【JBL】リンク栃木ブレックスpart11【BREX】 at BASKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:バスケ大好き名無しさん
12/05/23 01:31:01.40 Alz7zZ49
連投失礼。またid変わったけど>>95です。

101:バスケ大好き名無しさん
12/05/23 09:07:11.82
悪いのは言葉じゃないけどな

102:バスケ大好き名無しさん
12/05/23 13:30:00.16
>>92
安斎なんてそんなに使えねーだろ?
むしろパナから来た奴の方が面白かった。

103:バスケ大好き名無しさん
12/05/23 13:33:20.90
面白いのは梁川だが使えるのは安斎

104:バスケ大好き名無しさん
12/05/23 14:39:31.89 Alz7zZ49
確かに安斎はちと物足りない。
梁川は余りにプレータイムが少なくて出ても緊張してる感じ、イケメン度数は高いと思う。山田ケンジはやはり必要だったと思う。

105:バスケ大好き名無しさん
12/05/23 16:31:52.89
>>99
このスレはファンよりアンチのが多いんだぜw
他チームなのかbjなのかは知らないが。

106:バスケ大好き名無しさん
12/05/23 20:26:27.73
先行申込の案内メールがこないんだが

107:バスケ大好き名無しさん
12/05/24 10:42:09.47
>>105
ブレックスアンチと言うよりはヤマヤアンチだけどな。

108:バスケ大好き名無しさん
12/05/25 12:58:38.58
ところで、6月からチーム始動するなら、そろそろHC決まってないとヤバくね学園。
トムが戻って来てくれればいいのだが。

109:バスケ大好き名無しさん
12/05/25 17:21:59.97 oa9rHO3o
タイラーが残ってくれたのは正直に嬉しい。これで堅実なインサイドが期待できる。
マクファーリンとも違うタイプで外人バランスも良い気がする。
来季はインサイドからの得点もオフェンスのオプションに入るといいな。
伊藤・山田がつぶれやくに徹することを祈る。

110:バスケ大好き名無しさん
12/05/25 17:55:46.79
>>109
去年の開幕で負傷退場だから期するものがあるだろうね。

111:バスケ大好き名無しさん
12/05/25 17:56:54.50
↓これが韓国の実態!日本文化略奪、歴史捏造、領土侵略、韓流捏造。
★韓国の掲示板で東北地方太平洋沖地震に絶賛の声が相次ぐ 「日本人が大量に死んで嬉しい!」
URLリンク(aresoku.blog42.fc2.com)
★【東日本大震災】韓国人「韓日戦同点ゴールよりうれしい」「久々に温かい話が聞こえてきた」
スレリンク(news4plus板)
★韓国のとある大学の入り口にある日の丸じゅうたん 教育の現場でこれです。
URLリンク(www.youtube.com)
★山田五郎がジャパンエキスポでの韓国人の悪行を暴露! 入り口に勝手に韓国旗。漫画は韓国が起源と文化略奪活動
URLリンク(hamusoku.com)
★侍・忍者・すし・桜・茶道・柔道・剣道・日本刀・錦鯉・盆栽・日本語etc...全て韓国が起源と世界中で宣伝活動
URLリンク(nandakorea.sakura.ne.jp)
★竹島だけでなく対馬も韓国領と主張。土地買収、街路樹を勝手に自国のムクゲに植え替える。日本領土侵略中
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

112:バスケ大好き名無しさん
12/05/25 18:22:43.97
>>105
どうせ総裁りーだー、たないづ、業者のビッグ3(笑)だろ

113:バスケ大好き名無しさん
12/05/25 19:11:36.74
>>112
社長ネガるカキコも多いから、内ゲバの気も多少は有るがな。

114:バスケ大好き名無しさん
12/05/26 10:47:57.18
ダイヤモンドに入会する強者はおらんのか

115:バスケ大好き名無しさん
12/05/28 21:30:11.37
なんだよ
山谷逃亡かよw

116:バスケ大好き名無しさん
12/05/28 21:40:13.71
勝ち逃げですよ

117:バスケ大好き名無しさん
12/05/28 23:00:10.39
器自体を大きくしていかないとバスケの発展はないですよ

118:バスケ大好き名無しさん
12/05/29 01:26:29.42
よし、じゃまずは栃木bjに来い
レバンガはいいから

119:バスケ大好き名無しさん
12/05/29 05:16:59.20
代表を降りただけで取締役であることには変わらん

120:バスケ大好き名無しさん
12/05/29 09:51:32.75 uVikVDOt
いやぁ〜マジでこの前のbjのファイナルみたら、ちょっとブレックスにbj行ってもらいたいかもww

だってメディアも取り上げてくれるし、演出も派手だし〜。
JBLってホントに福利厚生って感じよね。

121:バスケ大好き名無しさん
12/05/29 10:25:27.93
確かにあの中でブレックスがと思うと胸熱だし同意だが、そんなん書くと釣りと勘違いしたバカがbjなんか!って言って出て来るよww

ハイどぞ↓↓

122:バスケ大好き名無しさん
12/05/29 13:34:44.62
>>120
レベル云々はともかくとして、bjに行ったら田臥川村外人一人の人でバスケしなければならなくなるぞ。
それでもいいのか?

123:バスケ大好き名無しさん
12/05/29 14:30:13.64
>>120
山谷が新リーグ準備室のCOOになったことに注目だな
COOになって福利厚生リーグから脱却できる新リーグを作れそうならbjに移籍はしないだろうな
中身がJBLのままで続くようなら移籍濃厚
まあ、どこのリーグでもブレックスを応援する気持ちに変わりはないけど

124:バスケ大好き名無しさん
12/05/29 16:20:33.59
>>123
bjに移籍するなら、サラリーキャップの上限を2億程度に緩和する事が絶対条件。
でないと、今のレベルを保てない。(まあ、bj移籍を決めた時点で主だった選手はJBLの他チームへ移籍するだろうが)

125:バスケ大好き名無しさん
12/05/29 18:08:45.81
>>123
♪子供だってうまいんだもん〜
♪飲んだら〜そうなっちゃうよ〜〜

ってか?w

126:バスケ大好き名無しさん
12/05/29 18:18:30.94
なんかへんなのがわいてきた

127:バスケ大好き名無しさん
12/05/29 21:12:50.24
>>119
取締役も任来年5月いっぱいでやめるってよ
完全逃亡だな

128:バスケ大好き名無しさん
12/05/29 21:40:20.47
河内がなりそこねたバスケ界の川淵になりたいんだろ

129:バスケ大好き名無しさん
12/05/29 23:32:56.92
バスケ版川淵で全然構わないからはよ日本バスケを変えてくれ
byブースター

130:バスケ大好き名無しさん
12/05/30 10:38:51.33 ovwUJYV5
bjのon3はちょっと多すぎかな〜。せめてon2ならbjに移籍しても面白いかも。
on1だとどうしても外人がインサイドに偏るしね。
on2ならいろんなタイプの外国人がみられて面白いかも。
山谷には福利厚生を基本とするJBLとプロを基本とするbjの妥協点を見つけてもらいたいですな。

