方が良さそうだな
活躍するしないに関わらず、態度が問題だ

587:バスケ大好き名無しさん
12/11/13 01:26:12.54
バスケット板 「強制ID化」 議論スレッド
スレリンク(basket板)

現在、上記スレで強制ID化について話し合っております。
今回、「真剣に話し合えば強制ID化の可能性アリ」とのことですので
みなさんも是非参加してください。

588:バスケ大好き名無しさん
12/11/13 10:58:13.05
と言ってる書き込みがID非表示ですな
別にどっちでもいいよ
気にならないです

589:バスケ大好き名無しさん
12/11/13 14:04:11.44 WeHaBzzF
川村の活躍は良くも悪くも「点をとること」。

良い意味でスコアラー、悪い意味で持ちすぎてリズム悪くする奴。

勝てば官軍とはこの通り。

590:バスケ大好き名無しさん
12/11/13 14:46:36.26
勝っても官軍扱いされてない件

591:バスケ大好き名無しさん
12/11/13 20:49:44.11
2010年はわりと官軍扱いされてたが

592:バスケ大好き名無しさん
12/11/13 22:31:43.94 L9S815BX
川村が腹黒いだけだと周りが気付いただけ
選民意識で自分に酔いしれてるのがよくわかる
顔もバスケットボール界の朝青龍だな。気持ち悪い

593:バスケ大好き名無しさん
12/11/13 23:27:50.00
朝青龍だとしたら必要ってことじゃないか
ぜひこの調子で盛り上げていってほしい

594:バスケ大好き名無しさん
12/11/13 23:40:27.07
川村には、バスケ界を盛り上げて貰いたいので、
是非他のチームで頑張って欲しい。

595:バスケ大好き名無しさん
12/11/14 04:39:50.97 t1LeMAZz
クレーマーには何を言っても無駄だから、相手にしない方が良いよ。

596:バスケ大好き名無しさん
12/11/14 09:45:08.33 YtP2TIgc
やっぱブレックスはインサイドに問題があるチームにしか勝てないんだなぁ〜。

となると、今の順位も納得か〜

597:バスケ大好き名無しさん
12/11/14 10:48:41.89
シーズン中にトレードって可能?
外人か伊藤山田を放出した方がいい
せめて若返りを図るべき
トヨタの荒尾や小野なんか獲れないか

598:バスケ大好き名無しさん
12/11/14 11:09:03.61
何言ってるんだよ
山田はいいけど伊藤は必要だろ 伊藤・網野でなんとか試合作ってるようなもんだろうが
来期にパナの選手を獲れば解決するんだよ
ワトキンスが獲れれば、また栃木はブレイクするぞ

599:バスケ大好き名無しさん
12/11/14 13:45:57.04 YtP2TIgc
たしかに伊藤の存在は必要、日本人で数少ないインサイドの専門だし。
山田はインサイドすべき体格なのに外に逃げる悪い癖がある。
山田ならばほかのSFが出た方がまし。
俺的に来年は外人二人と青野&伊藤でインサイド固めたら面白いと思うんだけど。
どうおもう??

600:バスケ大好き名無しさん
12/11/14 14:28:58.54
なぜ自由にパナの選手を獲得できる気でいる奴がいるのか…?

601:バスケ大好き名無しさん
12/11/14 16:20:08.06
金を積めば獲得可能だろが

602:バスケ大好き名無しさん
12/11/14 17:16:45.80
>>597
小野も荒尾も要りません

603:バスケ大好き名無しさん
12/11/14 17:22:52.57
>>600
田舎モンの不思議なところ

604:バスケ大好き名無しさん
12/11/14 23:40:00.51
金を積む前にチームが無くなっているかもなw

605:バスケ大好き名無しさん
12/11/15 09:26:46.94 jZ8NcJqr
自由にパナの選手を獲得できるかどうかは不明だが、パナの選手だってバスケで飯を食っている以上は、
次の就職先探すでしょ。
給料で考えればbjに行くわけないし、JBL内のチームに移籍するのが自然な流れ。
そんな中で、他のチームは選手層も厚いところが多いし、景気の影響で積極的な補強はしないかもしれない。
そうなると、勝ってナンボ、人気があってナンボのプロチームが積極的に選手獲得に行く可能性は高い。
幸い、レバンガに比べるとブレックスは経営状態はまだマシなようだし。
そうなると、ブレックスに主力級の選手が来ることもまったく不思議ではないと思うが。。
まぁ、願望もこめつつね。

