【SUBARU】スバルXV P ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/30 03:17:00.60 lXjgIHqS0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 ||
 || ○中途半端な知識で、ありえない装備仕様について書き込んでくることもあります。
 ||  スバル車に乗った事もないのに、静寂性や乗り心地について怪しい事を書く場合もあります。
 ||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 ||
 || ○単発IDで悪意あるレスが続いているときや、逆に連投があるときは要注意
 ||  怪しいと思ったら、こちらでID検索してみましょう
 ||  URLリンク(hissi.org)
 ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
 ||                               Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/30 08:06:26.15 gN298+yx0
>>1さん乙ですの



                , '´,  ,       \    \   \
                / / / , / i     ヽ.    ヽ   丶
.                / ,.イ  /   / | |        Y ヽ  ヘ   ヽ
               //  /  / /! l !      l  i  │i   ',
  ┏┓  ┏━┓  ' i  イ   i7⌒Y ト ヽ  ─-、j  |  │|     i      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    l / ||   ト ,r=ュ、j  、\    ハヽ/   / j    |     ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━l'  ヾ.  { f'みラ! ヽ \ 示ミュイ   / /     l━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  !    \ハ じク      iクルハj / /     j.    ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ │`i ` ´ '     辷ン ノィ /.イヽ    l ━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         j  、   「` ¬     / ´ {リ  ,  l       ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         ノ  丶  ヽ _ ノ     /   l   /  │     ┗━┛
                _,. ィ ´   / 丶 _,  -‐' 7    j /   ',




4:ま
12/10/30 09:11:41.67 VPdPC0sz0
韓国来るとオレンジはタクシーのイメージ強いな。

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/30 09:37:55.46 gN298+yx0
>>4
入浴の話だろ?

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/30 10:08:57.60 1I5iDdls0
韓国なんか一生行かないニダ!

7:ま
12/10/30 11:46:05.92 VPdPC0sz0
NYはイエローだよ。


8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/30 12:40:52.77 ZodnHRG00
派手な色は飽きるといいけどさ

旧型の車とかみたとき明るい色の方がなんか好感もてるんだよな
先代とか二世代前のマーチとかのシルバーとか白とかをみかけるとなんか古い感じするんだけど
かわいい色だとまだまだ魅力的にみえるよ

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/30 12:58:53.34 gN298+yx0
>>7
俺の知ってる良い耳鼻科の先生がいるんだが、今度紹介してあげよう。

URLリンク(www.dailymotion.com)

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/30 19:16:48.84 6IZdywgj0
欧州仕様のXVディーゼル6MT試乗記だ。

URLリンク(bfaction.exblog.jp)

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/30 20:08:54.38 OypEO9Ly0
いまさらEURO5の感想いらねーだろwww

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/30 20:34:37.29 gN298+yx0
【決算】富士重工、インプレッサ好調で売上高が過去最高[12/10/30]

富士重工業が30日発表した9月中間連結決算は、売上高が前年同期比37.1%増の
8980億円で上期としては過去最高となった。
主力小型車「インプレッサ」や派生のSUV(スポーツ用多目的車)「XV」の 販売
が世界的に好調なことが主な要因。

営業利益は約2.3倍の432億円、最終利益は23.5%増の404億円だった。

4〜9月の世界販売は31.0%増の34万8400台で上期として過去最高となっ
た。特に米国販売は44.8%増の16万4400台と大きく伸長し、通期でも
「33万台レベルになる見込み」(吉永泰之社長)という。
中国は40.8%増の2万6600台だった。

通期(2013年3月期)の連結業績予想は、最終利益を従来予想の480億円
から4割多い670億円へと大幅に上方修正した。

スレリンク(bizplus板:-100番)

あれっ?中国でも相変わらず売れてんの?

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/30 22:48:32.43 p0pmNFkv0
スバルXV、アーバングルーブときどき冒険!w

URLリンク(www.carview.co.jp)

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/30 23:03:32.06 p0pmNFkv0
・2.0i 7.4%

・2.0i-L 10.3%

・2.0i-L EyeSight 82.3%


外装色構成比

・サテンホワイト・パール 26.7%

・ダンジェリンオレンジ・パール 16.5%

・デザートカーキ 13.5%

・アイスシルバー・メタリック 11.8%

・クリスタルブラック・シリカ 9.9%

・ディープシーブル・パール 7.7%

・ヴェネチアレッド・パール 6%

・ダークグレー・メタリック 4.8%

・ディープチェリー・パール 3.1%

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/30 23:25:23.07 QNSgh2oU0
まだ街で見かけないんだけど、オレンジ色が割と多くてちょっと安心。
変人扱いされずに済みそう。

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 13:51:19.13 qTVyJDyy0
XVの購入検討をしていて
現車を見て、まあまあかなって
思ってたんだけど。。。

先行展示されているフォレスタを見て
愕然。

内装がここまで違うとは、、

両車ともインプレッサベースだと思ってだんけど
フォレスタって一段車格が上なの?


