【SUBARU】スバルXV P ..
[2ch|▼Menu]
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 06:29:55.94 450HOqsR0
>>140
HONDA、20年前は確かに良いもの作ってた。それからDQNカー売り出して様子が一変。今国内は、軽自動車に全力投球。普通車はどうみても海外優先設計。僕はもう乗らないかな。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 06:52:25.29 MIHZsh8R0
スレチ

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 07:40:12.08 BiWby0n30
>>127
本来ならばメーカーが足まわりを調整して適切なセッティングにするものだけど。
スバルは乗る人に頼るセッティングなのか?
そういう点では走る、曲がる、止まるの基本ができてないとも取れる。
町乗りオンリー。緊急回避なにそれ?の軽自動車並な発想。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 08:11:51.38 YNiuWfTo0
スタビが細い?
インプスで22φなのにXVのフロントスタビは24φが入ってんだぞ。
明らかに固めてるだろ。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 08:42:43.64 5aZcnWZR0
>>141
CR-Vは4WDは今は2.4のみで高いしHR-Vより大きくて燃費悪いです

>>144
新型fitベースのSUVが出るらしいですが私の次の車検には間に合いそうもなく・・・

今のHR-Vはもう25万km越えていて、次の車検通すとなると夏タイヤも変えないとならないし
30万km越えればタイミングベルトも交換しなければならず
正直そこまで今の車にお金をかけるくらいなら買い換えようかと思っている次第です。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 08:53:47.82 1OurPL1R0
>>147
関係者ですか?毎日ごくろーさん!!w

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 08:55:05.73 K5FDjIDt0
>>147
スタビの経なんて諸元についてないから普通の人は知らんがな。
関係者か車いじりするやつたけだな。
で、スタビが太いのは車高あがった不文の対応のみだけでしょ?
こういうスペックだけで判断するのがスバル乗りの典型。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 09:24:30.85 Vks8nrrq0
>>148
冬タイヤ持ってるなら車検のときだけそれ履いて通す手もある

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 09:59:24.54 5hmnYw5A0
スタビの径が細かろうが太かろうが
おまえら街乗り専用お父さんには関係ないわ
それ求めるなら走りが本物の車買え
限られた予算、300万そこそこでどこまで求めてるんだか・・

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 10:06:54.34 b/CYpOIs0
>>147
あーあーw

ついでにリアスタビの径もそれぞれ教えてください!


154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 10:51:33.62 9xweQ6Iq0
>>148
トヨタのラッシュとかじゃ駄目なの?
1,5でサイズもHR-Vと大差無いと思うんだけど
運動性能は1,5だし目を瞑れば悪くないんじゃないかな

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 11:26:41.80 5OHfoyyZ0
ラッシュはパッケージは悪くないけど内装が絶望的にダサい


156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 11:30:57.01 5hmnYw5A0
運転が下手な人に限って
タワーバーが〜、サスペンションがふにゃふにゃで〜、回頭性が〜
アンダーが〜、スタビリティが〜
笑わすな。それで何も問題なくごく普通に運転してる人のほうが多いぞ?
ご自分が車に合わせる適応能力ないだけなのに否定するんじゃないよ〜

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 12:33:04.08 j8in65j40
スバル、新型フォレスターを11月13日に発表
URLリンク(www.carview.co.jp)

新型のボディサイズは、全長4595mm×全幅1795mm×全高1695mm。
ルーフレール付き車は全高が1735mmとなる。

思ったより大きくないな、でも見た目が・・・実車見てみないと判らんが
ターボエンジンは良さそうだ。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 12:39:03.39 P9Z2WsbJ0
そうそう、しょぼい車にはそれなりに気を使って運転してあげてくださいwww。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 19:01:48.64 VW+Ayz850
>>158
お前の車ってしょぼいの?  (´Д` )

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 19:43:12.93 ZkQVVE8Y0
社外ナビ付けるんで楽ナビの新製品情報見たかったんだが、スレが荒れすぎてて読む気が起きない。
MRZ05Uと009どっちが捗るだろう。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 20:16:31.48 S0AZM2TX0
>>160
俺の個人的な意見だけど、009のエアージェスチャーが使いにくいほどの誤反応をしないなら009がいいと思う。
エアージェスチャー自体が今モデルからの機能でどれくらいの精度、使い勝手かわからんから
それは専用スレなりGoogleなりにきいてくれ

05Uは実質楽ナビLiteの後継機で、たしか交差点拡大図とハイウェイモード以外は2画面表示ができないんだよな
あとUIがwindows98みたいだしオーディオソースとかの切り替えが決してやりやすいとは言いがたいし

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 20:20:03.47 RxX0qklIO
なんか新型フォレスターめっちゃ不細工で残念。

XVと同じようなデザインなのに大違いだな、フォレスターは2代目が1番良かった。



163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 20:33:49.44 ZkQVVE8Y0
>>161
おお!ありがとう!
エアジェスチャーの精度が気になるんだよね。
実機触りたいけど、田舎なんでカーショップに置いてあるかどうか。
007でも07Uより高いから困っちゃう。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 20:35:03.82 ZkQVVE8Y0
比較対象がおかしいな。
ご愛敬。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 20:44:52.29 +0/7izng0
ちょっと上に出てるスタビ径の情報ってモーターファン別冊に載ってる内容だよ

関係者が2chに書き込みとか、妄想も甚だしいな

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 20:54:11.76 mZ2zemJD0
なんかサス周りがいじめられているが、私は細かいゆれは
タイヤが原因ではないかと思っているのだが
そのあたり切り分けられないのか?