131:バスケ大好き名無しさん
12/05/30 12:38:56.11
>>125
それはCooな

132:バスケ大好き名無しさん
12/05/31 02:42:05.59
今の閉塞感いっぱいのマイナーな小さなバスケ界を大きくメジャースポーツにするために
協会に選ばれて行かれるのだから俺は県民としてブレックスファンとして山谷さんを誇りに思うよ。

133:バスケ大好き名無しさん
12/05/31 09:47:11.58 uDhYYLE1
そうなんだよねー、山谷のこれからの仕事って、ある意味日本バスケの未来がかかってるっていっても過言じゃないよね。
統合を実現したら山谷はかなりのもんだと思うよ。

134:バスケ大好き名無しさん
12/05/31 18:59:53.15
ヤマヤが川淵になるか、河内になるかの岐路w


135:バスケ大好き名無しさん
12/06/01 09:53:59.20 DDoTeGT8
俺としてはやっぱJBLに折れてもらって基本プロ化にするのがいいなぁ。
お金のやりくりとか大変かもしれないけど、そこから生まれるファンを大切にする姿勢こそが
日本バスケの基本になると思うし。
山谷に期待だね〜。

136:バスケ大好き名無しさん
12/06/01 10:12:12.39
東芝、パナあたりが業績悪化で動き出したら一気かもね

137:バスケ大好き名無しさん
12/06/02 00:44:28.17
>>135
大体、おたくはプロだろ
JBL各社だってプロ化したとして選手年俸3億とか十分実現可能な筈だろ

138:suzuki
12/06/02 05:55:12.40 djaeKr08
山谷さん、山谷さんのブログを拝見しました。私は間違いに気付かされました。気付きました。
ありがとうございました。大変失礼致しました。申し訳ございませんでした。
伊藤さん、大変失礼致しました。

この場を借りてお詫び申し上げます。

139:バスケ大好き名無しさん
12/06/02 09:11:11.59
ごめん、自分Jリーグサポーターでもあるけど川淵さんが良かったのは初期のほんの僅かな期間だよ。
ほとんどの期間は河内さんより最悪だったよ。

140:バスケ大好き名無しさん
12/06/03 22:12:24.09 /caJ0QsW
138の者です

よく考えてみたら、別に「間違った」ことは書いてはないですし、悪く書いた訳
ではないので、詫びる必要はまったくありませんでした。
何も、詫びることではなく、お詫びをする必要はないです。すべて撤回します。

                                 

141:バスケ大好き名無しさん
12/06/03 23:21:52.22
協会の言っている新リーグとは、bjとjblの統合が目的ではなくて、あくまでも、
トップリーグを作るということみたいだね。とりあえず、その新リーグが出来れば、
しばらくは、そのままで続けるのだろうから、もしかしたら、バスケのメジャー化は、
まだまだ先の先、時間がかかるかもしれないね。全日本も、まだまだ時間はかかりそうだし。

とにかく、ファンにかかるストレスは相当に厳しいから、バスケの現状、なんとかしてほしいものだ。

142:suzuki
12/06/05 23:59:13.79 zEK8bAod
一ファンとしてただただ感謝しかありません。

143:バスケ大好き名無しさん
12/06/06 18:27:54.70 iQ1U6/9r
企業チームもプロチームも平等な利益分配が行われるリーグになればいいのにな。。。


144:バスケ大好き名無しさん
12/06/06 18:30:50.00
>>143
企業チームに過度の分配をしたら、「福利厚生」の範疇超えるからダメだろ?

145:バスケ大好き名無しさん
12/06/07 18:40:04.07
>>143
企業チームには利益を配分しちゃ駄目だろw

146:バスケ大好き名無しさん
12/06/08 13:00:01.27
>>145
そこはほら、「独立採算制」にしてJのようにな。
雇う選手12〜3人で済むし、単価も一番高そうなコースケ辺りで2000マソ
ちょい位だろうし。

147:バスケ大好き名無しさん
12/06/09 10:14:02.57 JvAEAcMc
田臥、いよいよアウトかなぁ〜??

俺的にはどっちでもいいけど。ショーンは残ってほしいなw

田臥がこれでbjいったら、bjは万歳だろーな。。

148:バスケ大好き名無しさん
12/06/09 22:37:54.01
残留しないならbjに行くだろうね〜
他チームが欲しがるとも思えないし
ま、でも残留するでしょ

149:バスケ大好き名無しさん
12/06/10 04:07:56.55
JBLなら興行権持ってるチームが田臥欲しがるだろ


150:バスケ大好き名無しさん
12/06/10 09:28:41.58 1rpNqZ0U
bjは今まで給料の面でもプレーの質の面でもJBLよりも下って言われてるし、実際そうだから、
田臥がbjに行ったらそりゃコミッショナーもブースターも嬉しいだろうな。
ただ田臥はもうPTも少ないし、シュート確率もずいぶん落ちてきているから、チームへの貢献度はずいぶん低いだろうけど。。。

151:バスケ大好き名無しさん
12/06/10 10:55:16.87
>>150
そんな田臥が無双できるのがbjクオリティ

152:バスケ大好き名無しさん
12/06/11 23:16:09.13
片岡、bjか。
栃木に縁のある選手を切る割に、ちっとも強くならない。
大宮、片岡。山田けんじも、JBL2時代からだったのに。

153:バスケ大好き名無しさん
12/06/12 00:59:38.80
大宮違うだろ

154:バスケ大好き名無しさん
12/06/12 01:09:55.41
大宮は栃木出身だろーが阿呆

155:バスケ大好き名無しさん
12/06/12 10:25:23.07 RDaAkvwG
大宮はたしか茂木の出身だったか?イージーなシュートミスは多かったが、跳躍力をいかしたプレーは
個性的で好きだったな。
昔のチームは弱くても好きだった。それで優勝したからサイコーに嬉しかった。
今は愛着が薄くなっている分、負ければ腹が立つし勝っても前ほど嬉しくない。

156:バスケ大好き名無しさん
12/06/12 11:24:42.10
大宮は圧倒的な身体能力を全くいかせない事が残念でならなかった。スキルが小学生と同等だった

157:バスケ大好き名無しさん
12/06/12 16:08:52.59
4年後に東海大橋本が間違いなく入るだろ
一般企業チームじゃないのだから地元民はやっぱり使えや
そういうのも必要だろ

…てか片岡は栃木出身じゃないと思う

158:バスケ大好き名無しさん
12/06/12 16:27:10.48
>>152
どこ情報よ、それ?
あと、大宮はJBL2時代はいなかったろ。
AJで対戦してたじゃん。
ソルジャーは宮城出身だけど、白?でやってたからな。
埼玉出身の元タイガーマスクが栃木代表で国体出ていたのと同じ扱い?