17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 13:53:44.00 JZdbU92y0
前スレの寺の話題。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 13:54:26.08 JZdbU92y0
ごば。
車で1時間半掛かるぜ。

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 14:00:35.29 qTVyJDyy0
もう一つ、
フォレスタはスペアタイヤ内蔵。
XVは簡易パンク修理キット。
この差は人によってはでかい。

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 14:04:12.49 74oDkZ/A0
>>14

あんまり紫ないのね

ない方がいいから紫にしようなかな

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 14:26:32.40 hTbNyjBX0
>>16
ジュークとエクストレイル

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 14:45:59.55 B+Wq0mXG0
今日走ってるXV初目撃
デザートカーキだったが画像で見るより濃くて緑もちゃんと出てるんだな
めっちゃ渋かった 惚れ直した

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 16:00:19.32 rPYNkgET0
緑、って良く言うけどカーキって土埃って意味だから基本的に緑の要素は無いし
求めるものでもないんだけどな


24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 18:20:00.08 eg6b7aPj0
来年のMCで色種類追加してくるかな

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 18:22:12.39 5h9+QMJZ0
ルーフレール無しでMOPのリアスポイラー付けたXVの写真みたい
ルーフレール付きでリアスポイラー無し画像は一杯あるんだけど
どっちか自分的にカッコイイかと思って

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 18:57:03.88 bTyXmEoaO
>>24
モーターショーでも出てたグリーンは追加してくる気がする。
あとは茶色系かな。

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 19:06:00.14 CvXgvnxe0
MCって大体いつごろなの?

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 19:15:52.83 s5Fa3apq0
トヨタ、上位3位を独占=7位までが日本車―米信頼性調査

【ニューヨーク時事】米有力消費者情報誌「コンシューマー・リポート」が29日公表した自動車
ブランド別の信頼性ランキングで、全28ブランドのうち、日本車が1位から7位までを独占した。
特に、上位3ブランドは全てトヨタ自動車で、大規模リコール(回収・無償修理)問題からの回復
ぶりを改めて示した。

 コンシューマー・リポートは、米国の消費者の購買活動に大きな影響力を持つとされる。調査は、
同誌の読者が保有する計120万台を対象に行われ、不具合の情報などを基にランク付けした。

 首位はトヨタの若年層向け北米ブランド「サイオン」で、2位に大衆車ブランドの「トヨタ」、
3位に高級車「レクサス」と続く。4位はマツダ、5位は富士重工業。韓国勢の最高は起亜自動車
の10位、米国勢は11位に入ったゼネラル・モーターズ(GM)の高級車ブランド「キャデラッ
ク」だった。 

URLリンク(www.excite.co.jp)


つまり、1位と5位がスバルってことなのかな?

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 19:19:40.76 QK0ZtEMNI
センスいい人はイヴォーグやQ5、X3を買うでしょ

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 19:26:15.14 z9XkV9Vq0
マルチファンクションディスプレイのサイズ教えれ

おい、お前等お願いします

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 19:27:12.78 yiDxWk080
>>29
それセンスやない
ただ金持ってるだけや

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 19:33:34.49 NUVF8WPK0
>>16
先代のフォレスターは200万ちょいでターボのXTが買えたんだけどな
フォレスターはFMCを機に値段がものすごい上がったよな

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 19:36:36.28 FAvPGJptO
>>30
MFDの画面って実寸?
今、ざっくり測ったら、80mm×45mmってとこだな

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 19:41:37.18 s5Fa3apq0
>>20
セクシュアル ヴァイオレットは無いでしょ?
先日、プリウスの薄紫をみた時はハッとしたよ。今まで見たこともない色合いだったからね。

メーカー設定では、ダークアメジストマイカメタリックとかライトパープルマイカメタリック
っていうのがあるけど、どうもそれじゃないみたいだし。
ボディカラーにこだわりたいなら、ディーラーに相談するか、自動車板金塗装専門の腕の立つ
工場に頼むしかないな。

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 19:43:14.20 fx7UWKxh0
スバルは今までかっこいいと思った車がなかったけど初めてかっこいいと思ったわ。
というか、現行車の中では圧倒的にXVのデザインがセンスあるわ

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 19:44:56.48 QK0ZtEMNI
センスないな
ライトオンとか着てそう

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 19:51:27.19 bTyXmEoaO
>>29
サイズの違う車の話をされてもなー。

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 19:56:08.80 s5Fa3apq0
>>36
何着てても違和感無いよな。乗り手の休日の過ごし方を自然に連想してしまうのが
XVじゃないかな?
スキー酢の棒が好きなのか?サーフィンする人なのか?トレッキング好き?鉄オタ
なのか?歴女なのか?見る人を想像と未知の世界へいざなうのがXVだよ。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 19:59:40.27 YkyasRfW0
ライオンの着ぐるみ?かわいいじゃないか
と思ったじゃねえか

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 20:12:25.89 s5Fa3apq0
やまだくん。>>39さんに座布団3枚やってー!!!

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 20:15:49.35 GSgPrNP9I
新車購入ならそれなりに金かかるのに
わざわざモテない車を買う心理がわからん

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 20:16:52.25 idHAM4/e0
>>35
間違いなく現行のスバル車の中ではルックスでXVに勝てる車はないな


43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 20:23:46.45 fx7UWKxh0
>>41
わざわざお前がここに来る理由もわからん。


そういえばXV男のその後が気になるのは俺だけか?

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 20:42:15.13 qLDD34QN0
>>43
私も気になっています、スッゴク。
その後教えて!