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 21:10:00.22 JOybl9T1O
みなさんこんばんは。
先日、母ちゃん迎えに行ったら
看護学生に話し掛けられた者です。
昨日やっとデート行ってきた。
XVの乗り心地も気に入ってもらえたw

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 21:12:55.05 GJUo+iTc0
スレチだ消えろ

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 21:18:31.38 VW+Ayz850
XVの乗り心地もよくって看護師の乗り心地もいいってか?
やかましいわ!俺ww

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 21:20:12.69 JOybl9T1O
>>168
了解。
ただ一つ分かったこと。
カーセックスには向いてないw


171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 21:22:52.88 HihZZBNA0
なにこのキチガイ

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 21:22:54.37 VW+Ayz850
今日オレンジ見ましたが結構目立ちますね
クロスポロとも違う感じ
まだカーキだけ見てないなぁ

173:149
12/11/02 21:23:02.02 1OurPL1R0
>>165
「モーターファン別冊に載ってるのと同じ情報だから147が関係者じゃない」
ってのもお前の妄想だろ。
俺は「関係者ですか?」と問うてるのに、147はそれに答えなかった。
それ以上でもそれ以下でもないわ。




174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 21:49:26.49 FGtFNfAg0
最大の売り文句がホイールデザインじゃな・・・
フォレスター待ってみるか

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 21:54:35.02 RxX0qklIO
>>174
新型フォレスターよりXVの方が圧倒的にカッコイイ。
ただあっちにはターボがあるこっちには無い。

1.6L直噴ターボってどうなったの?



176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 22:00:04.96 VTxWuydT0
XVのサイトまた作りが変わったな
ようやくトップからすぐにグレードやスペックに飛べるようになった
でもスタイルやパッケージを選ぶとまた一番下まで動かす仕事が…
いい加減他の車種と同じ作りにすればいいのに

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 22:14:27.46 Z7Ic5WhO0
167叩かれすぎわらた。
こないだとはえらい扱いの違いでちょっと可哀想w

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 22:20:53.66 9FvBh4Ot0
おれイケテル男だから愛車はSEXーVだぜ

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 22:25:34.17 uYHHZouH0
XVごときで釣れる女の質なんぞたかが知れとるわな
そもそも車で釣れるとか病気持ちかメンヘラビッチしかおらんだろ…

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 22:31:31.80 TfQ1RFEZ0
>>179

        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |      ワロタ・・・
     . |:::::::::::     |     悔しさ全開だな・・・
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――|:::::::::::::::: \ -―,―ノ::ノ―
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 22:32:49.67 5aZcnWZR0
148です

>>151
それは分かってはいますが車検通すこと自体にも
(法定費用も含めて)お金がかかりますし・・・
その分を新車の冬タイヤ代にでも当てたいかな。

>>154
ラッシュも検討しました、
が逆にちょっと室内が狭いようです。
あとリアドアが横開きなのもマイナス点(上開きだと雪雨をしのげる)
四駆性能はいいらしいですね。

結局いろいろ調べるとXVかデュアリスしか候補が見つからず
燃費の面で私の中ではXVが一歩リードしている感じです。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 23:07:48.51 VW+Ayz850
あ〜あオプションで吉瀬美智子ついてこねーかな

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 23:10:47.56 mN/bU3sh0
ていうかXVと悩むとはSX4とかじゃね?

ラッシュなんてデザインヤバすぎ。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 23:17:30.79 A4Hhtt/L0
漏れも吉瀬美智子ほすい
ついてたら迷わず買う

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/02 23:47:57.05 Z+jC+yv/0
俺もXVとデュア悩むわー。
XVの方がちょっと長いけど、取り回しは変わらないかな。

ラッシュは女子のイメージがあるから無理。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 00:03:10.04 81KMhTGj0
>>185
デュアリスは次期モデルはルノーサムソン生産で韓国製になるらしいな

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 00:06:17.65 k7eIYjM40
CG発表されてるハイクロスが次期デュアリスだっけ?
XVとちょうどいい比較検討対象だね。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 00:06:29.66 zjPvde+f0
1回目のデートでセクロスできるびっちならいらね。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 00:20:20.68 OlHhwenZ0
>>186
ガセはよくない。
ルノーサムスン製は日本以外。

>>187
7人乗りになるらしいからデュアリスじゃなくてムラーノじゃない?

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 00:34:06.65 j1+Lp/Fc0
気になってたから報告あってよかった
乗り捨てすんなよー

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 01:12:35.10 Nr9q7owi0
正直デュアリスがずっと気になってたところにXVが出てきた
欧州仕様のキャッシュカイはXVとそっくりなんだよなあ

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 06:44:20.31 obGCYC740
>>でも、ローンは駄目だろ?現金払いだよな?キャッシュ買い。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 07:22:12.16 1zrjZnuo0
今なんか金利安いんだから、100万も頭金入れれば金利負担なんて、月2千円位だろw

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 07:50:46.86 81KMhTGj0
>>189
次期型の話だけど
まあ日本で販売されるかわからないし
エクストレイル一本に絞るかもしれい

まあ九州工場生産でも
部品は韓国だけどね
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 08:03:23.42 obGCYC740
>>193
あの〜、そですか。そう受け止められましたか?