159:バスケ大好き名無しさん
12/06/12 17:11:17.92
橋本は高校時代に将来の夢はリンクに入る事って言ってたから可能性は高いな。栃木出身で初めての大物だから大切にしてもらいたいもんだ

160:バスケ大好き名無しさん
12/06/12 17:19:18.80
>>158
>大宮、片岡。山田けんじも、JBL2時代からだったのに。大宮、片岡。

句点のある「大宮、片岡。」で一旦切れてるんだよ。
JBL2からというのは山田を指す文章では?

161:152
12/06/12 18:44:32.69
分かりにくい文でごめん。
>>160の言う通り。
片岡情報はTwitter。
bjのトライアウトにいたらしい。

162:バスケ大好き名無しさん
12/06/12 20:36:30.28
>>161
片岡のbjの件はバスナビにも書いてあるな

163:バスケ大好き名無しさん
12/06/13 00:03:20.53
筑波の田渡が入るらしいからな、田臥・安斎・梁川・片岡・田渡。PGこんなにいらんわな

164:バスケ大好き名無しさん
12/06/13 06:35:05.39
bjリーグでは来季から外国籍選手のロスターは4人以内に制限されるから、
日本人選手に出せる年俸は高くできるんじゃないかな

165:バスケ大好き名無しさん
12/06/13 10:00:06.09
>>160>>161
なるほどね。
>>161>>162
ってことは、実質栃木クビって事なのかな?
仮にドラフトでかかったとして、行くのかそれとも高久みたいに拒否ってリーマンになるのか、
はたまた出戻りで栃木と契約合意するのか?

166:バスケ大好き名無しさん
12/06/13 10:26:08.37
>>159
Jみたいに、「特別強化指定選手」とか保有出来たら面白いのにな。
学業との両立は大変そうだが。

167:バスケ大好き名無しさん
12/06/13 12:58:23.89
その辺の改革も山谷に期待

168:バスケ大好き名無しさん
12/06/14 17:18:01.06
>>166
東海大の通信教育課程に編入学して、宇都宮在住ブレックスの練習に毎日参加。
大学が練習試合・大会の時だけ大学寮に住むとかなw

169:バスケ大好き名無しさん
12/06/14 17:27:37.68 fs5ipZ7i
もしもbjの外人が4人までになるならなおさら、JBLよりbjのほうが面白くなりそうだな。
レベルはさておき、外人1人は少ないし(っていうかインサイドに偏ってチームの特徴がでにくい)、3人は多いし。
on 2になるのが一番理想な気がする。

170:バスケ大好き名無しさん
12/06/14 17:39:01.43
>>169
元々JBLはオン2じゃなかったか?
bjもQによってはオン2あったし、レベル云々の参考にはなるわな。
ただ、ノーマルカード10枚で戦うbjと、ハイノーマル・レア・ハイレア
を12枚使えるJBLでは勝負にならんだろ?

171:バスケ大好き名無しさん
12/06/14 19:05:01.45
なんの勝負だよ。
どっちもカンケーない話すんな。

172:バスケ大好き名無しさん
12/06/14 22:49:44.80
>>169
>レベルはさておき、外人1人は少ないし(っていうかインサイドに偏ってチームの特徴がでにくい)

on2で外人二人ともインサイドで、その外人二人中心のインサイドに偏ってた時代を忘れたか
on1の今のほうがマシ

173:バスケ大好き名無しさん
12/06/17 01:35:48.01
on2はやめてくれ


174:バスケ大好き名無しさん
12/06/17 01:46:57.99
でもまあオン2てでやるのは規定事項だからやってみてどうなるかだな
竹内兄弟がいるチームとトヨタくらいはアウトサイドの外人獲るかね

175:バスケ大好き名無しさん
12/06/17 12:16:26.60
on2ではなくなってる可能性あるよ
概要が当初より変わってるはず

176:バスケ大好き名無しさん
12/06/17 14:01:47.34
概要から変更する可能性はあるがどちらかといえば低いだろ

177:バスケ大好き名無しさん
12/06/17 15:40:59.11
個人的には高いと思うけど何で低いと思う?

178:バスケ大好き名無しさん
12/06/17 18:11:27.34
>>177
そりゃオン2でやると説明して結果20数チーム集まったわけだから、今更オン1にすると言い出したら約束が違うってことになる
集まった全チームがオンザコートにこだわりがないかオン1を好むのならいいが


179:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 22:27:34.97
片岡は岩手

180:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 04:36:13.98
JBLがon2からon1になったとき、川村卓也や青木康平は懸念を示したんだよね
世界に通用する日本人選手の育成をする上でマイナスだと

181:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 05:11:57.52
ソルジャーは京都だよ

182:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 23:07:50.77
藤江━bj富山
管澤━群馬
井手━島根
大塚━宮崎

183:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 09:53:45.37
>>181
交渉権獲っただけだけどな。
以前高久が京都にドラフトされた時、「この額じゃ生活できない」ってんでリーマンに
なったから、ソルジャーも行くかどうかは分からんよ。(高久は育成契約だったから、さすがに
ソルジャーとは違うか?)

184:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 15:03:28.47
この合宿で長野と試合しないのかね?

185:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 19:15:15.59
>>178
遅くなりました
当初はon2だった
けど企業チームが将来的なプロ化に異を唱えて新リーグ参加見送りを表明した
でも結局新リーグには参加申請してるっぽいので将来的なプロ化を外したとみるのが自然かなと
そうなると概要は当初より全く違うものになってるのかなと個人的には思ってる
当初は将来的なプロ化を目指した概要だったわけだからね
JBLとあんまり変わらないのかな

186:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:22:09.16
スポコン今月号の山谷氏のインタビューの記事では、「将来的には正真正銘のプロリーグにする
ことが一つの目標」、「最終的にはプロリーグを目指す」とは言ってるね。どうなることやら。

187:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:40:34.73
ON2だと帰化を含め3人
コートにいるのが外人6:日本人4
外人のレベルで試合がきまる。
日本人選手は邪魔をしないようにプレーをし
そして外人は稼いだら未練なく国へ帰る
なにが楽しい??