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 20:42:40.33 s5Fa3apq0
>>43
伝説のコピペ作りの職人も木に成る。

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 20:55:53.94 kMsVTYib0
今どきサイドブレーキ手でひくって・・・
これだけはショックだわ

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 20:56:51.27 rPYNkgET0
一番簡単でいいけどな


48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 21:02:44.32 GzAgNXXF0
>>46
足でやるってこと?
社用車がそれなんだけど手の方がいいな。


49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 21:04:14.33 kMsVTYib0
足の方が楽でしょ
基本運転する際には左手を使いたくない

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 21:04:30.84 qLDD34QN0
>>46
家は車庫が半地下で、斜路を上るとすぐ歩道がある。
結構歩行者や自転車が多く、左右見ながら速度調整するのには
手引きのサイドブレーキが必須。レガシーみたいに
電磁式だとちょっと不安。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 21:07:18.26 Ictv2KQwP
名前だがスバル自身が受注ニュースでみインプレッサXV」と表記しとるね。
まだ決まってないのか?

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 21:11:46.19 z9XkV9Vq0
>>33
サンキュー 4インチ弱ってとこかな
公式にインチサイズ出てないのか
バック画像を映そうと思うが小さいでしょうか?

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 21:21:25.10 rPYNkgET0
足踏み式のミニバン乗ってたけど足の方がメンドくせぇよ
サイドなんて車停める時にしか引かないんだし

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 21:23:02.00 UopzmnK+0
>>52
Dで聞いた話だと顧客に数人ナビをMFDにつなげた人がいたけど
小さすぎて使い物にならなかったってさ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 21:26:24.43 yiDxWk080
仕事でミッション乗りながらだと足サイドブレーキは怖いわ
無意識のうちにサイドブレーキ踏んじゃってうぉーってなる


56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 21:34:12.07 dlYQd4pf0
スポーツ、セダンにくらべてXVは乗り心地がひょこひょこして
あんまり足回りがよくない感じがするね


57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 21:39:10.54 z9XkV9Vq0
>>54
ナビはMFDに繋がんでしょ カメラのこと?

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 21:40:51.20 3yIvgCZN0
タイヤがだめだめとか

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 21:41:10.09 yiymfLODO
自転車で寺行くなんて馬鹿なことはやめとけ

tellしたら迎えに来てくれる

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 21:44:15.38 dlYQd4pf0
終始揺れてる感じがしてなんか気になる
SUVってこんなもんなの
おしえて乗ってる人


61:カウンターステアのXV乗りの弟
12/10/31 21:52:20.19 yDvbq96E0
俺のマシンは今頃どの工程ラインで眠ってるのだろう
お前が早く心臓に火を入れてくれと毎日俺に訴えてるのがわかるぜ
早く俺と風になりたいって?
俺は言う風じゃないぜ、光だぜ?って
車検対応マフラーとダウンサスと共に・・・

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 21:54:55.33 vGKaGcaI0
>>51
富士重工として発表する時はインプレッサXV。
スバルブランドとして発表する時はXV。

任意保険の書類なんて単にインプレッサと書いてあったよw

63:カウンターステアのXV乗り
12/10/31 22:02:18.09 yDvbq96E0
弟がスレ汚しすまんwww
詩人なんだwwwwwwニートだけどなwwwww
とりあえずGTウイングは発注済wwww真似するなよ?www
昨日は予行演習で現在のマシン「TOYOTA ポルテ」で
湾岸攻めたったwwww
え?あんたがあの最速ポルテって?
身バレこわwwwwあと1ヶ月だからいいかwwww
さあXVよ俺のフルチューンのポルテのレベルに
どこまでいじれば到達かな?

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 22:05:55.48 s5Fa3apq0
>>63
                            r ―――-- 、
                        ,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
                       //__, ィ――、―、   \ヽ、
                     ∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、  \ \
                     / : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ :\  ヽ \
                      /: : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ヽ  ヽ
                    /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ!  } /\ヽ
                    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ
  ┏┓  ┏━┓         ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ      ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃         .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!     ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : l: : : :! /!━`ヽ! ━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃        |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!.          ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃         | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !            ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛         | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|             ┗┛┗┛
                    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!
                   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!
                 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
                / : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ


65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 22:39:12.74 tY5tC3Mz0
>>55
どの車の話だ?確かに信号のたびに足サイドブレーキを踏んでしまうのは
MTのりのサガだが。

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 22:43:06.49 s5Fa3apq0
>>65
あれ?どこ?どこ行った?ってサガしちまうんだよな。

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 22:49:37.64 JZdbU92y0
>>49
AT限定免許ですかーーー?

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 22:52:33.08 eJzdj0Pg0
>>32 先代は遮音ガラスじゃないしシートは小振りだから価格相応だよ。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 23:03:10.97 vpUZAR7q0
カッコいいけど三ナンバーなんかよw

オレフィットでも狭い道怖いのに otz

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 23:08:18.79 z9XkV9Vq0
ディーラーOPのCCDバックカメラってどこのメーカーですか?
コネクタ形状も分かれば教えてください

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 23:09:47.74 rPYNkgET0
足サイドって意識的に足上げないと踏めない位置にあるだろw


72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/31 23:52:40.76 WlmPmBlZ0
国沢ざまぁw

自動車評論家(笑)で有名な国沢光宏が不自然な車上荒らしに会う
スレリンク(poverty板)

URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
XVディスった罰じゃw

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 00:02:22.86 tY5tC3Mz0
>>71
MT乗りは信号で止まるとクラッチ踏んでシフトを1速に入れるってのが
ルーチンになってるからな。多少違和感があっても、たまに乗ると
踏んじゃうんだよw
だからXVに乗り換えたら左足が暇になるっつーいらん心配をしている。
あー、はよ来いXV

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 00:12:32.51 nm0m+6RG0
>>46
今時もスポーツカーは、みんなそうじゃないの?足の方が萎えるけど⁇

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 00:15:18.66 gJx+XGnG0
俺もフィットじゃないけど、コンパクトカーサイズの車乗ってる。
やっぱり大きさ的にかなり運転時の感覚違うかな?
1クラス上の車が欲しいけど、デカすぎるのはいらないからなぁ。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 00:28:29.39 QpnZ7LNO0
>>75
いつも通ってる道で、どんなサイズの車が走ってるかみてみ。
それでどうしてもすれ違えないサイズだったらあきらめる。
あるいは感覚でなく、実際に道幅はかってからあきらめても遅くない。
運送屋とか、意外と細い道入ってくるしな。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 00:33:04.17 AzJa009e0
>>76
そんなに気にする必要もないんじゃないかな
当方はsport乗りだから駐車場で縁石に気をつけたりとか急なスロープで前を剃らないかとか
考えたりはするけどXVはまずないだろう

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 00:34:08.88 YBnrAjqE0
>>73
6MTのシルビアからストリーム(足踏みサイド)に乗り換えたけど全くそんな事なかったぞw
位置的に脚全体を意識的に上げないと踏めない位置に付いているし


79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 00:35:36.52 3F53gRpe0
先日家の近所のDに平日に行ってきたんだが、全く客として相手してくれなかった。その前に行ったネッツとマツダのDでは全くそんな態度ではなかったんだけど。
同じ販社の別の店に行くか、実家のある他県のDに行ってみるか思案中。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 00:53:37.07 YBnrAjqE0
メーカー直系じゃなくて個で代理店やっているような店だとそんな感じの多いな
ホンダのそういう店行った時もメカニックが一人カウンターに座っているだけだった
カタログ欲しいんですけど・・・って話かけたら指差してそこにあります^^って言われた
普通は取りに行って渡してくれるよなw


81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 00:54:42.24 zE/GGRA8I
Q3と悩むわ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 01:16:54.77 wde6KB2VI
>>49
足踏み式は日本専用車に多い。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 06:41:29.71 x2w8QHmS0
Dレンジのままブレーキ踏んで停車→追突される→ペダルから足が外れて交差点や踏切に進入
っての聞いてから出来るだけニュートラル+サイドブレーキにしてる
足踏み式だとそれがまどろっこしい

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 07:31:09.95 G/z6lPqT0
AT車は運転中バック時以外ニュートラルにしないのが原則
Dレンジ+サイドブレーキで問題なし
取扱説明書に記載有り

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 08:04:51.52 mfgOm9MiO
>>78
だよな。
クラッチとは踏み方が違うからMT乗ってたからって間違えるやつはただの馬鹿。

86:カウンターステアのVX乗り
12/11/01 09:43:12.03 5eeDh+f70
前にオレの4ATは神業って言ったよね?
オレが4ATに乗ると横に乗った奴は「これマニュアルだよね?」ってwww
見りゃあわかるだろwwwwATしかのらねーよwww
まあそれだけオレが左手動かしてるってことかwww
あとVXに付いてるSモード・・あれは反則だよなwwニトロだよあれはw
最新技術のSモード VS オレの左手(ゴッドハンド)ww
オレのシフトさばきを超えるなら使うかもよwwwwww

87:カウンターステアのVX乗り
12/11/01 10:32:38.85 5eeDh+f70
少し自己紹介ww小出しだけどもったいぶってるわけじゃないおww
もともとコルトを中古で購入5万km走行wちょうど慣らし終わってて
一石二鳥ってww売った人に慣らしご苦労さんってwww
でまずはC1(首都高)を週末攻めたんだw定番でしょ
上手い奴は初めから上手いって言うとおり初めから敵なしww
誰もついてこれねーって状態wwで面白くないから湾岸に   
       つづく


88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 11:30:21.55 ibr9qvms0
国沢の、XVの乗り心地に言及している記事に関しては
無視できない部分もあると思う
sportやG4と乗り比べると明らかに悪いと言わざるを得ない
xvにほぼ決めてたのになんか躊躇してしまった
年改で見直したりする可能性あるんだろうか・・・

89:カウンターステアのVX乗り
12/11/01 11:41:31.01 5eeDh+f70
湾岸編〜
なかなか敵に遭遇しね〜wwまあ空気抵抗との戦いでしたね
で湾岸での走り方もわかってきたころ、やっぱいるのなw
カ・イ・ブ・ツがwwwwwwwwww
有名なスイフトスポーツのやつなww知ってるでしょさすがに
黄色のスイスポのあいつはスゲーはww

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 11:45:17.88 YBnrAjqE0
乗り心地は好みだからなぁ
俺はストリームのRSZ乗ってたけど最高の脚だと思ってたよ
俺の親父には乗り心地が悪いと不評だったが


91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 12:01:39.83 G8O6mKrU0
こういうクルマで毎日気合入れて走るやつなんているわけないし、
プロがきちんと開発し、調整して発売してる足回りなのに、
実用的にも嗜好的にも問題があるわけがないわ〜
実にくだらん。と言ったら身も蓋もない?