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 08:38:56.23 k5c//dmN0
>>183
SX4はデザインと4ATということで検討対象外にしました

>>185
デュアリスは新車だと高いですが今なら中古で手軽な価格のが
結構出てきているので悩みどころです
中古なら冬タイヤついているのもあるし、
重くなるけどサンルーフは冬でも車内が暖かそうで魅力です。


197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 08:44:50.94 T6UUH+S90
漏れはXVとデュアリスに加えRVRも検討中
買う前が一番楽しいんだよね

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 09:01:52.94 RssVEIvm0
>>196
うん、中古のコスパが高いんだよねー。
あと、俺デュアのカフェラテ色が大好きなんだw

>>197
あ、そうそう。俺もRVR入ってるw
MCして顔も前より好きになったし、ブラウン復活したしなぁ。


みんなはXVと悩んだ他車種って何かあるの?

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 09:16:45.74 9qYsUMxAO
>>190
まだやってない。
平日だったし車内でいちゃついてサヨナラした。
センターコンソールが脇腹辺りに当たって痛かったw
車内の広さや作り的に最後までするには不向きかなって感じた。
まぁ汚したくないから良いんだけど。
ではスレチなんでサヨナラ。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 09:50:52.19 M6k4HJkR0
>>199
まあ、やっかみは気にするな。
XVの使い勝手なんかたまにリポートしちくれい。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 10:21:39.92 9sPyYMaa0
>>199
失せろ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 10:38:42.62 ZVpJ0hCx0
>>199
妄想乙

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 11:17:02.01 arOhXBCF0
1.6ターボモデルや、現行グレードよりも更にスポーツ寄りに振ったモデルとか
追加予定のグレードあるかな?
1.6ターボや、2.0のハイオク仕様なんか出て欲しいな
2.0ターボや2.5ターボなんか正直イラネと思ってる
やっぱり4駆はイイネ
4駆で適度なスポーツモデルが現行の車ではなかなか無いから選択肢に困ってる
今は、カルディナ2.0NAの4駆スポーツモデルで、後継車種がない

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 11:35:04.20 fhJScpYA0
>>203
時代に逆行してカルディナGT-T。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 11:49:36.57 arOhXBCF0
>>204
その時代のGTに乗ってる

フォレスターに載せる予定?の1.6ターボが良いな

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 12:20:04.31 f6gWWQHY0
>>203
カルディナはヌポーツだろw

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 18:18:00.78 0laUg4gtO
カルディナッ!カッカッカカ、カルディナ!

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 18:36:56.63 obGCYC740
ヌボーシの話は、コケコッコー。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 18:53:47.20 J9w30XLPO
カーセックスなんてクルマに愛がないやつがやることだ。
前車のシルビアじゃ一度もしなかったぞ。
代車のカローラUではしたが。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 19:05:01.67 obGCYC740
XVのCMタレントに相応しいのは、誰だろう?
インプレッサが渡辺 杏だから、北川景子なら釣りあいそうだ。
ベッキーなら鉄板なんだけど、堀北真希か佐々木希なら女子受けも良さそうだな。
黒木メイサでずっこけたから、今度は慎重にベッキーがベストかな?

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 19:14:25.62 UyoTRqNc0
>>209
代車でカーセックスなんて正気か?
どんなヤツがどんな使い方したのか分からなくて、ダニがいてもおかしく無いシートでケツは出せんわw

俺にはできん。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 19:22:01.33 obGCYC740
>>211
心配するな。↓があれば安心できるぞ。






   ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' .,:; ヘ_∧ ∩
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/アイゴー
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・ '゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>*** /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     |ニダキラー|
     |     .|




213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 19:35:58.42 gXyOWDJV0
今はコレを応援しないと
URLリンク(www.youtube.com)

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 19:36:10.90 uQOW1m/r0
ネトウヨきもい

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 19:49:09.16 obGCYC740
>>214
偽名を使って日本人に成り済ます在日の方がよっぽどキモイよ。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 20:07:24.65 V1vM36Tw0
>>213
俺が初めて買ったクルマだ。これの白。中古だったけど。

217:カウンターステアのXV乗り
12/11/03 20:42:52.87 1WsEo6Yj0
湾岸編つづき

愛機ポルテ(フルチューン)で黄色のスイスポ(当時の最速)に
勝ったとこまで話したっけ?
それからはうんざりするほどバトルを申し込まれたよww
ポルシェGT3、NSX、スープラ・・まあ結果は言うまでもないわなww
しかし実馬力100psオーバーのはずのEgを計測した結果85pswwww
俺のアクセルワークに悲鳴をあげてたんだな
お前の声を聞けてなかったって後悔したよ、その夜は・・

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 20:46:47.71 zjPvde+f0
10/21契約で早ければ12月10〜20日に寺届くとのこと。

219:カウンターステアのXV乗り
12/11/03 20:58:39.06 1WsEo6Yj0
で・・悩んだよww
どでかいタービンとインタークーラーほりこんで
はい300psとかも出来たよそりゃwwただやっぱNAにこだわりたっくってさ
ターボで速くてもかっこいくないやん?wwwwww
まあ男の美学wwwわかるよなwww
そしてポルテを新車でまた買ったのよwwwwwww
もちろんバリバリのメカチューン
(車検対応マフラー・ダウンサス・GTウイング)←定番wwwww
        アクアラインの門番編へつづく

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 21:07:33.46 ot4OfS3S0
>>181
普通に考えるなら、エクストレイルかCX-5じゃないの?
あとはミニのクロスオーバーとか。
X1でもいいかもしれんし。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 21:07:43.46 /p+E36J00
>>219
おれはお前の感じ好きだぜ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 21:34:35.95 arOhXBCF0
堀北真希は2008年にホンダステップワゴンに出てたたろ
堀北真希と黒木メイサの同期同事務所の二人が車のCMに出るとは凄いと思う