606:バスケ大好き名無しさん
12/11/15 09:40:03.90
あの、選手層がどうとかほとんどの選手は考えないよ
パナでいくらもらってると思ってんの?選手にも生活あるんだし
まず条件のいいところ、なければ実業団なり会社勤めを選ぶだけさ

607:バスケ大好き名無しさん
12/11/15 12:19:38.16
ワトキンス、金丸、渡辺はブレックスに来る
ついでにアイシンからJRも来る

608:バスケ大好き名無しさん
12/11/15 14:04:47.28 jZ8NcJqr
そんな金はねぇ(笑)!
ちなみに、おりもと櫻井は出場機会を求めて北海道いったし、バスケが好きな人が
出場時間の少ないチームに好んでいくとは思わないけどなぁ〜。
どーなるんだかねぇ、、、

609:バスケ大好き名無しさん
12/11/15 15:18:24.92
来るわけない
だいたい金丸なんて川村とだだ被りでどっちか死ぬわ

610:バスケ大好き名無しさん
12/11/15 15:37:11.28
死ぬとか言うな
じゃあ竹内兄弟も来る

611:バスケ大好き名無しさん
12/11/15 17:01:59.04 qDFoSlZS
山田いらんから広瀬欲しいなぁ F広瀬 PF網野とかね 身長落ちるけどリバンド率と得点が増えそう。

もちろん金丸が一番欲しいけどね。

612:バスケ大好き名無しさん
12/11/15 17:06:59.80
田臥→渡邊
川村→金丸
外国人→ワトキンス
これで◎ コスト下がるんじゃね?

613:バスケ大好き名無しさん
12/11/15 17:08:48.38
明日川村と金丸どっちが活躍するか楽しみだな
得点数じゃなくて貢献度で見ような

614:バスケ大好き名無しさん
12/11/15 17:17:16.90 jZ8NcJqr
それは言えてるね。明日の川村&金丸は見もの。
ワトキンスも実際にみるの初めてだから、ちょい楽しみ。

615:バスケ大好き名無しさん
12/11/15 17:24:40.25
マッチアップはオフェンス川村に対して広瀬、オフェンス金丸に対して川村かな

616:バスケ大好き名無しさん
12/11/15 21:35:13.05
なんにせよ明日は来年解体発表のパナとの試合だ
今シーズン最低なチームブレックスが来期補強を見定める直接対決
ブレックスの負けはほぼ決定的だけど、金丸・渡邊・ワトキンスの活躍を見ておきたいところ。
川村vs金丸の直接対決も注目だ

617:バスケ大好き名無しさん
12/11/15 22:30:26.09
実は選手にとって魅力的なチームは東芝なんだけどな
東芝は今年補強が完璧にハマったから東芝に入る余地はないんだろうが
だからと言って経営者がアフォなとつぐに来るバカはいないだろう
多分日立かアイシンに流れるよ

618:バスケ大好き名無しさん
12/11/16 07:43:43.11
>>605
>給料で考えればbjに行くわけないし、JBL内のチームに移籍するのが自然な流れ。

給料で考えれば北海道や栃木はない
企業5チーム行きだ

619:バスケ大好き名無しさん
12/11/16 10:04:46.88 jhcnFA9Y
給料をとれば企業チーム。選手として活躍したいなら手こずってるプロチーム。
それにしても、東芝の今年の補強は完璧だな。
ママドゥー&外人のインサイドのおかげで安定感でてるし。
外がだめでも中で、中がダメなら外で、っていうバスケの基本的なオフェンスができてる。
去年ダメダメだった東芝が今年はひょっとするとひょっとするかもね。

620:バスケ大好き名無しさん
12/11/16 12:35:33.86 xeOMJxNl
パナソニックは新規加入チームの草刈り場になりそう。

621:バスケ大好き名無しさん
12/11/16 21:19:05.77
ヽ( ・∀・)ノ●●●●○●●●●●●○○ とつぐティンコー

622:バスケ大好き名無しさん
12/11/16 21:37:15.31 xeOMJxNl
勝った! 凄かった 楽しかったー イートンインサイド頑張った!