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 12:12:48.80 od0Ud64y0
XV買うと女にもてそうな気がして買うわ。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 12:16:43.70 ibr9qvms0
なにをもって問題とするかは本人の感性による所なので別の議論になるのだけど
ここで言ってるのはスポーツ・G4とXVの差異
俺みたいに乗り比べた人がいたら感想聞いてみたい


94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 12:28:20.37 0ZiWYoSR0
まあセダンとSUVでまったく同じ足回りの味付けはしないからなww
逆に同じだとなんだって話になるわけだがww

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 12:36:46.54 ibr9qvms0
ごもっとも
しかし乗ってみてくれよ
なんかゆれてるよ
見た目すきだけど
はんこおせないよ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 12:46:09.75 YBnrAjqE0
初めてSUV乗ったらそういう感想になるだろうな
俺も最初はふらつくしブレーキ踏めばノーズはダイブするしで慣れなかったけど
慣れたらSUVならこんなもんだろ、ってなる


97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 12:48:53.89 k1lqCVJrO
>>95
試乗して、揺れてるのが分かっていて、それが気になってるなら契約すべきじゃないな

ここで背中を押されたって後で気になりだしたら、後悔して背中を押した誰かを怨むだけ
自分が納得するまで考えてみたら?

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 13:02:36.41 mxftu8zI0
cx-5より優れてる面ってカジュアル感あるホイール以外に何かある?

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 13:05:55.15 ibr9qvms0
そうだね
15年前に灰ラックスサーフ乗ってて免疫あったつもりだったけど・・・
今ダウンサスいれた輸入車乗ってるからその感覚とのギャップを埋めきれないでいるのかも
スポーツの足回り移植したxvが理想だな



100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 13:16:34.97 H1+NTPvV0
スバルは未完成品のまま売って客を実験台にして改良していくからな。

先代インプにしろエクシーガにしろ出始めのクソっぷりは記憶に新しいな。

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 13:21:13.64 ibr9qvms0
やっぱり年改に期待して保留かな
1.6ターボHVとかもあるみたいだし

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 13:27:30.37 E+Na8RG40
おれは、MTでもATでも信号待ちではニュートラルいれて、サイドブレーキだな。
ずっとクラッチなり、ブレーキなりを踏み続けるのがしんどい。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 13:34:26.13 WKlEDFty0
ATでNに入れるくらいならPに入れろよ。。。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 14:17:25.68 DfK3ANup0
前の車が信号の度にバックランプ点灯させてるとストレスたまるわ

105:カウンターステアのVX乗り
12/11/01 14:18:44.44 5eeDh+f70
そのスイスポにはまじでスリップに入るのが精一杯だったわww
あーいう奴ってブロックもすごいのなww
これは腕がどーこーじゃねーなってwwwwそれがコルトの限界w
で中古車屋でベース車探しそこで出会ったのがポルテだった
ステア握った瞬間わかるのなこれは本物だって、鳥肌もんだった
そくハンコ押したわw60回ローンで
ですぐ信頼できるショップのバックスでフルチューンwお約束ってw
ダウンサス・マフラー(車検対応)・GTウイング
さすがにポルテをそこまでいじってる奴はいなくて目立つ目立つww
         つづく

106:カウンターステアのVX乗り
12/11/01 14:46:06.77 5eeDh+f70
実際走りも強烈だったね
ある程度の速度になるとGTウイングが効いてピタッーっと
地を這うマシンになるんだ、黄色のスイスポ乗りが言うのよ
「もう勝てる気がしねえわ」って
そうなると後は自分との戦いなwwいや俺vsポルテっていう悪魔かw
自分が機械の一部か?ってぐらい乗りこなしたっけ・・
       つづく

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 14:52:09.00 LFmJCMqJ0
>>95
俺もXVに試乗したとき、
ノーズダイブとカーブでのロールの大きさが気になった。

慣れとは思うが、これだと助手席の連れから「酔いそう」とクレームが
つきそうなんで、インプレッサスポーツにしようと思ってる。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 15:14:55.56 YBnrAjqE0
SUVってそういう車種なんだしノーマル車高で事足りる地域に住んでいる奴は
無理してSUV買う必要ないよ


109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 15:47:37.97 getAWj8X0
これで酔ったらジムニーなんて即死だぞ。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 15:50:33.42 G8O6mKrU0
そうだよね。
いまBHランカスター乗ってる俺が、XV乗ってみたら
車重も軽いからなのか、ビシッと締まった感じで好感触だったよ。
迷わず契約してきたよ〜。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 16:22:35.53 kAyTGkNHP
四輪独立懸架で腰高なせいもあってフォレスターなんかも慣れない人を乗せると違和感あるみたいだよ
四輪独立懸架はスバル車のアイデンティティなので慣れるしか無いと思う

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 16:29:53.38 1qomc1aT0
四輪独立懸架?・・・
昔、ラジコン制作の時 聞いたような
意味はぼんやりとしか解らん。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 16:40:30.77 Ifl/W/Qk0
みんなスピーカーどうする?純正だとやっぱり残念な音しか鳴らないかな

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 16:41:29.20 FqnWhbu+0
四輪独立懸架って
コンパクトカー以下作ってないだからそうでなきゃクソだろ

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 17:06:43.49 G8O6mKrU0
>>113
試乗車で聞いてみたけど、ぜんぜんOKだったよ。
ま、AMしか聞かないけどね〜

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 17:16:28.84 t/R+pyiL0
デッドニングしてみて音がカスならインナーバッフル取付も兼ねてスピーカー新調
それでもダメならDSP
それでもダメなら怒る

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 18:09:03.20 s8pAvvkvO
>>111
ただ単に北米向けだから足回りフニャフニャなんだと思ってたけど違うのか?