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 21:36:35.28 k5c//dmN0
>>197
RVRも検討しましたがCVTの設定がかなり燃費重視らしく
上り坂でストレスたまりそう・・・
外観は悪くないと思いますがデュアリスの方が好きかな〜

>>198
年式と走行距離にもよるけど150万以下のもあるので
車検・冬タイヤ付きならかなりお買い得。
でも20万キロ乗ると仮定してXVとの燃費の差で
ガソリン代の差額を計算するとトータルであんまり差がないかも
(私は郊外走りが多いのでカタログ以上の燃費になることが多いです)

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 21:40:35.99 k5c//dmN0
>>220
エクストレイルもCX-5も少し(いやかなり)大きいんですよね。
ミニのクロスオーバーは最低地上高が中途半端な感じがして。
XVのサイズってホントちょうど良いサイズだと思います。

225:カウンターステアのXV乗り
12/11/03 21:53:08.04 1WsEo6Yj0
>>221
まあそのうち出版社も黙ってないでしょwww
ダイヤモンド見つけたわ言うてwwwwww

226:カウンターステアのXV乗り
12/11/03 21:54:47.51 1WsEo6Yj0
>>221
お前これからジョーって呼ぶわ

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 21:57:29.28 obGCYC740
>>222
ふむ、やけにくやしいな。で、XVのイメージガールと言えば誰?

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 22:13:22.95 bzprc41E0
>>213
おめでとうございます

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 22:15:43.07 UBbMcRic0
>226
おまえが乗ってたポルテはどうなるんだい?

230:カウンターステアのXV乗り
12/11/03 22:33:29.10 1WsEo6Yj0
>>229
乗ってたポルテ?・・ああ一号機のことな
下取りも考えたがなにせフルチューンだろ?じゃじゃ馬だしww
死人出しても後味悪いじゃん?だから今は弟が乗ってるぜ?
遺伝子って怖いのなww走り出しの頃の俺にもうそっくりさww
遺伝子の中に組み込まれてんだな〜機械に愛されることがww
それと若ハゲなwww

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 22:36:14.77 M6k4HJkR0
>>218
ひえー、何で9/23に本契約した私と同じ納車日なんだー!
OPか?OPのせいなのか?


232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 22:56:04.07 JWUzlJsi0
話ずれるけど今日XV運転してイメクラ行ってきた
気が強い女王様と手下の超ドM男の禁断プレイって設定だったんだけど
女王様のおっぱい吸おうとしたら「こら!あんた調子にのらないの!」って怒られたわ


233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 22:56:29.74 obGCYC740
>>230
いいねいいね。お主のレスをモジる人が出たら、まさに伝説のコピペ職人になるな。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 22:57:53.56 zjPvde+f0
>>231
北海道です。
ルーフレール有りのOP天こ盛りだよ。
ナイサイトだからかな?

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 23:00:23.41 NoayHxf/O
>>210
意外にスバルなら、イモトとか起用しかねん。
確かに超絶アウトドアで老若男女に受けはいいけど。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 23:13:30.54 zjPvde+f0
つ 平愛梨

237:カウンターステアのXV乗り
12/11/03 23:15:14.96 1WsEo6Yj0
アクアライン門番編〜

今日はなぜか俺の話題が多いからもう少し話すよww
ちなみに俺が伝説になるのはハイウェイだけでOKさwwwww

新たに買い直したポルテ さすがに新車だけあってきっちりパワーはでていたよw
もちろん例の3種の神器wwwもつけたぜww
しかも今回は前のように失敗するわけにはいかねえ・・
ショップを変えたんだ・・前のバックスには世話になったが限界を越していた
そこでスーパーオートバックスだよwwスーパーって言うからには妥協は許さねえ
俺もマシンもなw
           つづく

238:カウンターステアのXV乗り
12/11/03 23:26:40.60 1WsEo6Yj0
SAB(スーパーオートバックスな)のメカは違ったねやっぱww
前のメカとは同じメカニックと思えないほど危険な香りがしたぜww
その危険なメカニックが俺にいうわけさ「あんたのポルテまじか?」
ってねwwww「こんなポルテ俺は初めて見た」だってww
当たり前だろwww俺のマシンだぜ?wwwwww
そいつは続けた「あんたがコイツに乗り続けるなら命の保証はできねえ
しかし誰にも追いつけねえ怪物を俺なら作れる」ってさwwwwww
断る意味なくね?wwwww言ってやった「さっさとしろ!」って
そして俺のポルテには54000円のチューンCPUが組み込まれたのさwwww

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 23:32:57.06 obGCYC740
>>235
うっ、い、イモト………。それだけは許して下さい。XVは、女子ユーザーも多いし……
男子が助手席に乗せてドライブしたいタレントアンケートでは、ベッキーなんだよね。

         . .: . ̄ ̄ ̄ ̄: .: .
     /: .: .:/ |.: .:/ |.: .: .: .:\
    .   / |/  |../  |.:ハ.: .: .: .:ヽ
   ./ .: イ__ノ  ヽ、__∨ .: .: .: .
   ./: .: .:≡≡    ≡≡.| .: .: .: .:|
  /ノ|: .:/} }.     } } |.: ハ.: .:|
    .: ヽ{ ,.{ ―--― {、{ |:/ノ : 从
    ∨v、>z‐r‐x‐:r‐</.レレへ
        / ミY/Y {/ ヽ}.  \
       /   /ハ /   /    \
       /   / {/:}./   //     ヽ
      /   / ∨/   /ー―‐  /\)
      /   /ィ≠/   /=ミ、 ////Λ
     /   /{   /   /   ∨//////}
     <ニヽ/ ヽ. <ニヽ/   ̄ 「 ヽー‐┬ '
     (_ノ     (_ノー―┴‐┴‐ '