623:バスケ大好き名無しさん
12/11/16 21:41:34.29
確かに勝ったな
点の取り合いみたいな試合は見てて面白い

624:バスケ大好き名無しさん
12/11/16 21:54:55.48
それでもワトキンスの活躍はすごかったな
オフェンスリバンドってあそこまで取れるものなのか

625:バスケ大好き名無しさん
12/11/16 22:11:25.23 xeOMJxNl
確かにワトキンスは化け物だった。
それでも、化け物に対してインサイドを攻めたイートンを褒めたい
序盤では調子悪いのかなぁと思ったけど、最後に試合を決めた川村の連続3Pも震えが出た。

626:バスケ大好き名無しさん
12/11/17 00:35:45.17
ワトキンスは来季には日本にいないだろうな

627:バスケ大好き名無しさん
12/11/17 19:51:01.13
ヽ( ・∀・)ノ●●●●○●●●●●●○○● とつぐウンコー

628:バスケ大好き名無しさん
12/11/23 19:42:13.56
こ こ で す か ?

629:バスケ大好き名無しさん
12/11/23 20:30:44.25
かわいそうに

630:バスケ大好き名無しさん
12/11/23 20:59:00.34
前半で観客が帰り始めるの初めて見たわ

631:バスケ大好き名無しさん
12/11/23 21:35:58.48
ヽ( ・∀・)ノ●●●●○●●●●●●○○●● とつぐウンコー

632:バスケ大好き名無しさん
12/11/23 22:00:31.16
轢かれた猫みたいね

633:バスケ大好き名無しさん
12/11/23 23:38:50.01
今日のは見る価値ないね
明日も100000%負けるし見る価値ナシ
川村は負けって分かってるから出なかったしな

634:バスケ大好き名無しさん
12/11/24 00:13:43.30
川村は怪我だよ

635:バスケ大好き名無しさん
12/11/24 08:18:49.37
その突っ込み当たり前すぎだからな

636:バスケ大好き名無しさん
12/11/24 09:17:14.33 TExWQOue
「エースが怪我で出れなかったから負けました」
…、うん、よくある言い訳w

637:バスケ大好き名無しさん
12/11/24 09:40:38.87
1712人

638:バスケ大好き名無しさん
12/11/24 12:54:30.55
宇都宮で2000切ったか。
ブレックス離れが進んでるな。

639:バスケ大好き名無しさん
12/11/24 20:01:25.24
2試合連続公開死刑ショーでしたか、
南〜無〜、チーン。

640:バスケ大好き名無しさん
12/11/24 20:05:31.82
ヽ( ・∀・)ノ●●●●○●●●●●●○○●●● とつぐウンコー

641:バスケ大好き名無しさん
12/11/24 20:50:58.81
客すくなっw

642:バスケ大好き名無しさん
12/11/24 22:12:09.94
当然だが相手にも舐められまくってるな

643:バスケ大好き名無しさん
12/11/24 22:19:41.62
座席安くしろ!

644:バスケ大好き名無しさん
12/11/25 15:28:28.42 tZAerN8p
2階席が空くならまだしも1階席が空いてくるのは重症だな。
テレビを観ていても画が寂しいし、プロスポーツにとってはこれほど悪いイメージはないね。

645:バスケ大好き名無しさん
12/11/25 21:21:51.02
>>644
こいつは誰に対して文句を言ってるの?

646:バスケ大好き名無しさん
12/11/25 22:07:55.71
どこをどう見たら文句と思えるのかしら。
ただ現状を書いてるように見える。

647:バスケ大好き名無しさん
12/11/26 09:45:31.31 1FYjp5uc
確かに文句には見えないけどw
テレビを観た感じの感想だろ?
客が少ないってのは、俺も残念な感じがするけど。

648:バスケ大好き名無しさん
12/11/26 14:40:08.10
ブレックス強化策ランキング
1.田中健復帰
2.パナの外国人ゲット
3.竹内ゲット
4.JRゲット

649:バスケ大好き名無しさん
12/11/26 17:05:02.62 GW6+5u/S
現実的に考えると

HCを日本人して契約金を落とすかわりに、その分インサイドにかなり強い外国人を契約する。
試合の出れない宮永の代わりに遠藤のコールアップ

Dライズを解体してその分のお金をブレックスに回し、一人無いし二人は使える選手を契約して、選手層を多少あつくする。これに関しては討論する必要があると思う。

アウトサイド好きな山田の代わりにインサイドの選手を契約。

叶うならマックを再契約しようよ

650:バスケ大好き名無しさん
12/11/26 18:23:31.68
今季はD弄らず、プレイオフまで遣りきって、
来季そのままトップチームと入れ換え。
5年以内の優勝目指してやり直し。
マトモな感覚を持ったフロントと、会場運営経験の豊かなスタッフ。