外国人選手を観るならNBAでいい

188:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:18:46.42
ブレックスのホームページからタブさんのブログが消えたね

189:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:29:01.28
どうなることか

190:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 04:00:44.47
まさかの日立

191:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 06:02:59.36
マジで日立かもしれんな。
しゃーないな。

192:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 11:46:50.70
>>183
高久は家族居たけど片岡は独身だからな

193:バスケ大好き名無しさん
12/06/25 01:33:52.75
>>186
奴も遅かれ早かれ実業団の圧力に屈するさ

194:バスケ大好き名無しさん
12/06/25 12:56:15.09
>>189
間に代理人入っているからね、いろいろ面倒なんだろ?

195:バスケ大好き名無しさん
12/06/26 01:05:45.27
bj群馬にくる片岡ってのはどれくらいデキるプレーヤーですか?

196:バスケ大好き名無しさん
12/06/26 21:29:47.81
群馬での日本人トップになるだろう

197:バスケ大好き名無しさん
12/06/26 21:46:18.20
>>196
そんな?? あと群馬じゃなくて京都だった
仙台でプレーできなくて残念だとさ

198:バスケ大好き名無しさん
12/06/26 22:32:59.84
そりゃbjレベルに入ればそうだろ

199:バスケ大好き名無しさん
12/06/27 10:37:48.61
>>197
ケチな教徒がいくら金出すかによるだろ?
最悪痛倉みたいにゴネて保有権売買とか在り得るだろ?

200:バスケ大好き名無しさん
12/06/28 11:18:01.32
京都に決まったね。そんで仙台にトレードかねw

201:バスケ大好き名無しさん
12/06/28 18:56:07.22
>>199
誤字何とかしろよ

202:バスケ大好き名無しさん
12/06/28 21:30:06.23
>>201
いろんなトコで寒いレスしてるオッサンだから気にしないほうがいい

203:バスケ大好き名無しさん
12/06/29 09:40:26.32 SSrB5Vc+
外人はどんなのとるのかねー?
スコットがFAになってんだから、スコットでも良いような気もするけど。

204:バスケ大好き名無しさん
12/06/29 10:08:24.55
>>202
オッサンだというソースは?妄想?

205:バスケ大好き名無しさん
12/06/29 13:51:50.68
>>204
オレがそう思ってるから。

206:バスケ大好き名無しさん
12/06/29 13:59:42.76
>>204
自覚あるのね
寒いしね

207:バスケ大好き名無しさん
12/06/29 17:20:09.58
川村が、またtwitterでDメンバーに吠えてるな。
何があったんだか知らんが、社会人としてどうなんだ。
普通、自分とこの姉妹店を、公衆の面前で罵るか?
ひいきにしてる客もいるんだぜ?
バカなんだから黙ってろよ。

208:バスケ大好き名無しさん
12/06/29 21:39:45.06
川村面白いな
プロらしさが分かっていい
負け組な一般社会人と違っていい

Dライズしっかりしろい

209:バスケ大好き名無しさん
12/06/29 21:48:00.32
>>207
奴らに直接吠えた上でグチグチやってるんだったらわかるんだけど
どうせ言ってないんだろうな

210:バスケ大好き名無しさん
12/06/29 21:51:12.66
直接言ったあとじゃなきゃつぶやけないだろ

211:バスケ大好き名無しさん
12/06/29 22:21:31.39
DRIZEて・・・

212:バスケ大好き名無しさん
12/06/29 22:32:13.89
ライズからbjや多チーム行ったの多いけど、やっぱ生活厳しいのかな?

213:バスケ大好き名無しさん
12/06/30 02:30:45.98
そもそもDライズはバイト掛け持ちじゃないとやってられない収入だろ?

214:バスケ大好き名無しさん
12/06/30 09:57:44.89
ブレックスにコールアップされないのは実力なんだろが
結局ブレックスで必要なくなったり(ラマーとか)、PTもらえない選手(去年の並里とか)のリハビリ施設になってたり
Dから入ってきた人間にはノーチャンスなんじゃないのか。

例えば普通野球の2軍だったりJリーグの育成部門なんてとこは
「こういうところをもっと伸ばせば1軍(トップ)だ、みたいなコーチ等々のアドバイスもあるんだが
そういうのもないんだろうな。

それだったら他所で必要とされるところでって思うのも
トライアウト受けて他所にチャンスを求めるのも当然だよね
bjなんかJBLのブランドでまだまだ通用するところあるし。

今回クビ切られてチーム離れたのもいるだろうけどさ…

215:バスケ大好き名無しさん
12/06/30 19:54:38.66
正直1軍と2軍というより1軍と3軍くらいの実力差があるよね

216:バスケ大好き名無しさん
12/06/30 20:40:10.71
あの、田臥はどうなってるの?

217:バスケ大好き名無しさん
12/06/30 22:30:51.37
(ブレックス)バスケのプロ化は実現するか
URLリンク(mytown.asahi.com)

218:バスケ大好き名無しさん
12/07/01 06:51:35.50
>>217
99%出ていくかと

219:バスケ大好き名無しさん
12/07/01 06:54:12.17
???

220:バスケ大好き名無しさん
12/07/01 10:31:32.44
>>188
前もこのぐらいの時期は消えてた気がする

221:バスケ大好き名無しさん
12/07/01 13:38:25.37 J2CUBZib
田臥の去就は注目だよね。年齢的にもプレー的にも、さすがにもうNBAを目指しているとは
言いにくいわけだし。国内でどういう最後を迎えるのか、プロとして終わるのか、企業に入るのか?
俺的には日本バスケのスターだったわけだし、最後はプロとして終わってもらいたいな。