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 18:41:32.90 4YYfGEwJ0
車高が高くても運転技術あれば大丈夫でしょ?
ギッコンバッタンなる人はアクセルワークとブレーキの踏み方
下手なんだよ、車のせいじゃあないよ
今の車はショックもサスも昔に比べてレベル高いからね
ブレーキは踏み始めから徐々に抜いていって止まる感覚でいくと
前のめりならないから
気を悪くしないでねドライビングスクールの指導員より

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 18:42:46.80 bSn69ZGp0
最低地上高が高いと、堅めの足回りにせざるを得ない
とか

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 19:02:34.00 bvugu9cg0
>>112
スバル車は、その誕生の時から全車四輪独立サスペンションでがす。

URLリンク(members.subaru.jp)

だから、乗り心地が良いらしい。

URLリンク(www.youtube.com)


121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 19:20:25.24 E7mjl/hfO
>ブレーキは踏み始めから徐々に>抜いていって止まる感覚でいくと
>前のめりならないから


前のめりになるのは論外だと思うが
AT車はクリーム現象分を計算しないとダメだから最後の一瞬の揺らぎを完全になくすのってムズイよな

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 19:24:09.60 TpxipORp0
クリープじゃないのか?

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 19:26:06.08 Srxe5ZNY0
>>118
自分で言うのも何だけど、俺もノーズダイブとかロール(フレキシブルタワーバー付けてるから?)とか全く気にならないから車が悪いんじゃないと思うな。


124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 19:33:35.24 E7mjl/hfO
>>122
そうだっけ?

BY19歳女子大生です

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 20:20:13.53 no8bjr3J0
ホイールデザインがお洒落なんだけどダサいんだよなー

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 20:34:00.13 4YYfGEwJ0
先ほどの某ドライビングスクールのものです
ちなみに教習所ではありません
さっきギッコンバッタンについて言いましたがある程度は
心がけで回避でき、それでもなおらなければ練習
しかしどれだけ教えても本当にスムーズにならない方はいます
スポーツと同じで運転に向いてない方は素質なので・・
あと荷重移動といった物理現象を理解してみてはどうでしょうか?
機械は一定の動きしかしません、それをあなたが動かしているのです

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 21:04:03.03 HRXLqorF0
>>126 賛成ですね。

電動パワステの軽さで、最近ハンドルの切り始めが、唐突で早い人が増えたと思う。
それだとロールで左右に車がぐらつきっぱなしって多いかもしれない。

そういえば、90年代のコロナサルーンG2.0セダンも結構ロールしてたけど、慣れると曲がりの速さに
驚いた記憶があります。ダイブもスクウォットも大きかった。

スタビが細めで、アンチダイブとスクウォットが弱めのXVは、サスの有効長が長いので、丁寧な運転が良いと
思います。


128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 21:08:16.33 UWFoEBWlP
iPhoneアプリでナビを使っているけれど、ナビ・オーディオ一覧にiPhone対応のモニター機能、オーディオ機能、バックカメラ表示機能の装置が出ているね。
誰か入れた人がいましたら、ナビアプリやバックカメラの表示はどんな感じでしょうか?

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 21:12:48.48 RfTGy2PD0
今日初めてXV試乗した。
燃費重視のCVT設定は正直ワクワク感がなかった。
Sモードならまぁマシだけど・・・。

今ホンダHR-VのCVT車乗ってるんだけど
つくづくHR-Vは良い車だったんだと実感。
2.0のXVより1.6のHR-Vの方がグッと加速していくような気がするよ。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 21:15:54.77 FqnWhbu+0
スバル乗るなら基本性能の低さは目を瞑らなきゃ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 22:19:17.78 TYH+9bvz0
そりゃHR-Vは低速トルク凄いからな。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 22:40:06.30 LgRsh+9y0
XVってどう見てもSUVじゃないよな

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 22:56:56.58 O8xuZujt0
2,0は車格が上がるから重くなって必然的に1,5より遅い。
さらに水平対抗となると15パーセント出力ダウン。
そこは目をつぶってもスバルの良さがあるのでは。

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 22:59:26.42 ItXJ97eo0
>>133
目をつぶりすぎて、なんにも見えてないだろ、お前。
目を見開けばデメリットしか見えんよ。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 23:02:23.47 bvugu9cg0
>>133
XVでコンビニ駐車場に一日中、声掛けてくる異性を待ってても目をつぶる。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 23:28:32.41 4YYfGEwJ0
軽快感→重厚感
加速感がある→スタビリティ(安定感)がしっかりしてる
心地よいエンジン音→静寂性
取り回しがいい→ゆとりのある室内
などすべて逆の意味での褒め言葉
逆に重厚感→重く感じる みたいに言い方で良くも悪くも・・
自動車評論は言葉遊びです。スポンサーがあって本音ばかりではない
あくまで一つの見方です。自分が感じることが他人も感じることのほうが
少ないよ。車歴も人それぞれだし比較できないでしょう