240:カウンターステアのXV乗り
12/11/03 23:38:35.30 1WsEo6Yj0
もう誰にも負ける気がしなかったwwwww
そのチューナーが別れ際にこう言うんだ
「どうしても困ったらコレを入れな」ってさwwww
そう例のエンジン添加剤なwww出力10%Upのwwww
「ただエンジンがオシャカになっても文句なしだぜ」wwwって
文句ってか会社訴えるわwwwww2台目だちゅーのwwwwww
そしてそんなこんなでその日のミッドナイト11時30分に
俺はシェイクダウンへと繰り出した
            つづく

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 23:51:15.80 1zrjZnuo0
>>223
中古が好きなら中古スレ逝きな。

中古車購入相談・質問スレ 3台目
スレリンク(usedcar板)



242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 23:53:02.24 j/h1RqMP0
URLリンク(blog-883r.jp)

スクープ写真じゃ不細工だったが、
こうやって生写真で見ると、新型フォレスターってXVよりカッコいい!
XV見積もり交渉中だが、フォレに傾いてきた。

243:カウンターステアのXV乗り
12/11/03 23:56:00.27 1WsEo6Yj0
その夜弟が言い出したんだ
兄ちゃんの一号機くれよってwwwwwあほかww乗れるわけねえwwww
しかし実際2台分の税金とか車検を考えると悩んだぜwwww
じゃあこうしよう初めの一周は俺の横に乗って覚えろ
2週目はお前がそのタイムを縮めたら車をやろうってwwwww無理でしょww
で同じ車に若ハゲ2人が運転席と助手席の乗るわけwwwww
弟「うわ怖!」俺「うるさいハゲ」弟「お、お前もハゲやん」俺「黙れハゲ」
もうハゲの応酬wwwwwwwテクニック聞けってのwwww
             つづく

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/03 23:59:39.88 arOhXBCF0
インプレッサとXVの2000のエンジンは
トヨタでいうと概ね3ZRエンジンという認識で良いんだよね?

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 00:36:51.52 77ncPZ0X0
何用のエンジン?

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 00:59:45.95 ZzGrhW8g0
3ZRは、プレミオ、アリオン、ウィッシュ、ノアなどに載ってる
2000のレギュラー燃料エンジンで
更に昔で言うとコロナやカリーナに載ってた3S-FEの後継
3S-FEのグレードは非スポーツモデル

1989年以降だと、3S-FEがレギュラー燃料で、3S-GEがハイオク燃料
概ね3S-GE後継がトヨタ86=スバルBRZ
だと思うんだよね

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 01:04:14.83 UpDGUj6G0
XVの2.0i-Lとフォレスターの2.0i-Lが4万円差か
フォレの方はプッシュスタートとスマートキーシステムが無いけれども
6MTが選べる事、シートヒーターのオプションがあるのが強いな


248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 01:17:53.36 8rIHuHiU0
XTってCX5ディーゼルより4万円高いんだな。
始まってもないけど、終わったな。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 01:24:42.09 JgtVEbzW0
966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 23:57:58.81 ID:j/h1RqMP0
URLリンク(blog-883r.jp)

スクープ画像と偉い違いだ新型フォレ。
アイスシルバー、かっこいい。


967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 00:09:15.80 ID:1qQeZiny0
実車みてきたけど、かっこ良かったです。
最初はダサくて困ったなぁと思っていたけど、一安心。
まだの方は実車見る価値はありますよ。


250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 01:36:43.54 aDC8cDlK0
9月末に予約して未だ納期の連絡もない糞担当どうかしてくれ
iLのナイサイトでオプションの話も全く進んでない
こちら(販社)から連絡しますねっと言われたまま放置だわ
11月いっぱい待って連絡無かったら販社変える予定
自分から電話かけるのも尺に触る
営業レベルは下の下だと思うわ


251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 01:56:18.34 77ncPZ0X0
>>250
け、契約してないの?それわ・・・

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 02:07:50.03 Xqwjs3KM0
>>250
いやいや、それはお前も有り得ない級の阿呆だろw
発売直後に最低でもフォロー入れろよ。
電話掛けるの尺に触るとか、ガキか?
今から販社変えるとかw

営業はハエのたかったウンコだけど、お前もホヤホヤのウンコレベルだな。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 02:17:00.33 1qSXVVqLO
>>244
>>246
日産でいうとCA20とかSR20みたいなヤツってことか?

搭載車種はブルーバード、プリメーラ、アベニール、シルビア、180SX、プレセア、サニー、パルサー(GTI-R!)、バネット、バネット・セレナ、バネット・ラルゴ、スカイライン(4気筒グレード)、セドリック・グロリア(同)、ローレル(同)、等々。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 02:18:58.46 aDC8cDlK0
契約はハンコ押す書類は向こうから連絡するって話で進んだ
そのまま放置な訳だが担当が対応時点でクソなんだわ
酒の匂いするわ正規のカタログ届いたら連絡くれって話もスッパリ無視される
なのに見積でライトの保守点検保険とか意味わからん項目入られたり糞

俺の考え方が子供かもしれんが280万出費するのにそんな対応のまま納車とかアホくさい
予約のままなんだしキャンセルして販社変えるのも俺の自由だろ

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 02:22:10.57 kUotwOWz0
>>250
9月末じゃ予約じゃなくて契約の時期だろ
具体的なオプションも注文しないで
いつでもキャンセル可能な予約なんて相手にされない
冷やかしの客としか見られてないだろ
後から来た契約者にバンバン割り込みされてるよ