スポンサーも客も来季はガクッと減るだろうから、
経営規模縮小して、弱くても愛されるチーム目指して欲しいな。
感じ悪い年寄とバカが悪い意味で目立つ上に、
生え抜きや地元選手を切りまくって、しかも弱いとか。
現状、プロチームとして最悪だろ。

651:バスケ大好き名無しさん
12/11/26 18:52:46.75
万年病欠のくせに年俸だけは高い田臥が諸悪の根源

652:バスケ大好き名無しさん
12/11/26 21:40:03.08
川村の態度の方が害悪

653:バスケ大好き名無しさん
12/11/27 15:55:02.98 MFMScVwh
今はHCがどうこうというよりも、選手のレベルの問題。
HCを日本人にしてその分のお金を強力インサイド外人に回すのは賛成。
田臥は2順目になっても試合に出れないんじゃ、もうどうしようもない。
客が減ってる以上、客寄せパンダ効果もないに等しいし。
川村は態度悪いけど残念ながら戦力としてはとっておきたい。
頼りがいのあるインサイドがいるときは川村の活躍は目立つからね。
トヨタ、東芝、アイシンがなぜ強いのか、ブレックスのフロントは学ばなきゃな。

654:バスケ大好き名無しさん
12/11/27 19:28:51.08
変な馴れ合いと態度で
雰囲気悪くしてチームのメンバーに無用な気を使わせるのと
シュートが入るだけなのとどっちが総合的にいいんだろうか?
というか、試合する以前の問題だろ。
変に擁護する意味がわからんよ。
川村こそいらんわ。腐敗の原因。

655:バスケ大好き名無しさん
12/11/27 21:09:27.90 t+myxvod
擁護はせんけど川村おらんかったら、全敗しそう。
ホントはあと数人スコアラーがいれば雰囲気も変わると思う。
勝手も負けても、田臥が出れない限りチームも川村を頼るしかない。

656:バスケ大好き名無しさん
12/11/27 21:14:15.15
全敗と大して変わらない成績だし、
川村は居なくていいや。

657:バスケ大好き名無しさん
12/11/27 21:54:42.54
>>655
もっとマシな代わりなんていくらでもいるだろ。
そうやって川村の存在を正当化してる時点で擁護してるようなもの。
前から不自然な擁護に不思議に思ってたけど、川村ご機嫌取りの関係者?

658:バスケ大好き名無しさん
12/11/28 00:12:04.84
どうせ試合に出ない田臥を選手兼HCにして資金を浮かせろ

659:バスケ大好き名無しさん
12/11/28 00:29:30.22
不自然な川村叩き
不自然な川村擁護


アホらし

660:バスケ大好き名無しさん
12/11/28 01:10:40.42
で?
あの態度じゃ叩かれて当然

661:バスケ大好き名無しさん
12/11/28 02:01:16.23
で?
あの成績じゃ擁護されて当然

662:バスケ大好き名無しさん
12/11/28 05:02:38.01
>>658
選手兼HCて可能なのかな
田臥は引退後はどうしようと考えてるんだろ
HCやるための条件てどんなのかね

663:バスケ大好き名無しさん
12/11/28 09:24:22.81 NVxv+lei
いまさらNBAなんて無理だし、日本での活躍に限定されるんだろうけど…。

試合に出れないんじゃ、もう賞味期限切れだよね(ー_ー)!!

664:バスケ大好き名無しさん
12/11/28 10:38:48.17
田臥解雇してその金でウィスマン雇うべき

665:バスケ大好き名無しさん
12/11/28 13:23:43.87
巨額の年棒に移動費や交通費や食事代や宿泊費
全く仕事しないのに金がかかるな田臥は

666:バスケ大好き名無しさん
12/11/28 14:37:23.20
>>661
川村本人必死だな
ここで叩かれて
ツイッターで迷走してんじゃねぇよ

667:バスケ大好き名無しさん
12/11/28 17:47:25.27
認定厨ってバカしかいないのはクソ田舎栃木でも変わらないのな

668:バスケ大好き名無しさん
12/11/28 17:59:49.96
田臥解雇はやめたほうがいい。
一般人には田臥がバスケだよ、チームはどこだっていい。
早く怪我なおってくれないかな。

669:バスケ大好き名無しさん
12/11/28 18:18:00.43
>>668
田臥がいても一般人が来なくなってますが?