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 23:35:52.56 x2w8QHmS0
イタいな・・・

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 23:44:33.92 4YYfGEwJ0
加速感が欲しければ車高をより低くより固く
子供の頃にゴーカートに乗った方がいれば
時速30kmにも満たないモノでも加速感の記憶はすごかったでしょ?
実測と体感は本当に一致しないもの
だから車の評価ってこうした意見の食い違いがでても当然
それを楽しんで討論するのはいいよね。いろんな意見が聞けておもしろいし

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/01 23:45:39.92 bvugu9cg0
渋滞から抜けようとして↓みたいなことしたら駄目だかんな。

URLリンク(www.youtube.com)

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 00:10:06.67 5aZcnWZR0
129です。
HR-Vは10年前の車とは思えないほどCVT制御がうまくできていて
上り坂だと自動でシフトダウンして特にアクセル踏み込まなくても
快適に登っていきます。
VTECエンジンも素晴らしく、スポーツモードにすると登坂車線でもブッチギリで追い越せます。

HR-Vぐらいの大きさで最低地上高が高い4WDだとXVかデュアリスぐらいしか選択肢がなく、
HR-Vより燃費の良いXVが第1候補だったのでちょっと残念です。
でも来年の車検は通さないと思うので多分XV買うことになると思いますが・・・

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 01:21:24.92 zdOiG+ec0
>>140
そこまでHR-V気に入ってるならメーカー変えると後悔するんじゃないか?CR-Vとかはどうなの?

HR-Vより少しサイズアップはするけど、燃費は良くなるんじゃない?

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 01:57:12.05 mZ2zemJD0
>>132
あくまで個人お感想だが、
一時期のRVみたいなとりあえずでかいエンジン積んで
がんがんオフロード走るみたいな流れから
普段道を走るんならそこまでハイパワーは
いらないんじゃね?燃費もいいほうが良いし。という発想でSUVやら
クロスオーバーやらが出てきているのだとすると
XVはかなり思い切っておとなしいほうに設定した車だと思う。
クロスオーバーの過渡期的な車?てな感じか?

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 02:37:54.91 VW+Ayz850
>>142
それが時代の流れだよね
今はスポーツカーですら燃費優先32Rとか昔はリッター5kmとか
昔の4WDも5〜9kmぐらいか?いくら燃焼効率が上がっても
今のリッター10km〜だと乗り味変わって当然
昔の人間がやっぱ車はキャブだよね〜って言うのと同じ

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 06:29:55.94 450HOqsR0
>>140
HONDA、20年前は確かに良いもの作ってた。それからDQNカー売り出して様子が一変。今国内は、軽自動車に全力投球。普通車はどうみても海外優先設計。僕はもう乗らないかな。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 06:52:25.29 MIHZsh8R0
スレチ

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 07:40:12.08 BiWby0n30
>>127
本来ならばメーカーが足まわりを調整して適切なセッティングにするものだけど。
スバルは乗る人に頼るセッティングなのか?
そういう点では走る、曲がる、止まるの基本ができてないとも取れる。
町乗りオンリー。緊急回避なにそれ?の軽自動車並な発想。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 08:11:51.38 YNiuWfTo0
スタビが細い?
インプスで22φなのにXVのフロントスタビは24φが入ってんだぞ。
明らかに固めてるだろ。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 08:42:43.64 5aZcnWZR0
>>141
CR-Vは4WDは今は2.4のみで高いしHR-Vより大きくて燃費悪いです

>>144
新型fitベースのSUVが出るらしいですが私の次の車検には間に合いそうもなく・・・

今のHR-Vはもう25万km越えていて、次の車検通すとなると夏タイヤも変えないとならないし
30万km越えればタイミングベルトも交換しなければならず
正直そこまで今の車にお金をかけるくらいなら買い換えようかと思っている次第です。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 08:53:47.82 1OurPL1R0
>>147
関係者ですか?毎日ごくろーさん!!w

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 08:55:05.73 K5FDjIDt0
>>147
スタビの経なんて諸元についてないから普通の人は知らんがな。
関係者か車いじりするやつたけだな。
で、スタビが太いのは車高あがった不文の対応のみだけでしょ?
こういうスペックだけで判断するのがスバル乗りの典型。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 09:24:30.85 Vks8nrrq0
>>148
冬タイヤ持ってるなら車検のときだけそれ履いて通す手もある

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 09:59:24.54 5hmnYw5A0
スタビの径が細かろうが太かろうが
おまえら街乗り専用お父さんには関係ないわ
それ求めるなら走りが本物の車買え
限られた予算、300万そこそこでどこまで求めてるんだか・・

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 10:06:54.34 b/CYpOIs0
>>147
あーあーw

ついでにリアスタビの径もそれぞれ教えてください!