心配なのになんでやせ我慢して自分から確認しないんだよ笑えるよこのバカwww

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 02:40:07.22 aDC8cDlK0
>>255
俺から聞けよってのも分かるよ
でも担当変えてもらいたくてたまらんのよ
こんな酒くせぇ奴から買いたくないって気持ちも分かれよバカwww

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 06:17:40.68 u95S/Irl0
>>250
買えないんでしょ、無理しちゃだめ☆

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 06:45:29.22 u95S/Irl0
>>254
確か10月頭位にも同じ事言ってた人?、皆に言われてたでしょ、店長に言えとか、店変えろとか、俺も言った。
担当云々の前にお前もおかしい。二日酔いか、ラリってんのか、異常者かしっかりしろよ、高額な買い物なんだからと覚えてるか?
あの時のループだろ。


259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 06:53:41.36 pfY01HO40
>>243ウザいけどオモロイ。若ハゲ!w

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 08:42:01.31 hof2TTtA0
営業も大変だなw

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 09:41:27.13 aNFWL7zR0
この車かっこいいな
久しぶりに国産でかっこいいと思った

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 10:10:52.55 f8RDwjEw0
コミュニケーション能力と社会性に問題があると思うんだが…
商取引に上下関係はないという基本が理解できていないのではないだろうか…
その状況でフォローアップしないのも社会人として理解不能な行動だし、
担当がダメだと思うなら担当変更を申し込まないのも理解不能だし、
それほどダメだと思うなら、そもそも販売店を変えないのも理解不能。

理不尽なクレーマー臭がプンプンするんだが…

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 10:21:31.99 0c4oSwqF0
スバル営業マンを舐めたらあかん!!!基本、放置主義なんだから。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 10:49:39.72 am4ZCH+G0
10月頭位にも同じ事言ってた人?
10月頭位にも同じ事言ってた人?
10月頭位にも同じ事言ってた人?
10月頭位にも同じ事言ってた人?
10月頭位にも同じ事言ってた人?

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 11:24:15.75 hof2TTtA0
営業は納車日を基準に一人一人ミニイベント組んでやらなきゃダメだなw


266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 12:39:04.70 UpDGUj6G0
予約って正式な発売日前にすでに契約しておく事だろ?
契約もしてないなら予約にすらなってねーよw


267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 13:13:18.22 syVHlrMX0
XVのすべてって本買ったやついる?
何か目新しい事書いてたの?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 13:41:56.74 MijVOFEg0
開発者インタビューとか。
あとカタログのコピペ。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 15:08:36.90 GI75uzaa0
近所のアパートに白のインプスポーツが止まっていた
今日前を通ると、ルーフレール?
よく見たらXVだった、スポーツでさえまだほとんど見かけないのに。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 15:11:16.14 ZzGrhW8g0
>>461
俺も同じこと思った
この車が発売した時は知らなかったけど、なんとなく本屋で立ち読みしてて
モーターファン別冊を見てたら迷いもせず即、本を買ってきたくらい
最近の車で手に入りそうな範囲で
2ドア系統でカッコイイと思えたのは86/BRZとかあるけど
4ドア系統でカッコイイと思える車は久しぶりかも

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 15:31:48.27 hof2TTtA0

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) /⌒ヽ  ノ  よーし!461を取るぞ!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )  
 (/ 川口 /ノ   
   ̄TT ̄    

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 15:35:49.11 ZzGrhW8g0
あぁ、>>261宛てだった

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 16:30:03.54 77ncPZ0X0
>>269
私もインプスポーツはまだ数台しか見てない。
その反面、夏ぐらいから前モデル、前々モデルのインプを
大量に見かけるようになったのは下取り車が流れてきたのかなー
きのせいかなー、と思っている。


274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 17:09:12.66 EFhRI+HQ0
>>271
こんなスレッドで、はやぶさの川口淳一郎キャプテンのAA
を見るとは…感動してしまう。

中島飛行機→糸川英夫先生→一式戦闘機「隼」→糸川英夫先生(戦後国産固体燃料ロケット開発の父)→M-V(ミューファイブ)ロケット(はやぶさMUSES-Cを打ち上げたロケット)→はやぶさのJAXAプロジェクトマネージャー川口淳一郎先生→
2ちゃんで産まれた、はやぶさ帰還に燃える川口淳一郎先生のAA

中島飛行機エンジン技術→富士重工→スバル自動車→水平対向エンジンや開発魂→スバルXV

繋がっているよ…


275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 17:25:16.29 u95S/Irl0
>>268
カタログのコピペ見たときは、あぁとか思うよな

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 17:44:29.14 +qdof7KGO
>>267
対抗車との比較が載ってたのが個人的にはよかった。
デュアリスも入れてほしかった。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 18:11:27.77 ZzGrhW8g0
でもさ、ゴルフの2WDが比較車種に載ってたのはね…

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 18:13:50.65 Oxh3HLKY0
読むとこねーーとまでは言わんが、立ち読みで十分だろう。薄いし。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 18:27:25.93 ZzGrhW8g0
>>253
SR20をググってみた
SR20ってもピンキリあるんだな
スポーツ思考に振った車もあれば、ノーマルグレードとか

時代は異なるけど、シルビアやプリメーラのスポーツモデルと
インプレッサやXVの2000とは互角なの?
カタログ数値を見ると、そうとは思えないんだよね…

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 18:31:24.53 ZzGrhW8g0
>>278
それは人によるでしょ
クラウンユーザーなんかだとカタログすら見ないで買う人が多いみたいだし

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 19:19:15.06 sO0L6kvg0
メッシュグリルでエンブレ取ってるけど、
中が見え過ぎ。何とかしたい。
簡単な方法ないかな?