670:バスケ大好き名無しさん
12/11/28 18:44:46.34
コールアップ。
今のチームの雰囲気では力を発揮できない気もする。
川村は新人が活躍すると表情悪くなるからな。
山田は自分のこと棚に上げてミスを責めるし。

で、西との交流戦が続くDが怪我人いれて9人なんだけど、
誰下げるんだ?

671:バスケ大好き名無しさん
12/11/28 21:03:47.71
>>667
栃木県人のほとんどはブレックスと川村を認知してないが?

672:バスケ大好き名無しさん
12/11/29 18:55:45.20
栃木県のほとんどの人に聞いて回らないとそういうこと言えないよね

673:バスケ大好き名無しさん
12/11/30 08:20:45.60
知らないに決まってるだろう
知ってる人を探すほうが大変なんだからな

674:バスケ大好き名無しさん
12/11/30 08:33:06.32
友達いないんだな

675:バスケ大好き名無しさん
12/11/30 11:43:45.28
>>671
そういうことは交友の幅が広い人が言うべきことですよ

676:バスケ大好き名無しさん
12/11/30 12:29:11.58
バローってメリットやウエイドと同じ大学なんだな
歳も近い

677:バスケ大好き名無しさん
12/11/30 13:17:36.28
言い切る表現すると言葉尻とらえて難癖つけて奴がいるから話が発展しない
バスケ板はそういう奴が多いよな

678:バスケ大好き名無しさん
12/11/30 13:19:03.12
おそらく、栃木県人のほとんどはブレックスと川村を認知してないんじゃないかな

679:バスケ大好き名無しさん
12/11/30 13:24:43.23
言い直してもダメw

680:バスケ大好き名無しさん
12/11/30 13:30:47.24
>>679
おそらく、栃木県人のほとんどはブレックスと川村を認知してないんじゃないか
これがなぜ否定できるのか説明してもらおうか

681:バスケ大好き名無しさん
12/11/30 13:34:34.90
どうせ正確な答えは出せないし、個人的な予想に留まるんだ
とりあえず自分の知り合いの中で、何人中何人がブレックスと川村を知ってる、くらいでもいいぜ?

682:バスケ大好き名無しさん
12/11/30 18:02:01.14
バロークビにして新外人取ったな

683:バスケ大好き名無しさん
12/11/30 18:27:55.77 49WQyuBp
ナイス!バローは線が細くて5番って感じじゃなかったけど、新外国人はサイズだけみると
ガチガチのセンターっぽいな。
攻撃の起点が2点になれば川村も助かるだろうし。
今年のブレックスはもう見限っていたが、これは起爆剤になる予感…

684:バスケ大好き名無しさん
12/11/30 18:50:45.24
ナイジェリア人

685:バスケ大好き名無しさん
12/11/30 19:06:59.67
美容院で美容師と会話してて、「バスケしてます」って言ったら

美容師「誰でしたっけあの人、有名な人いますよね〜?」
俺「田臥ですか?」
美容師「ああ、その人です、アメリカで頑張ってるってすごいですよね〜」
俺「そ、そうですね^^」

説明するのめんどくさいから笑顔で返しておいたわ

686:バスケ大好き名無しさん
12/11/30 19:21:17.09 +0BR1/V2
お前のせいでその知ったか美容師が恥かく日が来るぞw

687:バスケ大好き名無しさん
12/11/30 20:58:01.50
新外国人は期待出来るのかな
今獲得出来たってこと自体不思議だけど、彼がアイヴァン級の選手だとしたらプレーオフも夢じゃないかもな

688:バスケ大好き名無しさん
12/11/30 21:46:08.07
アイヴァン下手だったろ・・・

689:バスケ大好き名無しさん
12/12/01 00:20:06.71
アイヴァンが下手とか笑わせんなよ
ブレックスの外国人歴代No1で間違いないだろ
今シーズンの2人の外国人とは比べものにならん
来期はパナの外国人をどうにかできるかが鍵だな