154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 10:51:33.62 9xweQ6Iq0
>>148
トヨタのラッシュとかじゃ駄目なの?
1,5でサイズもHR-Vと大差無いと思うんだけど
運動性能は1,5だし目を瞑れば悪くないんじゃないかな

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 11:26:41.80 5OHfoyyZ0
ラッシュはパッケージは悪くないけど内装が絶望的にダサい


156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 11:30:57.01 5hmnYw5A0
運転が下手な人に限って
タワーバーが〜、サスペンションがふにゃふにゃで〜、回頭性が〜
アンダーが〜、スタビリティが〜
笑わすな。それで何も問題なくごく普通に運転してる人のほうが多いぞ?
ご自分が車に合わせる適応能力ないだけなのに否定するんじゃないよ〜

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 12:33:04.08 j8in65j40
スバル、新型フォレスターを11月13日に発表
URLリンク(www.carview.co.jp)

新型のボディサイズは、全長4595mm×全幅1795mm×全高1695mm。
ルーフレール付き車は全高が1735mmとなる。

思ったより大きくないな、でも見た目が・・・実車見てみないと判らんが
ターボエンジンは良さそうだ。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 12:39:03.39 P9Z2WsbJ0
そうそう、しょぼい車にはそれなりに気を使って運転してあげてくださいwww。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 19:01:48.64 VW+Ayz850
>>158
お前の車ってしょぼいの?  (´Д` )

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 19:43:12.93 ZkQVVE8Y0
社外ナビ付けるんで楽ナビの新製品情報見たかったんだが、スレが荒れすぎてて読む気が起きない。
MRZ05Uと009どっちが捗るだろう。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 20:16:31.48 S0AZM2TX0
>>160
俺の個人的な意見だけど、009のエアージェスチャーが使いにくいほどの誤反応をしないなら009がいいと思う。
エアージェスチャー自体が今モデルからの機能でどれくらいの精度、使い勝手かわからんから
それは専用スレなりGoogleなりにきいてくれ

05Uは実質楽ナビLiteの後継機で、たしか交差点拡大図とハイウェイモード以外は2画面表示ができないんだよな
あとUIがwindows98みたいだしオーディオソースとかの切り替えが決してやりやすいとは言いがたいし

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 20:20:03.47 RxX0qklIO
なんか新型フォレスターめっちゃ不細工で残念。

XVと同じようなデザインなのに大違いだな、フォレスターは2代目が1番良かった。



163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 20:33:49.44 ZkQVVE8Y0
>>161
おお!ありがとう!
エアジェスチャーの精度が気になるんだよね。
実機触りたいけど、田舎なんでカーショップに置いてあるかどうか。
007でも07Uより高いから困っちゃう。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 20:35:03.82 ZkQVVE8Y0
比較対象がおかしいな。
ご愛敬。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 20:44:52.29 +0/7izng0
ちょっと上に出てるスタビ径の情報ってモーターファン別冊に載ってる内容だよ

関係者が2chに書き込みとか、妄想も甚だしいな

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 20:54:11.76 mZ2zemJD0
なんかサス周りがいじめられているが、私は細かいゆれは
タイヤが原因ではないかと思っているのだが
そのあたり切り分けられないのか?

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 21:10:00.22 JOybl9T1O
みなさんこんばんは。
先日、母ちゃん迎えに行ったら
看護学生に話し掛けられた者です。
昨日やっとデート行ってきた。
XVの乗り心地も気に入ってもらえたw

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 21:12:55.05 GJUo+iTc0
スレチだ消えろ

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 21:18:31.38 VW+Ayz850
XVの乗り心地もよくって看護師の乗り心地もいいってか?
やかましいわ!俺ww

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 21:20:12.69 JOybl9T1O
>>168
了解。
ただ一つ分かったこと。
カーセックスには向いてないw


171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 21:22:52.88 HihZZBNA0
なにこのキチガイ

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 21:22:54.37 VW+Ayz850
今日オレンジ見ましたが結構目立ちますね
クロスポロとも違う感じ
まだカーキだけ見てないなぁ

173:149
12/11/02 21:23:02.02 1OurPL1R0
>>165
「モーターファン別冊に載ってるのと同じ情報だから147が関係者じゃない」
ってのもお前の妄想だろ。
俺は「関係者ですか?」と問うてるのに、147はそれに答えなかった。
それ以上でもそれ以下でもないわ。




174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 21:49:26.49 FGtFNfAg0
最大の売り文句がホイールデザインじゃな・・・
フォレスター待ってみるか

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 21:54:35.02 RxX0qklIO
>>174
新型フォレスターよりXVの方が圧倒的にカッコイイ。
ただあっちにはターボがあるこっちには無い。

1.6L直噴ターボってどうなったの?



176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 22:00:04.96 VTxWuydT0
XVのサイトまた作りが変わったな
ようやくトップからすぐにグレードやスペックに飛べるようになった
でもスタイルやパッケージを選ぶとまた一番下まで動かす仕事が…
いい加減他の車種と同じ作りにすればいいのに

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 22:14:27.46 Z7Ic5WhO0
167叩かれすぎわらた。
こないだとはえらい扱いの違いでちょっと可哀想w

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 22:20:53.66 9FvBh4Ot0
おれイケテル男だから愛車はSEXーVだぜ

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 22:25:34.17 uYHHZouH0
XVごときで釣れる女の質なんぞたかが知れとるわな
そもそも車で釣れるとか病気持ちかメンヘラビッチしかおらんだろ…

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 22:31:31.80 TfQ1RFEZ0
>>179

        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |      ワロタ・・・
     . |:::::::::::     |     悔しさ全開だな・・・
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――|:::::::::::::::: \ -―,―ノ::ノ―
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4207日前に更新/251 KB
担当:undef