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 19:34:59.79 qFhDSmA/0
黒い塗料でグリルの奥にある全てのものを塗り潰すと目立たなくなるんじゃないかな

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 19:54:58.35 gNV3cWsf0
奥が見えないように
メッシュの穴を塞げば万事解決だろ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 20:11:46.71 1qSXVVqLO
いや、中身をそっくり無くすくらい根本的かつ徹底的でないと>>281は納得しないと思う。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 20:34:58.18 b9b3Xm8I0
>>281
買い替えればいい。
改造しなくていいし簡単だね。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 20:47:47.50 /0csb77K0
1000キロ近くなってきたらなんだかエンジンのガサツさがなくなってきた気がする
慣れなのかもしれんが

287:カウンターステアのXV乗り
12/11/04 21:03:35.74 5ACIJJzQ0
ゴッーーー!!ギャギャギャギャ!!!!キュィーンーー
そう俺と弟(若ハゲ兄弟)はC1を攻めていた
まず俺が見本、そのあと弟に走らせるわけさww
ギャッギャギャッ
弟「おい兄貴滑ってる滑ってる!!!あぶねえだろ!」
俺「おいおい滑るだと?ハゲ2人が走ってるからか?うるせーわwwww」
「これはわざと滑らせてるんだよwwはやく向きをかえるためになwww」
弟「なるほど〜そういうことか!」
ハゲ1「そんなすぐに出来るかよwwwなめんなww」
ハゲ2「まあ見てろってだいたいわかった」
ハゲ1「ほうじゃあやってみな交代だ俺のタイム+30秒以内だ」
ハゲ2「へいへい」
          つづく

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 21:22:44.00 32bZ8ULu0
200km程走ってきた
タイヤの剛性が乗り心地に影響してる感じ
タイヤ変えたら印象良くなりそう(素人的感想)

ガソリン残量警告出てから50km程走って納車後2回目の給油
めいっぱい入れて53リットル入った
MFDではあと120km走れる表示
ODOメーターは520km
給油後MFDはあと1010km走れると表示が変わった

納車直後にエンジンかけたまま車やナビの設定いじったりしてたから今回の燃費は参考にならないです
それにしても満タンにして余裕で700km以上走れるのはガソリンタンクが60リットルに増量されているXVのアドバンテージかな
これだけ燃費良ければ十分満足。

目標は500miles a day

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 21:42:10.54 5ACIJJzQ0
>>288
わかりにくいしwwwwwwwwwwwww
それリッター何キロwwwwwwwwww


290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 21:59:16.47 AAqegrlB0
520km走って 53L入った? = 約10km/L

60Lタンクだから7L残ってて、120km走れる!表示 = 約17Km/L で イケル!予告?

っていうことかな? 随分車側の主張と実燃費が違う様子だが…


291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 22:18:10.72 32bZ8ULu0
>>289,290
そうなのよ。
MFDに表示されている値間に受けて走っていたら、どっかで自走不能になりそうだから、ガソリン警告灯信用する事にした。

それにしてもあの走行可能距離はどこの値読んで計算しているんだろう。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 22:29:15.70 UpDGUj6G0
実際のとこ、満タンにしてから何キロくらい走るの?
満タン法やっている人多いだろうから給油したらメーターリセットする人多いと思うけど


293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 22:33:14.05 dkgdLWbb0
URLリンク(gazo2.fbbs.jp)

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 22:39:46.10 am4ZCH+G0
↑シルバーが一番しっくり来るな。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 22:55:57.50 sO0L6kvg0
>>282
マットだったら良さげだが、めんどい(^^;;
>>283
空気が入らん。
>>284
カイカブリスギ(*^_^*)
>>285
----



296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 22:59:44.87 /0csb77K0
警告灯点いてからの第一回満タン法で685km/53Lの12.9だ
ちなみにMFD上の平均燃費は14キロちょい

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 23:12:42.46 1qSXVVqLO
>>284
あら不思議、俺のIDが…

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 23:17:22.43 tI9QG4SU0
まさかルーフレール付けないヤツいないよな?
あれないとSUVじゃないぞ。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 23:18:56.76 am4ZCH+G0
だってクロスオーバーですし(震え声)

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 23:40:29.83 ZzGrhW8g0
ルーフレールは手摺り代わりになるから洗車時に便利
スタイルも良し
但し、付けると立体駐車場は無理
どっちが良いのだろうか…

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 23:40:55.69 77ncPZ0X0
欧州仕様には、ない。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 23:44:40.61 ZzGrhW8g0
1.6ターボは開発中でXVに搭載予定らしいね
但し、ソースは2ちゃん
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 40▼IMPREZA
スレリンク(auto板:6番)

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 23:45:03.21 u95S/Irl0
雪降ろしめんどいので、ルーフレールは付けん

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 23:46:44.36 xuE6N+Rd0
>>292
慣らし兼ねて郊外を走って14.4表示の13.4km/Lが実燃費だったな。
航続可能距離が70kmから、いきなり--になったから焦った

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/04 23:52:38.32 ZzGrhW8g0
>>303
確かにそうだった
雪を縦方向にしか降ろせないことに気付いた
年に数回しか雪が降らない地域だけどね

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/05 00:00:42.91 Xqwjs3KM0
街乗りでの取り回しって良い?
素インプと同じ感覚じゃ無理?