690:バスケ大好き名無しさん
12/12/01 00:34:34.80
アイヴァンにしてもワトキンスにしても、2年以上日本でプレイするようなレベルじゃない
きっと海外で契約するさ

691:バスケ大好き名無しさん
12/12/01 00:39:00.86
>>689
スコメリの方が上手かった

692:バスケ大好き名無しさん
12/12/01 10:52:00.50 yhx1JXkb
スコメリもアイヴァンもブレックスに残る優良外国人だった。
新しい外人も彼らなみに期待したいね。
それにしても、ブレックスのメンバーは安心だろうね。
バローはまったくというほどインサイドでポジションどりしなかったし。
インサイドにボールが落とせる存在がいれば、アウトサイドも動きやすいだろいうなぁ。

693:バスケ大好き名無しさん
12/12/01 13:45:06.43
プレイしないでアメリカで治療してた奴が戻ってきてライズに入ったぞ

694:バスケ大好き名無しさん
12/12/01 19:55:18.37
今日の伊藤はすごかったな
フリースローでエアボールする奴なんてミニバスでも見ないぞ

695:バスケ大好き名無しさん
12/12/01 20:17:46.98
あのフォームで入る方が驚くわw

696:バスケ大好き名無しさん
12/12/01 21:12:45.06
ヽ( ・∀・)ノ●●●●○●●●●●●○○●●●● とつぐウンコー

697:バスケ大好き名無しさん
12/12/01 22:12:44.78
川村ってめちゃくちゃガラ悪いな
ボールのないところで何度も東芝の選手を突き飛ばしてるし
ひたむきさがまるで感じられないプレーだった

698:バスケ大好き名無しさん
12/12/01 22:21:38.87
ひたむきに突き飛ばしてるんだよw

699:バスケ大好き名無しさん
12/12/02 09:06:30.69
>>697
ファウルじゃないからアリだろ
お前そんなに見る目がないと川村批判できんぞ

700:バスケ大好き名無しさん
12/12/02 10:14:16.81
>>694
イートンは昔から神がかり的にシュート下手だったからな。あれはイップス病だわ。

701:バスケ大好き名無しさん
12/12/02 16:54:20.67 cZFRCNZL
ファウルじゃないからアリとか言ってる栃木民度は相当低いな
川村は批判するとかしないとか以前のレベル

702:バスケ大好き名無しさん
12/12/02 17:17:25.33
突き飛ばすというかバンプしてるだけでしょ?

703:バスケ大好き名無しさん
12/12/02 19:11:47.13
>>701
ファウルじゃなければアリか否かなんてスポーツ全般的にアリとされてる事だろ
馬鹿は黙ってろ

704:バスケ大好き名無しさん
12/12/02 20:07:07.30
バレなかったら何してもいいと
相手選手が怪我してもいいと
応援してる選手がそんなプレーしてても気にしないと
そんなだから民度が低いとか言われんだよ(´д`) ヤレヤレ

705:バスケ大好き名無しさん
12/12/02 20:40:00.61
怪我もしていないしファウルにもなってないんだから問題ないだろ
体のぶつかり合いなんてバスケじゃ当たり前
川村はマーク厳しいしな

706:バスケ大好き名無しさん
12/12/02 21:47:54.40
ヽ( ・∀・)ノ●●●●○●●●●●●○○●●●●○ とつぐティンコー

707:バスケ大好き名無しさん
12/12/03 00:13:44.04
まあなんにせよ川村がいないほうが強いということはよく分かったわ

708:バスケ大好き名無しさん
12/12/03 07:28:52.30
アホか
ファウルじゃなかったら試合中は何でもアリに決まってんだろ
それ以前に栃木土人のアホさは目立つが

709:バスケ大好き名無しさん
12/12/03 08:56:25.49
>>707
強くはないけどw
まとまり具合は明らかに違うな

710:バスケ大好き名無しさん
12/12/03 08:58:32.79
アボヤもオコーサもbjに居るんだな

711:バスケ大好き名無しさん
12/12/03 09:58:09.29 CaQVm86N
まず、体のぶつけ合いはバスケじゃ当たり前です。
そうしないといいポジションとれないのは少なくとも高校までバスケやってれば
わかること、バスケ経験者じゃないのかな?

体はぶつけません、でもいいポジションでボールほしいです。
こんなん無理ですw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3966日前に更新/187 KB
担当:undef