222:バスケ大好き名無しさん
12/07/01 17:39:04.28
社員として骨を埋めるのだ

223:バスケ大好き名無しさん
12/07/01 23:19:02.48
Dは「プロバスケを志すいろいろな人、選手にチャンスを」ということもあるんじゃないか。
基本的に三年ってくぎることで選手は一生懸命やるだろうし、プロ野球とかみても、
出てくる選手はだいたいほとんどと言っていいくらい〜3、4年以内には成長して1軍に
上がってくる。Dのコーチだって落合さんや廣瀬がおられるのだからしっかり教えてるだろうし、
なかなかのものだとは思う。Dでしっかり鍛えているから、ブレックスでは無理でも、bjでは
ドラフト1位指名があったり、bj各球団から注目されていたりするんだろうし。Dはいろんな選手の
チャンスの場だと思う。プロ野球巨人に育成で入団した左投手の山口(今や不動のセットアッパー)
のようなケースもあるし、Dからもそのような選手が登場してくることを願いたい。いや、出てくると思う。
いろんな人が、Dでチャンスを掴んで飛躍していけばいいと思うよ。


224:バスケ大好き名無しさん
12/07/02 01:31:48.48
巨人の山口っちゃテスト入団だよね。
Dライズも大化けする選手がでてくるとおもしろい。

225:バスケ大好き名無しさん
12/07/02 04:28:11.47
>>223
それ川村に言っといて

226:バスケ大好き名無しさん
12/07/04 10:06:38.81 SokToNjh
仮に田臥がいないとなると、インサイドばかりかガードも不安な感じになるね。
なんだかんだで田臥がいるとブレイクも多いし、安齋だとまったーりなバスケになりそ。
…嫌いじゃないけどね(・。・;

227:バスケ大好き名無しさん
12/07/04 10:13:22.25
てかHCは?

228:バスケ大好き名無しさん
12/07/04 11:00:50.83 SokToNjh
あっ、そうだ!HC忘れてた(笑)
どうなってんだろうね??

229:バスケ大好き名無しさん
12/07/07 11:28:06.57
HC決まったか。
シレイカさんだって。

230:バスケ大好き名無しさん
12/07/07 13:38:48.15
司令官?

231:バスケ大好き名無しさん
12/07/07 18:43:10.32
でかいのつれてきたな

232:バスケ大好き名無しさん
12/07/08 11:17:48.09
すごいね

233:バスケ大好き名無しさん
12/07/09 14:24:31.17
これで田臥残れば万々歳なんだが・・・むずかしいかね?

234:バスケ大好き名無しさん
12/07/09 19:43:10.70
また代表HCに引き抜かれたりしてなw

235:バスケ大好き名無しさん
12/07/09 19:51:56.54
>>234
フラグ建てんなや!

236:バスケ大好き名無しさん
12/07/09 21:41:31.07
どんなビッグネームだろうがどうせすぐ首にして別なの引っ張ってくるんだろ
ほんとかんべんしてくれ

237:バスケ大好き名無しさん
12/07/10 11:07:30.33
>>236
今までにビッグネームのHC来たか?

238:バスケ大好き名無しさん
12/07/10 12:25:55.27
三彦

239:バスケ大好き名無しさん
12/07/10 17:36:53.45
>>238
をいをい・・・
高校生バスケ部レベルの大物かよw

240:バスケ大好き名無しさん
12/07/10 18:14:59.81
どれだけ大物が来ても
川村がどれだけご機嫌良くできるか次第だからな

241:バスケ大好き名無しさん
12/07/12 01:53:02.12
人生狂わされたよな
3年契約で10試合ぐらいで首だもんなw

242:バスケ大好き名無しさん
12/07/12 14:21:54.76
>>241
アマとプロの差を身を以て体験できたんだからいいんじゃない?
だから今は、またアマに戻ったんだし。
選手がプロなんだから、HCもプロに徹するべきだったが、彼はプロになりきれなかったんだろ?
だから秋田にチームが出来た時に引き受けず、大学の(しかも何らプレッシャーの無い新興チームの)
HCに収まったと・・・

243:バスケ大好き名無しさん
12/07/12 22:54:04.18
今夜0.50からNHKの番組「プロの流儀」(再)で、リクルート社時代の山谷さんの
一つ上の先輩の人がでるよ。凄腕転職エージェント。

244:バスケ大好き名無しさん
12/07/14 22:54:10.20
ジェリコ氏が日本のバスケのことを語っているけど、ブレックスの下のカテゴリー(Dライズ)のこと
も語ってるよ。
URLリンク(basketballnavi.com)

245:バスケ大好き名無しさん
12/07/26 21:34:22.65
 
「 謙虚、礼節、敬い 」 ひたすら。

246:バスケ大好き名無しさん
12/07/31 18:37:21.17
bjから2人入ったみたいだけど大丈夫かよこいつら?

247:バスケ大好き名無しさん
12/08/01 15:08:28.24 pVrNqci+
ヒンクリー!!!まじかよ!!!!
よりによってトヨタかよ!!!!
これでトヨタの2連覇確定。長期的な戦力もトヨタは安定。
ブレックスは下手したら去年よりも苦戦すっぞ、こりゃ。。。

248:バスケ大好き名無しさん
12/08/01 16:25:04.74
これで田臥が他球団へ移籍して新HCが名前倒れだったら目も当てられんぞ。
加入がbjのカス2名でアウトがショーンって・・・

249:バスケ大好き名無しさん
12/08/01 18:04:41.74 pVrNqci+
さっきはあまりのショックでとりみだしてしまったよ(笑)
でも冷静に考えても、ブレックスが放出してはいけない選手ランキング2位だと思うんですが。。
ヒンクリーと外人のインサイドが楽しみだったのになぁ〜。
今年のブレックスの補強は100%失敗と言っても過言ではないような…

250:バスケ大好き名無しさん
12/08/01 22:07:54.61
ヒンクリーは残ってほしかった。この前の代表での親善試合でも活躍していた
と聞くし。成長してたらしいよ。

251:バスケ大好き名無しさん
12/08/01 22:33:45.75
プロチームは厳しいな。こうなったら、2軍のコーチをもっと充実させて、選手を自前で育てることも
尚更に必要、大切になってくるんじゃないか。 ジェリコ氏が廣瀬コーチのことを褒めているし。


252:バスケ大好き名無しさん
12/08/01 23:19:54.56
もしかしたらショーンは、東京に祖父母がいるということもあって、もともと
東京志向があったかもしれんね
しかも東京は都会だしね

253:バスケ大好き名無しさん
12/08/02 03:24:41.16
ショーンありがとー!