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/05 00:11:20.74 Ut3pSslZ0
目線が高くなるから素インプより運転しやすいよ

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/05 00:23:38.31 HmLl82Vo0
第1回満タン法の報告だけど燃費表示11.6、実燃費11.4だった

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/05 01:00:28.20 ALAWuodf0
>>305
逆に雪を横に落とさないので、会社の駐車場では雪が
ドアをふさがないでいいんだが、車高が上がったから
関係ないか・・・

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/05 02:17:17.34 IwuBcH2g0
昨日、基地外クレーマー野郎と罵られた者ですが
スバルに問い合わせしてみました
担当が予約もしてなかったらしく、今から契約手続きするので書類持ってきて下さいとの事。
モヤモヤも晴れてスッキリ爽快キャンセル扱いにしてもらって別の販社でお願いすることにした

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/05 02:42:04.26 lnsKbDgJ0
>>310
車の契約したことないのか?
車両注文書に印鑑押して
印鑑証明書も必要
注文後はクーリング・オフは出来ない


312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/05 07:43:24.60 zVtMk/Qg0
脳内確定だなw

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/05 07:44:27.77 RYDFAIxf0
オレンジ・アイサイト・ルーフレール無し。
9月23日契約。
12月1日納車決定。

あと1ヶ月弱をニヤニヤして待つ。

314:カウンターステアのVX乗り
12/11/05 09:38:57.67 QVx/MN1H0
俺は2号機、弟は1号機に乗り込んだんだ
まあ見せてもらおうかwwwお前さんの腕とやらを
ゴーー!ギャギャアーキュキュキュッ
へーなかなかやるじゃん!グランツーリスモで鍛えただけあるなww
ちなみに弟はニートだ。ゲームで部屋にこもると3日はやりこんで
でてこね〜
しかし俺もニートだった。やりこみは負けねえ。
ハゲのニート兄弟ww危険な匂いがプンプンするだろwww
これでロリなら確実にアウトだろwwww
そんなこんなで俺らハゲ兄弟は大黒埠頭まで来てしまっていたwww
弟は首都高走るの初めてでコースを間違ったwwwwwww
タイム意味ねーwwwwwww

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/05 09:41:20.99 7eB9w1X20
>>314
いつからVXにしてたんだ

316:カウンターステアのVX乗り
12/11/05 10:27:55.23 QVx/MN1H0
二人は初めての土地でドキドキだったww
知らないとこまで来てしまったドキドキ感ってあるだろwww
プルルプルル電話が鳴る 弟「にーちゃんやばいよ迷子になった」
俺「俺もわからねえ、けっこうやばいなこりゃ」
弟「おとーさんに電話しようよ、迎えに来てもらおうよ」
俺「だめだそれだけは出来ねえ、絶対おれが怒られる」
俺「ハッ!しめたキーホルダーにコンパス付きのやつあったわwww」
       つづく

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/05 11:56:46.43 IzmCpOw60
>>316
めんどくさいからコテハンにしてくれ


318:カウンターステアのXV乗り
12/11/05 12:01:40.83 QVx/MN1H0
悪いwwww
まちがえたwwwww

319:カウンターステアのXV乗り
12/11/05 12:17:51.39 QVx/MN1H0
弟「やったね兄ちゃん!これでかえれる」
俺「おう!早く帰って鉄拳対戦しようぜ」
俺たちは安心したためか完全にタイムアタックのことなど
忘れ去っていた・・ハゲ2人でキャッキャ言いながら帰路についたんだ
ゴーーーキュー。弟が料金所の前で止まった
弟「兄ちゃんこれアクアラインって書いてるぜ?」
俺「これを通れば帰れるはずだぜ」弟「じゃあお金ちょうだい」
もちろんETCはついてない 俺「帰ったらかえせよwwww」
そしてハゲ2人はアクアラインへと突入していった・・
そこに待ち受ける怪物がいてることなど考えもしなかった
          つづく


320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/05 12:27:42.08 75lyHTAW0
新車時の高揚感とかすぐ納まる、後はただひたすら日常。

携帯端末の頃W42CAをテーマカラーのオレンジで購入したら
地味なマナウスグリーンにしとけば、と後悔した。
クルマなら尚更。

テーマカラーは単なる客寄せ。


321:カウンターステアのXV乗り
12/11/05 12:29:45.85 QVx/MN1H0
奴は知らぬ間に完全に乗りこなしていた
これがグランツーリスモのお陰か?それとも優秀な遺伝子(若はげを含む)
によるものなのかそれはわからねえwwww
・・・しかたねえあいつに俺のポルテ1号を託すかwwwww
その時!パッパッパッパ!!!!!!!!
後ろからパッシングをしながら凄い勢いで何かが迫ってきた
併走していた弟も気が付いて俺にアイコンタクトをしてきた
OK・・俺ら若はげ兄弟の怖さを教えてやるとするかwwwwww
ゴッーーーーー!!!!ギャッギャーーーーー!
俺はキックダウンのためにアクセルを踏み込んだ
床がぬけるほどにwwww
きたぁぁぁーーーー!車種はなんだ?俺たちのフルチューンポルテに
仕掛けるとはwwww
はっ!!!あれは!!
            つづく

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/05 12:42:10.80 33jk31rt0
そうか、ポルテ2台あったんだ。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/05 12:43:29.35 75lyHTAW0
1.6(ターボチャージャー+スーパーチャージャー)×モーターのハイブリッド
の500馬力を追加でお願いします

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/11/05 12:44:47.32 x28yyFvp0
>>323
800万円になります


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4219日前に更新/251 KB
担当:undef