254:バスケ大好き名無しさん
12/08/02 15:13:39.71 ml7drIL4
ショーンがいなくなると…今年は外人2人、伊藤、山田でインサイド回すってことか?
けが人が一人でも出たら一気にガタガタっとくるぞ。
アウトサイドはそこそこ層もあるから大丈夫だと思うけど…。
ブレックス課題のインサイドがさらに不安定になった感は否めないよな。
ショーンを放出するなんて…、まぁショーンが希望したんだろうけど…。。。

255:バスケ大好き名無しさん
12/08/02 18:05:03.66
田臥が出ると経営的に痛い
ショーンが出るとチーム的に痛い

256:バスケ大好き名無しさん
12/08/02 18:16:25.81
今週は「世界一受けたい授業」で川村を観て気を紛らわそう。

257:バスケ大好き名無しさん
12/08/02 22:39:18.63
田臥は足の怪我が治るかどうか。

258:バスケ大好き名無しさん
12/08/03 15:17:15.12
田臥残留
よかったな

259:バスケ大好き名無しさん
12/08/03 16:04:36.30
田臥よりヒンクリーに残ってほしかった

260:バスケ大好き名無しさん
12/08/03 17:18:27.17 mEUD6kqH
田臥の残留はまず一安心だが、ショーンの放出が痛すぎて、なんか気持ち重い。
PGは田臥、安齋、ヤナ、新人と豊富なのにインサイドは駒が足らんなぁ〜。

261:バスケ大好き名無しさん
12/08/03 22:36:22.75
ショーンは恩知らず

262:バスケ大好き名無しさん
12/08/03 22:53:46.40
栃木に魅力がないってことだな

263:バスケ大好き名無しさん
12/08/04 10:05:55.54 uE1YlZ+a
ショーンの移籍はもしかしたら前から話があったかも?
そう仮定すると、今年はよりインサイドに強い選手と契約すべきだと思うが、
いまのところ移籍情報をみるとそういう雰囲気はないなぁ…。
バスケを知らないうちの母親でさえ、ブレックスはインサイドが弱いって言ってるんだけどなぁ。

264:バスケ大好き名無しさん
12/08/06 11:06:15.51
>>256
サッカーで次週に延期w

265:バスケ大好き名無しさん
12/08/07 02:35:41.15
>>264
今の日本のスポーツ事情をよく表しているな

266:バスケ大好き名無しさん
12/08/07 09:21:12.55
お蔵入りにならなかっただけマシかもね。
こつこつ地道にメディアに露出して認知されていくのも必要・・・
と納得させていくしかない。

267:バスケ大好き名無しさん
12/08/07 19:42:29.61 nOvQaGm6
インサイドの選手をライズからもってくるのか?

268:バスケ大好き名無しさん
12/08/12 21:50:47.22 kxC0M1Tl
川村出てたね。ファンとしてはうれしい。

269:バスケ大好き名無しさん
12/08/17 04:14:36.40
川村本気で話し方が頭悪そうなんだが

270:バスケ大好き名無しさん
12/08/18 20:20:56.21
川村がツイッターで、まだ誰かに怒ってる。
ちょっとこわい。


271:バスケ大好き名無しさん
12/08/22 06:10:58.69 p4Q2y52H
人間性に問題があるのは知ってるだろ?
こいつが抜けたほうがチームは強くなる

272:バスケ大好き名無しさん
12/08/22 09:09:15.47
それはないな

273:バスケ大好き名無しさん
12/08/22 09:57:43.90 m9S+ie2N
人間性に問題あるのは知ってるが、こいつがいなくなるとガタガタになる。
まるで、欧州サッカーのFWみたい。

274:バスケ大好き名無しさん
12/08/22 12:22:16.41
宮永

275:バスケ大好き名無しさん
12/08/22 13:49:30.37
ソルジャー切って宮永入れる理由が分かりません
フロントはアホか

276:バスケ大好き名無しさん
12/08/22 15:44:32.25 m9S+ie2N
確かに宮永加入の意図がみえない。
アウトサイドばかり人が増えて、肝心のインサイドの補強がされない…っていうか
ショーン放出の時点で弱体化している。
どういうチームを作りたいのか分からない。

277:バスケ大好き名無しさん
12/08/22 16:52:20.51
川村性格悪すぎ
ツイッターでグチグチ言わないで直接本人に言えばすむことやろ

278:バスケ大好き名無しさん
12/08/22 16:57:55.33
本人にも言ってツイートしてんじゃね

279:バスケ大好き名無しさん
12/08/22 17:33:40.24
本人に言ったならツイートする必要がないわな



280:バスケ大好き名無しさん
12/08/22 18:42:21.32
bjに行きたがらなかった救済か、宮永は

281:バスケ大好き名無しさん
12/08/22 19:22:32.77
>>277
お前も川村本人に言えよw

282:バスケ大好き名無しさん
12/08/22 19:41:59.74 h3T2ZHW/
川村がいる限り…

283:バスケ大好き名無しさん
12/08/23 17:19:30.39 TzZR5keS
川村はうまいけど、チームを勝たせる選手かというと…。
一人の選手にボールが集まりパスが回らず、インサイドにボールが落ちてこないチームって
すっごい守りやすいんだよね…。
新HCがバリバリのヨーロッパスタイルっていうことなので、オフェンスなんかは
インサイドとアウトサイドをバランス良くさせる気がするけど、はたして川村がそれに従うのか(笑)
チーム力は確実に去年よりダウン。その中でどういう風に勝ち星をとっていくのかが今年のみどころかな?


284:バスケ大好き名無しさん
12/08/24 20:44:40.22
青学との試合には川村でれますか?

285:バスケ大好き名無しさん
12/08/26 22:11:28.11
田臥また足裏痛めたのかよ

286:バスケ大好き名無しさん
12/08/27 02:54:48.61
画びょうでも踏んだか?

287:バスケ大好き名無しさん
12/08/28 18:28:10.09
田臥はずっとダメだからなぁ、足。

それより、田渡プレータイム少ないし、存在感もなかった。
あれでA契約とか…。

288:バスケ大好き名無しさん
12/08/28 19:36:26.72
足底筋膜炎は一回慢性化すると厄介だからな
鍛えようもないところだから付き合っていかなきゃしょうがない

289:バスケ大好き名無しさん
12/08/29 09:26:23.72 Si2jeGAo
田渡が並里みたいにならないことを祈る

290:バスケ大好き名無しさん
12/09/02 16:57:58.29 5qDMlhAI
同感sage

291:バスケ大好き名無しさん
12/09/04 09:42:15.35 iSWeaoqD
ブレックスはプロチームだからな。仮に負けてもワクワクさせてくれるゲームをしてほしい。
並里のときがまさにそうで、彼のトリッキーでキレキレのプレーを5分でいいから観たい、と思って試合を観に行っても
結局、勝っても負けても観ることができなかった。
ファンとしてはチームの歴史に触れ合うことも楽しみのひとつ、「あの時は控えだったのに、今は主力だなぁ〜」
なんて思いながらビールを飲みたい。
そういう意味でも、並里、ショーンの移籍は本当に残念でした。

292:バスケ大好き名無しさん
12/09/06 19:19:01.59 KQKZTarj
山田の移籍もブレックス離れの要因

293:バスケ大好き名無しさん
12/09/10 11:53:11.72
田臥、川村抜きでKBLに3点差なら悪くはないんでないの?

294:バスケ大好き名無しさん
12/09/10 12:43:23.06 +YTpnjZx
それとモーガンのPTが少ないのが気になった。
HCとうまくいってないのか??

295:バスケ大好き名無しさん
12/09/10 19:52:52.69 ttWeuOoj
今日、川村が大洗水族館にいた。観光してた。はじめはスタイルのいい男がいるなーと思ってて見てたら川村だった。

296:バスケ大好き名無しさん
12/09/10 19:55:05.91 ttWeuOoj
今日、川村が大洗水族館で観光してた。

297:バスケ大好き名無しさん
12/09/10 23:49:36.34
遠藤、Brexロスター入りあるか?
PSM見てないけど、スタッツ悪くないし。

298:バスケ大好き名無しさん
12/09/21 03:25:38.42
田臥はあと何年現役でプレーできるの?

299:バスケ大好き名無しさん
12/09/21 11:01:36.03 i44MoHqZ
まーた怪我してんだし、もうムリっしょ。
有望な若手育てた方がいいんでない?
いい選手でも怪我で出れないならいないのと変わらないっしょ。
客寄せパンダみたいなもんだ。

300:バスケ大好き名無しさん
12/09/21 12:23:33.17
モーガンも足の裏痛いのか

301:バスケ大好き名無しさん
12/09/21 21:02:04.81
>>299
これまで、客寄せパンダ以外の何物だったのか

302:バスケ大好き名無しさん
12/09/22 14:37:20.60
すみません
質問なのですが
今度開催される10月5日大田区体育館の試合を観戦しようと思っています
やはり指定席じゃないと厳しいでしょうか?
自由席だとまともに観戦できないでしょうか?
現地には仕事終わりで19時くらいに到着予定です。

303:バスケ大好き名無しさん
12/09/22 23:35:15.01
どういうレベルで厳しいとかまともに観戦できないとか?
後ろのほうだとまともに試合が見れるかどうか心配って感じの?


304:バスケ大好き名無しさん
12/09/23 00:34:46.81
>>303
座席なしで立ち見でも良いのですが
立ち見も何列かになって試合自体をみれない感じかどうか知りたいと思いまして…

305:バスケ大好き名無しさん
12/09/23 00:46:16.52
立ち見は基本的に消防法で禁止
座席の数しかチケットは販売されない

306:バスケ大好き名無しさん
12/09/23 00:51:30.71
>>305
ありがとうございます
ということは自由席でもある程度試合観戦できそうですね
初めてバスケの試合を観戦するので楽しみです

307:バスケ大好き名無しさん
12/09/23 12:24:56.06
代表戦で何試合か大田行って来たけど
自由席の後ろの方(スタンドの上の方)でも試合が見えやすい体育館だと思うよ
もちろん自分の見る好みはあるだろうから
(テレビ放送さながらに試合を俯瞰で見たい、とか選手の顔が見えるところで、とか)あるだろうから
それだったら自由席にしても早く行って確保したほうがっていうのはあるけど。
どこ座っても悪くないと思う

>>305も言ったように基本立ち見禁止だから

ただトヨタだから
社員とか関係者とかで自由席でも良席早く確保されてる場合があるんだよな
その心配はあるが、まあ心配しなくていいだろう

308:バスケ大好き名無しさん
12/09/23 15:49:29.64
栃木はプロチームじゃん。
なぜ業界では、「リンク栃木ブレックス」を「リンク栃木」と略すのか。
「リンク」は会社名の一部だろ。
「栃木ブレックス」と略すのが適切なはずだ。

by bjリーグ ブースター

309:バスケ大好き名無しさん
12/09/23 16:26:25.94
まるでリンクの部分がチーム名じゃないような言い草だな
チーム名はリンク栃木ブレックスだ
それを略すのは言いやすくor読みやすくするためなんだから、言いやすいように略せばいいだろ

310:バスケ大好き名無しさん
12/09/23 16:28:02.67
プロ野球の略しかたと同じです
プロだから〜とか全く関係ない

311:バスケ大好き名無しさん
12/09/23 23:37:02.01
>>309
リンクの部分は「リンクアンドモチベーション」の一部でしょ?
企業チームで言えば社名にあたるでしょ

312:バスケ大好き名無しさん
12/09/24 00:01:07.27
会社名から一部とって、リンク栃木ブレックスというチーム名になってる
リンク栃木ブレックスを略すのにどこを削れという決まりはない
あるのは呼びやすく略すということだけだ

313:バスケ大好き名無しさん
12/09/24 00:35:04.22
>>311
オマエ>>310読めないの?

314:バスケ大好き名無しさん
12/09/24 00:36:07.99
呼びやすくね・・
「栃木ブレックス」でも全く問題ないと思うけどな。
そもそもなんで運営会社の社名がチーム名の一部になってるのか・・
レラカムイ北海道みたいにすればいいのに

315:バスケ大好き名無しさん
12/09/24 00:42:38.91
>>312
山谷が栃木ブレックスは正式略称として認めない
リンク栃木と呼べとわざわざリリース出してたからな

316:バスケ大好き名無しさん
12/09/24 01:00:18.69
>レラカムイ北海道みたいにすればいいのに
オマエの歪んだ精神が満たされるだけでチームやファンに何のメリットもない

317:バスケ大好き名無しさん
12/09/24 01:57:13.04
わりとどうでもいい

318:バスケ大好き名無しさん
12/09/24 05:26:33.38
>>315
なるほど、広告効果だね

>>316
「歪んだ精神」だ?w バカなのかあんたww

319:バスケ大好き名無しさん
12/09/24 06:11:25.24
>>318
オマエの次に馬鹿だよ
オマエは馬鹿筆頭

320:バスケ大好き名無しさん
12/09/24 08:01:11.49
>>319
逃げたな

321:バスケ大好き名無しさん
12/09/24 08:10:02.84
>>313
>>311はパッとしなかったからスルーさせてもらった
「プロ野球の略しかた」とは、詳しくはどういうフォーマット?

>>312>>315などをみると、栃木ブースターの間でも認識が違うようでよく分からないね

いきなり「歪んだ精神」とかいう言葉を出してきた人には笑いました

322:バスケ大好き名無しさん
12/09/24 08:23:16.62
>>309>>312は同一人物かな?

>>309
>まるでリンクの部分がチーム名じゃないような言い草だな
>チーム名はリンク栃木ブレックスだ

>>312
>会社名から一部とって、リンク栃木ブレックスというチーム名になってる

ここなんだけどさ
別の例を挙げると、「三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ」ってチームあるよね?
あのバスケットボールチームのチーム名は「ダイヤモンドドルフィンズ」であって、
「三菱電機」はチーム名の一部と言えるのかな? 「日立製作所」、「アイシン精機」はチーム名?
ここの認識の違いかなとは思う
企業名を含めてチーム名であるなら、それをどう略しても問題はない、というのにはもちろん同意

323:バスケ大好き名無しさん
12/09/24 11:52:54.14
キモい

324:バスケ大好き名無しさん
12/09/24 12:44:04.10
>>314
>「栃木ブレックス」でも全く問題ないと思うけどな。

そりゃ問題ないさ
決まりはない
お前が呼びやすいように略して言えばいいだろ
他の奴らも同様だ

325:バスケ大好き名無しさん
12/09/24 13:11:44.97
>>321
>栃木ブースターの間でも認識が違うようで

決められてるわけし、略称なんて自然と統一されていくもんだからな
いまバラバラでもおかしくはない

>>322
>「三菱電機」はチーム名の一部と言えるのかな? 「日立製作所」、「アイシン精機」はチーム名?

三菱電機は三菱電機ダイヤモンドドルフィンズのこを指して言うならチーム名の一部だ
日立サンロッカーズ、アイシンシーホースはあるが、日立製作所やアイシン精機をチーム名に入れたチームはない
日立製作所、アイシン精機はバスケと関係なくある企業の名だ


326:バスケ大好き名無しさん
12/09/24 13:49:22.65
>>320
馬鹿筆頭は逃げるのも得意だから仕方ない

327:バスケ大好き名無しさん
12/09/25 02:33:12.38
>>326
歪んだ精神とかわけのわからんことを言う人は逃げたようですねぇw

328:バスケ大好き名無しさん
12/09/25 13:39:03.86
>>327
違う違う
歪んだ精神の馬鹿筆頭が惨めに逃げたんだよ

329:バスケ大好き名無しさん
12/09/25 20:56:54.74
論破したし

330:バスケ大好き名無しさん
12/09/25 23:08:11.53
論破したし(キリッ

331:バスケ大好き名無しさん
12/09/26 04:32:27.27
くだらん

332:バスケ大好き名無しさん
12/09/26 21:32:38.18
bj 1400
JBL 1700

息吐くように

333:バスケ大好き名無しさん
12/09/28 09:25:24.22
バスケ楽しい

334:バスケ大好き名無しさん
12/09/28 11:54:19.28
>>332
何の話?

335:バスケ大好き名無しさん
12/09/29 02:49:53.76
>>245  245(「謙虚、礼節、敬い」ひたすら)の書き込みをした者です。

    245は、間違えました。間違いです。245を書き込んだあと、自分自身、
    すぐわかりました。否応もなくわかります。見えます。

    

336:バスケ大好き名無しさん
12/09/29 03:09:02.65
>>245  (「謙虚、礼節、敬い」ひたすら)の書き込みをした者です。
続きです
    今回の出来事に対して、(245)この言葉は違います。これは、まったく違います。
    (245)この言葉は使いません。使う言葉ではないです。こういう使い方はしませんし、
      

337:バスケ大好き名無しさん
12/09/29 15:06:12.42
>>245  245(「謙虚、礼節、敬い」ひたすら)の書き込みをした者です。
続きです
    これは、まったく間違いです。245は、はじめから無いです。  (245)この言葉は、
    こういう使い方、使われ方はしません。245は存在しません。消去です。完全消去です。
    たいへん失礼致しました。    

338:バスケ大好き名無しさん
12/09/29 15:20:36.95
>>245  245(「謙虚、礼節、敬い」ひたすら)の書き込みをした者です。
    
    245は、間違えました。間違いです。245を書きこんだあと、自分自身、
    すぐわかりました。否応もなくわかります。見えます。

 
       
    
    
         

339:バスケ大好き名無しさん
12/09/29 19:23:37.57 syH1U6tN
さて開幕まであと1週間!今シーズンのブレックスの順位予想といきましょうか!?
わたしは…、モーガンがあまり機能しないかも…とみてレギュラーシーズン4位とみた!!

340:バスケ大好き名無しさん
12/09/29 22:59:15.74
>>335-338
What the f**k's this?

341:バスケ大好き名無しさん
12/09/30 18:11:11.23 EqDhWNbw
東芝、三菱、レバンガが下位に、アイシン、トヨタが上位に、これは確定。
あとは日立、パナ、ブレックスの出来で順位が決まりそう。
怪我なく@シーズン過ごせれば3位に入れるかも。
どっちにしてもアイシンの安定感。トヨタの選手層の厚さはでかいな。

342:バスケ大好き名無しさん
12/10/03 10:00:46.27 UNVwi1lp
ブレックスは大きな戦力変化はない。むしろショーンの脱退でインサイドは薄くなった。
今まではスピードを生かしたオフェンスが多かったがその分、ミスも多かった。
HCがどんなバスケを目指しているのか、早く観てみたい。

343:バスケ大好き名無しさん
12/10/04 15:01:38.46 EGnWbEUE
ショーンがぬけた分、高村のコールアップをひそかに期待中〜。

344:バスケ大好き名無しさん
12/10/05 21:36:41.60
今年も3試合ぐらいでHC首切りか?
山谷いなくなったからそれはないかな?

345:バスケ大好き名無しさん
12/10/06 10:56:43.61 tR/ea9d/
さすがにそれはないと思うが、開幕早々外人が変わるってのはいただけないよな。
トヨタ相手に外人ひとりはたしかに辛いと思うが、それでも30点差くらいつくのは残念だ。
やはりショーンがいないのは…つらーい。

346:バスケ大好き名無しさん
12/10/06 12:23:53.08
セネガルw

347:バスケ大好き名無しさん
12/10/06 18:15:20.61
同じJBLのチームとは思えんな。
トヨタが強いのか?ブレックスが弱いのか?

348:バスケ大好き名無しさん
12/10/06 21:14:22.92
もともとプレーオフに掛かるか掛からないかのレベルだから
劇的勝利で日本一になって勘違いで調子コイてたけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3966日前に更新/187 KB
担当:undef